今日は暖かかったですねー。
職場は西陽がモロに入ってくるので、
午後からはほかほかでした。
クロです。
昨日の夜は、ハチをぎゅーってしてから眠りました。
最近よく夜中に目が覚めていたのですが、今日は朝までぐっすりでした。
タイトル、とある歌の歌詞の一部なのですが、すぐにピンと来た方は
クロと同年代か少し上の方が多いのではないでしょうか?
今朝、ネットでニュースをチェックしてて目についた記事。
「ママレード・ボーイの続編連載スタート」というニュース。
連載当時小学生だったクロ。
アニメも見てたし、コミックスも読んでました。
小学生中学年のクロにとっては、ちょっと大人な感じがしてました。
初めて全巻揃えたコミックスやったんじゃないかと思います。
見事にハマってたクロなので、アニメの主題歌は今でもハミングくらいはできそうです。
クロは結構マンガを読むのですが、きっとこれがキッカケやったんやろなー。
りぼんとか、週刊少年ジャンプとか、買ってましたし。
コミックスなら、りぼん系からジャンプ系、花とゆめ系も揃えてたなぁ。
今でもマンガはよく読みます。
収集中のマンガもいくつかあります。
書きたいところですが、
書き出したら長くなりそうなので、機会を改めて書きます。
ハチから帰るよメールが来たので、晩ごはんの仕上げをしまーす。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.02.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今日は暗ーいことしか書いてないので、あしからず。
クロが自分の気持ちを落ち着けるために書いてるので。
ハチの期待に応えられなくて、しんどい思いをさせた。
ハチは仕事も忙しいときやし
こんなときこそクロが余裕持っておかなきゃいけないのに、
それすらできなくて。
そのくせ言い訳した。
ハチの期待に応えられる人で在りたい。
なのに、できていない自分。
考えることと、実際にしていることがあまりに乖離していて、
情けなくなる。
けど、留まっているわけにはいかないし、
反省を糧にして、前に進まなきゃ。
覆水盆に返らず、ってやつやね。
次、同じようなことがあれば、そのときにできるように。
うん、書いてるうちに少し落ち着いた。
ハチにいっぱいキスしてから、抱きしめて寝よう。
いや、いつもおやすみのキスもしてから寝てるんだけど、
今日はいつもよりたくさんキスして、
力いっぱい抱きしめよう。
力いっぱいとか言うてるクロですが、ハチの方が力も強いし、背も若干高いし、肩幅も広い…
(クロはひどい撫で肩なのです…)
体格では負けるけど、気持ちでは負けへんよ!
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
朝、目覚まし一回目が鳴ったとき、
止めてもそもそしてたら、ハチから「おいで」と誘われて
プチ二度寝をしてしまいました。
クロです。
いやー、昨日いつもより少し遅かったもんで、
なかなか起きられなかったんですよねー。
今日はハチもクロもいつもより遅めの帰宅となりました。
と、いっても一時間くらいですけど。
クロは体力的にぐったりし、ハチは精神的にぐったりして帰ってきました。
まあ、年度末が近づいてるし、仕方ないよね!
そんな今日、晩ごはんはパパッと作ったわりに上出来でした。
メインは、鶏もも肉のマスタード焼き。
一旦、フライパンで焼いてから、オーブンに入れて二度焼きしたので、
表面がカリッとしてました。
最後に振った粉チーズがアクセントになってて、さらに良し!
