まもなく荷物の搬出です。
クロです。
いつもと同じ時間に起きて、せっせと準備です。
身支度を終えたら、カーテンはずしたり、
最終的に残っていたものたちを段ボールに詰めて、
あとは引越し屋さんを待つのみ、となりました。
昨夜は、最後だね、なんて余韻に浸る間もなく、
ベッドに入った途端、すぐ眠りの世界に誘われました。
あ、そうそう、昨日の私の晩ごはんは、
某チェーン点心・中華料理店にて、
海鮮あげそばと天津飯のセットでした。
可もなく不可もなし、という感じでした。
さあ、出発だ。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.08.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新居にむけて
異常な眠気はいったいなんだろう。
クロです。
今日は朝から異常なほどの眠気に襲われています。
行きの電車でも、帰りの電車でも、
ひたすら寝ていたし、昼休憩のときも寝てしまいました。
昨日見た夢が変だったからでしょうか…
ちなみに、夢はバイオハザードにちょっと感動する場面を加えた感じでした。
さあ、ついに引っ越しが明日に迫りました。
ここんとこ毎日引っ越し、引っ越しとブログに書いてきて、
いい加減にしろ!と怒られるんじゃないかと思っていましたが、
やっとこさ本番です。
朝イチで荷物を運び出してもらって、
鍵の引き渡しが終わり次第入居です。
うわー、どきどき。
そして、午後からは電気屋さんが新しい家電を搬入してくれます。
家具はしばらく揃わないので、
今あるもので代用します。
ベッドも買い替えなので、しばらくはお布団生活です。
シングルの布団で二人で寝ます(笑)
二組あるけど、一つの布団で寝れるし、
スペースの問題もあるし。
引っ越しに伴い、3日間ほどネットが使えません。
毎日使っている私にとって、ちと辛い日々です。
まあ、なかったらそれはそれなりなんですけどね。
なので、こちらも更新できそうにありませーん。
さて、荷詰めもなんとかなりそうですし、
明日の朝、カーテンや残りのものを詰めたら、
このおうちとはサヨナラです。
たくさん思い出が詰まったお部屋です。
そして、また新たなおうちで、新たな思い出をたくさん作りたいです。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新居にむけて
この家でキスできるのはあと何回かな。
クロです。
引っ越しの日が近づくにつれ、そんなことを考えてしまいます。
日々は毎日続いていくけど、
ハチと3年3ヶ月一緒に過ごした今の家とはあと二日でお別れです。
新しい家に行けば、また新しい思い出が重なっていくけど、
なんとなくもの悲しい気分です。
365日のうち、350日くらいは一緒に寝て、
330日くらいは一緒に晩ごはん食べたかな。
毎週末くらい、時には平日も肌を重ねて
何千回とキスをした。
それくらいお互いおうちが好きで、二人が寛げる場所なのです。
これからもそういう場所を二人で作っていきたいと思います。
なーんてちょっとセンチメンタルな気分に浸りそうになる私ですが、
日々に取り残されてはならないわけで。
今朝は最終可燃ゴミの日だったので朝から大量のゴミを出しました。
回収のおっちゃん、ごめんね。
帰宅したとき、ゴミ置き場をみると、
すっかりキレイに回収されていました。
明日はプラスチックゴミの日。
そんな多くはないですね。
職場の同僚も結婚と引っ越しを控えているのですが、
彼女の方が大変そうです。
ヘロヘロになりかけです。
多分スケジューリングの問題やとは思うのですが…。
まあ、私たちの場合、結婚式するわけでもないですから。
大変そうやなぁ、と思うのでありました。
さあ、明日は出向先での勤務です。
ハチは夜、仕事でお出かけなので、
一人ごはんです。
そして、なるべくゴミを出したくないので、
一人外食になるかも、です。
一人で外食なんてしたことないから、
どこに食べに行けばいいのやら…
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新居にむけて
見上げたら、秋の空でした。
クロです。
帰りに、駅で電車待ちしてるとき、
空を見上げたらすっきりした秋の空でした。
私は秋がいちばん好きです。
旬を迎える食べ物はおいしいし、
気温がだんだん下がって紅葉が進んでいく様を感じるのもいいです。
そして、気温が下がるとハチにくっついていっても拒否されることもないし(笑)
夏場は体温の高い私がくっついていくと、
ペシッと払われちゃいますから。
今日は涼しかったけど、明日からまた暑くなるようですね~。
気温差があるってことは、体調を崩しやすいことなので、
気をつけたいと思います。
土曜くらいから、頚と肩の凝りが酷いのです。
頭痛につながるくらい。
ストレッチとかして動かすことがいちばんいいのはわかってるのですが、なかなか出来なくて…。
なので、自分の身体のためにも引っ越したら、
ちょっと習い事を始めようと思っています。
ヨガ。
ハードなやつじゃなくて、
ストレッチと身体の調子を整えるのが目的のやつ。
教室の目星はつけているので、やる気がへたる前に始めます。
しかし、なんとかならんかな、この肩凝り…。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
家の中が段ボールだらけです。
クロです。
朝から引っ越し準備をせっせと頑張った成果です。
ハチも「やっと引っ越せる感じがする…」と言っています。
あとは、お風呂場のものや最低限必要だと思われる食器類、
ちょっとした雑貨くらいです。
なんとか目処が立ちました。
よかったー。
冷蔵庫の中身も順調に減り、
明日からはあまり自炊はできそうにないので、
残っているのは調味料と飲み物が殆どです。
あと、元気の源チョコレート(笑)
片付けも二人でやったら、早いですね。
一人でえっちらおっちら本棚の片付けをしていた一ヶ月前は
なかなかでしたもん。
明日、座椅子を粗大ゴミに出しちゃうので、
へたったこの座椅子ともお別れです。
