テンションあがる
クロです。
今日は職場近くのスーパーにて、
特別売り出しの日でした。
チラシ見たら、
おぉ!ラップが安い!
というわけで、帰りに寄ってきました。
ちょっとテンションあがります(笑)
ラップ以外にも、洗濯用漂白剤や
我々大好きサッポロ一番が安かったので、購入。
そして、売り場見てて、悟りました…。
これは…ついつい買ってしまう罠に違いない、と。
よくよく見れば、あんまり安くないやつがあるのですよ。
他にも買おうかな、と思ったものもありましたが、
ぐっと堪えて、さっき書いたやつだけにしました(笑)
あー危ない。
売り出しの日は気をつけよう。
ここ数日、いつもより何本か遅い電車での帰宅が続いているのですが、
大学生の授業が終わる時間と重なるみたいで、電車が混んでいます。
月が替わったら、元の時間帯ので帰れるようにしたい…。
明日は外回り。
社用車は軽自動車なので、
クーラーの効きが悪すぎて、毎夏げんなりします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016.05.31 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
眠れないときは
クロです。
昨日、朝もゆっくりだったし、
お昼寝もしたせいか、
なかなか寝つけなかった私。
年かなー、とか思ってたら、
ハチも同じだったみたいで、
「寝られへん…」と私の方を向いて、一言。
よしよし、じゃあ、ここでいちゃいちゃしよう…
とはならなくて、ハチのからだをとんとん。
そう、こどもを寝かしつけるかのように。
一定のリズムでとんとんしてるうちに、
私も眠たくなってきて、
とんとんできなくなってくるっていう(笑)
ハチもすぐ眠れたようです。
よかった、よかった。
今日はほんとは休みだったのですが、
急に行かなきゃいけない会合ができたので、出勤に。
お偉いさんばっかりやったので、ちょっとどきどき。
ちんまりしてました。
代わりの休みを来月にもらったので、
来月は本当に仕事をしない人です(笑)
勉強会の準備しなきゃなー。

にほんブログ村
2016.05.30 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
よーく寝る
クロです。
今日は久々にハチが仕事に行かなかった休日。
朝はかなりゆっくりめ。
よく寝たー。
朝ごはん食べて、身支度整えて、
天気が微妙でしたが、シーツも洗濯したぜ!
扇風機かけて、浴室で干しました。
ハチからうれしい提案が!
「お寿司食べたいって言ってたよね?食べに行く?」
え、そんな贅沢させちゃっていいんですか!
「いや、ほら、ごはん行くっていうの、行けてないし」
わーい。
では、お言葉に甘えて。
午後からのハチの用事にお供する予定だったので、
ついでに出発〜。
お寿司屋さんへ。
とりあえずランチメニューを頼んで、
追加でハチの好きな赤貝、トリ貝を。
ランチはお得だけど、
やっぱり単品で頼んだやつの方が美味しい。
連れてってくれて、ありがとう、ハチ。
寿司食べたい熱はおさまったよ!
ハチの用事におつきあいして、
買い物して帰宅。
雨にほとんど降られなくてよかったー。
着替えて、ベッドにコロンと転がって、
二人でおしゃべりしてたら、いつの間にか寝てた…。
気づいたら、18時過ぎてるー!
ほんとによく寝る人たちです、私たち。
慌てて起きて、晩ごはん作って、食べて。
明日からまた一週間が始まります。
6月に入りますね。
ハチの仕事は落ち着くのかしら。

にほんブログ村
2016.05.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
中身が肝心
クロです。
曇りの予報だったので、
念のため折り畳み傘を持っていくつもりだった私。
折り畳み傘の収納袋だけ持って、中身を忘れました。
二、三日前、使って干して、
畳むだけ畳んで、中身だけ片付けたんだった…。
(袋はかばんに入れっぱなしになっていた)
人も折り畳み傘も中身が肝心だよ!(笑)
結局、雨に降られることなく帰宅できたので、
よかったですけど。
ちょくちょくこういうこと、やらかします、私。
今日はのんびり、ぼちぼち仕事してました。
たまにこんな日があります。
しかし、電車のダイヤが大幅に乱れてて、
帰るのに、倍くらい時間かかった…。
くそー、こんなに遅れるなら振り替え輸送使えばよかった…。
朝の通勤にギリギリ影響なかっただけ、
ありがたいと思うことにします。
明日はハチの用事にちょっくらお供して、あとは買い物かなー。
ハチは眠たい日々が続いているので、
明日の朝はゆっくりめに起きよう。