毎日の食卓を楽しく、おいしく囲めるっていいなー、と
改めて思ったクロなのでした。
明日もバタバタしそうやけど、頑張って仕事しまーす。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今日はいいお天気でしたねー。
洗濯物がパリッと乾いてよかったです。
クロです。
午前中のうちに洗濯と掃除を済ませて、
ほっと一息と思ってコタツに入ったらそのまま寝てました。
あああ、コタツはクロにとって魔の道具ですね…
先日、ハチと桜餅について話をしていました。
わたしたち、洋菓子より圧倒的に和菓子が好きなので、
食べたくなるのも圧倒的に和菓子が多いです。
桜餅って、関東と関西ではまったく形状が違うもの。
クロとハチは関西の人間なので桜餅と言えば、道明寺粉を使ったものを指します。
(関東の長命寺は食べたことがないのですが…)
そこから道明寺粉についての話になり、
乾飯って何やねん、ってとこから
更には伊勢物語の「東下り」に乾飯って出てくるよね、っていうところまで行き着きました。
クロは、肝心なことはすぐに忘れてしまうくせに(困ったことです)、
妙なところで変な記憶力を発揮してしまい、断片的になんやかんやと記憶に残ってしまっています。
逆にハチは情報の取捨選択が上手です。
だから、東下りにまで話題が飛んでしまうのです。
まあ、多分クロが古典が結構好きだったから、というのが大きいと思いますけども。
かきつばた、という五文字を各句のあたまにして詠む歌が印象的です。
あと、乾飯で思い出したのは、小学生のとき、教科書に載っていた
「ちいちゃんのかげおくり」という物語。
哀しいお話だったけど、友達と一緒に「かげおくり」をしたなぁ、と
しみじみ思ってみたりしてました。
さてさて、今日は今から出かけます。
晩ごはんを食べに行ってきまーす!
世間では、精のつく食べ物と言われているものを食べにいってまいります。
昨日の夜、ハチとたっぷりいちゃいちゃしたので、
食べたからと言ってムラムラすることはない…かな?
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
はい、我が家から更新です。
やっぱり、ハチと一緒に暮らすおうちがいちばんです。
クロです。
昼前には実家を出て、帰ってきました。
実家に行くときは美容院に行く都合もあって海側を通りましたが、
こっちに帰ってくるときは、山側の電車で帰ってきました。
うーん、見事に山の中を通ってますね。
帰ってきて、夕方からハチと映画を見てきました。
終始ドーン、ガーン、バーンな映画です。
おっちゃん刑事頑張るなぁ。
刑事の領域明らかに超えてるけど。
映画からの帰り、食料品の買い出しして、我が家へ。
晩ご飯のあと、地元で買ってきたモノを食べました。
ハチの好物なんですよー。
食べるには、皮をむかなきゃいけないので、一生懸命むいて食べました。
(さて、クロが買ってきたお土産は一体何でしょうか?)
皮むくときには、ちょっと指先が黒く染まります。
明日、クロはもう一日お休み。
掃除と洗濯、買い物頑張るぞー!
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
実家から更新です。
クロです。
朝、地元へ向かうべく電車に乗りました。
途中、海の近くを通るのですが、
午前中は晴れてたので海面がキラキラ光ってすごくキレイでした。
美容院行ってから、実家へ。
ハチへのお土産を手にいれようと、地元のとあるお店へ。
無事にモノを手に入れることができました。
クロが小さい頃から好きなモノです。
某○天にもショップを出してたりします。
詳しく知りたい方がおられたら、コメントください。
非常に美味しいモノです。
オススメです。
晩ごはんは、両親と外食。
お野菜たっぷりのフレンチでした。
そのあと、ばーちゃんの家に寄ってかえってきました。
明日にはハチの元へ帰ります。
また明日更新しますー。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
そういえば、昨日の朝、
ハチと一緒に駅まで向かっていると、途中で目の前を走り去る小動物に出会いました。
ネズミでした…
クロです。
ハチはネズミを見たのは初めてだったそうです。
クロは田舎育ちなので、いろんな動物を見てきていますが、
ハチは街の子なので、見たことなかったそうです。
田舎育ちのクロ、明日実家に帰省します。
一泊だけど。
正月実家に帰らなかったので、その代わりに。
クロの実家は、交通の便がイマイチなので、帰るの結構時間かかるんですよね。
なので、年々実家に帰る回数が減ってます。
実家から更新できるか微妙やなぁ。
ハチとも一緒に寝られへんし…
いつも一緒に寝てるから、寂しくなる。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今日は久々にシュークリームを食べました。
たまに食べると、すごくおいしいですね。
クロです。
クロが働いている場所では一日比較的いいお天気やったんですが、
ハチが働いているところでは雨が降ったり、晴れたり忙しい天気やったらしいです。
まあ、山一つ挟んでるから、違って当たり前か。
そんな今日、クロは午後から外に出たのですが、
歩いていると、近所のおうちのガレージにニャンコが二匹。
一匹は、じっと座って、クロを見つめているだけやったんですが
もう一匹はクロの足元にするすると擦り寄ってきて、
靴の上ににゃーん、と言いながら乗ってきました。
それにつられて、座ってたネコも寄ってきて、
あっという間にクロの足元はネコ天国になりました。
そこに車が通りかかったので、ネコもクロも退散。
その後、ネコは木に登ったり、茂みの中をゴソゴソと駆け回っていました。
ネコを飼ったことはないんですけどねー。
結構好かれるのかな。
いちばん擦り寄ってきてほしいネコちゃんは、
我が家にいまして、その名前はもちろん
ハチ
って言うんですけどね!
