血が騒ぐ。
クロです。
ほんとは朝からミックスジュースを作ろうと思っていたのですが、
なかなか起きられなくて、断念。
むむむ…寒いと朝起きるのがツライです。
いつもどおりの朝ごはんを食べて、
身支度して出発ー!
電車に乗って、一旦ハチの実家へ。
お届けものをしてから、一緒にお出かけです。
百貨店へ。
買うもん買って、最後に地下生鮮食品売り場へ。
私が大好きな場所。
血が騒ぐ場所(笑)
お肉はお値段しますが、魚は安いと思うのです。
売り場をぐるっと一周して、
目についたのは、めっちゃ大きいホッケの開き。
売り場のおばちゃんがかなりオススメしてました。
魚焼きグリルに入るかな、という心配もありましたが、
こんな大きいやつ、買わずにはいられない…
というわけで、購入。
冷凍しちゃいます。
(ちなみに、家のグリルにちゃんと入りました)
ホッケ、大好き。
次に目についたのは、鰤。
売り場のお兄ちゃんが「刺身でもイケるでー!」と言ってたので、
半分は刺身にして、残りは冷凍しよう、ということで購入。
ほかにも助子が安く売っていたので、買おうか迷ったけど、
これは断念。
次行ったときは値段上がってるやろなぁ。
野菜もいろいろ買い込んで、帰宅。
夕方からハリーポッターを見ました。
ちなみに映画鑑賞のお供は、みたらし団子。
最近、ハチがはまっているのです。
晩ごはんは、鰤の刺身がメイン。
味噌汁、スナップエンドウ、トマト、牡蠣の佃煮。
シンプル晩ごはんです。
明日は雨で、明後日からぐっと冷え込むようですね。
風邪をひかないように気をつけなければ!
さあ、また一週間頑張っていきましょうか。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2014.11.30 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
実は未体験。
クロです。
今朝は結構などしゃ降りでしたねぇ。
夕方には晴れてたけど。
さて、私、近々初めてUSJに行く予定です。
しかし、残念なことに、ハリーポッターも見たことないのです。
小説は途中まで読みましたが。
さすがにコレではアカン!と思って、
ハリーポッターの映画を見ることにしました。
職場の人が全巻持ってるよー、と快く貸してくれました。
わーい。
そんなわけで、明日はハリーポッター鑑賞デイになりました。
午前中は買い物行く予定です。
鑑賞用にお菓子を用意せねば!(笑)
絶叫系の乗り物、得意じゃないけど、
行くからには乗ります!
…酔い止め服用して!
たぶん、酔いはしないけど、念のため。
こんな私はアホなんでしょうねぇ。
でもね、遊ぶときは本気で遊びたいのです。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.29 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
NO!
クロです。
昨夜はマカロン買いに行く気満々やったのに…
食い気より、睡眠欲が勝ってしまいました。
むむむ…
残念すぎるよ、私。
朝一で皮膚科に行って、4週間分のお薬をもらって帰宅。
そのまま荷物だけ置いて出かければよかったのに、
あまりの眠たさに、20分だけってベッドに入ったのがいけませんでした。
そのままこてん、と寝てしまい、気づけば昼…
ここ数日、いつもより就寝時刻が遅かったので、
すごーく眠たかったのです。
昼から行こうかなー、とも思っていたのですが、
ハチから電話が。
午後からちょっと付き合ってー、と。
待ち合わせの時間を考えたら、
お菓子屋さんには行けそうになかったので、また今度。
時間まで、仕事して、ハチと待ち合わせて、
ちょっくらお出かけ。
ハチは再び仕事へ、私は買い物して、帰宅。
帰ってから、いざ料理です。
牡蠣をいただいたのですが、結構小粒だったので、
フライにするにはちょっと物足りない感じ。
なので、佃煮にすることに。
牡蠣の佃煮、なんやかんやで毎年作ってる気がします。
ホカホカの白いごはんにのせて食べると、絶品なのです!
これだけでごはん3杯はイケます(笑)

こんな感じです。
そして、晩ごはんは鍋。
今週は鍋の登場回数が多いなぁ。
そして、鍋といえば、雑炊。
ハチには雑炊に対してのこだわりがあります。
卵がごはんと一体化して、全体的にとろりとした雑炊がいいのです。
毎回どうやったらええんやろ?と悩みながら雑炊を作っています。
ちなみに味付けは私。
ハチ曰く「私にはできへん」らしいです。
ハチの役目は卵を入れて、かき混ぜること。
今回の雑炊は、結構いい感じに仕上がりました。
雑炊のお供は、もちろん牡蠣の佃煮。
牡蠣の旨味がじゅわーっと口の中に拡がります。
今回の出来は、かなり上々。
おなかいっぱいです。
幸せ。
牡蠣…
なんかものすごい贅沢してしまった気分です。
倹約、倹約!