にほんブログ村
2016.05.28 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
な、な、なんだって!
クロです。
旅行先で、有名な彼を見に行こうと思っていたら、
なんと、彼のいるお店が閉店になっていたっていう…。
しかも、つい最近…。
わーん(泣)
悲しいお知らせやわ…。
残念だわー。
ちなみに、人ではございません。
ま、これもまた運命ですね。
他にも楽しみは山ほどあるし、
行きたいところを絞らなきゃいけないしね。
今日は休み。
というか、今日も休みですね。
朝はハチを送り出して、洗濯。
そして、買い物へ。
帰ってきて、昨日山盛りのエンドウ豆をもらったので、
それを使って、豆ごはんを作りました。
あと、ニラ醤油、鶏そぼろなど。
ニラ醤油は、豚肉と炒めたり、冷奴に乗せても美味しいらしいです。
お魚とも合うんですってー。
鶏そぼろは、弁当用です。
三色弁当ができますわー。
ひとしきり調理を終えて、知り合いが
手芸の展示会をしているので、豆ごはんを持って、
見に行ってきました。
師匠の師匠です。
どの作品もめっちゃかわいい…。
コーヒーをごちそうになって、帰ってきました。
晩ごはんは、ナスと豚肉の中華風トマト煮込み。
夏場の定番メニューです。
ナスが安くなってきたら、月一くらいで作ってるんじゃないかしら。
あと、アボカドときゅうりの緑サラダ。
うん、本当に緑。
大葉も入れたし。
それと、スープ。
夏場でも、基本的に汁物をつけます。
汁物あると、満腹感が出るので、食べ過ぎ防止のためです。
明日はハチは学生時代のお友だちのところへ行くようです。
私は仕事です。

にほんブログ村
2016.05.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
そろそろいっぱい
クロです。
わが家、奥行きのない廊下の物入れを本棚代わりに使っています。
表に出せる本ね。
しかし、そろそろそこもいっぱいになってきました。
処分できそうなやつは、ぼちぼち処分したりしてるけど、
なかなか処分しきれないのも事実で…。
本棚置くと、たぶん、本がどんどん増えるしなぁ。
悩みどころです。
今日は予報より雨の降りだしが遅かったので、
無事にさつまいもの植え付けができました。
…私、行けなかったけど(泣)
これで秋のいもほりができるよー!
夕方、急遽賞与の面談がありました。
上司1はだいたいいつも唐突です。
上司からは、もっとアウトプットしてほしい、と言われました。
確かに私は人に伝えるのが苦手なので、
スタッフにもっと知識や行動の根拠を伝えていくことが必要です。
がんばらねばー。
今年度は外部に出る機会が増えそうなので、
そこでも自分の意見を伝えていくことが課題の一つである、
などなど話をしてきました。
上司1は、器の大きい人なので、
つい、いろいろとしゃべってしまいます。
明日はまた休みです。
なんかあんまり働かない人だなぁ、私。
来月のシフトも出たけど、休み多い…。
上司1曰く、有休は取れるときに取っといて!ですって。
図書館行こうかなー。
あと、久々に料理しよ。

にほんブログ村
2016.05.26 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
間に合った
クロです。
今月に入ってちょこちょこ作っていた、
甥っ子の誕生祝い、昨日やっと完成しました。
甥っ子も予定日を10日過ぎて、
昨日やっと産まれてきてくれました。
よかった~、間に合って(笑)
なかなかの大柄な子が産まれたようです。
会いに行けるのは、来月に入ってからかなぁ。
しかしながら。
旅行の案内が来てから、
どうにも浮かれすぎな私たち。
…まだまだ先やって(笑)
今回の旅行はフリータイムが結構あるので、
どこを見に行くか、悩んでいます。
せっかくなので、ハチは旅のしおりを作りたいとのことです。
どこに行って、地下鉄にどれくらい乗るか、などなど。
たぶんね、ハチはきっちりしてるから、
ワードとかでびっしり打つのよ(笑)
とりあえず作ってみて、検討を重ねたいらしいです。
旅先で、地図を見る役目は私が担うと思われるので、
地図をよく見ておかないと。
張り切ってるけど、実はハチは方向音痴(笑)
地上にいる限りは、私の方が方向には強いです。
地下入るとあかんけど。
ああ、浮かれすぎ。
仕事しよ(笑)
今日の外回りは雨が降らず、ラッキーだったけど、
予定より一件多かったから、ばたばた。
帰ったら、もう定時過ぎてるー!
明日は落ち着いて仕事できるかしら…?