という、アホなオチをつけてしまうクロなのでした…
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
梅ですらまだまだ三分咲きくらいですねぇ。
ちょっと外に出る機会があったので、梅を見てみましたが、
紅梅は結構咲いてたけど、白梅はまだまだ。
桜に至っては、蕾も硬く閉じてますもんね。
クロです。
天気は良かったけど、寒かったしね。
あー、ハチにしょーもないこと言ってしまった。
反省。
先日言ってた「小さいおうち」を買っちゃいました。
まだ最初の章しか読めてないので、通勤時間に読もう。
反省中なので本日はこれまで。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今日も寒かったですねー。
家を出る時はみぞれやったのにしばらくしたら雪になってました。
クロです。
寒いと、肩をキュッと縮めてしまうから、肩が凝る方多いですよね。
クロはそうでもないけど、ハチは肩から背中にかけて鉄板が一枚入っています。
ああ、二月ももうあと10日を残すばかりになってしまいました…
早いなぁ。
年度末が近づくと、いろいろとバタバタしますねぇ。
クロは今年も異動はなさそうですが、辞める人もいるし、
新しく入ってくる人もいるし。
ハチは現在、スーモの新築マンションの方の雑誌を
わー、とか、おー、とか言いながら見ております。
ハチの趣味です。
モデルルームの写真を見ながら、こんなテーブルいいな、とか
こんなソファーいいな、とか考えているそうです。
関西版を見ているのですが、
大阪市内だけでもめちゃくちゃいっぱいマンション売ってるんですね。
府内のも合わせると、なんぼほどマンション建つんやろ…
それにしても、ハチは独り言が多いです。
聞いてて楽しいけど。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
昨日スケートをしましたが、筋肉痛にもならず元気なクロを尻目に、
ハチはふくらはぎの張りと腰痛を訴えています。
クロです。
今日は、スパゲッティ・ナポリタンを作る予定だったのですが、
いちばん大事なケチャップが切れていることをすっかり失念していました。
ケチャップ買いに行くのは面倒だし、
なんとかなるだろうと思って、ナポリタンの材料で作ってみました。
タマネギ、ピーマン、ハム。
適当にコンソメとか、塩コショウ、パスタのゆで汁などを入れこみ、
ザ・適当パスタの完成です。
食べてみると、これはこれでおいしいかも、くらいの味になりました。
ちょっと粉チーズ振ってみたり。
なんとかなってよかったです。
食後にちょっとおやつをつまんだのですが、
あまり遅い時間に食べるのもあかんな、と思い
時計とにらめっこして、某山荘さんの
嵯峨乃焼を食べました。
このおせんべい好き。
二枚入っていたので、ハチと一枚ずつ。
中島京子さんの「小さいおうち」という小説が気になっています。
買うべきか、否か。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
タイトルは、今日、クロが発した迷言です。
どのタイミングで言ったかは忘れました。
つまり、あんまり本気じゃないってことですね。
こんばんは、クロです。
昨日の夜、ハチを存分に味わい、そしてクロもイタされたあと、
あまりに心地よすぎて、そのまま30分ほど寝てしまいまして。
ハッと気づいて、急いで服をきて正式に就寝となりました。
危ない、風邪をひくところだった。
そんなクロとハチ。
今日はアクティブなお出かけをしてきました。
スケート、にいってまいりました。
ハチは先月も行ってたのですが、
クロに至っては、8年ぶりくらいのスケート。
日頃から、ハチにはクロは鈍臭い、と罵られているので、
それを払拭すべく頑張って滑ってきました〜。
最初は怖々でしたが、しばらく滑ってたら慣れてきたので
壁伝いじゃなくても滑れるようになりました。
(もともと、クロは多少は滑れるんですよ!)