明日は仕事です。
日曜日の予定はどうなるかなぁ。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
ほっとした。
クロです。
ハチは回復しています。
よかったー。
ごはんも普通に食べられています。
吐き気がなかったのは不幸中の幸いです。
昨夜はお付き合いで外食だったのですが、大丈夫だったみたいです。
来月ハチはお付き合いで外食が多いので、
おうちごはんは消化の良いものが増えるでしょう。
おかゆとか、にゅうめんとか。
ハチのおなかの管理は私の役割です(笑)
明日はお休み。
皮膚科行って、そのあとどうしようかなぁ。
きんつばを買いに行くか、
マカロンを買いに行くか。
…どちらにしても、食い気に走っています。
おいおい、ハチが復活したら、すぐコレですよ。
天気は良さそうやし、自転車でマカロンがいいかなぁ。
いい運動になるしねぇ。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
唸っている…
クロです。
昨夜、お風呂に入ったあと、ハチが
「おなかが痛い…」とめっちゃ苦しみはじめました。
ハチはおなか弱い人なので、
普段からよくおなか痛いとは言っているのですが、
どうもいつもの様子とは違う感じ。
ウンウン唸っていて、立ち上がるのもつらそうです。
トイレに行っても、何も出ないし、
痛みも治まらない。
とりあえずベッドで横になって、
おなかにカイロを載せて様子を見ます。
私は洗濯とか片付けを済ませて、そのあとベッドへ。
痛みには波があるみたいで、
私がベッドに入ったときはウトウトしてました。
しばらく唸ったり、ウトウトしたりを繰り返して、
トイレに行って、出るもの出たら、
痛みがマシになったようでした。
そのあとは、眠れてました。
今朝起きて、原因を考えました。
朝晩は同じもの食べてるから、昨日の昼かなぁ、と。
ハチが昼に食べた、あのちりめんじゃこが怪しい…
という結論に至りました。
あまりに苦しむもんだから、
救急に電話せなあかんのかな、と思ってましたが、
なんとか回復してくれてよかったです。
胃腸炎が流行る時期やし、気をつけなければ!
今日は外回り。
運転距離が長かったので、疲れました。
片道45分はちょっと長いなぁ。
プライベートでは運転しないから余計ですね。
明日一日行ったら、休み。
しかし、やはり月末…
ちょいと頑張らねば。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.26 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
よく降ってたなぁ。
クロです。
朝、家を出発したとき、たくさん雨が降ってました。
久々の雨やなぁ、と思いながら、出勤しました。
冬の雨は冷たい。
昨夜、お風呂に入るまで少し時間に余裕があったので、
パソコンを立ち上げて、フォトブック用のソフトをダウンロードしました。
とりあえず手元にある分のデータを取り込んで、
ちまちま始めていこうかな、と思っています。
肩が凝らない程度に頑張ります(笑)
晩ごはんに鍋をしたのですが、今日のシメはうどん。
出汁の味がビシッとキマって、うどんに合ってました。
私の中の歴代一、二を争う美味しさでした。
ただし、分量は適当すぎるので、一期一会です(笑)
明日は外回り。
雨がどうかなぁ。
それが気がかりです。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
惹かれるもの。
クロです。
上司から、和菓子特集をしている雑誌を借りました。
ハチと一緒に見てて、惹かれるのは、
やっぱりあんこ。
そして、わらびもち。
とりあえず気になるお店はハチのスマホで写真を撮っておきました。
やっぱり圧倒的に京都のお店が多いのですが、
大阪でも気になるお店が複数。
きんつばのお店が比較的行きやすそうなので、
今度の平日休みにでも行こうかな。
一つ楽しみができました。
今日はのんびり仕事。
温かったし、気持ちにも余裕を持てて仕事できました。
晩ごはんはハチが作ってくれてました。
サワラの西京漬け、わさび菜の炒めもの、コールスロー、スープ。
和洋折衷。
美味なり。
そうそう。
今回の年末のカウントダウンは二人で過ごすことができそうです。
今までは毎年別だったけど、今回は一緒に過ごす予定。
元旦はハチの実家、二日は私のおばあちゃんの家に二人で行くことに。
まだ少し時間があるので、どうなるかはわかりませんが、
一緒に過ごせるといいなぁ。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
集中すると…
クロです。
大阪は今日も暖かかったです。
ぬくぬく。
いい天気。
朝のうちにこたつ布団を干して、