にほんブログ村
2016.05.25 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
またもバキバキ
クロです。
今日はお休みでしたが、ハチの起床時間に合わせて、
早起き。
一緒に朝ごはん食べて、見送ってから二度寝しちゃいましたわー。
二度寝から目覚めて、洗濯と掃除して、買い物。
ファンデーションが切れかかっていたので、
化粧品屋さんへ。
販売員のおねーさんが苦手なので、
極力一人ではいきたくないんですが、
ハチと一緒に買い物いけてないので、仕方なく。
あんまり化粧もしないしねー。
続いて本屋へ。
旅行先のガイドブックを買ってきました。
わくわく。
食料品を買って、帰宅。
ガイドブックとにらめっこして、
行きたい場所、買いたい物を探します。
やっぱり惹かれるのは、調味料(笑)
地元のスーパーにも行きたい。
ブランドにはあまり興味がないですわー。
そのあと、刺繍の仕上げ。
えー、本日も肩と背中がバキバキになりました。
でも、結構かわいいのができたと思う…よ?
不器用なりに、がんばってみたよ!
ハチは晩ごはんいらない、とのことだったので、
一人晩ごはんは、野菜焼きそば。
ほぼ野菜っていう。
明日は外回りです。
天気は下り坂の予報。
大雨にならないといいんだけど。

にほんブログ村
2016.05.24 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
食べたい熱がやまない
クロです。
一月ほど前から、寿司が食べたい熱がやみません。
こんなに長く続くことは珍しい…。
握り寿司ではみなさんは何がお好きですか?
私は、ヒラメと穴子が好きです。
ハチは、赤貝と白身が好き。
握り寿司は家ではどう頑張ってもできないもんなー。
今日は仕事でいろいろとありまして、
帰りが遅くなってしまいました。
そのイライラもあって、ハチに当たってしまいました…。
反省です。
ダメだなー、たまにスイッチ入っちゃう。
怒りの振り幅は昔に比べると、かなり小さくなったけど、
瞬間的に小爆発を起こしてしまいます…。
すぐに鎮火するようにもなって、
くすぶることもなくなったんだけど。
まだまだ、です。
明日はまたしても休み。
ハチは仕事のお付き合いで、朝からおでかけです。
旅行の案内が来たので、ガイドブックをどれにするか検討しよう。
気の早い人なので、楽しみなことは、
なんでもかんでも、先を急いでしまいます(笑)

にほんブログ村
2016.05.23 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
ぼけぼけ日曜日
クロです。
今朝は軽ーい頭痛とともに目覚め(笑)
朝からぼけぼけです。
ううう…最後に飲んだ、モスコミュールがアカンかったか…
濃いめでしたわー。
ハチは一足先に起きて、仕事へ。
身支度整えてるときに、私は起きていきました。
出発するハチを見送って、シャワー浴びて、洗濯。
勢いに乗って、先に掃除を済ませました。
そのあと、キッチンマットも洗濯して、
朝昼兼用ごはん。
ハチが用意しといてくれたフルーツヨーグルト、
食パン、目玉焼き、ウインナー、カフェオレ。
午後からは海街diaryをみながら、刺繍の続き。
サテンステッチ、なかなか進まないわー。
あと少し。
買い物行って、ハチの帰宅を待ちます。
ハチが帰ってきたので、着慣れないスーツに着替えて、
電車に乗って、お出かけ。
社会勉強しに行ってきました。
晩ごはんは、滅多にない買い食い。
そして、バレー観戦です。
明日は仕事だけど、明後日は休みです。
月末が近づいてきたので、そろそろ忙しくなります。
乗り越えよう。

にほんブログ村
2016.05.22 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
暑いなー
クロです。
今日もいい天気。
たっぷり洗濯できました。
やっとこさ朝とか着ていたフリースの上着を片付けられます。
ハチは朝から仕事へ。
怒涛の仕事ラッシュらしく、肩も背中もバッキバキです。
叩いてるこっちの手が痛くなるくらい。
私は午前中はのんびり過ごして、
午後からは刺繍に取り組んでいました。
やっと輪郭ができた!
あとはサテンステッチの部分ができたら、刺繍は完成。
本体を縫い合わせたら、全部完成になります。
近所の八百屋さんに行って、
帰ってきたら、暑いー!
風が吹いている分、マシなんだろうけど。
うーん、夏に向けて、耐暑訓練しなきゃ(笑)
夕方、ハチが帰ってきて、食事会で久々に街中へ。
人が多いねー。
待ち合わせ場所へ。
うまく探せない私(笑)
メールして、見つけてもらいました。
あっという間に時間が経ってて、
あれ、もうこんな時間?って感じでした。
調子に乗って、いろいろ飲んだ私。
ほろ酔い。
二人とも若いのに、しっかりしてるわー。
のほほんとしてる三十路です。
また次の機会を楽しみにしています。
酔っ払った私は、お風呂に入ると危なそうなので、
ハチ一人でお風呂に入ってもらいました。
明日もハチは仕事に行くようです。
夜は何故かハチの仕事関連の用事に付き添うことになったので、
久々にスーツを着るよ!