慣れてきたころ、後ろ向きで滑ろうとクロが練習してたら、
颯爽と滑っているおじさまに声をかけられました。
「もっと小刻みに足動かして!」
「もっと幅の狭いハの字にして!」
「自分のおしりがしっかり足の上にくるように意識して!」
とご指導していただきました。
よっぽどビビりながら滑ってたんでしょうか…?
おじさまのおかげもあって、少しは後ろ向きも慣れてきたところで
本日のスケートは終了として、そのあとはお茶して帰ってきました。
ハチとスケートしながら話してて、
「スケートやったら、二人で手をつないでても変じゃないで」
と。
確かに、誰かにじっと見られることなく、
自然と手をつなげるなあ、と思ったのでした。
ただ、二人で一緒に転ける、というリスクがあります。
あ!
今日は一度もこけていませんから!
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
今日は仕事だったんですが、
普段あまり使う時間の長くないパソコンをじーっと見つめて
作業していたので目が疲れました。
クロです。
職場のレイアウトも変えたので、力も使いました。
そんなわけで、今日はハチが晩ごはんを作ってくれました。
ハチも仕事に行ってたのですが、帰りが早かったので。
クロのリクエストに応えて、グラタンを作ってくれました!
パチパチパチパチ。
今日グラタンは、こんな感じ。

具材はホウレンソウ、しめじ、たまねぎ、鶏肉です。
チーズがこんがりいい色になってて、
少し緩めのホワイトソースとよくあっていました。
今夜は、女の子デイも終わったことですし、
ハチとイタす予定です。
寝室のエアコンを稼働させよう。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
雨が昼から止んでよかったです。
クロです。
今日は先日、クロが泣いた件について話をしようかと思います。
数日前、ハチと話をしていて、
相続の話になったんですね。
元の話がなんだったかは忘れちゃいましたけど。
話をしていたときに、クロはハチに、
何も持ってないし、遺せるものがないよ、と言ってしまいました。
ハチには、じゃあわたしには本当に何ひとつ残らないね、全部実家にいっちゃうねと言われました。
そう言われて、やっと気づかされて、寝る前になって泣いてしまった。
なんで泣くの、とハチは言って抱き締めてくれました。
そして、こう言いました。
わたしは、クロのものなら全部欲しい。
クロの家族に渡れば、服もかばんもお古にしかならないけど、
わたしがもらえば全てに思い出が詰まってる。
この服着て、あそこへ行ったとか
このかばん、よく借りたな、とか。
高価なものを望んでいるわけじゃない。
そう言われて、もっと泣いた。
もっと現実を見据えなければいけない、と思って、
何もわかっていない自分が情けなかった。
次の日、再びその話をしました。
今とは言わず、将来的にお互いに万が一のことがあっても、
お互いに何かを遺そう思ったら、遺言をきちんと書いておかねばいけない。
それは、養子縁組をしてないビアン(ゲイ)カップルには共通のこと。
遺言にハチに遺すものは何かということを明記しておかなければ、
クロのものは全て実家の方にいってしまう。
クロは高価なものは何も持ってないし、たいしたもん持ってないけど、
それすらハチには渡らない。
相続が関わると、価値がそんなになくてもそんなもんだとハチは言ってました。
もうすぐハチと付き合って五年です。
節目の年だし、ちゃんとしておこうと思います。
イマイチまとまってないですが、こんな話をしました。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
ちゃっかりお昼寝してしまい、
これといって活動してない一日なってしまいました…
うーん、残念。
クロです。
気づいたらコタツ寝てしまっていました。
やろうと思っていた仕事もできへんかった…
明日の勤務中にやり遂げよう。
バレンタインの日にお休み、ということでいつもよりは
ちょっとだけ時間をかけて晩ごはんを作ってみました。
あんまりバレンタインっぽくないけど、
そもそも何を作ればバレンタインっぽいのか。
まあ、それはさておき。
・変わりぶた大根(きょうの料理より)
・がんもどきとインゲンの煮物
・こんにゃくと人参のキンピラ
・青梗菜としめじのスープ
変わりぶた大根は、こんな感じ。
(肩ロースを焼いて削ぎ切りした上に、千切り大根のレモン和えが乗ってます。)

ハチもおいしい、と言って食べてくれたのでクロ的には非常に嬉しいです。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
昨日は、無事に仕事をやりきりました!