ようやくこたつを出しました。
わーい。
しかし、このこたつも十年ものです。
なんせ私が大学に入るときに買ったやつですもん。
そして、みかんとたくさんの野菜を持ち帰り、
ハチの実家からカニをいただいたので、
晩ごはんは当然鍋です。
ハチは器用にカニの身を殻からはずしてましたが、
私はどうもうまくはずせず、ちょっとボロボロになってしまいました。
なんか悔しい。
いや、でも、美味しかったからいいねん。
いいねん。
いいねん…
そんなちょっと拗ねた私に、綺麗に取れた身を与えてくれるハチ。
なんだかんだで私に甘く、優しい。
シメは雑炊。
身をほぐしたやつも入れて、
鍋本体よりむしろこっちが楽しみ、という雑炊に。

二人でいそいそと身をほぐした甲斐がありました。
集中すると、無口になりますね。
ボージョレも少し飲んだので、ほろ酔いです。
食後にはみかんを食べ、大満足な私たちです。
二連休だったけど、休みって過ぎるのが早いですねぇ。
明日、私は仕事、ハチは休み。
また一週間、頑張りますかねー。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ふっ…
クロです。
今朝はハチと二人でちょっと朝寝坊して、
ハチは用事があったので一足先に出発、
私は残って二回目の洗濯して、
スリッパを干したり、ランチョンマットを洗ってみたり。
やっぱり天気のいい日はいろいろ洗いたくなりますね。
そして、ヨガへ。
今日のレッスンはピラティスも入ってるやつ。
ヨガを始めて一年くらいですが、
ようやくちょっとだけ身体が作れてきました。
しかし、まだまだなので、ピラティスの動きはツラいです。
ふっっっ…と息が漏れてしまいます。
そのあとは、美容院へ。
美容師さんとしゃべりまくってきました。
夜は飲み会へ。
ご近所ブロガーさんカップルのお二人と。
ご近所だと気づいたのは、ほんとにたまたまやったのですが、
こんなに近くにいてるものなんやなぁ、と。
気づいたら、4時間ご一緒させてもらっていました。
いろいろとお話しさせてもらいました。
楽しい時間は過ぎるのが早い。
うん、今日はようしゃべった一日です。
明日は家の片付けをせねば。
働くぞー。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
連休!
クロです。
待ちに待った連休です。
わーい。
明日はヨガ行って、美容院行って、飲み会!
美容院、ほんとは先週の平日休みに行くつもりやったのに、
件の勉強会日程勘違い事件で行けなかったんです。
なかなか立派なプリン状態になってしまったのです。
もうちょっとカラーのトーンを落とそう。
やっぱり染まりやすい毛先は金髪に近くなっちゃって…
今夜は急遽レイトショーを見に行ってきました。
ハチが観たがってた、
「100歳の華麗なる冒険」です。
予告編を見たら、あ、私もコレ好きそう…
というわけで、行ってきました。
北欧が舞台の映画って、
ちょっとめちゃくちゃな感じで好きですねぇ。
8年くらい前に見た、
「ヘイフラワーとキルトシュー」という映画も可愛らしかったけど、
ちょっとめちゃくちゃなとこもあったし。
さあ、連休を楽しもう。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
追いかけたなら
クロです。
今朝、猫を追いかけたら、逃げられる夢をみました。
夢の中で、ずーん…ってなって、起きて時計見たら、寝坊してました。
いつもの電車には間に合う時間だったので、まだよかったです。
今日は朝から研修。
午前は座学だったので、眠気が…
昼休み、眠気覚ましに缶コーヒー買ったのですが、
ブラックがいいわーと思って、
ボタン押した瞬間にそれが冷たいやつだと気づきました…
さすがにこの時期に冷たいのはよう飲まへんので、
温かいやつをもう1つ買いました…
なんか悔しい(笑)
冷たいやつは、おうちに持ち帰りました。
チンして飲みます。
相変わらず、うっかりが過ぎる私です。
午後からはグループワーク中心です。
知らん人、しかも年上の人ばっかりだったので、緊張しました。
が、自分たちで作業してる分、眠たくならず、
楽しく研修を受けられました。
とある講義を行うのに必要な研修で、資格ももらえるのですが、
万が一依頼がきたら、講義を開催しなきゃいけないらしいです…
上司も持ってて、
「まあ、しばらくは来ないし、安心してて大丈夫よー」と言ってましたが、
上司は講義やってましたね…
ま、依頼がきたら、そんとき考えよう。
今日はボージョレの解禁日ですねぇ。
毎年飲んでますが、今年も飲みました。
口当たりが丸い感じ。
今年のは結構好きかなー。
ちなみにワイン好き上司は「4本予約してん」とニコニコ言ってました。
ああ、おそろしい…
さあ、明日仕事行ったら、休みだ!
