fc2ブログ

家のカスタマイズにむけて

晴れてる

クロです。

台風、大阪には近づかず、でした。
東の方、お気をつけ下さい。

夕方には晴れていました。
なんだか変な感じがしました。

朝は早めに起きて、サッカー観戦。
前から思っていたのですが、オランダのカイトさんの筋肉がすごい。
上腕とか、ユニホーム、ぱつぱつやん。

今日も朝のうちにお買い物へ。
途中、宝くじ売り場に寄って、サマージャンボを購入。
ジャンボは毎回買ってます。
当たったら、モロッコ行きたい…
食料品をチャチャっと買い、帰宅。
勉強したり、漫画読んだり。

もうすぐ今の家に引っ越してから、一年経つのですが、
ちょっとカスタマイズしようかと計画中です。
引越しのときから言っていたのですが、
引越し時期の関係で断念していたのです。
今のマンションって、気密性が高い分、湿気が溜まりやすいと言われます。
24時間換気システムはあるけど、それでもやっぱり。

なので、エコカラットを壁につけようかと。
調湿建材のタイル。
カタログ見てると、結構オシャレなやつもあったりして、楽しい。

この先、長く住むことになるだろう家なので、
できるだけ快適に過ごしたいなぁ、と思ってます。

しばらく出費は続きそうです(笑)



ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓        ↓       ↓


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2014.07.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新居にむけて

家具が揃いました!

家具が入りました~!

クロです。

やっと揃いました。
これでテレビも床に直置きじゃなくなったし、
フローリングに座ってごはんを食べることもなくなります。

ソファーの幅が思ってたよりちょっとだけ広かったのと、
キッチンボードの上置きがギリギリ入らなかったのが想定外でしたが、
あとは納まるべきところに納まった感じです。

まあ、ソファーはちょっと大きくても問題なくリビングに配置されてるし、
上置きも家具屋さんが持って帰ってくれたし、困ることなく生活できています。

いい感じなのは、ベッドルームです。
全体的に明るく仕上がりました。
白いチェストに、明るめの茶色のベッドフレーム、
オフホワイトのベッドパッド、カーテンも明るい色。

もう少し片付いたら、引っ越しパーティーを開かねば!!

そのときのために、ちょっと料理のレパートリーを増やしたいなぁ、
ということで、塩豚の試作品を今朝作ってみました。
しばし冷蔵庫で熟成です。
塩豚はそのまま焼いてもいいし、
ポトフにしてもいい、ということなので便利かな、と。
食べごたえもあるし。
うまくできるといなぁ。

明日も世間は祝日ですが、私は仕事です。
台風の影響がかなり心配です。
朝、電車がちゃんと動いてくれてたらいいんですけど。

ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓        ↓       ↓


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2013.09.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新居にむけて

愛情込めて

家具類購入編です。

クロです。

先週、家具類を買いに行ってきました。
ハチの友達が知り合いの家具屋さんに連れて行ってくれたのです。
人脈ってありがたいです。

しばし高速道路を走り、家具屋さんに向かいます。
ハチの友達には何度か会ったこともあるし、
とても気さくな人なので、車中もなんやかんやとおしゃべり。

家具屋さんに着くと、おばちゃんが案内してくれました。
このおばちゃんがまたおもろい人でした。
何がいるの?と訊かれたので、ほとんど全部って言ったら、
ほな順番に見ていこか~、と。

まずキッチンボード。
「この子、おばちゃんのおすすめ」って言ってくれたもの、
確かにめっちゃかっこよくて、丈夫そう。
幅が予定より大きいものでしたが、なんとか入りそうだったのと、
ハチが惚れたので決定~。
私たち、基本的にあまり悩まないです。
こだわりがないから…(笑)

次はダイニングテーブルセット。
またまたおばちゃんのおすすめ。
「この子はええよ~」と愛情を込めて薦めてくれました。
天板も厚みがあるし、脚も太くてしっかりしてる。
あと決め手は椅子。
座り心地がいいのです。
即決定(笑)

テレビボード。
あんまり大きいテレビじゃないし、サイズは小さめ。
勿論おばちゃんのおすすめです。

ベッド。
ダブルがいいかなぁ、って言ってたんですが、
おばちゃん曰く「大きい方がええで!」とのことで、
ベッドフレームはクイーン、マットレスはワイドダブルにしました。
まあ、広くてもくっついて寝るから
私の寝返りスペースが広くなった感じですね。

次はチェスト。
おばちゃんが薦めてくれたのは、
全体は白の塗装、天板はガラスの腰高のチェスト。
ハチが一目で気に入って、買う!と。
おばちゃんは、
「二人ともそんなに化粧しなさそうやし、天板に鏡置いたら鏡台代わりになるで〜」と。
さすがおばちゃん、よく見てる(笑)

このあと本棚も見たのですが、収納性が高すぎる代物だったため、
ハチに却下されました。
入ったら入るだけ増やすやろ、と言われてしまい、敢えなく却下です。

最後にソファー。
ソファーは、適当に好きなん選んで、と言われたので適当に見て回りました。
コレいい、と思ったのは皮張りで少し濃いめの色合いのソファー。
コーヒーテーブルもセットで付いてたので、ラッキー。
おばちゃん曰く、「これのいいところは掃除しやすいとこやで」と。
掃除好きのハチにとって、重要なポイントです。

と、言うわけで1時間もかからずに全部決定しました。
早っ!!