三年半、よく頑張ってくれました。
あと、炊飯器も。
これは大学入学時に買ったものなので、
9年半、私、そして後半はハチの胃袋も満たしてくれました。
感謝感謝。
今回の引っ越しで、私が大学入学時から使ってきたものは、
ほとんど処分しちゃいます。
最終的に残るのは、コタツとパソコン用机くらいになりそうです。
いろんなものたち、今までありがとうございました。
お疲れ様でした。
さあ、明日からは三日間は普通にお仕事です。
ソワソワしないように、慎重に参ります。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新居にむけて
久々の雨模様です。
クロです。
カンカン照りの暑さも厳しいけど、じめじめむしむしも嫌ですね。
でも、今日はまだ涼しかったかな。
昨日はブログをお休みしました。
単なるおさぼりです。
なるべく毎日更新をしようと思っているのですけどね~。
今日も今日とてシコシコお仕事でした。
実は土曜がいちばん忙しい日だったりします。
あ、月曜も。
日曜の前後だから多分そうなんだと思います。
無事に終えられたので何よりです。
ハチは今日はお休みだったので、
せっせと箱詰め作業をしてくれるはずでした…
家に帰ったら、情けない顔をしたハチがいました。
私に抱きついて、
「お昼寝しちゃった」とボソッと言ってました。
確かに一人で片付けをするのは、結構しんどいので、
明日二人で頑張ります。
家の中が段ボールだらけになってきました。
う~ん、いよいよって感じです。
今の家に一人暮らしの家から引っ越してきたときは
両親に手伝ってもらいましたが、
今回はハチの荷物もあるので、二人でセコセコ箱詰めしてます。
平日は仕事があるし、週末もなんだかんだで用事があったりして、
なかなか進みませんでした。
この週末でほぼ完了せねば~。
引っ越し先は今の家からそんなに離れてないけど、
市が変わるし、周りの雰囲気も違っています。
その街には、買い物に便利な商店街もあるし、
生活するにはいいところだと思います。
まあ、 慣れるまでは少し落ち着かないかもしれませんが、
大丈夫でしょう。
だって、ハチもいますから。
一人じゃないですもん。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
初秋刀魚です。
クロです。
今年初の秋刀魚を食べました。
焼いたら、グリルの中が秋刀魚の脂で大変なことになりました。
でも、それだけ脂がのってた、という証拠です。
美味しくいただきました。
私もハチも秋刀魚が好きです。
時期になると、そろそろ出たかな、と魚売り場にて値段チェック(笑)
出始めはやっぱり高くて、この間百貨店で見た秋刀魚は
一尾1500円もしてました。
さすがにその値段では買おうとは思えないので、
買いませんでしたが、今日行った某百貨店では、
一尾315円でしたので、思わずハチにメールして
買ってもいい?と訊いてしまいました。
ハチからは「いいよ、大根おろしもつけてね」と言われたので、
大根買って、魚売り場の店員さんに二尾頂戴!と
にっこり笑顔でお願いしました。
その前から売り場をウロウロしていたので、
にこにこして私に秋刀魚を渡してくれたのでした。
と、午前中のうちに買い物を済ませました。
買い物の前に、役所へ転出証明書をもらいに行ってきました。
とぼとぼと徒歩で歩いていきました。
案外影がたくさんあったし、風が吹いていたので、よかったです。
平日の午前中やし、役所は空いてました。
サクッと用事を済ませて、上記のとおり買い物に。
途中、歩いていると、某クマのキャラクターのぬいぐるみを
山程見かけました。
趣味ですね。
そういえば、またも道を尋ねられました。
時間があったので、なるべくわかりやすいとこまで案内してきました。
おばさま、ちゃんとたどり着けたかな。
昼からはちょっと休憩して、
リビングの床に敷いてあるコルクマットを剥がしました。
物を置いているところは残してあるので、
かなり不細工なことになってしまいました。
ああ、ほんとにあと一週間です…
日に日に、ちゃんと荷詰めできるんかな、とか
ちゃんと引っ越しできるんかな、とか二人で心配してます。
おろおろ。
明日は、出向先での勤務です。
ああ、汗をかきすぎて、汗疹ができそうです。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
塩を吹いています。
クロです。
汗をかきすぎて、タンクトップに白く塩が吹いています。
それを見たハチから
「うん、クロの得意技やろ」とカカッと笑われました。
なんとなく悔しかったので、
「ハチも得意やろ?」とニヤニヤしながら反撃してやりました。
「え、私の汗はそんなに濃くないもん」と言ってましたが、
ニヤニヤの意味に気づいたハチにおでこを強かに叩かれました。
ニヤニヤ。
明日は役所に行ってきます。
転出届のために。
平日休みがもう明日しかないので、行ってきます。
…徒歩で。
自転車あるけど、長らく乗ってないので、
空気入れないとダメだし、サドル拭いてからじゃないと乗れないので、
徒歩という選択になりました。
朝のうちに行こう。
そして、コルクマットを剥がしまくるのです。
記事は毎日ハチの許可をもって、アップしているのですが、
確認してもらったときに、再びペチッと足を叩かれました。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
五つじゃなくて、六つやで。
クロです。
我が家は、ご飯はまとめ炊きしています。
まあ、まとめ炊きといっても、現在我が家で活躍中の炊飯器は
三合炊きなので、いつも二合炊いて冷凍しています。
で、いつもは二合を六つに分けてラップしているのですが、
何を思ったのか、いや何も考えていなかったのか、
今日はハチが五つに分けてました。
最後の方になって、
「あれ、私数間違えた?」と言い出し、
「大きめのばっかりになってしまったなぁ。食べられるかな…」と。
私は多少多くても平気ですが、ハチは比較的少食なので、
多かったら私の茶碗に移してくるくらい。
そこで私が
「なんで最初に数に分けへんかったん?」と尋ねたら、