土曜日の飲み会が楽しみです。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
端っこ…
クロです。
今朝、目覚めたら、やたらとベッドの端っこに寝てました。
もう落ちるやん、くらいの。
落ちなくてよかったです。
今日は外回り。
予定通り自転車です。
寒かった…
しかも、ちょっとトラブルがあり、
もう一人の担当者と相談しないといけなくなりました。
むむむ。
ハチは見たい映画があるそうです。
「百才の華麗なる冒険」
「マダムマロリーと魔法のスパイス」
の二本。
いつ行けるかなぁ。
行ける日が思い当たらない…。
うーん。
明日は朝から一日研修です。
寝ないように気をつけないと!
早く土曜日になれ~
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
薬を持ていっ。
クロです。
健診でピロリさんが見つかったハチ。
除菌薬を飲み始めました。
もともと病院も薬も嫌いなハチ。
薬を飲み込むのも苦手のようです。
この錠剤大きい…なんで5錠も飲まなあかんの…と、ぶつぶつ。
そして、薬を飲むのに自分を鼓舞しないといけないらしく、
薬を持てい!と戦国武将さながらの戦い方です(笑)
薬飲む水でおなかふくれる…とのことです。
頑張れ、ハチ。
一週間の我慢だよ!
っていうか、ハチがピロリさん持ってたら、
私も持ってる可能性ありますねぇ。
(まあ、キスではうつることはないらしいので、大丈夫かもですが)
あーあ、私もそのうち検査しなきゃ。
おそらく家系的に持ってるんですけどね(笑)
図書館で借りてきた、桜庭一樹さんの、
「荒野」がなかなかおもしろい。
桜庭さんって、家族を書いた作品、結構多いですね。
あと、思春期の、微妙な年頃の人間の書き方がうまいなぁ、と。
好きです。
明日は外回り。
近場ばかりを回る予定なので、自転車やなぁ。
手袋用意しよう。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
作ってきた!
クロです。
今日は朝からせっせと準備して、
掃除機かけて、買い物行って、
それから師匠の家へお菓子作りに行ってきました。
ちなみに師匠とは、ハチの妹さんです。
料理や手芸が得意なのです。
自転車に乗って、出発〜。
何回か行ってるから、道も覚えたし、すいすい。
さすがに自転車漕ぐと、この時期でも暑いですね…
おうちに到着して、まずビスキュイ作り。
一旦お昼ごはん食べさせてもらってから、
それから、モンブランの主役、栗のクリーム作り。
ほんとはバターもいれるのですが、
入れるとこってりしすぎちゃうので、割愛。
裏ごしが大変…
つくづくお菓子作りって、力仕事だと思う私です。
ビスキュイに栗のクリームや、生クリームを絞って、
飾り用の栗をのせて、最後に粉砂糖を振りかけて、完成!
わー、なんて美味しそう!
と、言っても、やっぱりハチと一緒に食べたいので、
お持ち帰りです。
保冷バッグに入れてもらって、再び自転車で帰ります。
ケーキ持ってるから、ゆっくり帰ります。
転けることなく、無事に帰宅。
ふぅ。
洗濯物入れて、晩ごはん準備。
スーパーで百合根が安かったので、卵とじを作りました。
百合根、美味しいですよねぇ。
ほくほく、ほろほろ、大好きです。
冬場、食べたいものの一つです。
あとは、大根の炊いたやつ、みそ汁、スズキの塩焼き。
和食はほっこりしますねぇ。
食後のデザートは、もちろんモンブラン!