にほんブログ村
2016.05.21 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ
生活感溢れる女
クロです。
金曜日。
明日が休みだと思うと、仕事も頑張れます。
仕事が嫌なわけじゃないし、
むしろ、仕事があるからこその日常だけど、
休みはうれしいものです。
帰りに職場近くのスーパーに寄ってきました。
晩ごはんの足りないものを買いに行ったのと、
チラシで見てたモノを買いに。
それは…トイレットペーパー。
家の近所のホームセンターでは、
なかなか18ロールで500円切ることはないけど、
そのスーパーではたまに400円を切る値段で売られているのです。
毎日必ず使うものですし、なかったら困る…
ので、なるべく少し余分に買うように気をつけています。
無事にゲットし、
18ロール入りトイレットペーパーを抱えて電車に乗る私。
うーん、生活感溢れてます(笑)
オバサン化してるかな…。
家計はハチが管理してくれているけど、
食料品や日常の消耗品の買い物は、
私が行くことが多いので、ケチケチしたくはないけど、
なるべく倹約したいと思っています。
夏の旅行の予定が決まってきました。
ふふふ。
久々にハチと二人の旅行ですよー。
まだ三ヶ月も先だけど、楽しみです。
今日はソロモンの偽証をテレビでやるから、
録画しとかなきゃ。
本を読むのは途中で諦めちゃったからなー。
女子バレーも見てます。
頑張ってほしいです。
今のメンバーだと、宮下さんかわいい…。
あと、石井さんの笑顔。

2016.05.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
案の定…
クロです。
今日は健康診断でした。
健診の場所までは車で行くので、頑張って運転しました!
慣れない道はやっぱり緊張しますねー。
採血も順調に終えて、さあ、心電図!
今年は一発でイケるか!と思っていたら。
…案の定、はさんでいる器具の位置を変えられたり、
係りの人に「もう少し力抜いてくださいねー」
と言われて足首や肩をゆさゆさされたり、
と3回くらい測定のしなおしをされました(笑)
うーん。
毎年そんな調子なので、
もう仕方ないのかもしれませんね!
夕方は上司1と正職員のYさんとプログラムについてお話。
先日書いた上司2の、
仕事のやり方について二人も思うところがあるようで…。
なかなか難しいですねぇ。
うーん、上司2は今後も異動することがないでしょうし、
なんとかうまく合わせて仕事していくしかないかなぁ。
明日行ったら、土日は休みですよー!
うれしいよー!
刺繍を仕上げます。
そして、夜は食事会です!

にほんブログ村
2016.05.19 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
そんなに?
クロです。
世帯貯蓄が平均1805万、というニュースをみました。
そ、そんなにあるの?
平均値なんてあんまり当てにならないけど、
それでもそれくらいあるのですね。
きっと、少数の多額貯蓄に多数の少額貯蓄なんだろうけど。
やっぱりお金って、大事ですね…。
しっかり働いて、しっかり貯蓄しよう(笑)
今日は外回り。
陽射しがきつくて、目が痛いです。
サングラスかけて運転したい…。
ハチがお付き合いで外食なので、一人晩ごはん。
冷凍チャーハンで軽く済ませてしまうぜ!と思っていたのです。
…しかし、それだけやと、
やっぱり体に良くないと思って、サラダも食べました。
ああ、習慣っておそろしい。
明日は健康診断です。
毎年、心電図をとるときに、
「はい、もう少し力抜いてくださいねー」
と言われてしまいます。
どんだけ力入ってるねん、私!

にほんブログ村
2016.05.18 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
少々苦手
クロです。
住んでいるマンションの植え込みに、
ウツギが植えてあります。
数日前に一気に咲いたのですが、
私、どうもあの匂いが少々苦手です。
見た目は白くて、かわいいんだけどなー。
別名、卯の花とも言って、
「夏は来ぬ」の歌詞にも出てくる、
夏の訪れを教えてくれる植物です。
今の部署で働き始めて、まる5年が経ちましたが、
その間に、唱歌をたくさん覚えました。
「夏は来ぬ」もそのうちの一つです。
私の大好きな唱歌です。
まだまだ知らない唱歌もたくさんあるから、勉強しないと。
仕事行ったら、職員だけじゃなくて、
利用者のばば様たちからも
「いや、あんた、別の人かと思った」
と言われてしまいました。
うーん、確かに15センチ近く切ったし、
前髪も作ったから、印象は変わってるとは思います。
幼くなった、と言われましたわー。
老け顔と言われ続けていたので、まあ、いいか(笑)
明日は外回りです。
天気、良さそうですねー。
帽子かぶらなきゃ。

にほんブログ村
2016.05.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
か、か、肩が…
クロです。
本日もお休みな私。
朝からヨガ行って、買い物。
豚肩ロースブロックが安かったので、
買って、塩豚を仕込む用に。
商店街の八百屋さんにも寄って、野菜を追加。
昼ごはん食べてー、ちょっと昼寝してー。
さあ、刺繍開始!
甥っ子が生まれるのです。
予定日は過ぎたけど、まだ生まれる気配がないようです。
まあ、初産だしね。
ちなみに妹はアジアンの馬場園さんにちょっと似ています。
私と妹は性格、外見ともに全然似てない姉妹です。
やり始めたのはよかったものの、
なかなか難しい…
簡素化して、バックステッチばっかりでしてるんですけどねぇ。
バランスが取りにくい図案を選んでしまったわー。
とりあえず地道にやってみています。
うーん、ヨガ行って、身体をほぐしてきたはずなのに。
バシバシの肩こりになってしまいました(笑)
晩ごはんは、久々に麻婆豆腐。
ニラ多めにしてみました。
麻婆系は美味しいなぁ。
明日から仕事だー。
今週は健康診断もありますが、体重がちょい増加してます(笑)
週末は楽しみことも控えてます。
頑張ろう!

