丸見えちゃうん?
クロです。
また寒さが戻ってますねー。
雨も相まって、冷たいですねぇ。
旅行記2日め。
早く寝たのが功を奏したのか、
珍しくハチが私より先に目覚めてました。
6時起床です。
「お風呂行こー」と言ってくれたので、展望露天風呂にて朝風呂です。
開くと同時に入っていったので、誰もいなくて、しばし二人きり。
早朝なので、極寒!
急いで湯船へ。
並んで浸かりながら、軽ーくボディタッチしてみたり(笑)
すぐに他の人が来ちゃったから、そこで終了でしたけど。
残念。
有明海を眺めながら、体を温めて、目を覚ましていきます。
でもね、この展望露天風呂、立ち上がると、国道が丸見えなのです。
こちらから見えるってことは、あちらからも見えるんじゃ…?
どうなんでしょうねぇ。
さっぱりして、身支度整えて、朝ごはん。
時間に合わせて、ごはんを炊いてくれるので炊きたてほかほかの白御飯。
卵もあったので、卵かけご飯を楽しみました。
せっかくなので、白御飯も食べました!
焼き魚が舌平目で、これもまた美味しい。
舌平目のことをお宿の人は「靴底」って呼んでました。
(形が靴底に似てるかららしい)
この日は午前中に軍艦島クルーズの予定だつたので、
あんまりおなかいっぱいにしてしまって、
船酔いしたら悲惨やなーってことで、
腹8分目で留めておきました。
そう、この日のメインイベントは軍艦島クルーズだったのです。
あいにく天気は曇り。
波の状態が非常に気になるところ。
波が低くても、船には弱いので、酔い止めを飲んでおきました。
お宿から長崎市内までは1時間くらいかかるところだったので、
ゆったり構えていたら、体は温もってるし、
おなかもそこそこいっぱいで、
いつのまにかウトウトしてしまっていた私たちでした。
軍艦島クルーズは次回にしようと思います。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017.03.31 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
甘いのだよ
クロです。
今日はヨガのレッスンに行ったら、
先生が予約を書き忘れていたみたいで、
幸運なことに、プライベートレッスンになりました。
みっちりゆっくり教えてもらいながらのレッスンでした。
それでは、旅行記の続きです。
博多から、次は呼子に移動。
途中虹の松原を車窓から眺めたり、
景色を楽しみながら、呼子に到着。
早速名物のイカの活き造りです。
じゃーん!

見事に半透明です。
甘みもあり、うまー!
隣のテーブルに座っていたハチママに
「私の分も食べといて」と言われ、
少しいただいたのですが、厚みが違っていた…。
分厚かった。
やっぱり個体差あるよね(笑)
残りの下足などはすぐに天ぷらにしてもらいました。
イカシュウマイも食べましたが、こちらはふんわりとして、
お酢で食べるとサッパリおいしい。
揚げたての下足天も生とは違うおいしさでした。
次は焼物の里に向かいます。

にほんブログ村
2017.03.28 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ
いつになったら
クロです。
いつになったら、暖かくなるんでしょうか。
そろそろダウンベストを手放したいです。
さあて、旅日記参りましょうか。
1日め朝。
仕事に行く時間と同じ時間に起きて、出発!
いつもと同じ電車だったので、
いつも会う同じマンションの人にこの日も会ってしまいました…。
電車を乗り継いで、新大阪へ。
新大阪駅で朝ごはんのおにぎりや飲み物などを買って、
ハチファミリーと待ち合わせ。
今回は新幹線で一路博多駅へ。
まずは朝ごはん!
旅行前夜に、いそいそとカットして蜂蜜漬けにして、
ジップロックに入れておいたフルーツを容器に移して、
買ったヨーグルトをかけて、いつものフルーツヨーグルトの完成!
この作業を新幹線の中で行う、という荒技(笑)
名付けて、フルーツヨーグルト大作戦!
(そのままやんか、というのは聞かないこととします)
おにぎりも食べて、おなかも落ち着いたところでおしゃべりをしたり、
ガイドブックを読んだり、と旅行ならではの時間を楽しみます。
同じ車両にオランダの方の大集団が乗っていたのですが、
とてもテンションが高い人が多くて、
車掌さんが通ったあとを見て、何故か大笑いしてたり、
始終写真を撮りまくってました。
半袖半パンのおじさんもいて、
寒くないのかなぁ、とぼんやり思う私でした。
広島駅が近づき、私はびっくり。
広島は学生時代を過ごした街なので、思い出のある土地なのですが、
駅前の変わり様にびっくりでした。
コストコができてる!
高層マンションが建ってる!
(昔は暗〜い市場みたいな場所やったのに)
新しい道もできてる!
うーん、数年訪れないうちに変わるものですねぇ。
山口も過ぎ、関門海峡が近づいたところでハチシスターから驚きの発言。
「あれ?新幹線って海の上走ってるじゃなかったっけ?」
いやいや!
新幹線は海底トンネルを通過しますよ!
なかなかの勘違いです…。
長いトンネルを抜けて、九州に上陸。
小倉も過ぎ、博多駅に到着しました。

博多駅に着いたときは暖かく感じました。
なんか長くなったので、今日はここまでにします。
明日は休みです。
たまたまの休みなのですが、ラッキー。
洗濯頑張ります(笑)