「そんなん考えてもなかったっちゅーねん」
と、思い切りのよい大阪弁で返されました。
うーん、生粋の大阪人、ハチです。
ハチには、「こんな記事誰も読まへんわ!書かんとき!」
と言われましたが、書いちゃってます(笑)
そんな夕食後のひとときを過ごしました。
暑いけど、西から少し風が吹いているので、
心なしかマシですね。
さあ、明日も頑張って仕事しましょう。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
日焼けのあとがヒリヒリします。
クロです。
一時間くらい外のプールで泳いだだけなのに、
結構焼けてます。
足とか、普段は出してないから白かったのに、
全体的にうっすら焼けた感じ。
ヒリヒリするのは、首筋です。
ハチからも「焼けたなぁ」と言われています。
黒焦げにはなってないので、よかったです。
そんな連休3日目は、朝から電気屋さんへ。
職場で頼まれた用事を済ませに行ってきました。
ちょっと予算オーバーでしたが、いいものが買えたので、
良し、とします。
帰りにデパ地下寄って、食料品の買い物。
途中、期間限定で出店してる和菓子屋さんのおばちゃんが
「ご試食どうぞ〜」とわらび餅を差し出してくれたので、
ありがたくいただいておきました。
ちゃんとわらび粉で作ってあるわらび餅でした。
とてもおいしかったので、おみやげに買って帰ろうかと思ったけど、
昨日も和菓子を食べたのでやめておきました。
京都は大原にあるお店なんだそうで、そちら方面に行ったときに
買い求めることにします。
野菜やら、鶏肉などを買って帰宅。
昼ごはん食べて、ちょっとゲームして、
お昼寝してしまいました。
もそもそ起き出して、晩ごはん準備です。
今日は、私の好物です。
それは、冬瓜の煮物。
鶏肉を一旦皮目だけ焼いて、
その間に冬瓜を出汁で炊きます。
調味料入れて、鶏肉も入れて、コトコトしばし炊いたら完成。
あとは、茄子と大葉の和え物、オクラです。
オクラはささっと茹でてすぐに食べられるので、重宝しますが、
だいぶ硬いものが出てきてるので、そろそろ終わりですねぇ。
引っ越しまであと10日です。
まだまだ生活感溢れるお部屋なので、
ほんまに片付くんかな、と思いながら毎日を過ごしています。
いや、自分たちで片付けないとアカンのですけども…
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
いやー、おおいに遊びました。
クロです。
10年ぶりくらいに水着を着て、
半分溺れかけながら平泳ぎ、一転華麗なクロールをし、
へなちょこスウィングのゴルフ練習をしました。
うーん、見事に笑いの的になっていました。
ハチパパ、ハチママとの会話も楽しくさせてもらい、
しっかりごはんも食べてきました。
夜は、こっそりハチが私のベッドに侵入。
朝まで一緒に寝ました。
あ、仕切りはあるものの、一応ハチファミリーと一緒の部屋でした。
なんてスリリングな状況。
まあ、ハチは朝、早い時間に起きてましたので、
問題は生じず、です。
ハチは眠たいようです。
私も眠い。
明日から、通常営業に戻りますねー。
ハチも月末にかけて、忙しくなるそうで。
頑張れー。
さあ、明日はちょっくら用事を済ませに行ってきます。
そのことについて、なぜか先週から奔走している私…
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
鍬持って張り切りました。
クロです。
そのせいか、右上腕がだるいです。
普段しないことすると、てきめんですね。
今日はほとんど職場外で仕事してました。
たまにはこんな日も楽しいです。
昨日、ハチは日が変わる少し前に帰ってきました。
いろいろ話して楽しかったとのことです。
良かった良かった。
気の置けない友人との再会は、非常に楽しいものです。
昨夜、暇だった私は、ネットで「近畿地方あるある」を見ていました。
その中でも確かに、と思ったものがありました。
滋賀県にはアルプラザ(平和堂というべき?)というスーパーがたくさんありますが、
だいたいアルプラザを目指せば駅の近くに行ける、と書いてありました。
うん、確かに。京滋地域に根付いたスーパーですね。
以前住んでいた広島で地域に根付いたスーパーといえば、
ゆめタウンでした。懐かしい。
そんなことをしながら、一人の夜を過ごしました。
あ、DVDも見たわ。
某女性雑誌の付録でついてた、ちょっとエロいやつ。
女性向けに作ってあるし、やさしい内容でした。
三話入ってましたが、私が好きなのは、三つめのやつ。
寝起きにちょっかいかける、というものです。
ハチもそれがいいと言ってました。
私たちも寝起きにコトに及ぶのが好きだからでしょうね~
うちに帰ると、ハチが私の好物である、
茶碗蒸しを作ってくれていました。
冷やし茶碗蒸し。
枝豆が入っていて、色も鮮やかで、とても美味しかったです。
あと、焼きナスも。
焼きナス、美味しい。
さあ、一泊でお出掛けです。
ハチファミリー、特にパパ、ママに会うのはちょっと緊張するけど、
クロちゃんもおいで、と誘っていただいたので
楽しんできたいと思います。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.16 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
ああ、眠い。
クロです。
帰りの電車でも気づけばうとうと。
よく寝る子クロです。
おかげでブログに書こうと思っていたことをすっかり忘れました。
まったく、ダメな子クロです。
昨夜はハチさんとちょっと遊んじゃったもんで…
ハチは生理中なのに、私を抱いてくれました。
むらむらしちゃうのに…
そんなハチ、今日は大学時代の友だちと食事に行っています。
まあ、ハチは下戸だし、ごはんも量を食べないので、
お話を楽しんでいることでしょう。
今日は、すごく緩やかな一日でした。
患者さんもお盆モードなんでしょうか。
帰ってきたら、私のズボンと水着、ちゃんと洗って、
干してありました。
グッジョブ、ハチ。
さあ、明日行ったら休み!
