痛い!
クロです。
今日も大阪はいい天気。
洗濯いっぱい回してる間にベランダの窓拭き。
これはハチがしてくれました。
太陽さんさんで、暖かかったみたい。
私は、トイレ掃除と洗面所掃除。
換気口の埃がすごくて、ぎゃ〜、となりました。
やっぱこまめに掃除しないといけないのね…。
そのあと、掃除機かけたり、床を拭いて、
昼ごはん食べてから、晩ごはんの準備。
椎茸と高野豆腐をしっかり味付けで炊きました。
うふふ、巻き寿司用です。
運動しないのもダメなので、
散歩を兼ねて、使い切った洗剤や買い置き用を買いに、
ドラッグストアへ。
あと、ハチの実家に持っていくお年賀も。
帰ってきてから、ハチは家計簿つける準備してくれました。
私は玉子焼いたり、酢飯作ったり。
今回はしっかりお酢効かせて、おいしくできました。
いつもパンチのきいてない頼りない酢飯になっていたので、
今回は成功!
合間に股関節の運動してたら、左のすねを食器棚で強打!
痛い!!!
あとから見たら、ばっちり腫れてましたわー。
今日はごはんよりも先にお風呂入って、
ハチがお風呂掃除してくれてる間に私は巻き寿司を巻き巻き。
酢飯少なめ、濃いめの味付けの具たっぷりがハチのリクエスト。
紅白始まる前にこたつにセッティング。
お蕎麦と巻き寿司。
今年の巻き寿司はこんな感じ。

ちなみに、去年のはコレ。

酢飯の量は少なくできたかな?
次作るときは、高野豆腐の味をもう少ししっかり、かな。
食べ終えてからのビール。
350の缶、1本だけ。
明日朝からハチの実家に行ってきます。
年始のご挨拶に。
最後になりましたが、
みなさま、本年もこのブログを訪れてくださり、
ありがとうございました。
来年も続けていくつもりですので、どうぞよろしくお願い致します。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016.12.31 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
休みって
クロです。
早いなー!
もう1日過ぎてしまいましたよー。
今日は早めに起きる予定だったのですが、
予定は未定です(笑)
慌てて起きて、とりあえずゴミ捨てへ。
今日が最終日だったのです。
すっぴん、寝癖付きで。
朝ごはん食べてから、台所の掃除をしました。
換気扇掃除や収納の片付け、布巾やスポンジを新調してたら、
あっという間に2時間経過。
今日は台所をする予定にしていたので、終えて映画へ。
今日は「海賊とよばれた男」を見てきました。
うーん、特殊メイクってすごいなぁ。
随分前に原作を読んでいたので、
どう映像化されてるかな、と思いながら見てましたが、
なかなか難しいところもあるのでしょうね。
劇中歌や、俳優さんたちの演技は素敵でした。
近藤正臣さん、いい俳優さんですねぇ。
帰りに100円ショップやドラッグストア、
スーパーで買い出しして、帰ってきました。
晩ごはんを済ませて、レコード大賞見ながらのんびり。
明日は台所以外の水回りと部屋の掃除、
窓拭きをして、私は毎年恒例の巻き寿司作りに励みます。
今年こそ酢飯をうまく作りたい!
その前にこの肩こりをなんとかしたい(笑)

にほんブログ村
2016.12.30 |
| コメント(4) | トラックバック(0) | 日常
ヤラカシタ
クロです。
仕事納めの今日。
最後の最後にヤラカシタ私です。
朝、目覚めて、やけに外が明るいなーと思ったのです。
いやいや、明るくなってたらアウトやん。
いつも起きたら暗いやん。
完全に寝坊です。
慌てて上司に連絡して、準備して出ましたが、
こんなときに限って電車の乗り継ぎがめちゃくちゃ悪い。
始業時間を過ぎること30分。
職場に到着しました。
ああ、今年最後なのに。
学生のころからも、就職してからも、
無遅刻だったのに。
上司には大笑いされましたけど。
「ええー、クロさんが、って思ってさー。
思わず笑っちゃったもん」
だそうです。
笑い飛ばしてくれてよかったですが、
遅刻するくらいの寝坊なんて、
もうしてはならない、しない、と誓った私でした。
仕事は持ち帰りの書類はあるものの、
なんとか無事に終えることができました。
明日から二人とも休み。
明日は掃除したり、映画見に行ったりする予定です。