にほんブログ村
2016.05.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
あ、やっちゃったかも
クロです。
今日は日曜日だけど、
ハチは朝から仕事のお付き合いで出かけていきました。
一緒に早起きしたので、朝からせっせと家事をやっつけます。
洗濯を二回して、9時過ぎてからは掃除機かけて、
そしてヨガへ。
掃除機をかけてからヨガをすると、
なぜかよく体が動きます。
なんでやろー。
買い物を済ませ、一旦帰宅。
時間があったので、網戸を拭いてみました。
窓を開ける時期になって、カーテンが網戸に触れるから、
網戸もきれいにしなきゃなー、と思っていたのです。
そして、美容院へ。
毛先だけは切るつもりでいたのですが、
美容師さんに相談したら、
もう少し切ってみてもいいんじゃない?ということで、
切ってきました。
うーん、ボブっぽい感じになりました。
カラーは前と同じ。
後ろを切ったら、前髪も切っちゃう?みたいな話になって、
数年ぶりに前髪を短くしてみました。
鬱陶しくなったら、前髪だけ切りに行こう。
しかし、この髪型にすると、野暮ったいのが、
さらに野暮ったくなってしまったかも…と、
今更やっちゃった感が出ております。
これから梅雨に入ると、下手したら大木凡人さんっぽい感じに…。
ううう…ちゃんとセットしなきゃ。
明日も実は休みの私。
ヨガ行って、刺繍するよー。
近所の手芸屋さんの、刺繍糸の品揃えが良くて、
ちょっとびっくり。

にほんブログ村
2016.05.15 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
どうやらお疲れ
クロです。
一旦は4月に仕事が落ち着いたハチですが、
5月も半ばになり、再び繁忙期を迎えています。
毎日唸ってます…。
昨夜も「数値が…。」とうんうん言ってました。
お疲れのようです。
晩ごはんは私が作ることが多いのですが、
昨夜、とあるチーズを使って、調理してたら、
帰ってきて玄関を開けたハチに
「くさっ!」
と言われました。
とあるチーズとは、ロビオーラというウォッシュチーズの一種。
少し前に手に入れていたのです。
なんだかRPGに出てくる呪文みたいな名前ですが、
確かに独特の匂いです。
納豆っぽい感じ。
加熱すると、とろけて美味。
しかしながら、匂いは強い(笑)
茄子やアボカドを焼いて、
ロビオーラを絡めて食べました。
食べると匂いはあまり気にならないんだけど、
しばらく窓開けてました(笑)
そして、今日も残りを使って、
ハチがグラタンを作ってくれました。

やっぱり独特の匂い(笑)
でも、美味しい〜。
ぱくぱく食べちゃいました。
明日はハチはお付き合いでおでかけです。
朝からなので、頑張って早起きしなきゃ~。
私も早起きついでにヨガに行って、美容院も。

にほんブログ村
2016.05.14 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 料理
考え方のずれ
クロです。
仕事してて、考え方のずれというのは、
よくあることだと思います。
それは仕方ないことだし、擦り合わせたり、
どちらかが妥協することで仕事を進めていくことが必要です。
考え方のずれは、当然仕事以外の場面でも出てくるので、
そうなってくると、相手に対する信頼度がぐんと下がっていきます。
…上司2と私の関係です。
まあ、それでもうまいこと運んでいくようになんとかするのも、
社会で働く上では必要なんだろなー、と。
そんなことを考えていた今日の帰り道でした。
今日も今日とて暑かったですねぇ。
張り切って速乾性の下着を着ていってよかったです。
畑仕事もしますから(笑)
明日も仕事です。
日曜日に美容院に行くことにしたので、
髪色をどうしようか考え中。

