増えてるー!
クロです。
とりあえず今週は毎日をこなしていくことにします。
ベターなやり方を考えた方がいいのはわかってるけど、
それをするにはマンパワーが足りないなぁ、と。
なんで?というツッコミを日に何度も繰り返すのがしんどい。
すみません、ただの愚痴です。
こないだの日曜日、ダイニングテーブルで朝ごはん食べて、
食べ終えてお皿とかをキッチンに運ぼうと立ち上がったときに、
後ろを通ったハチに「ん?クロ、もう一回座って?」と言われまして。
言われた通り、もう一回座ったら、
ハチに頭を点検されました。
「ここ、めっちゃ白髪増えてるで」
と言われたのは、右後頭部の下の方。
ああー、また白髪増えたのか…。
少し前から前髪や前頭部から側頭部にかけて、
何本か目立つようになってきていたのですが、
とうとう後頭部にまできましたか。
もともと白髪の多い家系ではあるけど、
両親よりも速い気がします。
あー、なんかすごいショック。
短いから生えてきたやつが余計目立つんかな。
前に白髪関連の記事を書いてたのが12月だったのですが、
そのときよりも更に増えてるみたいです。
なんなの、こんな二ヶ月で!
明日は外回りなので、ちょっと気分転換して、
仕事に励むことにします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017.01.31 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
踏んだり蹴ったり
クロです。
今日は朝から踏んだり蹴ったりの一日でした。
出勤前に上司が休みだという連絡が入り、
さらには体調不良で午後から帰る職員がいたり、
道路が混んでいたり、
と重なるときはとことん重なるものですねぇ。
おまけに帰りの電車も遅れるっていう。
なんやねん、ほんまに。
仕方ないとはいえど、自分に余裕がなくなって、
ついつい口調が強くなってしまったり、
周りを見回すことができなくなったりしてしまいました。
これ、都度都度反省してるわ…。
ハチからは
「きっとクロの試練なんやで。お天道様に試されてるねん」
と読んだ本の影響をもろに受けた励ましをもらいました。
うんうん、きっとそう。
っていうか、そう思うしか乗り切れそうにないよ!
乗り切れば、きっと何かが得られるはず。
緊急事態に対する対応力を上げるときなんだわ。
ひたすらポジティブになって、自分を鼓舞しております(笑)
ハチによしよししてもらって、一晩寝たら、
だいたい回復するので、また明日も頑張ります。

にほんブログ村
2017.01.30 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
座椅子ほしい
クロです。
昨日はハチの帰りが遅かったので、
おのずと寝る時間が遅くなってしまい、
今朝も起きるのが遅くなってしまいました。
目が覚めてからもベッドの中でゴロゴロして、
ハチに顔のマッサージをしてもらったり、
のんびりしてからベッドから出ました。
朝昼兼用ごはんは、いつものフルーツヨーグルトに、
きなこもち!
先日きなこを買ってきたので、やっとやっとの念願でした。
年明けからずっと言ってたのです…。
掃除してから、ハチの実家へ。
車のオーディオに、矢井田瞳さんのCDを取り込み、
「懐かしいねー」と言いながら向かいました。
「虹のドライブ」が好きです。
用事を済ませて、お茶してから帰ってきました。
晩ごはんは、水餃子。
野菜もたくさん入れられるし、おいしいですねぇ。
あっという間に平らげてしまいました。
冬の間は和室にこもって、コタツで過ごしている私たち。
毎年「座椅子ほしいね」と言いながら、買わずにきて、
今の家に引っ越して4年目の今冬。
やっぱりほしい、ということで、
来週末ホームセンターに行こうという話になりました。
ほしいのは、旅館に置いてあるような、木製のやつ。
そこに今ダイニングに置いてる座布団を置きたいのです。
いいの、あるかなー。
今週は連勤です。
働きます!

にほんブログ村
2017.01.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今週は
クロです。
今週は一人晩ごはん率が高いです。
今日もハチはお付き合いのため、お出かけです。
私も明日休みなので、今日はのんびり晩酌しながら、
サイト巡りをしたり、テレビ見たりしてます。
お昼ごはんのホットドッグ弁当がしっかり量があって、
食べた時は満腹だったけど、
夜になるとやっぱりおなかがすくものですね。
明日はハチの実家に行く用事はあるけど、
朝はゆっくりできるかなぁ。
来週は連勤だから、しっかり買い物しておかないと。
あっという間に1月が終わってしまいそうです。
こないだ新年の挨拶したのになぁ。
やっぱり1月はいってしまうのでしょうか。
2月は逃げないように、
しっかり2月の手綱を握り締めて日々を歩んでいきたいものです。