にほんブログ村
2016.12.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
野菜ジュースを作る
クロです。
昨夜、野菜ジュースを作る夢を見ました。
見本で試飲した野菜ジュースに何が入ってるか、
野菜を挙げていって、にんじん、レモン、リンゴなど答えて、
トマトも入ってるわ、という答えを出した時に、
ふと気づいたの。
トマト=赤いなぁ。
あれ、なんかおなか気持ち悪い。
案の定、生理でした。
夜中の4時。
トイレ行って、もぞもぞしてベッドに帰ることには、
身体はひんやり、冷たい状態。
ハチが後ろから包んでくれたけど、
私の手のあまりの冷たさに
「ぎゃっ」と言って手を引っ込めていました。
でも、パジャマの袖で手を包んでから、
もう一度後ろから包んで暖めてくれましたよ!
そこから2時間ほど寝て、いつもの起床時間。
連続睡眠時間が短いせいか、
眠い、眠い。
外回りの移動中、極寒の車の中に陽が射すと、
ああー、温いし、眩しい。
眠気を堪えるのに必死でした。
あと1日!
仕事をきちんと納めてきます。

にほんブログ村
2016.12.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ああ、そうか
クロです。
3連休明けて出勤したら、電車が妙に空いていました。
ああ、そうか。
学生さんたちは冬休みに入ったのか。
今年はカレンダーの並びで冬休みが長めみたいですね。
羨ましい反面、そんなに休んだら私、
仕事行きたくなくなってしまいそうです。
昨日髪を切って、後ろがすっきり短くなったので、
すーすーしています。
首が全部見えてるもんね。
襟足の髪の毛がコートの襟に刺さる感じ(笑)
マフラーでカバーです。
朝よりも夜が断然寒くて、風の冷たさを感じています。
明日は寒いそうな。
防寒しっかりしていかなきゃ〜。
でも、外回りしてると、極端に暖かい部屋と
寒い外を行き来することになるので、
温すぎる格好をすると、
反対に汗をかくはめになってしまうのが困ったところ。
脱ぎ着できる服装がベターですね。
晩ごはんのあと、ハチと二人で柿の種をぽりぽり。
柿の種が好きな私たち。
わが家の柿の種は、亀田さんの柿の種なのですが、
皆さまは亀田さん?三幸さん?
どちらの柿の種がお好みですか?
はたまた、ここの柿の種が美味しい!というオススメがあれば、ぜひ。
ハチはお酒が飲めないけど、アテは大好きな人なのです。

にほんブログ村
2016.12.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
リクエスト叶わず
クロです。
美容院行ってきました。
担当の美容師さん、いつも的確な腕で私に合う髪型にしてくれます。
ショートカットも、美容師さんの一言で決まったの。
カッコよくして!と言おうと思ってたけど、
「寒い間は可愛い感じにしといて、
暖かくなってから刈り上げ部分を多くしよう」と
アドバイスしてもらったので、今回はちょっと可愛い感じらしいです。
後ろをちょっとボブっぽい感じにしとくね、と言われましたが、
よくわからない私(笑)
まあ、すっきり軽くなりました。
職場の人からは「これ以上どこ切るの?」なんて言われましたが、
切るとこなんて、いっぱいあるのですよ。
なんせ量が多いから、梳くだけでもいっぱいなのですよー。
個人年金保険の申し込みもしてきました。
年内に出来てよかった。
晩ごはんは、もち米を手に入れたので、五目おこわ。
普通の炊き込みごはんはよく作るけど、
おこわってあんまり炊いたことなくて、
検索しながら、なんとか炊いてみました。
蒸し器じゃなくて、炊飯器でもうまく炊けるようになって、
文明の利器様様です。
薄味になってしまったけど、お漬物や佃煮と一緒に食べると、
ちょうど良いので、良しとしてもらいます。
あとは、野菜やらすまし汁やら、こまごまおかず。
明日から3日仕事したら、年末年始休み。
家の大掃除に、毎年恒例の巻き寿司作り、
ハチの実家行って、初売り行って、という日々になるのかなー。

にほんブログ村
2016.12.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
いい朝でした
クロです。
今日は日曜日。
クリスマスですが、あんまり関係のない私たち。
朝は二人で微睡みながら、30分くらいベッドでごろごろ。
この時間がなかなか取れてなかったから、
すごーく幸せでした。
布団の中は暖かいし、ハチの匂いがして、
ベッドから出たくない〜、という気持ちになってしまいました。
それでも出なきゃいけないのが、日々の暮らし。
ハチは催しのお手伝いに行かなきゃいけなかったので、
出かけていきました。
私は留守番で、家の掃除をば。
のんびり日曜日でした。
普段行かないスーパーに行ってみたら、
いつも食べてる食パンが特価で売られれて、なんとなくラッキー。
40円くらい安かったのです。
晩ごはんは簡単パスタにスープ、蒸しかぼちゃ。
蒸しかぼちゃは、野菜不足を誤魔化すため(笑)
明日も休みな私。
今年最後のヨガ行って、
美容院も行ってきまーす。
カッコよくして!とリクエストしてみようかな。

