今年も15パック
クロです。
今朝は早起きして、いちじく買いに行ってきましたよー!
いつも行く道の駅へ。
開店時間に合わせて行ったのだけど、
開店待ちの行列が出来てました。
駐車場もギリギリ停めることができたくらい。
去年は大ぶりのものが多かったのですが、
今年は小ぶりで、おしりがきゅっと締まったものがたくさんあり、
コンポート作りには最適!
1パック写し忘れてたけど、今年の購入物。

計15パックでした。
去年と同じですね。
桃のコンポート作りのときと同じように、
分業制で、私とハチが皮剥き、ハチの妹さんがシロップで煮る、という役割。
桃は種を取らなきゃいけないけど、
いちじくはひたすら剥くだけだし、
煮る時間も短いので、午前中のうちにジャムまで全部仕上がりました!

年々早くなってる気がします(笑)
お昼ごはん食べて、お昼寝して、
おみやげにいただいたとうもろこしの実を外す作業をして、
晩ごはんはとうもろこしご飯!
全部で6本あって、ハチと二人でちまちまやりました。
味付けは基本は塩だけど、ちょっと醤油入れて、
お焦げを作ってみました。

とうもろこしがめちゃくちゃ甘くて、美味しかったです。
今日はなんだかひたすら皮を剥いたり実を外したり。
手間だけど、自分たちで作ると納得感があるから作ってる感じ。
楽しい真夏の手仕事でした。
明日は仕事。
明後日営業するかどうか上司と相談です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2023.08.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
早速マッシュポテト
クロです。
昨夜届いた父からのじゃがいもを使って、
早速マッシュポテトを作りました。
マッシュポテトには、男爵系のキタアカリを使って、
牛乳入れて伸ばしてなめらかに。
やっぱりマッシュポテトには、牛乳を入れた方が美味しいと思う。
メインの、豚肉のバルサミコ酢煮込みに添えて食べたら、
なおよし。
豚肉は、アメリカ産のヒレがグラム99円だったから、
よし、煮込みや!とスーパーで決めたのよ。
昼ごはんは、洋風焼き飯を作りました。
コンソメで味付けして、最後にバター投入。
ハチの職場にデリバリーして、
その後私も食べました。
ご飯を硬めに炊いたので、ものすごくうまくいった焼き飯でした。
ハチからも絶賛してもらいました。
私の作る料理は、ザッとした、本当に大雑把な料理なので、
繊細なお菓子作りには向かないの。
それでも料理をすることは好きなので、
たまにやる気を出すのです(笑)

にほんブログ村
2023.06.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
刻んで叩いて
クロです。
昨日ハチが買い物行ってくれたのだけど、
とあるものを買ってきてくれていました。
それは、刻まれてないめかぶ。
くるくるヒダがあり、真ん中に茎が通ってるやつ。
新物、と書いてあり、確かにワカメの出る時期だなぁ、と思い、
今日の晩ごはんに食べることに。
まずは、めかぶを洗ってからヒダと茎に分けて、
ヒダは茹でる前に刻んで、
茎は半分に割って、そのまま茹でる。
刻んだヒダは、さっと茹でて、
茹でてから刻んだ茎と混ぜて、買ってきたイカのお刺身と混ぜて食べました。
市販のよりも、シャキシャキしてる感じで、
めちゃくちゃ磯の香りがしました(笑)
あと、鶏肉屋さんで買ってきてくれた、手羽先で鍋。
酒と生姜とネギの青い部分入れて、
くつくつ炊いた手羽先がほろほろで、
なんとも地味な晩ごはんだけど、
非常に美味しかったです。

改めて写真見ると、本当に地味だな。
私たちのようだよ…。
やっぱりおうちごはんが好きな私たち。
たまーに外で食べるのも好きだけどね。
先週のニューミュンヘンは大満足でしたし。
月末の一週間、忙しいけど、
働いて給料もらわねば。

にほんブログ村
2023.03.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
« | ホーム |
»