今年度中に残っているヤマはあと一つ半くらい。
クロです。
iPadでクロと打とうとすると、ときどき「kyろ」となってしまいます。
チョコボールになりかけです。
仕事を終えたあと、上司と飲んできました。
あ、その上司にはカミングアウト済みです。
なので、ハチのこともなんやかんやと喋り、
上司の旦那さんのことを聞いたり、
ときどき仕事のことも話したり、と
2時間半ちかくしゃべってきました。
まあ、当然飲みながらなので、途中から上司は若干酔っ払ってた様子。
クロも昨日はビールと日本酒飲んだけど、
先月のような失態は犯さずにちゃんとおうちに帰り着きました。
先に寝ていたハチの横に潜り込み、
「酒臭い」と言われつつ眠りにつきました。
今日はバレンタインですね。
チョコレートいる?ってハチに聞いたら、チョコレートはいらん、と言われました。
クロのチョコレートコーティングやったら欲しい、とのこと。
そんなプレイは望みません…
チョコレートの代わりに、いつもよりは時間かけて晩ごはん作ろうと思います。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
昨晩からいろいろと考えてまして、
ハチに多大なる迷惑をかけております。
クロです。
わたしがもう少し落ち着いてからまとめようかと思います。
願わくば、貴女より長生きできるように。
明日は仕事で遅くなりそうです。
無事にやりきれるかしら…
ああ、目が腫れませんように。
あ、ハチもクロも至って健康体ですのでご安心を。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
昨日、あれだけ寝たのに夜もしっかり寝ました。
よく寝るクロとハチです。
こんばんは、クロです。
今日、仕事中にクロは何歳に見えるか、という問いかけを
いろんな人にしてみました。
決して暇だったわけではございません。
ある人は25才くらいちゃうの?と言い、
別の人は30才くらいじゃないの?と言い、
はたまた別の人は27か28くらいじゃない?と。
(ちなみにクロは丑年生まれです)
ようやく見た目と実年齢がリンクし始めました。
数年前の誕生日、ハチと一緒にランチをしにいって、
そこの店長さんに
「え、30過ぎくらいでしょ?」
と言われてしまい、ショックを受けた記憶が鮮明に残っております。
あれから数年。
やっと年齢相当に言われるようになりました。
いやー、よかった、よかった。
そんなクロとは逆に、ハチは若く見られます。
最近、髪を切ったので、さらに若く見えています。
うらやましい限りです。
クロがiPadを使っているので、ハチは暇つぶしにケータイで
ゲームをして遊んでます。
あ、お湯張れたし、お風呂入ろう。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
腰が痛む、とハチが言っています。
もう、張り切って半日以上ベッドで過ごすから!
クロです。
まあ、クロもハチも女の子デイなので、
ヤルことヤってないんですけどね!
昨晩から今日の昼にかけて、
思いっきり寝ました。
ただそれだけです。
ベッドでの滞在時間は12時間を超えていました。
そりゃ腰も痛くなるよね。
クロは明け方、おなか痛くてトイレ行ったら、Oh!女の子デイの始まりで
憂鬱になりながらベッドに戻ってまた入眠。
クロもハチも何度か起きて、ベッドでもそもそしてたけど、
そのうちまたウトウトしちゃう、っていうのを繰り返した結果、
ちゃんと起きたのは昼過ぎてたっていう…
だから、今日は二食しか食べてません。
久々にこんな一日を過ごしましたわ。
まあ、たまにはいいか。
晩ごはんは、美味しいものを、ということでちゃんと作りましたよー。
鶏肉の竜田揚げ
玉ねぎのみそ汁
千切りキャベツ
百合根の炊いたやつ
ちなみに、普段はクロが料理することが多いのですが
揚げ物はハチ担当です。
竜田揚げは衣がサクッとしているのが良いですね。
唐揚げの衣より、竜田揚げの方が好きです。
百合根は昔クロのおばあちゃんがよく炊いてくれて、
子どものときからの好物です。
クロはおばあちゃん子なので、おばあちゃんの作ってくれた料理はよく覚えています。
大正生まれの割に、ハイカラな料理をよくしてくれました。
明日は祝日ですが、クロもハチも仕事。
うーん、今晩、眠れるのかな?