にほんブログ村
2016.12.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
見応えあったなー
クロです。
本日は、朝は久々に二人でゆっくり寝て、
ハチの妹さん交えてブランチしてから、
舞台を観に行ってきました。
京都でやってる、「わたしは真悟」

高畑充希さん、門脇麦さん主演の舞台です。
夏に観た「キンキーブーツ」のときも席が前の方でラッキーだったけど、
今回もかなりいい席で観ることができました。
ラッキー!
いやー、今回の舞台は見応えがありました。
照明や舞台装置も場面の転換がすごくうまくて、
非常にスムースでした。
映像の使い方も舞台とよくマッチしていました。
奇妙な気持ち悪さがうまいこと表現されていると感じました。
音響も生の演奏と、
オープンリールテープレコーダーを駆使したものが、合わさっていて、
迫力がありました。
そして、出演者の皆さんの身体能力が高い!
群舞みたいなのを見てても、動きがキレてて、
真悟ロボットの役のお二人が圧巻。
真悟役の成河さんの身体能力もすごかったです。
体幹の筋肉、すごいんやろなーと思いながら見てしまいました。
主演の二人や大原櫻子さんは、小学生の役をされてますが、
本当に小学生に見えました。
華奢!
門脇麦さんは男の子役でしたが、自然な感じがしました。
喋り方とか、動き方とか。
高畑充希さんは、やっぱり歌がピカイチでした。
可愛い〜。
はぁー、大満足な舞台鑑賞でした。
年に何度もは行けないけど、
気になるものをピックアップして、観に行けたらいいなー。
明日はハチは用事があるので、
私は一人、おうちの掃除をいたします。
今、とっても散らかってしまっているのです…。

にほんブログ村
2016.12.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
大切だよ
クロです。
今日は祝日ですが、私もハチも仕事でした。
私は、毎年恒例の季節行事を職場でしてきました。
明日はきっと右腕が筋肉痛です(笑)
たぶん、私の年代の人だとしたことない人が大半だと思うけど、
やっぱり季節行事って大切にしていきたいなーと感じました。
今の時期の餅つきはさすがに怖いけども。
世間は3連休。
デートを楽しまれているカップルさんも多いことでしょう。
家族で過ごされる方も多いかしら。
私はいつもどおりの毎日です。
でも、今日はカニすきです!
ハチがあんまり甲殻類が好きじゃないので、
回数はしませんが、冬はやっぱりカニすき、です。
食べてる間、無口になっちゃいますけどね。
食後のデザートは、これ。

長らく冷凍庫で熟されていたの(笑)
ハーゲンダッツ ジャポネ、くるみ黒蜜こしあん。
くるみのアイスの部分はハチも私も気に入ったのだけど、
こしあんの部分がうーん。
ピスタチオのやつの方が美味しかったなー。
明日はハチと、ハチの妹さんと3人で
「わたしは真悟」を観に行ってきますよー。
神奈川公演とかのレビューみてると、
なかなか面白そうなので、楽しみです。
原作を読む時間がなかったのが悔やまれますが、
あらすじを予習して、楽しんできたいと思います。

にほんブログ村
2016.12.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
降るねえ
クロです。
よく降ってますねえ。
久々にこんなに降っている気がします。
変に暖かいから、奇妙な感じ。
職場で大量の水菜をいただき、どうやって食べようか思案中。
やっぱり鍋かなぁ。
嵩が減るから、たくさん食べられますもんね。
昨日から救急車をたくさん見かけて、
それも年末のせいかしら、と。
大きな火事もありましたし、
体調管理、火の元に気をつけなければ、と思いました。
私、ガスを止めたか、玄関を閉めたか、
強迫的に気になってしまうときがあるので、
よけいに時間かけてしまいそう…。
予期不安が強いのかもしれません。
それにしても、眠いです。
胃の重さはあるものの、
布団に入ると3秒くらいで落ちています。
ハチも同じく。
きっと布団乾燥機で布団をぬくぬく温めているからというのもあるでしょう。
さあ、明日一日仕事頑張って、土曜日から3連休ですよー。
土曜日はミュージカルを観に行く予定です。
夏から楽しみにしていた、「わたしは真悟」を観に行きます!