にほんブログ村
2017.01.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今日は温い
クロです。
今日は大阪は昨日までに比べると、だいぶ温い感じ。
もうあんな寒波が来ないことを願います。
寝違え首やら肩は、少しずつマシになってきました。
まだ違和感はありますが、あと数日で治るでしょう。
右手親指に立派なアカギレができてしまいまして、
何に困るかというと、筆記用具を持つのに困っております。
ちょうど鉛筆やボールペンを持つのに当たる部分なのです。
絆創膏を貼って、直接は当たらないようにしているのですが、
絆創膏に血が滲みます。
職場の人もまったく同じ場所にアカギレができており、
「お揃いやなー」と冗談で言ってますが、
なかなか治らず、タチが悪いです。
しばらくはお付き合いかしら。
うーん、なんだか痛い話になってしまいました。
明日は久しぶりにパン弁当の予定です。
父がウインナーのセットを送ってくれたので、
せっかくなのでホットドッグにしようかと。あとはたまごを挟もう。
でも、作るの、私じゃないのけど。
よろしく、ハチさん(笑)
(私のお弁当を作ってくれているのは、いつもハチです)

にほんブログ村
2017.01.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
いや、あかんやつやん
クロです。
今日は休み。
は、というより、も、かもしれませんね。
先週末から今週にかけては休みが多かったですから。
天気が良くて、気温もそこそこ上がりそうだったので、
洗濯2回して、それからヨガへ。
寝違えた首から肩にかけてを先生にストレッチしてもらいました。
が。
ヨガ教室の前の壁は鏡張りになっているので、
当然自分の姿が映るわけです。
レッスンしながら、自分のポーズを見てるときに、
あれ?あの赤いのはまさか?
首すじに、うっすら赤く残っているのは?
そういえば、昨夜ハチに囓られた、いや吸われたような。
痛っ!って思ったような。
あー、やってしまった。
あかんやつやん。
痕がうっすらと残っていました。
帰ってから洗面所の鏡でもう一度確かめたけど、
うーん、やっぱりそうみたい。
明日の仕事にはハイネックのヒートテック着なきゃ。
滅多と残さない痕なんですけどねぇ。
珍しく平日に及んだからでしょうか…。
午後からは仕事して、コタツでゴロゴロ。
晩ごはんは、久々に鶏肉とカシューナッツの炒め物。
あとはスープと焼き野菜。
頂き物のおいなりさんも。
生姜甘酢漬けが入ってるから、あっさりさっぱりしたおいなりさんでした。
うまー!
明日、明後日と仕事です。
しっかり働かねばー。

にほんブログ村
2017.01.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
カッコいい!
クロです。
ヤクルトさんの乗り物も進化してるんですねぇ。
四輪の、一人乗りの乗り物を見ました。
乗り降りするとこはビニールのカバーみたいなのですが、
風除けにはなるだろうし、雨も当たらないし、便利そう。
そして、なかなかカッコいい!
コンビニの配達用のは見たことあったけど、
ヤクルトさんのは初めてでした。
あとで調べたら、トヨタが出してる電気自動車みたいです。
ちなみに乳酸菌飲料は私たちの好物の一つですが、
私はミルミルが一番好きです。
ちょっと粉っぽさがあるところが好き(笑)
ハチはヤクルトが好きです。
来月のシフトが出ましたが、何故かとても休みが多いです。
私、こんなに仕事しなくていいんだろうか、と思うほど。
有休消化のためもあるのでしょうけども。
まあ、その分家事をしっかりしますわー。
クローゼットの片付けをしなければならないのですが、
寒すぎてやる気がおきないこの頃。
来月の末くらいには多少はマシになっているだろうと期待して、
取り掛かります!
溜めてる書類を整理しなければ〜。
明日も休みだけど、持ち帰りの仕事します。
月末なので、踏ん張りどころです。

にほんブログ村
2017.01.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
首が痛い
クロです。
どうやら激しく寝違えてしまったようで、
首から肩にかけて、痛いです。
ツライ。
んー、たぶん僧帽筋をヤラレタのだと思います。
湿布を貼るべきか悩ましいところです。
かぶれるかしら…。
ハチは今日は仕事のお付き合いのため、お出かけです。
一人晩ごはんなので、簡単にちゃちゃっと済ませてしまいました。
3連休でかなりたっぷり寝たはずなのですが、
それなのに眠気がすごくて、
今もとても眠たいです。
何なのかしら。
明日は外回りなので、車の運転気をつけなきゃ。