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ハチ特製のお好み焼きを食べて、
おなかいっぱいです。
豚肉がカリッとしてておいしいのです。
クロです。
夕食後、ハチとクロは自分たちの属性について議論を交わしておりました。
ハチ「わたしって、カテゴライズされるとしたら何やろう?」
クロ「んー、どっちかっていうと、フェムじゃないん?」
ハチ「でも、キラキラしてるフェムじゃないで」
クロ「せやけど、絶対ボイさんじゃないし、中性でもないで」
ハチ「まあねえ」
クロ「じゃあ、クロは?」
ハチ「んー、クロはねえ…地味」
クロ「はそんな属性ないで」
ハチ「いや、でも、クロは髪長いけど、服装はカジュアルやし、フェムとも言われへんし」
クロ「うーん。そうやなあ」
結論:二人ともはっきりした属性は言えない。
言えるのは、地味ということだけ。
続いて、コトに及ぶときの役割について。
ハチ「わたしって、見た目、結構タチっぽい感じやん。でも、実際ネコ寄りやし」
クロ「うん」
ハチ「でも、相手ネコやったら困ると思うねん」
クロ「え、相手探すの?」
ハチ「いや、そういうことじゃない。例えば、よ」
クロ「大丈夫、クロがいてるから心配ないよ」
ハチ「クロはねえ、外では完全に猫被りしてるから、タチには見えへんよね」
クロ「うん、だから相手がめっちゃタチの人やったら、困るねん」
結論:クロとハチはカラダの相性も非常に良い。
クロがリバタチ、ハチがリバネコだから。
そんな話をしていたクロとハチです。
明日は久々のゆっくり日曜日の予定です。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今朝、家を出たら雪が降っていました。
傘を取りに行く時間はなかったので、屋根のあるところまで
急いで行きました。
クロです。
クロが早く家を出る日、ハチはベランダから覗いてくれてるそうです。
クロは振り返らず、超高速歩行で駅まで向かっているとのこと。
うん、確かに高速で歩いてます。
職場最寄り駅では雪が降ってなかったのでよかったです。
仕事でちょっと凹むことがあったので、
帰宅後ハチによしよししてもらいました。
ハチの手と、ハチがくれる言葉は
いつでもクロを浮上させてくれる。
明日の晩ごはんは、ハチ特製のお好み焼きの予定!
チーズとキムチ入りです。
やっぱり関西人のクロとハチ。
粉もんが好きです。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
あ、はじめに言っておきますが、ハチとお別れするとか
そんな話ではないですよ。
紛らわしいタイトルですみません。
クロです。
クロは大学に入ったときからかれこれ10年近く実家を出て暮らしています。
一人暮らしを始めたときからお付き合いしている家具や家電、
まだ現役で動いてくれているものもたくさんあるのですが、
やっぱりそろそろガタがきているものもあるわけで。
最初にアカンようになったのは、冷蔵庫でした。
ハチと暮らし始めて初めての夏、冷蔵庫の冷えが悪くなったため、
冷蔵庫を新しくしました。
その他の家電まだ現役なんですが、
炊飯器は、ごはんはちゃんと炊けるけど、時計機能がおかしくなってるし、
替え時なんやろなーと思いつつ、そのままにしてあります。
家具は、ベッドはハチと暮らし始めたときに買い替えたし、
たいした家具はないのですが、ガタがきてるのは調理器具。
大学のときも結構自炊してたし、社会人なってからもほぼ自炊やったし、
ハチと暮らし始めてからはもっと自炊するようになったから、
鍋やら、やかんが買い替え時期を迎えております。
特に、やかん。
底が錆びが見つかったため、とうとう買い替えました。
某キャラクターが側面に描かれたやかん。
約9年の使用に耐えてくれたやかん。
コーヒー淹れるときも、カップ麺食べるときも、
お茶いれるときも、たくさんお世話になりました。
ありがとう。
お別れが近づきました。
他の家具、家電もそのうちお別れのときが来るね。
と、まあ、ちょっと黄昏てみたり。
新しいやかんと同時に、前から欲しかった寸胴鍋を買いました。