にほんブログ村
2016.12.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
たちこめる
クロです。
今朝は霧がすごかったです。
たちこめる、という言葉がまさに当てはまる、そんな感じ。
100メートル先も見えにくい、霧の世界で、
なんだか普段の街も違う世界のようでした。
吸い込まれそうな、そんな雰囲気。
午前も遅くなってからようやく晴れて、
いいお天気になりましたけど、電車も遅れていたし、
車の運転もちょっと怖かったです。
今日は帰りに本屋さんへ。
期待半分で、とある漫画を探しに。
うふふ、ありました。
「コレクターズ」の2巻。
明日発売日だから、どうかな、入荷してるかな、
と思ってたのですが、同じ楽園系の漫画があったので、
隣の棚を見てみるとありました!
早く読みたくて帰りの電車で開いたはいいものの、
どうにもにやにやしちゃって、
にやにやが止められなかったので、
閉じておうちでゆっくり読むことにしました(笑)
(初めから読むなよ!って話ですね)
この巻で完結ということなので、寂しいですが、
また別の素敵な作品に出会えることを期待して、
本屋をウロウロしたいと思います(笑)
そうそう、今日は家の鍵を持って出るのを忘れてしまいました。
やはり気がフワフワしているのでしょうか。

にほんブログ村
2016.12.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
フワフワしている
クロです。
年末が差し迫り、
なんとなく気分がフワフワしている今日この頃。
落ち着けー、自分。
ここ一週間くらい、夜に胃が重たい感じがあります。
特に寝る前とか。
旅行では食べ過ぎたけど、
そんなに毎日食べてるわけじゃないから、
なんでかなぁ、と。
未だ胃カメラの経験はない私。
最近は鎮静剤をしてから胃カメラをしてくれるところもあるようなので、
うえっとならないで済むみたいですね。
実家の家族もみんなピロリ菌陽性だったから、
私もたぶん陽性だし、ついでに検査もしてほしいところ。
近くにある胃腸科の先生が胃カメラが上手だという話を聞いたので、
年明けに受診しようかと考えています。
そして、年が明けたら、本厄の私。
厄除けに行かないとなー。
ハチが連れて行ってくれるはずなので、
予定を決めとかないと。
そして、またハチの超絶繁忙期がやってきます。
二ヶ月くらい続くのです。
毎日帰りも遅いし、土日もあんまり関係なく出勤してます。
まあ、仕方ないけども。
明日は外回り。
気温は高そうなので、それはうれしい。

にほんブログ村
2016.12.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
短気は損気
クロです。
今日から金曜日まで連勤。
まあ、土曜日休み取ったから、
平日に休みがないのは当然なんですけども。
月曜日はいつもバタバタしてしまうのですが、
やはり今日もそれなりにバタバタと。
あまりにスタッフの動きがイマイチだったので、
思わず口調がキツくなってしまい、反省です。
短気起こしてヤケ酒、なんてことにはなりませんが、
短気は損気だと思った私です。
もう少し自分に余裕を持って仕事しないとなー。
何回も繰り返している私です。
夕方は本部に行ってきました。
しかし、電車が遅れている、という。
なんか私が本部に行く日は大概遅れている気がします。
本部に行くなってことかしら(笑)
暖かかったので、駅から歩くとほんのり汗をかくほど。
主任や後輩とおしゃべりして、用事を済ませて帰ってきました。
久々に混んでいる電車に乗ったら、
途中から気分が悪くなり、ずーん…。
普段楽して通勤してるからね。
明日は仕事を頑張って早く終わらせて、
お風呂に入って、テレビの前に陣取らなきゃ。
途中から見だしたのですが、
ハチと一緒に仲良く見てます、話題のドラマ。
今期見たドラマは、これと科捜研の女だけでしたわー。

にほんブログ村
2016.12.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
いや〜!
クロです。
旅行は楽しいですが、翌日からの仕事を考えると、
嫌になりますねぇ。
肩と腰がガチガチですわー。
おまけに今回は月曜日から金曜日までの連勤…。
あああ〜。
逃げたい(笑)
今回は西の方へ出掛けたのですが、
おみやげは見事に和菓子ばかりになってしまいました。
饅頭、羊羹、団子。
団子はハチのリクエストでした。
洋菓子と違って、和菓子は重たいのがネックです(笑)
あんこ、団子、侮るなかれ。
とりあえず明日からの仕事を乗り切らねばー。
夕方は本部での仕事があるので、
久々に会う人もいて、それは楽しみかな。