にほんブログ村
2017.01.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
寒い
クロです。
今日まで休みだった私。
しかし、外は寒すぎる。
先週末の寒波のときより寒さが厳しいように感じました。
ひきこもりたいところでしたが、
買い物にも行かねばならないので、
ついでにヨガも。
身体を動かしてもなかなか温もらなかったです。
スーパーを二軒ハシゴして、帰ってからはコタツでぬくぬく。
ハチからは「エアコンつけたらー?」と言われていたのですが、
案外過ごせちゃって、結局つけてないです。
ハチがポテトチップス用のじゃがいもをいただいてきたので、
さっそくポテトチップスを作ってみることに。
普段食べているじゃがいもとは、デンプン量と糖度が異なるそうな。
私、時々無性にポテトチップスが食べたくなって、
ついついコンビニで買ってしまうのですが、
ハチからは「コンビニやったら、定価やんか〜」と言われてます。
でも、常には置いておきたいものではないのです。
そして、揚げてみました。

低温でじっくり揚げないと、なかなか水分が飛ばず、
第一弾はふにゃふにゃになってしまったので、二度揚げ作戦。
だんだんコツを掴んだので、最終的にはカラッと揚げることができました。
塩胡椒を振ってみました。
市販のやつより、じゃがいもの甘みを感じられる、
素朴なポテトチップスでした。
美味しい!
明日も寒そうだけど、仕事頑張ってきまーす。

にほんブログ村
2017.01.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
散財
クロです。
今日は早起きして、まずは私の厄除けのお参りへ。
電車を乗り継いで、出掛けました。
三日間ご祈祷してもらってから、おうちにお札を送ってもらいます。
昨年も大きな事故や体調不良もなく、
息災に過ごすことができましたわー。
そのあと、百貨店へ。
うふふ、目的は催事のチョコレート売り場です。
昨年初めて来て、今年もまた来てしまいました。
テオブロマのチョコレートを楽しみにしていたのですが、
欲しかったタブレットは今年はないそうで。
残念。
全体を見て回って、気になったお店に再び戻って、購入、
という流れで40分くらいで結構たくさんのチョコレートを買いました。
スパッと決めてスパッと買っちゃう私たち。
散財しました。
タブレットは、カカオサンパカのと、ヴィタメールの。
カカオサンパカは昨年も買いましたが、
しっかりカカオで美味しいです。
今年はカカオニブののったやつにしました。
ヴィタメールのは中にナッツが入ってるやつ。
そのほかは、職場用とか、友だち用とか、
実家用とか、諸々。

買い込んだー(笑)
ランチしてから、靴を見て、
食料品買って、帰宅。
雨が降ってて、朝のうちに行動しておいてよかった、と。
帰ってから、眠くて眠くて、
お昼寝を二人でしてしまいました。
二人でお昼寝すると、なんであんなにぐっすり眠れてしまうんだろう…。
晩ごはんは、念願の灰干しサンマ。
少し前から、干物が食べたくて仕方なかった私。
近所のスーパーではなかなか食べたいと思う干物に出会えなかったのです。
あー、干物美味しい。
しあわせー。
今夜、明日も寒いみたいなので、
暖かく過ごしたいと思います。

にほんブログ村
2017.01.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
突き進んでしまう
クロです。
楽しみがあると、それに向かって、
突き進んでしまう私。
いろいろ調べて計画を立てるべく、
張り切ってしまいます。
今、そんな状況。
この件は、またそのうち。
今日はしっかり寝坊してから、ハチは仕事。
私は買い物してから、お昼ごはんをハチとともに食べ、
少しだけお手伝い。
つくづく事務仕事に向いていないなー、と実感。
じっとしてられない(笑)
普段、うろうろ動きながら仕事してますから…。
明日は厄除けのお参り行って、
そのあと、チョコレートを買いに。
今年はハチと一緒に行けますわー。
(去年はハチの妹さんと行ったのです)
どんなチョコレートをゲットできるでしょうか。

にほんブログ村
2017.01.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
真夜中の焼き鮭臭
クロです。
昨夜、というか今日の明け方、
何かが焦げているような臭いがして目が覚めました。
そう、それは。
塩鮭を焼いて、皮の部分が焦げている、そんな臭い。
あまりにひどかったので、ハチも起こしてしまいました。
ガスを切った記憶もあったし、
塩鮭を焼いた覚えもなかったけど、
一応キッチンに行って、コンロを確認したら、異常なし。
ベランダに出てみたら、
あれ?臭いがほとんどしない?
寝室に戻って、寝室の窓を開けると、臭いが強くなります。
玄関も開けてみたけど、臭いはほとんどしませんでした。
見える範囲では火事は起きてなさそうだったし、
消防車の走るサイレンも聞こえなかったので、
ベッドに入り、再び入眠。
しばらくは臭いと目が冴えてしまったせいで寝付けなかったけど、
いつのまにか寝ていました。
朝起きたら、臭いはすっかり消え、いつもどおりの朝でした。
誰か近隣の人が夜中に塩鮭でも焼いたのかしら(笑)
不思議な現象でした。
今日も今日とて寒い一日でした。
みぞれも降ったし、風も冷たい。
また雪が降るでしょうか?
寒いけど、晩ごはんのあとはコレ。