プールだ!
泳ぎは得意ではないけど、プールなら、大丈夫。
小さな頃、海で溺れた経験二回あり。
だから海で泳ぐのは苦手です。
五歳だったかな。
鮮明に記憶に残っています。
怖かった…
休みの前に、やっておかないといけない仕事があるので、
明日仕上げます。
そろそろ秋に向けて、企画書を作らねば!
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
オフィスもあんまり電気がついていないですね。
クロです。
帰り道、普段はビジネスマンで溢れる駅も、
お盆休みということで、とても人が少なかったです。
ビジネス街のビルも、ついている電気は少なくて、
いつもより道が暗く感じました。
いつもビジネスマンで賑わう近所の居酒屋も盆休み。
顔見知りになった店長さんも不在です。
まあ、一年のうち正月と盆だけですね。
そんな今日も私は仕事です。
今日は出向先での勤務だったので、
総務に行って、住所変更用の書類をもらったり、
定期の書類をもらったりと、自分の用事も済ませました。
来週行く時、書いて持って行かねば。
ハチはお休みです。
明日は掃除をして、私の水着に一旦水を通し、
私のズボンを洗う、という可哀想な日になってしまいそうです。
ごめんね、ハチ。
あと二日行ったら、私は三連休。
ハチファミリーとのお出かけです。
車でお出かけだー。
自分が運転するのは苦手ですが、同乗するのは好きです。
ここ二日ほどは、朝まで快眠できています。
少し夜中の暑さがマシになってきたのでしょうか。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
おなか出して寝てたかなぁ。
クロです。
確かに、今朝起きたときに、パジャマのズボンにインしてたはずの
Tシャツがペロッとめくれていたんですよね。
そのせいでおなかが冷えたのでしょう。
午後から腹痛に苦しみました。
でも、この暑さじゃ腹巻き出動できない…
ちゃんと布団かぶって、ズボンにインして寝よう。
おなかの調子が本調子ではないので、
晩ごはんをにゅうめんにしてもらいました。
薄味で、おなかに優しくしました。
食後に百草丸を飲んでおきました。
昔から、胃腸の調子が悪いときには飲んでました。
今朝はすこーしだけ、涼しく感じました。
まあ、昼間はめっちゃ暑かったですけども。
帰りに買い物ついでに、本屋に立ち寄りました。
某女性雑誌の特集が、sex特集なんですね。
興味津々でちらっと手にとってみたのですが、
なんだか気恥ずかしくなって、棚に戻してしまいました。
帰宅後、その雑誌をネットで調べて、目次などをチェック。
ハチに見せると、ニヤニヤしてました。
…買うことが決定いたしました。
書いてあるのは、当然男女の絡みですが、
どんなもんかいなーということで。
普段ほとんど雑誌を読みませんが、たまに気になる内容ってありますね。
好きな作家のエッセーなんかが載ってると、ついつい手にとってしまうし。
うーん、明日には胃腸の調子、戻っているかなぁ。
明日は久々に出向先での勤務です。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
電車が空いていて快適です。
クロです。
今日からお盆休みって人も多いんですね。
通勤電車も人が少ないので、快適です。
静かすぎて、乗り過ごさないか心配ですけど。
そんなお盆週間ですが、私はシコシコ働きます。
ハチもお休みが少しずれているので、半ばまでは仕事です。
そして、可哀想なことにお休みの日も、家の掃除と荷詰に追われ、
忙しいハチなのです。
週末はちょっとお出かけしてきます。
一泊で。
ハチと一緒ですが、またも二人きりではないのです。
なぜかというと、ハチファミリーが一緒だからです。
ファミリーについていく私(笑)
仲良くさせてもらっています。
ありがたいことですねぇ。
先ほど、父から荷物が届きました。
定期的になんやかんやと送ってきてくれます。
食べ物だったり、洗剤だったり。
今回は、みかんジュースを送ってきてくれました。
ハチも果物が好きだって知ってるから、
そういうものを送ってきてくれるんだと思います。
もうすぐぶどうの時期なので、送ってきてくれることでしょう。
メールを送ると、なぜかいつも電話をかけてきてくれますが、
元気そうなので安心です。
父にカミングアウトしたときに
「クロにはクロの人生がある。自分の人生に責任を持ちなさい」
と言ってくれました。
まあ、母に言わせると、年々頑固になってきたようですが。
さあ、明日も暑いですが、頑張ります。
体温より気温が高いって、そりゃ調子も悪くなりますよね。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
諭吉さまが飛んでいきました。
クロです。
朝から張り切って、電気屋さんに行ってきました!