にほんブログ村
2016.05.13 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | クロの独り言
これといって
クロです。
昨夜、お風呂に入りながら二人で趣味について話をしていました。
お風呂は私が酔っぱらわない限りは、
一緒に入るので、よいコミュニケーションの時間になっています。
私…はっきり、これや!と言える趣味がありません。
本を読んだり、映画を見るのは好きだけど、
趣味といえるほどじゃない気がする…。
料理も好きだけど、
それもこだわりを持って取り組んでいるわけじゃない。
たまに手の込んだ風の料理を作るくらい。
手芸にいたっては、必要に迫られてしてる感じ。
つまり、悲しいことにどれも中途半端なんですよねぇ。
ハチは、読書も映画を見ることに関しては私と同程度。
あとはちょっとピアノひいたり、
お付き合いのためのスポーツをしてます。
二人して、これや!というのはないんですね…。
老後、どうしよう(笑)
そんな話をぺらぺらとしながら、
お風呂タイムを過ごしました。
みなさんはどんな趣味をお持ちですか?
今日は暑かったですねー。
半袖で十分でした。
今年初のポロシャツを着たよ!
明日もこんな天気なのかなー。

にほんブログ村
2016.05.12 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
目が開かない
クロです。
今朝は二人して異様な眠さで目が開かない…。
おかしいなー、いつもどおり寝たのに。
ただでさえ大きくない目が余計に細くなるよ(笑)
出勤する頃にようやく覚醒した感じでした。
今日は外回りなので、車を運転しなきゃいけないので、
ちゃんと覚醒できてよかった…。
一日降ったりやんだりの天気でしたが、
帰るころに晴れてくれて、明日からの天気に期待できそうです。
日曜日はハチがお付き合いで出掛ける予定だから、
晴れてほしいな。
そろそろ美容院に行きたい私。
毛先が金色になりかけてます(笑)
チャラく見えますわー。
顔も中身も地味なのにね…。
パーマかけてみたいなーと思うけど、
朝、セットのために早く起きる自信がまったくありません。
見目よりも睡眠欲を優先してしまいます…。

にほんブログ村
2016.05.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
煮込んでみた
クロです。
今日は朝からヨガレッスンを2コマ受け。
チケットが余る危機だったので、帳尻を合わせるための荒技です(笑)
でも、2コマ受けると2コマめの動きが良くなる気がします。
レッスンの合間の休憩時間は先生とおしゃべりして、
マットの上でのんびりごろごろ。
自由人ですね…。
商店街の手芸屋さんに行く予定が定休日でした。
あー、ダメやん。
一気にヤル気を失う私。
食料品を買って、帰宅。
なんかわからんけど、重かった…。
自転車で強行すればよかった…。
帰ってから、鹿肉を解凍しておきます。
刺繍は諦めたよ!(笑)
30分だけお昼寝して、晩ごはん準備。
今日のメインは、鹿肉のワイン煮込み。
いやー、ワイン煮込みなんて作ったことなかったのですが、
鹿肉のモモブロックが冷凍庫に鎮座してたので、
チャレンジしてみることに。
もちろん、クックパッド先生に尋ねます。
圧力鍋はハチの実家から借りてきてあったので、
ワインや野菜とともに鍋に入れて、しばし煮込みました。
どれくらい圧をかければよいか、わからなかったので、
数回開けては再び圧をかけることを繰り返しました。
味見したとき、トマトの酸味が強かったので、
蜂蜜を多めに入れて、醤油やソースも入れて調整。
出来上がりはこんな感じ。

添えるのは、やっぱりマッシュポテト!
肉料理には合いますよねー。
始めて作ったけど、上出来だったと思います。
ハチも褒めてくれたよー!
鹿肉もホロホロで、お箸でもスッと切れました。
蜂蜜のおかげで、味も丸くなって、
マッシュポテトがスープを吸って、それがまた美味しい。
ペロリと食べちゃいました。
今度は牛肉のスネ肉とかでもいいかも。
明日から土曜日まで仕事。
働くよー。

にほんブログ村
2016.05.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
本部へ
クロです。
今日は雨でしたねぇ。
長靴の出番。
予想より寒かったので、上着を着たら、
長靴と相まって、緑緑した人になってしまいました。
長靴も緑、上着も緑のチェックだったのです…。
土曜日の暴走はみんな気にせず、
普通に仕事してくれました。
大人だね!
夕方からミーティングのために本部へ。
あんまり気の進まないミーティングでしたが、仕方ない。
楽しいばかりが仕事じゃないですもん。
むしろ、気の進まないことの方が多いかもしれないですね。
明日は休み。
明日こそ刺繍をしなければ!甥っ子が産まれちゃう(笑)
そして、鹿肉をそろそろ調理してやらないと!
圧力鍋はハチの実家から借りてきたので、
準備は万端なのです。
二つとも、私のやる気次第です(笑)