ピノ アロマショコラ でした。
明日から連休。
明日はちょっとハチの手伝いをして、
夜はゆっくり過ごそう。
日曜日はお出かけする予定です。

にほんブログ村
2017.01.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
真面目な話をする
クロです。
昨夜はお風呂に入りながら、ちと真面目な話をしていました。
いろんな控除の話。
そこから政治の話になったり、税金の話になったり、
と30分くらいは話をしていたのかな。
たまーに真面目な話もします(笑)
普段はアホみたいな会話が多いけど。
今日はなぜかとても眠くて、
午後からあくびが出そうになり、耐えたり、たまに大あくびしたり。
夢で一生懸命掃除してたからかしら。
ハチも夢に出てきたけど、掃除せずに、別のことしてましたけど。
明日行って、書類まとめて、来月の勤務希望出して、
やるべきこと、きちんとしてこなきゃ。
連休を楽しめない!

にほんブログ村
2017.01.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
あちこち乾燥
クロです。
空気が乾燥しているからか、体中あちこち乾燥しています。
手、下腿、太腿、頭皮などなど。
ボディクリームやローションを塗りまくりです(笑)
ちゃんとケアしないといけない年頃ですわー。
今日は外回りでエライ目に遭い、げんなりしています。
外回り史上、稀に見る出来事でした。
はぁ。
今後もあり得ることではあるので、いい勉強になりましたけど。
今日から「東京タラレバ娘」が始まるので、
それを励みに頑張りましたよっと。
今週は土曜日もお休みをいただいたので、あと2日です。
週末には厄除けのお参りに行ってくる予定です。
今年本厄なのです。
気持ちの問題やけど、去年お参りして、
前厄でも大きな出来事は起こらなかったので、
今年も行ってこようかな、と。
ハチが一緒に行ってくれるそうで、
帰りに百貨店のバレンタイン特設会場に寄ってみようかと画策中。
昨日も、マツコさんの番組でチョコレート特集ばっちり見ちゃったしね。
今年もタブレットチョコレートを中心に見てみようと思います。
欲しいのは去年買えなかった、テオブロマのチョコレート。
今年はあるといいなー。

にほんブログ村
2017.01.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
たらふく
クロです。
今日はお休み。
自転車のベルが壊れていたので、修理に行ってきました。
普通のママチャリなので、
ベルも380円の、普通のやつに交換してもらいました。
ついでにワンコイン点検もしてもらって、
チェーンとかブレーキの調整も。
週に2、3回しか乗らないけど、乗り心地はいい方がいいですもんね。
そのあと、ヨガ行って、
プランクのポーズやって撃沈して、
買い物して帰ってきました。
ううう…また体幹弱ってる。
昼ごはん食べてから、コタツでうたた寝。
脚曲げて寝てたら、痺れました。
なんでやろ。
晩ごはんは焼肉〜。
自転車で行くつもりだったけど、
車で行くことになり、ラッキー。
焼肉、美味しいなぁ。
甘めのタレが白ご飯に合うのです。
テールスープも飲み干してきました!
とろとろで、骨に付いたお肉はホロホロとほぐれて、
あー、しあわせ。
たらふく食べてきました。
また明日から頑張らねばー。

にほんブログ村
2017.01.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
久々の快速
クロです。
今日は先日からの雪の影響で
電車も遅れている路線があったので、
普通電車ではなく、久々に快速電車に乗ったら、
全然座れなくて、立ったままの通勤となりました。
混んでいる方とは逆方向に向かう電車に乗るので、
激混みではないのですが、学生さんが多いので、
賑やか電車です。
職場のある街も雪は積もってなくて、
日陰の道路が少し凍っている程度だったのでよかったです。
寒さが厳しい毎日ですが、
最寄り駅のホームから見える梅は花を咲かせようとしています。
毎年楽しみにしています。
明日は休みなので、ヨガのレッスンに行ってきます。
夜は焼肉食べに行ってきますよー。
行き帰り自転車なので、しっかり防寒しなければ!
肉と白米のゴールデンコンビが私を待っている(笑)
テールスープが美味しいので楽しみです。
とろとろで、熱々です。
ああ、こんな話していると、涎が出てきそうです。