起きた時間が結構ギリギリで、駅まで急いで歩いたら、
ハチは背中に大汗をかいていました。
「クロ、背中拭いて!」とハンドタオルを渡され、
シャツの襟元から差し入れて
せっせと首筋から僧帽筋の上部を拭きました。
「なんでクロは一人涼しい顔してるんよー」と言われましたが、
燃焼速度が遅いのか、じわじわとゆっくり汗をかくタイプなので、
別に涼しいわけではないのです。
電車を降りて、いざ電気屋さんへ。
開店五分前には着きました。優秀!(笑)
アドバイザーカウンターみたいなとこ行って、
担当の人をしばし待ちます。
背の高い、優しい顔をしたお兄さんでした。
順番に見て行きましょか〜、ってことで売り場が近かったエアコンから。
いちばんつけるとこはどこか、と話し合った結果、
寝室や!ということで、寝室に新しいエアコンをつけることに。
機能と畳数と値段との兼ね合いの結果、
お買い得になっていた、型落ちのものに決定〜。
次は、洗濯機。
基本的に毎日洗濯するから、そんなに大きくなくていいし、
縦型の洗濯機にしました。
冷蔵庫。
これは欲しいのが決まっていたので、コレ!と言って
すぐに終了。
わーい、大きい冷蔵庫だ。チルド室がついてるのが嬉しいです。
電子レンジ。
置き場所の問題で、スチーム機能がついてるのは置けないし、
そもそもその機能を多分使いません。
したがって、小さめサイズの、ターンテーブルがついてないものに。
炊飯器。
圧力のかかるものにしました。
ハチはふっくらごはんが好きなので、それに合わせて決めました。
照明。
これは予算と相談してLEDにしました。
イマイチどんなものがいいのかよくわからないので、
お兄さんに尋ねて決めました。
テレビ。
今のテレビより、だいぶ大きめです。
シルバーのフレームが気に入って、決めました。
今のテレビって薄いですね。びっくりするくらい。
あと、テレビに付随してBlu-rayの再生機も買いました。
まあ、あんまりテレビ見ないんですけども…
扇風機。
一台持ってるけど、寝室とリビング用に二台いる!という
ハチの希望により、購入。
うちわ風という少なめの風量が出る素敵な扇風機にしました。
と、一通り決めて、値段つけてきますねーということだったので、
早めの昼ごはん。
お兄さんと別れるときに、「まけてね」とにっこり言うハチでした。
ごはん食べて、連絡がきたので、再度電気屋さんに。
最初に出してきてくれた見積もり書を見て、ハチが
「うーん、この端数のとこ、何とかならへん?」と
お願いしたら、二回目の見積もり書でハチが言った値段より
安くしてくれました。
予算よりも、かなり安く抑えられたので、ラッキー。
お会計を終えて、百貨店の地下へ。
ハチの好きな和菓子屋さんの水羊羹を買って、
食料品をゲットして帰宅しました。
晩ごはんまでちょっと休憩、と思って二人で横になったら、
暑さもあって身体が疲れていたのか、すぐに寝ちゃってました。
慌てて起きて、晩ごはん。
ヒラマサの柵を買ってきてたので、今日はお刺身。
しっかり脂がのってて、とても美味しかったです。
食後に水羊羹食べて、満足でした。
帰ってきて、見積もり書を見てると、
エアコンとテレビ、その周辺機器、照明を除いた主要な家電は
某アイドルグループがCMをしている会社のものばかりでした。
ハチは「○○○に負けた!」と言ってました。
でも、ハチも私もそのアイドルグループは好きです。
あとは家具ですが、家具は引っ越してからそろえます。
さあ、今週は世間はお盆休みに入りますが、
私は通常営業です。
金曜日まで5連勤です…
頑張ります。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新居にむけて
今日は飲み会のはずでした。
が、諸般の事情により、中止せざるをえなくなりました。
なんたって現地に着けなかったんだもん。
コース予約してなくてよかったです。
これは不幸中の幸いです。
ヘタレ幹事、自分の責任ではないけど、へこみます。
ずーん。
まあ、懲りずにまた計画します。
じゃなきゃ、残念すぎます。
みんなまたきてくれるかな…
気持ちを切り替えて、明日の家電ショッピングに勤しむことにします。
職場で取ってる新聞の折り込みチラシを拝借してきました。
勿論電気屋の。
ハチに連絡して、アドバイザーの予約をしてもらったし、
サクサク買い物進めますよ~。
値段交渉、頑張って、ハチ!
電卓持っていって、叩きまくる?
あ、あと職場の人の結婚祝いを買わなきゃいけないんだった。
T-falの電気ケトル。
忘れないようにしなきゃいけませんね。
今日はよくない日だったから、
きっと明日は今日よりいい日になるはず。
そう思わなきゃ、やってられません。
今日は淀川の花火大会でした。音だけは聞こえました。
ハチは今日、家計簿つけたり、掃除したりと頑張ってくれました。
ご褒美は何がいいですか?