うん、美味しい。
栗のクリームも、しつこくないから、ペロッと食べちゃいました。
モンブランって、結構こってりしてるので、
ケーキ屋さんでも自分ではまず選ぶことってないのですが、
このモンブランなら、二つくらいはイケそうです。
明日から仕事。
月末にかけて、毎月バタバタしちゃうので、
今週のうちにできることはしておこう…
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
よく寝た!
クロです。
今日は久々によく寝ました。
ほんとに。
ハチが起きていって、私も起きなー、と思ってたけど、
いつのまにかまた寝てて、ハチが行ってくるよー、
と声をかけてくれたのですが、再び入眠(笑)
そのあとも、こんこんと泥のように眠り続け、気づけば昼前。
こんなに寝たの、数年ぶりだよ…
朝ごはん兼昼ごはんを食べて、洗濯干して、
ゲームしてから、図書館へ。
狭いんだけど、本棚をじーっとみながら、
一時間ばかりウロウロして、二冊借りてきました。
桜庭一樹さんの本。
そのあと、買い物して、帰宅。
そうこうしてたら、ハチも帰宅。
晩ごはんは鍋。
豆乳鍋です。
鶏つくねを作って、おいしくいただきました。
明日も休み!
明日は、お菓子作りをしてきます。
と、言っても私は助手なので、師匠に教わってきます。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
結婚?できないんです。
クロです。
昨夜は無事に勉強会を終え、午前様で帰宅しました。
午前様なんて、めったにないことなので、
終電間際って結構人が乗ってるんだなー、
なんて思いながら電車に乗ってました。
金曜日だったしね。
勉強会は、結構質問も出たし、
時間配分もまずまずうまいこといったので、よかったです。
先輩からも、
「短期間の準備のわりに頑張ってまとめたと思いますよ」
との言葉をいただきました!
時間がなさすぎて、文献まで手が回らなかったのが惜しいとこです。
勉強会のあと、見に来てくれた上司と
同じ職場の人と食事に行ってきました。
なんやかんやと話し、自然と流れは私生活のことに。
(上司は私がレズビアンだと知っています)
子どもが欲しいかどうかという話題になり、
私は考えたことないです、と話したら、
最近入職したTさんが、
「クロさんはパートナーの方とは結婚しないんですか?」
というそのものずばりな質問をしてくれたので、
「結婚できないんです」と答えました。
ちなみに私は職場ではハチのことをパートナーと呼んでいます。
気付く人は気付くしね。
Tさんはきょとんとした顔をして、頭上に?がたくさん飛んでいました。
そこで、
「パートナーは女の人なんです」
とさらーっとカミングアウト。
Tさんは、「ああ~」と納得。
そして
「パートナーさんは、男っぽい人なんですか?」という、
ステレオタイプな質問もしてくれました。
帰りの電車でも、いろいろ訊いてきてくれたので(好意的な質問でした)
Tさんの中のレズビアン像が
ステレオタイプなものから少しは変化したかもしれません。
今日は眠い目を擦りながら、仕事を終えました。
明日はハチはお出掛けです。
私はのんびり過ごします。
とりあえず図書館行こう。
活字を欲している。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
うっかりしすぎ。
クロです。
今朝は寒かったですね。
布団から出たくない病になりそうでした。
…ぐずぐずしてられないので、起きましたけど。
休みだったので、ハチを送り出してから、
洗濯干して、二回目の洗濯して、掃除機かけたり、
パソコンでちょっと作業したり。
そうこうしてたら、ヨガに行く時間になったので、
自転車で出発。
風が冷たかったので、帽子を被っていきました。
ちょっと久々&肩こりのため、なかなか体が動かない…
先生からも弄られつつ、レッスンを受けてきました。
「うわっ!クロさん、かたっ!めっちゃ張ってるで」
と言われる始末…
生徒の人数が少なかったので、のびのびゆったりでした。
それから、買い物して帰宅。
遅めのお昼ごはん食べながら、なんか忘れてるなーと思って、
はたと気づいた!
今晩、かす汁する予定やのに、酒粕買うの忘れてる!