にほんブログ村
2016.05.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
暴走の顛末
クロです。
二日酔いにはならず、朝を迎えることができました。
すっきり目覚めでした!(笑)
はてさて。
昨日の暴走カミングアウトの顛末について書こうと思います。
一次会が予想よりも早く終わったので、
このままお開きかと思っていた私でしたが、
酔っぱらい上司1の「まだ早いし、行くよっ!」という、
鶴の一声で二次会が開催されることになりました。
もう一人の幹事だった上司2はいつの間にか帰っていたし…。
幹事の仕事を全うすべく、二次会へ。
しかしながら、その時点で結構酔っていたのです、私。
行きがけの道中で、
「クロさんはおうちで彼が待ってるんでしょう?」と聞かれ、
(このままずーっと曖昧なままにしとくの、面倒やなぁ)と心の中で思った私。
酔った勢いで「いやー、家にいるのは嫁さんなんです!」
と言葉を解き放ってしまいました。
言われた人は最初ぽかんとしてたけど、
「えっ、ああ、そうなの?クロさん、そうなの?」と。
まあ、その人も大概酔ってましたけど。
そのまま二次会になだれ込み、より詳しく話すことに。
酔ったついでに、ちゃんと惚気てきたよ!(笑)
昨日も書いたけど、「結婚しないのかな」という疑問が解明されて、
すっきりした、ということをみんなから言われました。
この業界だからなのか、
うちの職場の人たちの人生経験故なのか、
わからないけど、一様に納得したらしいよ…
難関だと思っていたマダムからも
「最近はよく聞くことだし、クロさんがしあわせなら」
と言われました。
みんな自分の身内とかなら、そうはすんなりと思えないのかもしれないけど、
毎日一緒に働いてはいるけど、やっぱり他人やし、
そういう受け止め方をしてるのかなー。
酔いから醒めた状態で会う明日。
とりあえず、「酔っぱらって、スミマセン」は伝えなければ(笑)
しかし、お酒って怖いわー。
年々弱くなってるし、お酒の勢いで口を滑らせている気がする…。
気をつけないといけません。
今日はハチファミリーが急遽昼にわが家へ。
ちゃちゃっとサラダとホットサンドの簡単ランチでおもてなし。
ハチは地域の催し物で、役があったので、朝から出かけて、
昼に一旦戻ってきたけど、昼から再び出かけました。
ハチが仕事してるのを覗きに行って、
「見てないで、帰りー」と照れていたハチに萌えました(笑)
その後、私は昼寝してました。
ハチは打ち上げに行ってます。
さあ、明日からもしっかり働きましょう。

にほんブログ村
2016.05.08 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | クロの独り言
暴走する
クロです。
酔っぱらいの私です。
幹事のくせに酔っぱらいです。
たくさん飲んだわけじゃないけど、
普段より酔いが回るのが早くて、
立派な酔っぱらいの出来上がりです。
上司1に二次会に連行され、
そして、大暴走しました。
華麗にスルーどころか、
暴走カミングアウトしました。
同じ部署の人ほとんどに公開カミングアウトしてしまいました。
お酒ってこわいー。
でも、みんな納得したみたいです。
結婚しない理由がわかって、かえってすっきりしたみたい。
完全に酔っぱらってしまったので、今日はこのへんで。
明日二日酔いになりそう…。

にほんブログ村
2016.05.07 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | クロの独り言
涼しい
クロです。
今日は思いの外、涼しい一日でした。
パーカー着ててよかった。
祝日があけて、平常運転の日々が戻ってきました。
電車も多かったです。
それでも、混む路線じゃないので、
座って通勤なので、楽です。
明日はいつもの部署の飲み会です。二週連続飲み会ですよー。
気兼ねなく飲めるから、
酔っぱらわない限りは楽しい飲み会になるでしょう。
上司2(カムアウトしてない人)やマダムが、
やれ結婚やら彼氏やら言い出したら、華麗にスルーしますよ!
少し前からキッチンの電球がチカチカしてて、
鬱陶しいなあ、と思っていました。
そう思いながらも放置していた私。
やっと昨日インターネットでポチッと買いました。
二年八ヶ月前、引越したときにLED電球にしたから、
長期間使えると思っていたのに、二年数ヶ月で裏切られました。
ねえ、保つんじゃなかったの…。
ネットでもう一度調べてみたけど、
付けたり消したりする機会の多いキッチンは、
やっぱりLEDの方がいいって書いてあるのです。
もう一度、信じてみるよ。
だから、次はもっと頑張ってよ?
お願いだから。
と、LED電球を擬人化してみて、お願いしてみました。
でも、本気で長期間使いたい…。
Mステの珠理奈さんが綺麗すぎて…。
きゃーきゃー言ってたら、ハチに白い目で見られました。
明日もハチは仕事に行くみたいです。
日曜日は、催しものがあって、
ハチはそちらに出向かないといけないので、
私はおうちで待機です。