にほんブログ村
2016.12.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
食べ過ぎる
クロです。
職場の人と旅行中です。
旅行ではどうも食べ過ぎてしまうので、苦しいです。
西の方面に来ました。
天気が良かったので、景色も綺麗に見えたので良かったです。
私が大好きな羊羹も買えたので、それだけで幸せ。
明日は団子を買う予定。
バス移動はしんどいけど、明日もぼちぼち楽しみたいと思います。

にほんブログ村
2016.12.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
ひっくり返さない
クロです。
今朝は久々に電車を乗り過ごしそうになりました。
ハッと気づいたら、人がいない!
いつも乗る電車は、私が降りる駅で折り返し運転をするので、
そのまま乗ってたら、帰っちゃうのです。
慌てて出て、事なきを得ました。
危ない、危ない。
今日の晩ごはんは焼きそば。
ソースじゃなくて、XO醤焼きそば。
少し前に作ったとき、テーブルに置く手前で手を滑らせて、
見事にひっくり返してしまったイタイ思い出があるので、
今日は慎重にテーブルまで運びました(笑)
明日まで寒さが厳しいようで。
旅行の服装に悩みます。
ヒートテックを活用するしかない…。
持ち物は最小限にしたいので、
着替えも最小限でいこうと思います。
来年からの旅行は、もう少し暖かい時期にしようかなぁ。
毎年この時期は寒すぎますわー。
ともかく明日からの旅行、
気をつけて行ってきまーす。

にほんブログ村
2016.12.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
将来のために
クロです。
今日も今日とて寒い一日でしたねぇ。
暑さには割とすぐに慣れるのに、
寒さに慣れるまではなかなかです。
先日、雑誌を読んでいると、
裏表紙に年金型保険の広告が載っていました。
以前から気にはなっていて、するべきかどうか考えていたのですが、
私の年齢が30歳を超えたこと、
大学のときに借りていた奨学金の返済の目処が立ったこと、
貯蓄が少しできてきたこと、
など諸々を踏まえて踏み切ることにしました。
ハチにも相談すると、
「私もクロくらいの年齢から掛け始めたよ」と言われましたし、
思い立ったが吉日、というわけで、
早速、設計書を作ってもらいました。
別に保険にしなくても、
自分でコツコツ貯めればいいだけの話なのですが、
月々は微々たるものでも、
両方うまいこと使いながら貯めていけばいいのかなーと。
何歳まで生きるのかはわかりませんが、
自分で出来ることはしておきたいというのが今の気持ち。
将来設計の一部…かな?
投資なんてものは自分には向いていないと確信しているので、
コツコツやっていくしかないですもんね。
明日仕事したら、週末は職場の人と旅行です。
一年ぶりに会う人もいるので、
いろんな話を聞けるのが楽しみです。

にほんブログ村
2016.12.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
それでもやっぱり自転車
クロです。
今日は忙しい、と思って気合いを入れて行ったら、
外回りが一件キャンセルになり、
ラッキーなような、拍子抜けのような。
おかげで車の掃除できたからよかったけど。
前から掃除しなきゃいけないなーと思っていたのですが、
なかなか出来てなかったのでよかったですー。
寒かったけど、それでもやっぱり近場は自転車で廻りたい私。
手袋にマフラーぐるぐるで行きました。
日が暮れてからは、その状態でも凍てましたけども。
駅に向かう道すがら、母に電話したら、
電話持ってる手が痛いほど。
明日も寒いみたいですねぇ。
お外出たくない…。
三ヶ月くらい冬眠したい(笑)
今宵ハチはまたも忘年会。
先週の忘年会ラッシュは乗り越えたけど、
感染性の胃腸炎も大流行りみたいですし、
毎日予防的に整腸剤を飲んでいる私たちです。

にほんブログ村
2016.12.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
あっ…
クロです。
本日はお休みだったので、
台所のプチ掃除をば。
トースターを綺麗にしたり、あちこち拭いてみたり。
五徳も磨いてみました。
まあ、年末まで料理はし続けるから、汚れるんだけど、
やっぱり綺麗になるのはすっきりするので、いいってことで。
それから、ヨガ行って、買い物。
徒歩でぷらぷら。
いい運動です。
午後からは普通の掃除して、
晩ごはん準備して。
今日は寒いので、粕汁。
酒粕をたんまり入れて、汁ではない状態でしたわー。
半固形!?なくらい(笑)
で、話は私のヤラカシについて。
ハチが新しくゴルフの練習器具を買ったのです。
(遅ればせながらの誕生日プレゼントにしようと思っている私です)
70センチくらいかなー。
室内でも振れるやつ。
私も筋トレ代わりにたまに振っていまして、
今朝も振ってみたら、どうも立ち位置が悪かったらしく、
ふすまの木枠に「ガンッ!」と当たってしまいました。
「あっ…」と言ったときには、時既に遅し。
木枠に器具先端のゴム部分の跡形がついてしまいました。
帰宅したハチに正直に申告しました。
笑って許してくれました。
たぶん、ハチも前科があるからだと思います。
しかし、良かった。
ふすまに穴が空かなくて。
さ、明日は忙しい予感。
タイムスケジュールをきちんと把握しとかないと!