にほんブログ村
2017.01.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
痛い!
クロです。
昨夜遅くに大阪でも雪が降ったみたいで、
日陰に少しだけ吹き溜まりみたいなのができてました。
風がひゅーひゅー吹いていたのは夢現つで聴こえてたんだけどね。
ハチは朝からお出かけしていったので、
私も身支度整えてから買い物行って、
帰りにケンタッキー寄って、久々のオリジナルチキン!
たまーに食べたくなって、食べると美味しいですねぇ。
コールスローとビスケットも食べてしまいましたわー。
食べながら、テレビで女子駅伝を見てましたが、
京都市内は吹雪いてました…。
雪で髪の毛が真っ白になってました。
選手の皆さんの力走にテレビに釘付けでした。
それから、掃除して、ちょっとウトウト。
晩ごはんは鍋。
蟹の殻を削ごうとして、
包丁を滑らせて、左の人差し指をスパッといってしまいました。
痛い!
血の気が多いのか、なかなか止まらなくて、
手を高く上げたり、ぎゅーって圧迫して、
絆創膏貼って、なんとか止血。
ああ〜、やっちまいました。
止血してたら、なんか気分悪くなってくるし、
何より、ハチに迷惑かけちゃうのが悪いですわー。
明日防水絆創膏買ってこよっと。
明日仕事行って、明後日休みなので、
ヨガ行く予定。
寒さが少しでも緩んでくれるといいなぁ。

にほんブログ村
2017.01.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今日は無事
クロです。
寒波到来に戦々恐々としていた私でしたが、
寒さは厳しいものの、職場のある街はほとんど雪が降らず、
道も凍らなかったので、それだけでありがたかったです。
今日は無事に過ごせました。
明日は降るのかしら…。
明後日の朝は凍るのかしら…。
ハチは明日、急遽行かねばならない用事ができてしまい、
予定が狂ってしまった、と嘆いておりました。
私は食料品の買い物だけ出て、あとは引きこもるつもりです。
私、ブログの下書きは帰りの電車でしているのですが、
今使っている手袋はスマホの画面に対応していものなので、
外でスマホ使ってると、手が冷たくて、もはや痛いです。
そろそろ傷んできたし、新しいものにしようかな。
帰宅して、晩ごはん何かなーと思っていたら、
なんとジンギスカン!
ラムが売られているところを発見したとのことで、
買ってきてくれたんですって。
うふふ、ジンギスカン美味しい。
さ、今夜は暖かくして寝よう。

にほんブログ村
2017.01.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
いやー!
クロです。
夕方、車乗ってたら、「バラバラ!」といって、
霰?の大きめのやつが降ってきました。
ううう…これ、夜になって気温下がったら、凍るんじゃないの?
いやー!
明日の通勤用の靴は、トレッキングシューズに決定です。
持っている靴の中では一番滑らなさそうですから。
雪降ったら、ゆっくり歩かねば〜。
明日明後日とセンター試験なんだそうで。
受験生の皆さん、お気をつけて!
こないだ職場の休憩室で、
「今までの人生でいつが楽しかった?」という話になりました。
ある人は「23〜25歳くらいが一番楽しかった」、
別の人は「30歳くらいかなあ」などと
人によって違いましたが、皆さんはいかがですか?
私は、今かなあ、と感じています。
もちろん、学生のときも楽しかったし、
仕事始めて同僚と夜遅くまで飲んだりしていたときも楽しかったけど、
もう一度その時に戻りたい、とは思わないです。
そのとき、そのときで、きっと充実はしていて、
そのときの自分がどう捉えるかで変わるんだろうなー。
気持ち、体調、金銭面、仕事、人間関係。
いろんな要素が絡まり合っての「今」を自分がどう捉えるか。
人から見たら、些細なことでも、
自分が「あ、よかったな」と思えたら、
きっとそれが「楽しい」にも繋がっていくんだろうな。
嫌なこともあるし、しんどいときもあるけどね。
たまにこんなことを考えています。

にほんブログ村
2017.01.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
帽子、万歳!
クロです。
寒波がやってきていますねぇ。
寒い。
なので、ハチからフリースの帽子を借りて、
通勤のときに被ることにしました。
後頭部の刈り上げ部分もカバーしてくれるので、
ぬーくーいー!
もう手放せません。
しばらく借りておくね、ハチさん。
さて、今シリーズも見ている、科捜研の女。
新しい物理研究員はまだよくわかんないけど、
やっぱり風丘先生、かっこいいですねぇ。
ハチに「風丘先生みたいな髪型にしてみて?」と
お願いしてみたら、苦笑いしてました。
毎週の楽しみです。
今期は「東京タラレバ娘」が気になっています。
リアルタイムで見るのは厳しそうなので、
録画して見るかなー。
今週はあと二日。
しっかり働くぞー。

