fc2ブログ

【生駒山】きのこ祭り開催中

きのこ祭り

クロです。

昨夜、急に思い立って山歩きに行ってきました。
ハチの体調も昨日一日ゆっくりして戻ったので。

ショートコースで、摂河泉展望コース〜生駒縦走〜くさかコース。
3時間、8.5キロでした。
朝涼しいうちにということで、7時半上り始め。
涼しいけど、動くと暑い!
汗びっしょり。
そして、息切れが。
いつも以上にゆっくり歩くのを心がけました。
リハビリ山歩きですね。

秋も植物が楽しい。


ホトトギスの一種。
白地に紫の斑点がオシャレです。

ちょっとボケてるけど、たぶんヤブラン。

秋は紫の花が多い気がします。
写真撮ってないけど、ハギも数種見ました。

そして、数日前に雨が降ったからか、
きのこ祭りが開催されていました。

鮮やかなタマゴタケ(おそらく)

こんな見た目やけど、ほんまにタマゴタケやったら食べられるらしい…。
食べへんけど。

地味なきのこ。

名前は不明。

山歩きの後、スーパーで買い出しして帰宅。
帰宅後は動画配信サイトでドラマ見てました。
vivant。
モンゴルのスフバートル広場が映ってた!
行ったことあるとこだから、なんかうれしい(笑)

明日から連勤。
早めに寝よう。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2023.09.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

【2023ディズニーリゾート旅】次に行くなら

何故かパンツ買う

クロです。

ディズニーリゾート旅三日目続きです。
昼ごはんは、プライオリティシーティングを利用して、
れすとらん北斎にて。
初めての北斎でした。
ディズニーリゾートだと、基本的にはパン系が多くなるから、
年配の同行者のためもあって、和食になりました。

私は天ぷら定食。

みそ汁が地味に沁みました。

デザートは、ミッキーの抹茶パフェ。

ミッキーのチョコレートが可愛いです。

ごはん食べ終わってから時間あったから、
やっぱりパイレーツオブカリビアンは乗っておきたくて。
毎回何故か必ず乗りたいのよね。

あと、お店で、自分用のパンツ。
あ、下着の方ね。
前にハチと二人で行ったときも買ったのです。
今回は、デイジーの派手なやつ(笑)
パンツは割と派手な私です。

お店出たら、バルーン持ったキャストさんがいて、

思わず後付いて歩いちゃいました。

ここでディズニーリゾート滞在は終わりを迎え、
舞浜駅に向かいました。
今回の旅も楽しかったですわー。

荷物をリゾートセンターまで送ってもらっていたので、
ピックアップして、舞浜駅から東京駅へ。
東京駅はやっぱりすごい人…。
京葉ストリートで、鳩サブレ買ってもらいました。
鳩サブレ、美味しい。

飲み物買って、新幹線乗り口へ。
さすがに疲れていたので、ハチも私もウトウト。
晴れてたから、富士山見えるかなーと思ってたら、
見えました!

富士山は大きいねぇ。
今年は富士登山の人が多いとニュースなどで聞いていますが、
弾丸登山は色んなリスクがあるからやめてほしい、
と山小屋の方々も言ってますね。

新大阪までうつらうつらとしながら過ごし、
電車を乗り継いで自宅に帰りました。
晩ごはんをコンビニで買って、
マンションに着くと、宅配ボックスに送ったお土産が入ってました。
宅配ボックス、ありがたい。

帰宅後は、とにかく洗濯をば。
どっしり座ったら動かないから、一気に片付けます。

自分たち用に買ったお土産。

他にもスーベニアコインとか、スーベニアマグカップ、スナックケースなど。

はい!
以上でディズニーリゾート旅記録終了です。
三日目はかけ足になりました。
次行くなら、ファンタジースプリングスが完成して、
落ち着いた頃かなー。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2023.06.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

【2023ディズニーリゾート旅】一番ヒットな飲み物

並ぶよ、並ぶ

クロです。

ディズニーリゾート旅三日目です。
この日はハッピーエントリーせずに、ゆっくり出発。
(というか、引率の役割があったの)
朝からとても良い天気でした。
そのおかげか、ミラコスタから出たときに見たシーの保安検査待ちも、
ランドの保安検査待ちもめちゃくちゃ人が多かったです。
ハッピーエントリーのチケットを持ってる人用の入り口があったので、
そちらから入園。
15分くらいで入園できました。