「お会計するから、事務所で適当に冷蔵庫のジュース飲んでて~」
と言われ、せっかくなので冷蔵庫を勝手に開けてジュースを戴きました。

おばちゃんは高速で電卓を叩き、伝票を書いてくれました。
予算よりかなり安く買えました!

おばちゃんとおっちゃんと楽しくおしゃべりして、
おうちに帰ってきました。

これで家電も家具も揃います。
あとは配達を待つのみ。

明日は買い物に行ってきます。
結局、昨夜は紅の豚を最後まで見てしまったため、
とても眠たいのです。


ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓        ↓       ↓


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2013.09.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新居にむけて

二人並んでお風呂

工作してます。

クロです。

私じゃなくて、ハチが、です。
現時点でまだ家具が入っていないため、
旧居から持ってきたコタツ机で生活しています。
座椅子は捨てちゃったので、フローリングにシート引いて、
それに座っているわけで。
膝が痛いー、とハチは嘆き、売るほどある空段ボールで椅子を作ってました。
二作めでようやく納得できるものができたらしいです。
あと10日の我慢です。
心配性な私は、ちゃんと納まるかな、と日々不安を募らせています。

さて、今日は引っ越し翌日について。

私はこの日も休みをもらっていたので、ハチを送り出してから、
洗濯して市役所に転入届を出しに行ってきました。

新しい洗濯機、優秀です。
前の洗濯機に比べると、めっちゃ静かやし、
脱水のときの振動も格段に少ない。
そして、洗濯物が絡まない!!
賢いヤツです。

ニュー自転車に乗って、市役所へ。
と、いいつつ市役所はちょっと遠いので、出張所。
スルッと転入手続きを終え、スーパー寄って帰宅。
転入の書類書いてるとき、隣で書類書いてた人が同じマンションの人でした。
奇遇です。

この日も暑かったけど、風はあったので、午後からしばし昼寝(笑)
昼寝のあと、見せられる文庫本を棚に仕舞ったり、
ちょこちょこ片付けをしました。

そして、晩ごはん作り。
ハチの希望により、塩ダレがいいとのことだったので、
豚肉のネギ塩ダレ。
あとは副菜二種類。
にんじんナムル、豆苗のお浸し。

ハチの帰宅後、晩ごはん食べて、しばしおしゃべり。
この日は、浴槽にお湯を張ってみました。
そう、お風呂が広くなったので快適なのです。
洗い場も二人で横に並べるし、浴槽も余裕で入れるようになりました。
ゆっくり浸かって、温もりました。

そして、就寝。平和な一日でした。

明日は新居に移ってから、初めて出向先へ勤務です。
遠くなったので、いやー!

ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓        ↓       ↓


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2013.09.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新居にむけて

素敵な声

車掌さんの声が素敵でした。

クロです。

ここ何年かで女性の車掌さん増えましたよねー。
今朝も女性でした。
その車掌さんの声が少し低めの落ち着いた声で、ステキでした。

さて、今日は引っ越し当日夕方編です。
昨日一昨日の記事もご参照くださいませ。

まあ、ちょっとした問題もありましたが、
無事にエアコンも取り付けてもらって、
その次は電気屋さんが来てくれました。
この時点で時刻は18時前。
電気屋のお兄ちゃんは一人で来ました。
冷蔵庫、確か100キロくらいあったよな~と思って
一人で大丈夫?と訊いたら、
一人熱中症で運ばれたんです、でも一人でできます、と言ってました。
ほんまに大丈夫かいな、と思ってたのですが、
かなり要領よくテレビ、レコーダー、洗濯機、冷蔵庫の設置と設定をしていきました。
冷蔵庫は布に乗せて、滑らせて運んでました。

プロですね。爽やかに帰っていきました。

いい時間になったので、晩ごはん食べに行きました。
引っ越しそばならぬ、引っ越しうどん。
釜たまうどんの卵が鮮やかな橙色で濃い味わい、
そしてすっきりした出汁がおいしかったです。
新居の近所なので、また行こうと思います。
さっそく一件開拓しました。
ほかにも気になるBALもあるので、徐々に開拓していきたいです。

帰りに翌日の朝食だけ買って、その日はくたくただったので、
二人でお風呂に入って寝ました。
久々にシングル布団で寝ました。
その日は熱帯夜でしたので、無事に設置されたエアコンが活躍しました(笑)

このような感じで引っ越し当日は過ぎていきました。

新居は、収納が多いです。
ウォークインクローゼットもあるし、
あちこちに棚やら物入れがあります。
どこに何を仕舞うか悩みます…
片付け苦手な私ですが、ハチと一緒に頑張ります~。


ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓        ↓       ↓


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2013.09.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新居にむけて

«  | ホーム |  »

カウンター

プロフィール

クロハチ

Author:クロハチ
クロとハチ、♀×♀カップルです。

月別アーカイブ

ブログランキング

にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

QRコード

QR

ブログ村