ううう、でも、今からまた買いに出るのは嫌や…
ということで、ハチにメールをし、豚汁でもいい?とメニュー変更の依頼。
ハチは快くメニュー変更に応じてくれました。
よかったー。
うっかりしすぎな私です。
勉強会のプレゼンの練習して、晩ごはん準備。
豚汁、白菜のおひたし、えのきの和え物、
ブロッコリーのお手製ドレッシングがけ。
メインは豚汁です。
具だくさんにしたので、これだけでもおなかいっぱいになりそうな感じ。
美味しいと言って、食べてもらえるのがうれしいです。
明日は勉強会本番。
参加者が少ないかもしれないけど、がんばってきまーす。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
平穏な一日。
クロです。
今日は外回り。
順調に仕事を終えられたので、サクサク帰宅です。
変に残ってたら、余分な仕事を頼まれそうになるし。
帰りの電車の中で、
男子高校生がミスドのドーナツ(しかも、チョコのやつ)を
なんの躊躇いもなく、二個も食べていたのを見て、
若いっていいなぁ、と思った私はダメですか?(笑)
きっと彼は晩ごはんもしっかり食べるのでしょう。
今の私だったら、まずカロリーが気になって、
晩ごはんの前には食べられないです。
確かに私も高校生のときは、
部活帰りとかにペロッとドーナツとか食べてたけど、
それでも太らなかったのは、それだけ代謝もよかったし、
活動量も多かったからなんでしょうねー。
いやはや。
明日は休み。
とりあえずヨガには行こう。
肩凝りひどいし、運動不足やし。
そのあとは、資料の仕上げと、ちょっとプレゼンの練習もしよう。
そうそう、やっとフォトウェディングの台紙に入った写真が届きました。
勉強会終わったら、フォトブックを作るぞー!
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
寝違えた模様。
クロです。
どうやら寝違えたみたいです。
首の左側が痛い…
昨日、美味しいものを手に入れました。
じゃーん、ミルクジャム!

写真に撮ったのはメープルですが、
他にもラムレーズン、抹茶、チョコ、プレーン、
あとクロテッドクリームがありました。
チョコとプレーンはハチの実家に、残りはうちで食べることに。
基本的には生乳とグラニュー糖だけで作ってあるんですと。
あとは、それぞれのフレーバーの材料。
シンプル!
今朝、さっそくラムレーズンを開けてパンに塗って食べました。
優しい味です。
牛乳の味がしっかりします。
ラムレーズンはそんなに主張しないので、食べやすいです。
美味しい~。
パンのお供が増えてうれしいです。
晩ごはんのあとに、ハチの妹さん特製の栗の渋皮煮も食べました。
お料理上手なのです。
最近、ちょっと食べすぎかな。
気をつけよう。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
細い!
クロです。
今日はお弁当にハチ特製きんぴらゴボウが入っていました。
そのゴボウの細いこと!
まさしく千切りって感じでした。
私がきんぴらするときは、ささがきにすることが多いのですが、
ハチは千切りの方が好きなんだって。
今日も美味しくいただきました。
いつもありがとう、ハチ。
勉強会の資料、なんとか目処がついてきました。
残るは考察とまとめを打ち込んで、全体的な構成を整えること。
おおまかに形が出来てきたら、ちょっと楽しくなってきました。
そうそう、私、大阪に住んでいながら、
USJに行ったことないのです。
出身もお隣、兵庫県なのに。
スヌーピーも、セサミストリートのキャラクターも好きなんですが、
如何せんアトラクションが苦手でして…。
しかし、小さいお友だちに「クロちゃん、案内してあげるわ!」
と言われたので、近々行くことになりそうです(笑)
そう小学生に言われる29歳…
どう見られてるんでしょうか。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
徒歩は危険。
クロです。
今日はハチの方が早く起きてました。
珍しい。
いつもは私が先に起き出すことが多いです。
身支度を整えて、ハチはイベントへ。
私は仕事を。
資料が二部構成なので、
とりあえず前半分の資料はなんとか形になりました。
後半分は、半分くらいできました。
うーん、ギリギリいけるかなぁ。
プレゼンの練習は…ああ、ほとんどできそうにありませんね(笑)
ぶっつけ本番になりかねません。
そうこうしてるうちにハチが帰宅。
両手に野菜を携えて。
白菜、しろ菜、大根、ほうれん草。
わーい、今夜は鍋やね。
昼ごはんを食べてから、買い物へ。
雨が結構降っていたので、徒歩です。
ドラッグストアで諸々買ってから、食料品。
アーケードがあるのがいいですね。
帰る途中、たい焼きに惹かれつつも、堪えたのですが、
二度目の誘惑には敵わず、寄ってしまったのは、
某アイスクリーム屋さん。
自転車だとスーッと通り過ぎちゃうけど、徒歩だとじーっと見ちゃいますね。
シーズンフレーバーの、ヘーゼルナッツチョコレートに、
アールグレイ&キャラメルスコーン。
おうちに持ち帰って、ハチと半分こして食べました。
このフレーバー美味しい、好きです。
それから、私はもう一仕事。
ハチはゴルフを見てました。
おなかがすいたので、晩ごはん。
私が晩ごはん準備をしているあいだ、
ハチはパソコンで家計簿をつけてました。
テンキーが役立ちます。
だけど、もう私には家計簿がつけられない。
手書きのときは時々書いていたのですが、
ハチが入れたソフトは業務用…まったくわかりません(笑)
晩ごはんは、予定通り鍋!