両方とも、在庫処分でお安くなってたものでした。
これでパスタも湯がきやすくなります。
さてそろそろ晩ごはんの準備をしようかな。
今日は、洋食です。
ムニエル、スープ、人参グラッセ、サラダ。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
もう少し晴れると思っていたのに
案外曇っていて、ちょっと残念。
クロです。
昨日、晩ごはんに作ったかに玉。
だいたいこんなもんだろう、と適当に作った餡が
意外なほど上出来で、ちょっとテンションあがりました。
今日はお休み。
ハチが今朝、話してたことですが
「夢見てん。スポーツ観戦行くんやけど、知ってる人がたくさんいてね。
なぜか体中をさわりまくられるねん。」
「犯人、ぜったいクロやろ?夜中、触ってるんちゃうの、ハチのこと」
はい、クロも自分が犯人やと思います。
夜中、無意識なんだけど、ハチの体をさわりまくってると思います。
夜中はおさわり天国です。
眠たいけど、仕事せなー。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
妙に眠たいのは、女の子デイが近いからでしょうか。
なんぼ寝ても眠い。
クロです。
仕事で、午後からよく喋った上に
お風呂でハチといつも以上にたくさんお話をしました。
ハチと話した内容は、クロとハチが住んでいる街の地区について。
頭の中で地図を描きながら話をしてたら、
軽く湯あたりしました。
話は変わって。
クロは割とみた夢を覚えていることが多いのですが、
最近はバイオハザードな夢をよく見ます。
自分がゾンビに怪我を負わされて、ウイルスに感染するっていう。
三回くらい見たかも。
しかし、今朝方見た夢は、実に平和な夢でした。
スーパーに行っているクロ。
そこでなぜか大量に売られている芽キャベツを小さなビニール袋に
五つずついれて、大量に芽キャベツを買う、という夢でした。
芽キャベツのくせに、やたら大きいのがあったりして、
クロは夢の中で必死に選別していました。
ちなみに、現実世界でクロはほとんど芽キャベツ食べる機会はありません!
みなさん、芽キャベツって食べますか?
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
行きも帰りも雨に降られず、ラッキーでした。
クロです。
帰りの電車で寝てしまい、いくつかの駅のアナウンスの記憶が
まったくありません。
コワイわー。
寝過ごし注意
そんな今日、ちょっとしたタイムトライアルをしてみました。
「晩ごはんをどのくらいで仕上げられるか」
ちなみに、今日の晩ごはんは
・ナスと鶏肉炒め ポン酢ソース和え
・青梗菜と薄揚げの煮浸し
・大根とネギのみそ汁
・圧力鍋ごはん
でした。
まずはお米を水につけて、つけてる間にみそ汁から。
具材を切って、だしパックとともに火にかける。
次は煮浸し。
煮てる間に、ナスを切って、水にさらす。
そうこうしてるうちに、みそ汁の具材に火が通り、味噌をとく。
煮浸しの火を止めて、鶏肉に下味と片栗粉をまぶす。
圧力鍋でごはんを炊きだすと同時に、鶏肉を炒める。
一旦、鶏肉を取り出してナスをちょっと蒸し焼きしてから
再び鶏肉を入れて、調味料を加えて、全体に味が馴染んだら
盛り付けて、上に大根おろしをちょっと載せて出来上がり。
圧力鍋で炊いたごはんはちょうど蒸らしが終わるころ。
みそ汁を温め直して、盛り付けて完成!
ざっと一時間かからないくらいでした。
達成感が得られました。
効果音が欲しいところです。
圧力鍋で炊いたごはんっておいしいんですね。
おかずも成功。
ナスはとろりとしている方が好きです。
以上、クロの料理日記でした。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
節分、ということは明日からは
暦の上ではもう春なんですねー。
まだまだコタツは手放せそうにないけども。
クロです。
午後からハチとお出かけして、
やっぱり晩ごはんは、恵方巻きとイワシ。
もともとは大阪が起源やったんですってねー。
今はどこでもやってるのかな?