と、訊いたら
「決まってるやん。クロの深い愛情」と言われました。
さあ、どこに注入しましょうか。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今日は朝からエアコンつけました。
クロです。
朝6時の時点で室温30度超えてるー!
そんな室温で化粧したら、してるはたから、落ちていっちゃう。
というわけで、エアコン出動です。
電気代の請求書がきてました。
思ってたより、安かったです。
今のエアコンは、すぐにエコ運転してくれますもんね。
しばらく猛暑が続くようですが、
暦の上では秋なんですよね。
仕事で郊外に出たところ、稲穂が既に頭を垂れていました。
早稲かな。
トンボも見かけたので、少しずつ季節は進んでいるんだなー、と。
今年はお米は豊作なんでしょうか。
私はお米大好き人間なので、少々気になります。
明日は職場の飲み会です。
なんちゃって幹事なので、ちまちま頑張ります。
楽しい飲み会になりますようにー。
飲んだくれ注意報を自分に発令しておきます。
日曜日は家電買い出しの日です。
冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、テレビ、照明、エアコンなどなど。
諭吉さまが飛んでいきます。
しゃーないです。
明日は今日よりさらに暑くなるようですね。
みなさまもお身体に気をつけてお過ごしください。
あ、明日は粗大ゴミ第二弾を出す日だ。
準備しよ。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
緊急地震速報にはとてもビビりました。
クロです。
17時前、メールが来て、どうなることかと思いました。
誤報で良かった…
もし電車が止まったら、私、確実に帰宅難民になります。
歩いたらどれくらいかかるんだろう。
地震はとても怖い。
だけど、日常生活を送っている中で意識することはほとんどなくて。
万が一、のときどうすればいいか、ちゃんと考えとかなきゃ。
地震だけじゃなくて、自分に何かあったときも。
新居に越したら、ちゃんと文書を作っておこうね、と二人で話をしています。
昨夜は夢見が悪く、熟睡感がまったくありませんでした。
身体は疲れてたはずなのにね。
お昼休み、スタッフルームで
私はこっくりこっくりと船を漕いでいたようです。
おばさまスタッフから、あらあらと言われてました。
ハチも今日は早く帰ってきたので、一緒に買い物行って、
二人の好物を作りました。
このブログにも何度も登場してる「サッポロ一番味噌ラーメン」です。
たっぷりの野菜を入れて、汗をかきながら食べるのがいいです。
そうそう、今年こそは水着を着ようと思っています。
実は去年買ったのですが、プールに行けず仕舞いで、
今年こそは!ということで、意気込んでいます。
うーん、おなか周りが気になりますが…
明日は金曜日かぁ。
早い…
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今週から来週にかけて猛暑日が続くのですね。
クロです。
朝9時の時点で、すでに室温が30度を超えていました。
うーん。
昨夜も寝苦しいことが予想されたので、
エアコンのタイマーを長めに設定して寝ました。
結局、朝方起きたけど、一昨日よりはマシだったかな。
今日は約半年ぶりに母に会いました。
なんでも「クッキーとか野菜の型を抜くやつがほしい」から
道具屋筋まで案内せよ、と御達しがありましたので、
言って参りました。
昼前に待ち合わせし、先に昼ごはんを食べました。
食事中は父や妹、祖母の話をしてました。
そして、向かうは道具屋筋。
一応母もリサーチしてきたらしく、「○○金物店にあるんだって」と。
なんばグランド花月を横目に、スタスタ歩いて向かいます。
母が目指す店はすぐに見つかりました。
お店の人に製菓用品の売り場を尋ねて、
型抜きを何品か購入。
他にもいろいろ買ってました。
私もまな板と菜箸を買いました。
新しいの、欲しかったのです。
他のお店も見てみようということで、ぶらぶら見て回りました。
食器とかいっぱい売ってて、とても魅力的でしたが、
今、増やしたら大変なことになるので、また今度。
そのあとは、お茶して、実家へのおみやげを買って、
母を改札まで送ってから、私も自分の買い物を済ませて帰宅しました。
お茶のときは、主に妹の話を聞いてました。
我が妹ながら、大丈夫かいな、と姉は心配になりました。
まあ、私がやいやい言うと怒るので、何も言うまい。
それにしても、半年ぶりだからか、
もともと私と母の間にちょっと溝があるからか、
変に気を遣いました。
親子なのにねぇ。
会話の終盤になって「ハチさんとは仲良くしてるの?」と
母は私に尋ねました。
母は「まあ、仲良くしているなら何より」と言ってました。
そう尋ねてくれるのは、ありがたいなあ、と思う反面、
まあ、若干「きのう何食べた?」のシロさんのお母様みたいやな、と
感じました…
帰宅後、晩ごはんの支度に取りかかりました。
冷蔵庫にミョウガが残っていたので、どうにかしたいと思い、
甘酢漬けにしました。
あとは、デパ地下の野菜売り場でゲットした万願寺とうがらしを焼き浸しにして、
長芋のみそ汁と、鰆のみりん干し。
鰆のみりん干しと、ミョウガの甘酢漬けが程よく合って、
お酢が苦手なハチも「おいしい」と食べてくれました。
苦手なものを食べてそう言ってもらえると、とても嬉しい。
食後におみやげに買った、ハチの好きなコーヒーゼリーを食べて、
満足な私たちでした。
最後になりましたが、
ブログ村のカテゴリー分けには、私たちカップルも違和感を覚えています。
「嗜好」ではなく「恋愛」なのになぁ。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
溶けそうです。
クロです。
お風呂に入っても、そのあと尋常でない汗をかいているので、
どうしたものかと思います。
昨日寝る前の話です。
新居には廊下に物入れがあるのですが、奥行きがあまりありません。
ですので、何を入れようかと話していました。
ティッシュペーパーの買い置きとか、掃除道具とか
そんなもんかなぁ、と言っていたところ、
ハチが本入れたらええんちゃう?と妙案を持ち出しました。
いいやん、と言ってからはたと気付きました。
ちょっと危ない…?と。
どういうことかと言いますと、
家族や友人が、物入れを開ける、
開けたら中の本が気になる、
手にとってぱらぱらめくる、
ということにならないか、ということ。
私たちが持っている本の中には、
見られちゃ困る~、というものも多数含まれます。
例えば、中山可穂さんのビアンもの、
私が持ってるちょっとえっちな漫画、
BL漫画、
ソフトだけどばっちりビアン要素含む漫画(青い花とかコレクターズなど)
全体の半分くらいあるんじゃないかという疑惑が生じています。
協議の結果、きのう何食べた?はOKということになりました。
怪しいものは寝室のウォークインクローゼットにしまいます。
廊下の物入れに入れられるのは、一般的な内容の本のみになりそうです。
なんて健全!!