にほんブログ村
2016.12.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
増えている
クロです。
昨日、お風呂入ってて、髪を洗っているときの話。
ハチに「めっちゃ白髪あるやん」と言われたので、
お風呂上がりに眼鏡かけて確認してもらったのです。
そしたら、こめかみから耳にかけての部分と
前頭部に集中しているとのこと。
後ろや頭頂部はあまりないみたいだけど、
とりあえず前頭部から側頭部はかなり増えてるようです。
前は右後ろの首近くによく生えてたらしいけど、
今は前の方。
うわーん、なんでー?
歳のせい?
身体がどこか不調?
ストレス?
結構ショックでした…。
ハチはあんまりないから、うらやましいですわー。
はぁ。
睡眠不足が続いていたハチ。
今朝もなかなか起きられず、ちょっとお寝坊さんでした。
明日は私が休みなので、朝もう少しゆっくり眠れると思うよー。
明日はキッチンの掃除をしたいなぁ。

にほんブログ村
2016.12.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
装着完了
クロです。
手荒れが酷いです。
ハンドクリーム、ちゃんと使わなきゃ。
カサカサですわー。
こんな手じゃハチに触れるのも、躊躇われます。
ここ数日の睡眠不足の影響で、
今朝はハチと一緒に起きられず、お見送りもできなかった…。
いってらっしゃいと言うだけでした。
ごめんよー。
そんな私、そのまま寝続け、気づけば12時でした。
こんなに寝たの、いつぶりだろう。
起きたら、背中が痛かったです(笑)
洗濯して、身支度整えてから、買い物へ。
ビニールテープも買ってきて、
エアコンのドレンホースにおとめちゃんを装着しました。
室外機を移動させたり、ハサミとカッターを動員して、
無事に装着させることができました。
ビニールテープ、ぐるぐる巻き。
昨日の夜、たくさん食べたから、
あんまりお腹もすいてなかったので、
今日はお腹リセットデー。
晩ごはんは、お粥にしました。
ハチからもリクエストがあったしね。
べったら漬けや、ふりかけ、菊菜の和え物とか、
いろいろなものをトッピングしていただきました。
お粥、おいしいー。
明日からの一週間は、ハチも忘年会も一回だけだし、
仕事頑張れウィークです。
しっかり働かないと!

にほんブログ村
2016.12.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
しないといけないときもある
クロです。
昨日のイベントは無事に終えたものの、
実は今日の方が勝負だったという罠(笑)
朝から電話はかかってくるわ、対応に追われるわ、という日でした。
でも、こうやって、自分が動かなきゃいけない、
することしないといけないときもありますね。
それがきっと今。
まあ、先週の土曜日が今日みたいな日だったら、
常勤一人だったら厳しいかも…とも思いました。
非常勤の人にどうやって動いてもらうか、
それを考えるのも常勤の仕事だなーと改めて感じた一日でした。
そして、夜は飲み会。
疲れ切った身体にアルコールが沁みます。
アルコール怖い。
飲み会はしっかり食べたり、ちょこっと飲んだり。
すき焼きを胃にたんまり収めて帰ってきました。
しばらく肉いらない(笑)
明日ハチは法事があるので、朝からお出かけ。
きっと車中はぐっすりでしょう。
帰りは早いみたいなので、夜は早めに寝たいと思います。
そろそろ疲れが身体に蓄積されていることでしょう。

にほんブログ村
2016.12.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
無事に終えた
クロです。
職場のイベントを無事に終えて、ほっとしています。
ぼちぼち順調に進行できたかなー。
とある手技も習得できたし、
来年の開催に向けて、また頑張ります。
声を出し過ぎて、若干喉が痛いです。
張り切り過ぎです(笑)
なんだかんだ言いながら、司会したり、
やいやいと盛り上げるのが嫌いではないので、
イベントだとついつい張り切ってしまいます。
小学生の頃は引っ込み思案だったのに、
いつの間にか、こうなってました。
暗ーい小学生だったのですよ。
明日の夜はハチと一緒に飲み会に参加してきます。
元々はハチ一人で行く予定だったのですが、
私が「いいなー」と言ったら、
「え、じゃあクロも行く?」ということになり、
連れて行ってもらうことになりました。
ちょっと緊張してますが、
おいしいごはんをいただいてきたいと思います。
そして、飲み過ぎ注意!
日曜日は、おとめちゃんを装着しないといけないのだから。