にほんブログ村
2017.01.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
なんだかうれしい
クロです。
母に電話したら、漬物を食べていたところだったらしく、
電話口でめっちゃぽりぽり言ってました。
自由な母です。
寒さは思っていたよりも今日はマシでした。
陽射しもあったし、車の中はぬくぬく。
週末が怖い〜。
雪降ったり、道が凍ったらどうしよう。
ガクガクブルブル。
運転怖すぎる。
今夜はハチがお付き合いで不在でした。
なので、晩ごはんは冷凍のカレーうどん。
それだけではアカンかなーと思って、
ネギを増してみたり、トマトを食べてみたり。
誤魔化す私。
帰りにアイスが食べたくなって、コンビニ寄って、
アイス買って帰ったら、
ハチも帰りにスーパー寄って、アイスを買い込んできたのです。
「どーしてもアイス食べたくなって買ってきてん」だって。
一緒に長く暮らしてると、
食べたくなるタイミングも一緒になるのでしょうか。
なんだかうれしくなって、笑っちゃいました。
ハチには
「コンビニで買ったら高いやんか!」と言われてしまいました。
「きのう何食べた?」のシロさんみたいですね。
そんな私のチョイスはこちら。

あずき系アイスに弱い私です。

にほんブログ村
2017.01.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
どうしても、そう見える
クロです。
暖かいのは今日までだとか。
明日からは寒波がやって来るそうですね…。
道が凍らないといいんだけど。
今日は車のこと。
私、車については今までも興味なく過ごしてきたので、
車種とかもよくわかりません。
ハチの運転する車の助手席に座り、道行く車を見ながら
「あれは何?」とか訊いてるような人。
外車になると、わからないことこの上なし。
そうやって車を眺めていて、後ろから見た姿が
歌舞伎の隈取りに見えて仕方ない車がありまして。
一度そう見えてしまうと、もう、どうしてもそうにしか見えない。
それは、国内ナンバーワンメーカーの、シ◯ンタ。
赤とか緑のやつは尚更で、見るたびに、
「隈取り…」と心の中で呟かずにいられないのです。
えーっと、そう見える人、いませんか?(笑)
そんなしょーもないことを思いながら、私は日々を過ごしています。

にほんブログ村
2017.01.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
うまく出来るかなー
クロです。
今日もお休みだった私とハチ。
二人で仲良くゆっくりしてから、起床。
着替えているときに、勢い余って台所のシンク台に
思い切り右手をぶつけてしまいました。
勝てないよね…。
午前中はハチは少し仕事して、私は掃除。
ちゃちゃっと終えて、
昼から無事に用事を済ませ、買い物して、
帰ってきてから、本日のアクティビティ。
ハチが大事に大事に干していた大根を漬物にする、という作業。
二週間くらい干していたので、だいぶくったり。
熱湯にしばらくつけて、切って水気を絞ってから、
醤油、砂糖、酢、生姜、鷹の爪で漬け込む漬物。
ハリハリ漬けっぽい感じ。
三日後くらいから食べられるそうです。
うまく出来るかなー。
大根干したのなんて初めてだったけど、
今度は干し網で切り干し大根とか作ってみようかなぁ。
さあ、明日から土曜日まで連勤です。
寒くなるみたいですし、気合入れていきましょう!

にほんブログ村
2017.01.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
周りに感謝
クロです。
今日は朝から祖母の家へ。
ハチも一緒に、です。
行きは高速も空いてて、すいすい車も気持ちよく走ってくれました。
祖母の家について、ワンコと戯れたり、
従姉妹の子どもを抱っこしたり、
おばさんと喋っていると、母と妹、甥っ子が到着。
ちなみに、従姉妹には何も突っ込まれず、
普通にハチの名前を紹介して、それ以外は何もなく。
甥っ子は2カ月前に会ったときより、一段と大きくなっていて、
高速ずり這い、もとい匍匐前進でずいずいと床を移動してました。
髪の毛がフサフサすぎて、びっくり!
アヒル隊長は思いの外、動きが速くて圧倒されてたわ(笑)
人見知りもせず、誰に抱っこされてもご機嫌さんな甥っ子。
私とハチも交互に抱っこ。
ハチの方が抱っこが上手っていう。
そうこうしてるうちに、祖母が施設から一時帰宅。
お好み焼きパーティで誕生日会でした。
祖母は認知症がかなーり進行してるので、
誰が誰かもわかってないし、食べたことも忘れちゃうし、
トイレも付き添わないと行けないけど、
終始ニコニコしてたので、何より。
お好み焼きもペロリと食べ、唐揚げや焼きそば、
ケーキまで食べちゃう、食欲旺盛な祖母。
元気、元気。
従姉妹もおばさんもハチと普通におしゃべりしてくれて、
4時間くらいかな?一緒に過ごしました。
おみやげにお菓子とか、みかんとか、
漬物とかいろいろ持たせてもらって、
またね、と言って帰ってきました。
帰りは高速がちょい混みだったけど、
スムーズには帰ってこれました。
なんだろな、案ずるより産むが易しっていうのかな。
今までと変わらない感じで過ごせたように思います。
構える必要なんて、なかったのかな。
まあ、何はともあれ、周りに感謝ですねぇ。
明日も休みなのですが、明日は近所で用事。
今週は連勤なので、食料品もしっかり買っとかなきゃ。