見られちゃ困るものは、こっそり仕舞っておきましょう。
明日、私は休み。
私の母が遊びに来るので、街中まで出かけてきます。
母に会うのは、約半年ぶりです。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新居にむけて
本日、痛車を見ました。
クロです。
仕事中、諸用で外に出て歩いていると、
駐車場に見事な痛車を発見!
某魔法系アニメの主人公のステッカーがバシッと貼ってありました。
どんなに混雑している駐車場でも車探すの楽だろうな、と思いました。
まあ、乗りたくはないけど…
そういえば、昨日新居を見に行ったとき、
「ご兄弟ですか?」と訊かれました。
ハチが「いえ、違います」と答えましたが、
「今後は面倒やから、尋ねられたらそう答えとこうか」
なんて言ってました。
うーん、そんなに似てるのかなぁ?
それはさておき、私たち、悩んでいます。
それは、タイトルが示すように、
新居の表札をどうするか、です。
今の賃貸のお部屋には表札をつけていません。
が、今度のおうちは持ち家(ハチの)になるので、
表札つけなアカンかなぁ、と。
所有者はハチだけど、居住者は二人。
果たしてハチの分だけでいいのか、私の分もいるのか。
宅配便とか、ゆうパックとかは私のものも来るし、
そうなれば表札に私の名前が記されてないと、
配達の人困るんかな、と思っているのです。
同棲されてるカップルの方々、どうしておられますか?
んー、急ぐものではないのですが、気になっているところです。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新居にむけて
新しいおうちを見に行ってきました。
クロです。
ハチは朝からドキドキしすぎて、「おなか痛い〜」と言っていました。
胃腸の弱い子です。
昨夜は時間をかけてゆっくりとセックスをしました。
堪能しました。
そして、堪能されました。
心地よい眠りにつき、朝までぐっすりでした。
朝はちゃっと起きて、ごはん食べて、掃除。
私は洗面所とトイレ担当、ハチは掃除機担当。
キレイになりました。
少し時間があったので、通販のホームページで
調味料入れとか、本棚とか見ました。
我が家は本が多いので、それに耐えうるキャパのものが必要なのです。
お昼ごはんを軽く済ませて、いざ新しいおうちへ。
来月の今頃には毎日使う駅になっているんやなぁ。
受付で変更のあった部分の説明を受けて、
私たちの部屋に向かいました。
今住んでいる階数より上の階なので、見晴らしがよいです。
廊下の吹き抜けになっているところは怖いけど。
玄関は結構シックな感じ。
玄関の天井が少し低いかな、と思っていたけど、
それほど感じることなく、無事通過。
トイレや洗面所も広めやし、収納も思ってたより大きめで
ちょっと嬉しい。
キッチンも天板が奥行きがあって、作業がしやすそうです。
リビングは、思っていたより狭い感じ。
多分、奥行きが思ったよりなくて、狭いんだろうなー。
和室は、まあ、普段は使うことはほとんどないし、
押入れが広かったので、布団の収納がバチっとできそうです。
某猫型ロボットのように眠ることもできそうです。
寝室は、もともとは二つの部屋だったのを
一つにしたので、広々です。
ダブルのベッドを置いても問題なさそうです。
気になるところを業者さんに伝えて、
細々とした説明を受けて、あとはご自由に、ってことだったので、
もう一度部屋に戻りました。
あちこち採寸して、写真を撮りました。
ハチがいちばん感動したところは、
リビングのドアキャッチャー?らしいです。
カチッと止まるところがいいやんー、って言ってました。
あ、あとキッチンの換気扇のタッチパネル式操作盤。
めっちゃかっこいい〜、らしいです。
私がいいなと思ったところは、
キッチンのシンクと洗面所の蛇口が伸びるとこ。
掃除しやすい。
あと、風の通りがよいところ。
まあ、大きな不満もなく、安心して帰ってきました。
今住んでいる家がかなり古いので、
新しい設備を見ると、いちいち感激してしまった私たちでした。
帰宅後、結構いい時間になっていたので、晩ごはん。
牛肉とレンコンをお酢で炊いたやつ。
お酢のおかげで牛肉の灰汁もそんなに気にならないし、
新レンコンやったので、みずみずしくて美味しかったです。
さあ、来週は家電を買いに行きます。
ハチが値段交渉してくれるんでしょうか…
明日から一週間、また仕事を頑張ります。
引っ越し準備もやらねばー!