にほんブログ村
2016.12.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
イベント前日は
クロです。
明日は職場でイベントがあるので、なんだか気が漫ろ。
落ち着かないです。
たぶん、一日があっという間に終わっちゃうんでしょうけど。
イベントの次の日の仕事がしんどいですわー。
張り詰めてた気持ちが緩むのでしょうね。
今日も今日とてハチはお付き合い。
毎日のようにあると、さすがに嫌になるみたい。
参加したら、周りの人から「結婚しないの?」
って訊かれることがしばしばあるとのことですが、
訊かれることに対しては、仕方ないと思っているハチです。
上の年代の人だと、結婚することって、
きっと一般的なことだったでしょうから、
別にそれを躍起になって否定することをしないだけ。
あんまりしつこく聞いてくる人はどうかと思うけど、
話をするきっかけとか、
社交辞令みたいなとこもあるんじゃないかなー。
まあ、ハチ曰く「訊かれるのもあと数年やろ!」と。
ふふふ、きっとそうだね。
さあ、明日明後日と仕事頑張っていきましょう!

にほんブログ村
2016.12.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
朝一で嫌になる
クロです。
今日は外回りでしたが、
朝一でその部署の係長に嫌な一言を言われたので、
仕事する気が失せました。
でも、外回り先で待っててくれる人がいるので、
笑顔で対応しました。
仕事って、こんなもんですよね。
上司から嫌なこと言われようが何だろうが、
相手がいる限り、渡っていかないと。
ハチがいないので、今日の晩ごはんは
昨日たくさん作っておいた、かぼちゃと鶏肉の煮物と、
野菜山盛りスープで簡単に済ませました。
明日は何を食べようか、悩ましいです。
来年度のこともそろそろ動き始めているようなので、
余計に気分が滅入ります。
どんどん人はやめていくし。
外部事業所で勤務している私は、まさにガラパゴス状態。
この数年で入職した、同じ職種の人たちの顔と名前が一致しなくて、
それが嫌で忘年会も断ってしまい、
ますます負のループに陥っていくという。
今日は、ネガティヴな内容ばかり書いてしまいました。
残念な私です。

にほんブログ村
2016.12.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
第一弾
クロです。
今日は天気がよかったので、
家中のレースカーテンを洗いました。
家中って言っても、枚数そんなにないから二回で終わるのですが。
お気に入りのリビングのカーテンも綺麗になって、すっきり。
(値段見ずに、カタログで気に入ったやつ。後で値段見てびっくりした)
洗濯してる間に掃除もできたし、
充実感がありました。
これで、年末きりきりに洗濯しなくてもいいですわー。
大掃除第一弾ってとこですね。
そのあとはヨガ行って、買い物して帰宅。
午前中に用事を済ませたので、
午後からはのんびり。
話は変わりまして。
昨日の夜、突如としてリビングのエアコンから「ポンポン、ポコポコ」と
絶え間なく聞こえるようになりまして。
寝る前にはおさまったものの、気になるので、
調べたら、室内と外の気圧差でドレンホースから外気が逆流することで起きるらしい。
なので、解決するには、窓を開けるか、逆流防止弁をつけるか。
近所のホームセンターにて、これを買ってきました。

その名も「おとめちゃん」
音を止めるから、おとめちゃん。
なかなか絶妙なネーミングですよね。
ともすれば変な方向に想像力を働かせてしまいそうです。
肝心のビニールテープを買ってくるのを忘れる、
というミスを冒したため、今日の取り付けは断念しました。
あと、問題はドレンホースの太さ。
商品規定のものと少し違うみたいなので、ちゃんと固定できるのか心配。
とりあえず週末にチャレンジです。
明日から3日間一人晩ごはんです。
炭水化物に偏らないように気をつけないとー。

にほんブログ村
2016.12.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
出番だ
クロです。
12月に入ったので、ブーツを解禁しました。
出番ですよー。
そうそう。
先週出かけたときに、ワークブーツを履いて、
マスクをつけて電車に乗ったら、
向かいに座っていた女性3人連れに二度見されました。
男性か女性か、どっちかわからなかったのかしら…。
まあ、上着着て、マスクして目元しか見えなかったら、
今の髪型だと微妙な感じなんでしょう。
早く春が来ないかなー。
寒い時期は、さすがに髪をこれ以上切るのは躊躇いますが、
本当はもう少し短くしたいのです。
ショートにするまでは、切るのに抵抗あったけど、
一度短くすると、戻れないです(笑)
明日は休み。
ヨガ行って、家の掃除しないと!
天気良かったら、カーテン洗いたいなぁ。
そろそろ大掃除に取り掛かっていかないとね。