にほんブログ村
2017.01.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
転換させてみよう
クロです。
明日、祖母の家にハチと行くことについて、
気が重いなー、とばかり思っていたら、
余計にそうなりそうなので、考え方を転換させてみることにしました。
考えてみれば、ハチの家族は私とハチの関係を
はっきり知らないままの状態で
私が正月からハチの実家に行くことを受け入れてくれてて、
普段からも食事に連れて行ってもらったりもしていて
それってとてもありがたいこと。
私の両親や叔母夫婦は私とハチの関係を知りながらも、
変わらない親戚付き合いをしようとしてくれている。
これもとてもありがたいこと。
正月にお互いの実家に行くことって、
世間一般的には家族的お付き合いになるってことかなぁ、と思い、
悩ましいところはいろいろあれど、
いいことやん!と考えることにしました。
私、単純(笑)
お互いの家族の前では、お互いがフォローすればいいわけだし、
私もハチも年齢的にはいい大人ですから!
とりあえず明日は天気がイマイチの模様。
車の運転、気をつけなきゃ。

にほんブログ村
2017.01.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
嵩張るのが難点
クロです。
仕事が休みだったので、朝からヨガへ。
新年一週目ということで、
レッスンも正月に鈍った身体を慣らすためのゆるめレッスン。
それでもそこそこ筋トレになりましたわー。
電車乗って、そのまま百貨店へ。
日曜日の手土産買いに。
ついでに自分の靴とかジーンズを見に行ってみるも、
コレ!と言って気になるものがなかったので、
そそくさと地下へ。
買う順番を頭の中で考えたの。
重いけどあまり嵩張らないだろう食料品から買うべきか、
嵩張るけど軽いお菓子から買うべきか。
で、結局軽いお菓子から順に買うことに。
まずはおかき。
関西ではメジャーなおかきとか煎餅を売っているお店。
いろいろ入ってる小パック詰め合わせと、サラダ煎餅を購入。
お年賀に買っていく人も少なくなったからか、
店員さんも殺伐としてなくて、接客も丁寧でなんとなく嬉しい。
たくさん入ってるのを購入したため、嵩張る、嵩張る。
おかきとか煎餅って、軽いし、手土産にはいいのですが、
たくさん買うと、嵩張るのが難点ですね。
そのあと、お年賀用に和菓子。
これは私とハチが好きな、「福ハ内」
期間限定商品やし、縁起ものなので、コレで。
そのあと、食料品を買いに行ったのだけど、
じゃがいもとか、キウイを買っちゃったものだから、
思いの外、嵩張る上に重い。
よかった、先に食料品買わなくて、と
心底思いました。
駅までの道は、軽い筋トレでした(笑)
帰ってから昼ごはん食べて、漫画読んだり、昼寝したり。
明日仕事行ったら、日曜日か。
少し気が重い日曜日です。

にほんブログ村
2017.01.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
オススメの品
クロです。
今日はとても寒い、というか冷たい一日でしたねー。
風が冷たくて、外に出るのが嫌になるくらい。
今日は仕事でぬくぬくと室内で過ごしたので、
寒さを感じたのは通勤のときくらいなのですけども。
明日は休みなので、
日曜日に必要な手土産を買いに行くつもりです。
祖母の家に行くにあたって、気になったので、
母に改めて
「妹は私とハチの関係に気づいているのか」
ということを訊いてみました。
母からの返事は
「はっきりとは知らないはずだけど、
たぶん、薄々は気づいてるんじゃない?」
というもの。
そりゃそうだ。
一緒に実家に行ってくれる友達なんてあんまりいないもんね。
きっと、妹も曖昧なグレーゾーンのままで過ごしているんだと思います。
必要に迫られたときに言えばいっか。
あ、いとこの子たちに渡すお年玉用のお金、用意しなきゃ。
甥っ子には、おもちゃのおみやげを用意しました。