クロもハチも関西生まれの関西育ちなので、
子どものときから食べてました。
おいしくおなかいっぱい食べました。
そのせいか、お出かけしたからか、
眠たいー、とハチは言っております。
あ、豆も食べたわ。
大豆じゃなくて、ピーナッツやったけど。
クロはハチのおまめさんの方が良いですけども!
ううう、またハチに叩かれそうです。
明日から一週間、頑張りましょう!
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
クロとハチの住む街はいいお天気です。
明日から天気がまた悪いそうで。
クロです。
今日は朝からハチといちゃいちゃしたもので、
毛布が乱れておりました。
うーん、コトの後って感じでした。
午前中で買い物を済ませ、
今からちょっとお出かけしてきまーす。
ちなみに今日の昼ごはんは昨日作ったかす汁で
かす汁素麺にしました!
素麺が家にあるので、うどんじゃなくて、素麺。
かす汁とよく絡むのがいい感じ。
さあ、お出かけ準備しよう。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ハチは習い事プラス仕事に行ったので、
クロはお留守番です。
まあ、いつもながらぼーっとしています。
そんなわけで今回は昔見た映画について。
クロは大学生の頃、特に三年、四年のときは映画をよく見ていました。
(実習とかあったにも関わらず…今より活動的やったんやなあ、と)
当時住んでいた街には小さな映画館がたくさんあって、
その系列の映画館ではメジャーではない作品をたくさん上映してくれてたのです。
LGBT系の映画も結構やってて、よくみました。
LGBT関連の映画でそこの映画館でみたのは
「僕の恋、彼の秘密」「バッドエデュケーション」「ヘドウィグ&アングリーインチ」
「ブロークバックマウンテン」「ぼくを葬る」「トランスアメリカ」「キンキーブーツ」
「ショートバス」「中国の植物学者の娘たち」
くらいかなあ。
もちろん、他のジャンルの映画もたくさんみました。
邦画の方が多かったかも。
まあ、今となってはよくもそんな時間があったもんやなーと。
暇だったんでしょうか…(笑)
一人で行くことも多かったですが、
こんなクロにお付き合いしてくれる貴重な友人もいて
一緒に見に行っては、なんだかんだと話しにファミレス行ったりしてました。
いい思い出やなぁ。
今も映画は好きです。
月一くらいみてるかな。
最近みた映画で好きやなー、と思ったのは
「最強のふたり」です。
さて、そろそろ掃除しようかな。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
少し腰が痛いです。
どっかで痛めたかな…
クロです。
今日は久々の雨ですね。
帰ってくる時は降り始めくらいでした。
車が道路を走る音を聞いてると、雨が降ってるんだなー、と。
春先、けぶるように降る雨は嫌いではありません。
ざーざー降られるのは、ちょっと困るけど。
ハチはお友達とのお話会のため、まだ帰宅していません。
なので一人晩ごはん。
少し前から食べたかった鯖寿司を買いました。
ハチが家計から出していいよ、と言ってくれたので甘えちゃいました。
鯖寿司、好きなんですよねー。
さてさて、タイトルに関連する話。
ハチはものすごーく寝つきがいいので、ベッドに入ってすぐに寝息が聞こえてきます。
クロがまだ一人暮らししてたときにハチが週末来てくれて、
いちゃいちゃしたあとにお昼寝をよくしてたんですが、
そんときもハチはすぐ寝てて。
クロはそんなハチを時々観察してました。
まぶたの上からでもわかる眼球の動きとか、ピクつく口許とか。
寝息が聞こえ出したと思ったら、時々歯と歯をかみ合わせるカチカチっていう音が聞こえたり。
今では、クロも寝つきが非常によくなったので、
(以前は時々眠りにつくまで時間がかかってたのです)
あまり観察することはないのが残念です(笑)
ハチの寝息が聞こえてくると、クロも自然に眠れているみたいです。
ハチはまだお話に花が咲いているかな?
明日は晩ごはんにおこわを炊く予定です。
クロもハチも炊き込みごはんやおこわが好きです。
クロは白米も好きですけど。
おいしく炊けるといいな。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.02.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
« | ホーム |
»