野菜たっぷりの鍋でシメは雑炊。
ブロガーさんカップルとのお食事会も決まって、
なんだかテンションが高い私です。
たぶん、数日前になると、めっちゃ緊張してるんじゃないかと…
さあ、また一週間頑張りましょうか。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
一致しました。
クロです。
今日はハチがお休みなので、晩ごはんを作ってくれました。
昨夜お風呂に入っているときに、
明日の晩ごはん、何しよっか、という話題に対して、
二人ともがグラタンかシチュー、という意見に。
わー、見事に一致したよ。
寒くなってきたからね、シチューとかグラタンが美味しいです。
そんなわけで、晩ごはんには熱々グラタンを堪能しました。
鶏肉、しめじ、玉ねぎ、ほうれん草のグラタン。
シンプルで美味しい。
明日は私は持ち帰りの仕事を、ハチはとあるイベントに行きます。
毎年恒例で、いつもなら私も行くのですが、
今回ばかりは行けそうにありません。
毎年楽しみにしてるんだけどな。
ハチが買って帰ってきてくれるであろうおみやげを楽しみにしたいと思います。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
早朝出発!
クロです。
今朝はハチと一緒に起きて、始発で仕事に行ってきました。
なんとか起きられました。
というよりか、やらねばならぬ!という仕事が発覚したのです。
そう、それは研修会用資料作成。
私が大いなる勘違いをしていて、
期日が一週間早いことが判明したため、
焦っているのです…
あああ…うっかりにも程があるよ、私。
初めて始発に乗って、仕事に行きましたが、
始発って案外人が乗ってるんですね。
ちょっと驚き。
職場にも当然一番乗り。
1時間ばかり作業をしました。
バーっとテキストだけ打ったので、
あとはパワーポイントの構成を整えていかなきゃ。
定時後に追加の資料集めもしたし、
明日もう一度資料整理をして、日曜日は持ち帰りでやります。
なんとかやってやる!
ただ、本来の仕事ではないので、
業務時間内にあまりできないのがツラいです。
自分が招いたことなので、自分でケリをつけなきゃね。
明日はハチは休み。
私は仕事に行ってきます。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.07 |
| コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
軽いなぁ。
クロです。
昨夜から薄手の羽毛布団を出しました。
今までは毛布やら薄手の布団を重ねて被っていたのです。
さすがに寒くて乗り切れなくなってきたので、羽毛布団登場。
軽いし、温い。
むしろ温すぎて時々布団から足を出していたくらい(笑)
朝までぐっすりでした。
木曜日はなぜだかいつもバタバタします。
週半ばでちょっと気持ちがへたってるんかな。
明日、ハチは早朝起床です。
仕事のお付き合いです。
大変や…
いつもより1時間以上早く起きねばなりません。
私も付き合って早く起きようかな。
早く職場に行って、仕事したらいいですな。
…う、うん、起きられたら(笑)
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
お気に入り。
クロです。
日中も寒くなってきましたねぇ。
風が冷たいですね。
だけど、ちょっとずつ紅葉が始まっているのが、なんだかうれしい。
ガサガサと落ち葉を踏んで歩くのが楽しいです。
今日は外回り。
空き時間に資料を作りかけてみました。
なかなか時間がかかりそうです。
うーん、残業コースになるかな。
こないだのこっそりデートで買ってきたお菓子、
パイのやつ、
ハチがたいそう気に入ってます。
ざくざくした食感とメープルシロップの優しい甘み。
ついつい食べ過ぎちゃいそうになるので、危険です(笑)
寒くなってきたので、
そろそろおぜんざいが食べたい気持ちがふつふつと湧き出しています。
今年は小豆から炊いてみようかな。
やっぱりアンコが好きだ!