にほんブログ村
2016.12.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
歌った!
クロです。
今日は朝からハチファミリーとカラオケへ。
3週連続日曜日はハチファミリーと過ごしています。
ルームの予約もばっちりして、開店と同時に行ってきました。
うふふ。
5時間歌ってきました。
フリータイム最高ですねぇ。
久々にカラオケ行って来たけど、楽しかったです。
実を言うと、私もハチも歌はあんまり得意じゃないのです。
なので、練習。
いろいろ歌ってみた結果、
ハチはお付き合い用には中森明菜さんの「desire」と
岩崎宏美さんの「タッチ」を歌うことに。
私は、ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」と星野源さんの「恋」、
お付き合い用に「木綿のハンカチーフ」がいいんじゃないか、ということに。
まあ、いつ歌うねん!ということなのですが、
あんまり機会は多くはなさそうです(笑)
カラオケのあとは、普通に帰るつもりでしたが、
何故かハチファミリーと晩ごはんを一緒に食べることに。
中華料理をたらふくごちそうになりました。
ごちそうさまでした。
さあ、明日からの1週間は、ハチは怒涛の忘年会ラッシュです。
私、ほぼ一人晩ごはん。
ハチの胃腸と体調が心配です。
私も職場のイベントがあるので、張り切って働かねばー。
インフルエンザや感染性胃腸炎に気をつけて過ごしたいと思います。

にほんブログ村
2016.12.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
無事終えた
クロです。
今日は常勤職員の出勤が私一人だったので、
朝から気を張り詰めてました。
実は一日中一人だけってのは初めてで、
今後のことも考えて、練習を兼ねての出勤でした。
何事もなく、無事に終えられたので、ほっと一息。
別の曜日でも試してみないとなー。
昨日見た映画の影響か、ハチのことが恋しくて仕方ありません。
一緒に住んでるやん!と突っ込まれそうですが、
それでも恋しくて、愛しくて、どうしようもありません。
なんで私、こんなにハチのことが好きなんだろうって、
たまに思うけど、たぶん、理屈じゃないんでしょうね。
本能?(笑)
どこかに触れていたい。
ハチの体温を感じていたい。
出会ってから、もうすぐ9年が経ちます。
お互い、遠慮はなくなったけど(笑)、
それでも愛しいと思う気持ちは変わらないし、
むしろ濃くなっている気がします。
不思議だなぁ。
明日はハチファミリーとカラオケ行ってきます!
あれ?
3週間連続してハチファミリーと一緒に過ごしてます。

にほんブログ村
2016.12.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
おばさま、侮り難し
クロです。
今日もいい天気。
しっかり洗濯してからヨガへ。
レッスン終えて、帰ろうとしたら、忘れ物発見。
スマホです。
誰のんやろー?って話してて、
おばさま(推定60代半ば)ではないだろうと思って、
先生に言ったら、
「いやいや、〇〇さんはスマホよ。ほら、カバーも年季入ってるやろ?」
と言われました…。
うぉぅ。
おばさま、侮り難し。
買い物して、帰って昼ごはんを軽く食べてから、
電車乗って映画見に行ってきました。
いつもハチにくっついて行ってるから、
辿り着けるか不安でしたが、迷うことなく到着。
見てきたのは、こちら。

邦題「ハンズ オブ ラヴ」
元は「FREEHELD」ですね。
途中ほろりとしました。
ステイシーが郡の委員会で言ったことばが印象的。
「年金なんてどうでもいいと思ってた。
でも、今は違う。
愛する人と一緒に暮らした、あの家でずっと暮らしたい」
(だいたいの内容です、ご了承を)
あと、ローレルが最期まで言ってた
「私たちは、平等を求めるだけ」
本当はハチと一緒に見たかったけど、
日程の都合で行けなさそうなのです…。
なので、一人で。
DVD出たら、借りようと思います。
しかし、平日の映画館って、空いてますねぇ。
私入れて8人くらい?
おやつを買って帰りました。
ハチは忘年会第一弾なので、一人ごはん。
簡単野菜スープです。
あと小粒牡蠣をいただいたので、しぐれ煮を作りました。
毎年作ってるけど、これは間違いなく美味しい一品ですわー。
明日は踏ん張りどころの土曜日です。
しっかり働こう。

にほんブログ村
2016.12.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
« | ホーム |
»