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.04 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 新居にむけて
久々にショートパンツなんぞ履いてみました。
クロです。
レギンスも久々。久々過ぎて、妙に恥ずかしい。
今日は朝から市の環境局に電話して、粗大ゴミを出す日を決めて、
洗濯して出掛けました。
ハチは一足先に出掛けてたので、合流して映画見に行きました。
あ、その前に買い物行ったんだった。
野菜を買いました。
賑やかな商店街でした。
活気があっていいですね。
見たのは「風立ちぬ」
二郎の言葉遣いとか、所作が丁寧で好感が持てました。
奈穂子が寝てる端に正座して座るときとかすごく好き。
あと、本庄役の西島秀俊さんの声がイイ。
あんまり言うと物語の内容に触れるし、
これ以上の感想は止めておきます。
見終えて、電車に乗って帰宅。
帰宅後、ハチと二人で片付けをしました。
納戸部屋の荷物や服の整理。
お互い着ない服を融通しあいました。
同性だからできることですね~。
とても楽しい。
そして、晩ごはん。
ネギと茗荷たっぷりの塩ダレを作って、
豚肉を焼いて載っけていただきました。
塩ダレ、おいしいです。
手羽先に載っけてもいいです。
食後に桃を剥きました。
私はハチと暮らして、確実に桃を剥くのがうまくなりました。
なぜならハチが桃好きだから!というか、果物が好きだから!
一人暮らしだと、果物食べる機会って少なかったけど、
ハチの影響で果物よく食べるようになりました。
さあ、今夜こそハチのおいしいところをいただこう。
結局昨日は二人ともすやすや寝てしまったのです…
性欲より、睡眠欲が勝ってしまいました。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
朝からお叱りを受けました。
クロです。
夜中、トイレに行ったハチ。
ベッドに帰ってくると、私がベッドを占拠してしまっていたとのこと。
仕方が無いので、ベッドの端に腰掛けて、しばらく様子を見てたら、
寝返りの多い私のことなので、くるくる回りながら
ハチが寝るに十分なスペースが確保でき、無事に入眠できたみたいです。
朝起きて、すぐにお叱りを受けました。
ごめんなさいー!
そんなハチは帰宅後、私の作ったソーメンチャンプルーを食べ、
今はただひたすらにONE PIECEの最新巻を読んでいます。
そして、時々ニヤニヤしています。
こうなったら、何しても反応がないので、
私はブログを書き始めた次第であります。
誰やねんな、
「デザートはクロ」なんて小っ恥ずかしいメール送ってきたのは。
さあ、楽しい週末がやって参りました!
土日まるっと休みはちょっと久々です。
待ち望んだ週末です。
新しいおうちを見に行くから、です。
何度も言っているので、いい加減にしなさい、と言われそうですね。
ハチからも「あんまりいろんな人に言いすぎなやー」と言われてます。
引っ越しするの何でなん?と突っ込まれたら困るやろ、という問題です。
まあ、職場全体にはカミングアウトしてないし、
今後もするつもりもないから、ややこしいですしね。
さあ、今夜はみなさま、どんな夜をお過ごしになりますか?
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今日はPLの花火大会なんですってね。
クロです。
帰宅したハチがそう言ってました。
そうやね、八月ですもんね。
今朝、タンクトップ姿でウロウロしてたら、
ハチに「クロはタンクトップが似合うね」と言われました。
私としましては、もう少し二の腕とお腹まわりを引き締めたいと
思っているのですが…
筋トレかぁ…うーん、続かないんですよね。
引き締め時の、三十路女子です。
今日は晩ごはんをいつもとは一味変えてみました。
・ワカメスープ、これはいつもどおり。
・冷奴。
これには、トマトのサイコロ切りを
胡麻油とお酢、塩で和えたやつを乗せました。
・レタスの焼き豚餡掛け
レタスを歯応えが残る程度に炒めて、
XO醬、醤油、酒、砂糖で味付けしたスープで焼き豚を煮て、
とろみをつけた餡をかけました。
焼き豚餡掛け、大成功でした。
何とかなるやろ、と思って勇み足で作ってみたのですが、
ハチにも好評でした。
私は夏バテもせず、しっかりごはんを食べています。
ハチは朝ごはんがなかなか進まない、とは言ってましたが、
晩ごはんはしっかり食べてくれているので大丈夫でしょう。
晩ごはんの片付けをしているときに、
ハチが私を後ろからさわさわと触りまくり、
「明日の夜は寝かせまい」と言い出したので、すぐさま
「いや、寝るでしょ、貴女」と切り返しました。
ハチは夜弱いし、とても寝つきがよいのです。
まったくできへんことを言うでないよ。
明日は出向先勤務です。
ちょっと気掛かりなことがあるので、
上司に確認しなければ。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2013.08.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
« | ホーム |
»