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
異常なし。
クロです。
朝イチで皮膚科へ。
アレルギー検査の結果を聞いてきました。
ほとんど反応は出ず、ダニなどのハウスダストにちょっと出たくらい。
これはこれでよかった!
しかし、先生も困ってます。
原因がよくわかんないから(笑)
多分、無意識に掻いちゃったりしてるのがいちばん悪いよね…と。
イライラしたときとか、寝てるときとか、
掻いちゃってるんですよね…たぶん。
しばらく漢方を続けてみることに。
帰宅後、やっと衣替え(笑)
セーターやら、カーディガンを出します。
あと、冬用の下着とか。
ぬくぬく準備です。
それからヨガ行って、買い物して。
パソコンの初期設定をちょろっとして、
昼寝を少し。
なぜだか眠たいここ最近です。
晩ごはんは、ハチの職場の人と居酒屋へ。
珍しいです、私たちが平日外食だなんて。
いや、外食自体があまりないんですけど。
小さいお店で、いろいろオススメを食べさせてもらいました。
結構美味しかったかな。
テッチャンの串焼きはかなり美味しい。
しかし、舌を噛んだ…
痛い。
明日は外回り。
空き時間があるから、発表資料作ろう。
間に合うのか、私!
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
緩みすぎ?
クロです。
今朝は寝坊しました。
しかもおそろしく…
起きたら、普段既に電車に乗ってる時間でした。
なんとかギリギリ間に合いました。
危なかったー。
ダメやなぁ。
気が緩んでるんでしょうね…
引き締めていかねば。
むむむ…。
今日はハチは休み。
晩ごはんは、私の好物、ほうれん草の白和え!
白和えをはじめ、おから、切り干し大根の煮物、
ひじき、菜っ葉の胡麻和えなど、
ザ!和食の副菜ってやつが大好物なのです。
おばあちゃんの味ですね(笑)
そして、メインはカキフライ!
じゅわ〜と美味しいカキフライ。
これはハチの好物。
スーパーで惹かれて、居ても立っても居られなかったらしいです(笑)
「魚を買おうと、魚コーナーに行ったら、カキが私を呼んでてん」らしいです。
そうそう、パソコンが届きました。
初期設定をせねば。
使いなれるまでちょっとかかるかな?
明日は休み。
皮膚科に行って、アレルギー検査の結果を聞いてきます。
何にもでないといいんだけどな。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
眠いのは
クロです。
何故でしょう。
妙な眠気と頭痛に襲われております。
昼間張り切りすぎたからですかねぇ。
明日は仕事なのに…
とりあえずお風呂ゆっくり入って、
よく休みます。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
買い物日和
クロです。
今日も早起きして、電気屋さんの開店時間に合わせて出発!
したと思ったら、開店時間を勘違いしていて、
開店の15分前に着いてしまった…
開店と同時にお店に入って、いざパソコンコーナーへ。
最初にパッとみたパソコン、いいなぁ、と思ったら、
値段見てびっくり。
これはちょっと…
というわけで、量産型のパソコンコーナーへ。
あ、同じ型の、ちょっと廉価版がある…
必要なソフトも入ってるし、
ええやん!ということで、キメました。
決断早いです。
配送の手配もして、完了。
ハチが「この際、家計簿も手書きやめて、パソコンで作ろうかな」
と言ったので、テンキーも購入。
ハチは高速でテンキーを叩くことでしょう(笑)
ハチのテンキー、もとい電卓さばきはすばらしいです。
そのあと、頼まれていたものを買って、移動。
今日は買い物ハシゴなのです。
先にごはんを済ませて、問屋街へ。
下着やら、靴下、その他もろもろを買って、
荷物をたくさん下げて、帰ります。
荷物をおいて、食料品の買い出し行って、
あまりの眠たさに二人してお昼寝(笑)
気付いたら、外は真っ暗。
もぞもぞ起きて、晩ごはん準備。
晩ごはんは、鍋です。
問屋街で見つけた「とり野菜みそ」の鍋ベースです。
滋賀出身の先輩オススメ。
一回食べてみたかったんです。
結構しっかり塩気です。
ニラ入れて正解でした。
みそ味に合います。
シメのうどんも美味しかったです。
満腹、満腹。
明日はお呼ばれ食事会に行ってきます。
珍しくお出かけしてる連休です。
ランキング参加してます。クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2014.11.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
« | ホーム |
»