めっちゃ青空。

喉が渇いたので、飲み物買おうと思って、
お店並んだのだけど、開いてるお店が少なかったのもあって、
並ばないと買えなくて、人の多さをさらに実感。
エディブルフラワーのスパークリングドリンクは、やっぱり美味しい。

アトラクションチケット使って、スプラッシュマウンテン。

右側の席に座ったのだけど、まあまあびしょ濡れになりました。
暑かったからすぐ乾いたけど。
ひたすら「いやー!」って叫んでた私。

その流れで、ホーンテッドマンション。

キャストさんの衣装が可愛いよね。

ハチファミリーは、ミッキーのフィルハーマジックに並んだのだけど、
私とハチはどうしても飲みたいものがあって。
クイーンオブハートのバンケットホールで売ってる、
ケーキドリンクが飲みたかったので、並びました。
並んだ時点で45〜60分待ち。
どうしてもバフェテリア方式は並びますね。
並び始めて、買えたのは約45分後でした。


でもね、これ、私的には一番ヒットで、
パフとフリーズドライのイチゴ、ミルク、中の果肉がね、
良いマッチングで、美味しかったの。
牛乳好きの人は、たぶん好きだと思います。

並んでる間にハチファミリーは、カリブの海賊にも乗ってました。
私たちもワールドバザールの方へ移動。

最後の食事に向かいます。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2023.06.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

【2023ディズニーリゾート旅】ハーバーショー、綺麗でした

技術の進歩ってすごい

クロです。

ディズニーリゾート旅二日目続きです。
ホテルに戻る前、ザンビーニブラザーズリストランテで、
急いでシトラスのスパークリングドリンク買って、
夜の水上ショーに無事に間に合いました。
今回の旅、ハチファミリーの一人のお祝いだったので、
一部屋だけハーバービューのお部屋取ってて、
そこからみんなで鑑賞しました。
部屋の電気、全部消して、窓に貼り付いて見たよ(笑)

始まる直前。

人めっちゃ多い!

船が出てきて、アリエル、モアナ、ラプンツェル、ミゲル、エルサ、アラジンなどが乗ってて、
それぞれのストーリーに合わせて進んでいきます。

プロメテウス火山やミラコスタの壁面に、
プロジェクションマッピングで映像が流れて、
それがめちゃくちゃ綺麗でした。
技術の進歩ってすごい!と思いました。

花火も上がって、

音楽もやっぱりディズニーの音楽ってええなー。

水上ショー終わって、余韻に浸りながら、
部屋に戻ったら、今度は部屋から花火が見えました。


この日もたっぷり楽しんで、お風呂入って、
22時過ぎには就寝した私たちでした。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2023.06.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

【2023ディズニーリゾート旅】どこでもミッキー

ミッキー見つけた

クロです。

ディズニーリゾート旅二日目続きです。
休憩して、ビッグバンドビートショーに間に合うように再び園内へ。
お掃除のキャストさんがお絵描きしてました!

ミッキーと、40周年のガーランド。
さらさらっと描いちゃうんだから、すごいですよね。

ブロードウェイミュージックシアターに行く前に、
ちょっとだけ水上ショーも遠くから眺めました。

午前中は東海道新幹線が停まっていたため、
人がかなり少なかったのですが、
15時過ぎたあたりから一気に増えた感じがしました。

ビッグバンドビートショー、2019年に見たのとはまた違ってたけど、
ジャズの雰囲気と、ダンスを楽しめました。

エレクトリックレイルウェイ乗って、
ポートディスカバリーを経てロストリバーデルタへ。
ここでもミッキー発見!

落ち葉でミッキーシェイプ!

ロストリバーデルタで、マンゴーとパッションフルーツのスパークリングドリンク。

これも美味しかったです!

スーベニアコインも買いました。
ハチがコインとか、バッジを記念に集めているので、
今回のディズニー旅でも二つ。
あとでまとめて写真載せるつもり。
(山では、山小屋バッジを買っています)

ドリンク飲んだあと、インディージョーンズへ。
あの真っ暗闇がいいよね!
楽しく乗ったあと、ハチファミリーと待ち合わせて、
軽めに晩ごはん。
お昼をしっかり食べたから、結構お腹いっぱいだったのよね。

そして、夜を迎えます。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


2023.06.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

«  | ホーム |  »

カウンター

プロフィール

クロハチ

Author:クロハチ
クロとハチ、♀×♀カップルです。

月別アーカイブ

ブログランキング

にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

QRコード

QR

ブログ村