にほんブログ村
2016.05.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
危ない、危ない
クロです。
今朝、いつもと少しだけ違う順番で準備してたら、
危うく眉を描き忘れるところでした。
危ない、危ない。
私、眉毛が薄いというか、まばらな感じなので、
描かないとエライことになります(笑)
ハチにそう言ったら、
「大丈夫やって。
玄関で送り出すときに、私が気づいて言ってあげるから」
と言われました。
う、うん、そうだよね。
ありがとう。
今日は祝日最終日だからか、
車も少ないし、人通りも少ない感じがしました。
明日は多いのかなー。
ハチに続き、私も月のモノが始まり、
一日めの今日はどんより重たい痛みに襲われています。
明日になればマシになるんだろうけど、
やっぱり痛いもんは痛いです(笑)
しかし、一緒に暮らしていると、周期も似てくるのでしょうか。
先月も同じような日に始まり、今月も。
8月に旅行に行く予定なので、
重ならないことを今から祈っている私です。
さ、明日明後日と仕事頑張ります。

にほんブログ村
2016.05.05 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
どちらが好み?
クロです。
今日は二人とも休み。
夜中は随分雨が降っていたみたいですが、
起きたときには晴れていました。
風が強くて、ベランダに出していた植木鉢が転けていました。
土の表面を見ると、新芽?何かよくわからないモノが出ていました。
うーん、何だろう。
身支度を整えてから、まずは衣替え。
冬服をしまいながら、この冬ほとんど着なかったものは、
思い切って処分。
二人で45リットルのゴミ袋いっぱいになりました。
あ、ウソです。
もう一袋出ました。
コートも処分したんだった。
夏服に入れ替えて、すっきり。
この夏は、ポロシャツを一枚新調したいです。
そのあと、掃除して、昼ごはん食べてから買い物へ。
ホームセンターにも寄って、除湿剤を買って帰りました。
帰宅後、どーしても眠たかったハチ。
昼寝タイム(笑)
…私もしっかり寝ました。
起き出して、私は晩ごはん準備、
ハチは除湿剤の入れ替え。
ま、とりあえず今日のノルマは達成かな?
欲を言えば、網戸の掃除もしたかったけど、また今度。
晩ごはんは餃子。
やっぱりステンレスフライパンだと、うまく焼けない。
悔しいー!
食後は、一日早いけど、
柏餅とちまきをいただきました。

もちろん、新茶も一緒に。
柏餅はペロッと先に食べちゃったので、
写真は撮ってません。
どちらが好きか、という話になり、
私はちまき、ハチは柏餅ということに。
みなさんはどちらがお好きですか?
明日は二人とも仕事に行ってきます。
天気が良さそうなので、家で家事したい(笑)

にほんブログ村
2016.05.04 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
どうやら浮かれてる
クロです。
夕方から雨の予報になっていたのに、
かさを持って出るのを忘れていました。
やっちまった!
明日は休みや!と、どうやら浮かれてたようです。
職場のかさを借りて帰ってきました。
明日は天気が回復しそうな感じなので、うれしいです。
衣替え~。
私の場合は、仕事も普段も変わらないから、
ヒートテックとセーターをしまって、
Tシャツとポロシャツを出すくらいなので、早いです。
ついでにもう着ない服を処分します。
ハチは仕事用の服と普段用の服が違うので、
ちょっと時間かかるのかな。
晩ごはんは、おうちジンギスカン。
たまたまジンギスカンセット売ってたので、
ハチが買ってきてくれたのです。
まあ、フライパンしかないので、なんちゃってジンギスカンですけど。
おともはこちら。

ドライプレミアム 豊穣。
飲みやすいです。
後から少し苦味がきますが、好きです。
そして八十八夜からは2日経ったけど、
新茶の季節になったので、食後にほっこりお茶時間。
せっかくなので、ちょっといいやつ買いました。
かぶせ茶ですってー。
みずみずしくて、新茶ならではおいしさがありますね。
まろやかでおいしかったです。
普段はお茶をあまり飲まないので、いい機会です。
さあ、明日は張り切って掃除や片付けもしよう。

にほんブログ村
2016.05.03 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
心なしか
クロです。
今日は連休の間の月曜日。
心なしか、電車も空いていました。
長い人は10連休なんですってね~。
私は勿論仕事でした。
ハチも仕事してますが、
朝はゆっくりだし、帰りも普段より早いので、
今週は家事をハチに任せっぱなしです。
洗濯も朝からできるし、
晩ごはんもハチが作ってくれるし、楽をしすぎです(笑)
ありがとう、ハチ。
ていうか、急に暑すぎやしませんか。
まだ衣替えをしていない私。
年がら年中、長袖シャツや長袖Tシャツは出してるけど、
さすがにまだ半袖は出してなくて、
今日は服に悩みました。
暑ーい!
衣替えは水曜日にする予定。
雨なのが嫌やけど、暑さには替えられません。
最近、やっとハチの仕事に関連する分野の勉強を始めたのですが、
全然頭に入ってこないよー。
たぶん、初めから苦手意識があるから、
余計なんやと思うけど…

にほんブログ村
2016.05.02 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
« | ホーム |
»