アヒル隊長のおもちゃですよ〜。
ハチのオススメ。
「やっぱり子どもは隊長やろ!」ということですってー。
対象年齢にはまだなってないけど、お風呂で遊んでくれたらいいな、と思って。

にほんブログ村
2017.01.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
いいな、と思ったもの
クロです。
昨年末の話になるのですが、職場で新聞見てて、開いた面に
2016年度「新聞広告クリエーティブコンテスト」
の受賞作が掲載されていました。
その中の一枚を見て、
「あ、いいな」と感じました。
コンテストのページにリンクを貼っていますが、
「恋」という作品。
自分の性的指向について、もやもやしていたとき、
私は何度となく辞書を引きました。
国語辞典から日本語大辞典、英和辞典まで。
インターネットからの情報もあったけど、
高校生だった当時身近だったのは辞書。
辞書を引きながらも、もやもやし続けていたように思います。
私の、この気持ちは「恋」ではないのだろうか、と。
私は、何者になるのだろうか、と。
その辞書が編み直されるとき、表現は変わっていくのでしょうか。
ハチが通勤用に使っていた鞄を、お下がりで譲り受けました。
早速外回り用に使っています。
斜め掛けにできるので、両手が空いていい感じ。
今までは手持ちにしてたから、ちょっと不便だったのです。
今週は明日仕事して、1日休んで、
土曜日仕事して、日曜日月曜日と連休です。
イマイチ正月気分が抜けにくいシフトになってしまいました(笑)

にほんブログ村
2017.01.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
問題勃発
クロです。
本日、仕事初めの私。
電車がガラガラで快適。
仕事も、まあ、穏やかにできました。
道も空いてたので、運転もスムーズに行けたし、
慣らしにはちょうどよかったです。
うん、仕事はそう、いいのですよ。
問題が勃発致しました。
今週末、日曜日に私の実家に行く予定をしています。
昨夜、母からびっくりLINEがきました。
母「日曜日ね、おばあちゃんの家でおばあちゃんの誕生日会するから、
ハチさんも一緒にって、おばさん言ってたんだけど、よかったかな」
訊いてくれているようで、
既に決定事項になっているところが我が母らしいです。
(おばさん夫婦には私とハチの関係は言ってある)
私「えーっと、それっていとこも来るよね?」
母「うん、たぶん」
いや、たぶんって言うけど、いとこも、
それ以前に妹も私とハチの関係知らんやん!
うーん、なんだかややこしくなりそうです。
訊かれたら、ハチのことは、
「私のパートナーです」って言うつもりですけど、
親族一同の前で一斉カミングアウトになるのかしら。
はあ。
昨日の夜、これで一気に気が重たくなってしまいました。
一緒に、って言われたハチが大変ですわー。
おばさん、いい人なんだけど、
たまにちょっと暴走気味になるのです。
とりあえず追加のおみやげなどを買いに、
次の休みに百貨店行ってきます。
明けて早々、何やら慌ただしい週末になりそうです。

にほんブログ村
2017.01.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ありがとう
クロです。
今日はハチと二人で初売り行ってきました。
いつもはハチファミリーと一緒なのですが、
今年はやめとく〜と連絡が来たので、二人で。
電車で行ってよかった…。
駐車場に入る車の行列がすごかったです。
まずは、二人とも前から欲しいと言っていたかばんを見に行ってきました。
ハチは通勤用かばん、私はちょいお出掛け用かばん。
行ったお店はセールもしてないし、福袋もないから、
お店は人も少なくて、ゆっくり見ることができました。
クリスマスプレゼント代わりね、ということで、
ハチが買ってくれたのです。
このかばん。

黒のかばんばかり持ってるので、違う色味で、キャメル。
うれしい。
うれしい。
ありがとう。
そのあと、本屋行ってマンガ買いました。
黒執事とcitrus。
紳士用靴下の福袋があったので、父に。
12足入って3000円だったのですよー。
ハチの服も見てみたけど、気に入るのがなく、断念。
あと、来週実家に行く予定なので、
地下でお菓子を買って、サクッと帰宅しました。
帰ってきてから、私はちょいと仕事をし、
ハチは去年の分の家計管理をしてくれました。
出費は微増ながらも、一応貯金もできてるし、良し!
きっちり管理してくれてるハチのおかげです。
これもいつもありがとう。
明日から仕事の私。
ハチはあと2日休みがあるので、
明日の晩ごはんはハチが作ってくれます。
八宝菜を作ってくれるんですってー。

にほんブログ村
2017.01.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
« | ホーム |
»