にほんブログ村
2017.03.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
ただいまですー
クロです。
佐賀、長崎の旅から帰ってきました。
二泊三日って、短いですわー。
早い、早い。
長崎からずーっと電車と新幹線に乗って帰ってきたからか、
ふわふわしてて、軽い乗り物酔い状態なのかもしれません。
いや、原因は他にもあるのですが、
これはまた後日、旅日記で書くことにします。
ていうか、実は香港旅行記、
最終回をまだアップしてないんですよね…。
なのに、次の旅行記書いていいのかしら(笑)
明日からまた仕事なので、
早めに休んで、仕事に備えます。
本日はこれにて。

にほんブログ村
2017.03.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
伝播する
クロです。
ソワソワした雰囲気って、周りに伝播しやすいので、
そういうときにこそ落ち着いて対応しなきゃいけないのに、
自分が突っ走ってしまって、うまく周りにヘルプも頼めなくて、
がんじがらめになってしまいました。
さすがに今日はミーティングで言ったけど。
わかってくれる一人もいれば、
あまり響いてなさそうな人もいるけど、
それは仕事に対する考え方の違いもあるだろうしね。
いいねん、明日から休みやし、
気分切り替えて旅を楽しむのだ!
明日は朝が早いので、準備して、
しっかり寝ることにします。
どうか天気がもちますように!

にほんブログ村
2017.03.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
ししゃも
クロです。
明日の晩ごはんは、ししゃもー!
私は大好きなんだけど、ハチは好んでは食べないみたい…。
だったのですが、テレビでししゃもを食べている様子を見て、
あまりにおいしそうだったので、
お取り寄せしたのが届きました。

うふふ、卵入ってますよー!
魚卵はなんでも好きです。
いくらも、数の子も、タラコも、助子も。
コレステロールが…(笑)
助子を甘辛く炊いたやつは、ごはんのお供に最高です。
いよいよ旅行が明後日に迫りました。
まだ何にも用意してないけど、
今回は国内なので、あまり気にしていません。
なんとかなるなる!
海外だと、アレコレ気になりますが、
国内だと離島とかじゃない限り、だいたい手に入りますもんね。
新幹線にも一年ぶりに乗車です。
去年は東海道新幹線で、今年は山陽新幹線。
山陽新幹線はトンネルが多い!
過ぎ行く街並みを眺めるのも楽しいですねー。
体調を整えて臨みたいものです。

にほんブログ村
2017.03.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ぐったり
クロです。
なんだか今日は一日中バタバタとした日でした。
ぐったりですわー。
だけど、そんな巡り合わせの一日もあるってことで。
とか思ってたら、帰宅したハチも、
職場でなんやいろいろあったらしく、
フンフンッ!ってなってました。
ひとしきり話を聴くと落ち着くので、
晩ごはん食べながら、二人でわーわー喋って、すっきり。
ちなみに晩ごはんは、ハチのリクエストで、
野菜増し増しサッポロ一番みそラーメン!
張り切って豆板醤入れすぎて、くちびるがピリピリしました(笑)
野菜だけでかなりおなかが膨れます。
しかし、寒い!
冬に逆戻りですね。
朝はそんなに寒さを感じなかったのに、
夕方帰るころには北風が吹いてて、
薄手のダウン着ててよかったー。
明日の天気はどうなのかしら。
明日は外回りですが、新しい案件を上司から言われているので、
どう対応していこうかなーと悩み中です。
回る順序とか考えてたら、パズル状態で頭痛くなりそうです。
とりあえず落ち着いて考えよう。

にほんブログ村
2017.03.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今週末は
クロです。
今日はお彼岸の中日でしたね。
職場で小さなぼた餅をいただきました。
ぼた餅は小さめの方が食べやすくていいわー。
さあ、今週末は旅行に行ってきます!
行き先は、九州北部です。
今回の行程で一番楽しみなのは、軍艦島ツアーです。
船酔いするけど!
酔い止め飲んで、対応します(笑)
天候次第で上陸できないかも、という話なので、
どうにかいいお天気でありますように!
ずっと行ってみたいと思っていた場所なので、
願いが叶いますように。
あとは、呼子のイカも楽しみの一つです。
大学生のときにアルバイトしてた居酒屋が九州に本部があるチェーン店で、
呼子からイカを直送してたので、
あの透き通るイカを食べられると思うと涎が。
ゲソ天も美味しいですよねぇ。
今週は旅行を励みに仕事頑張ります!
しかしながら、タイミングが悪いことに、
生理が重なりそうなのです…。
私は、かなり規則正しく訪れるので、
たぶん、ドンピシャなのですよね。
まあ、そんなに痛みが酷くて起きられないとかではないので、
温泉に入れないのがツライくらいかしら。
なので、今回は痛み止めと酔い止めが必須の旅になりそうです。

にほんブログ村
2017.03.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
日除けしないと
クロです。
ハチは朝早くから、実家へ。
お墓まいりに行っていました。
車の関係もあって、私は留守番。
(お正月には、なぜか私も毎年ハチのおうちのお墓まいりにいってますが)
一緒には起きられなくて、一人朝寝坊。
起き出してから、たっぷり洗濯ました。
花粉は飛んでるけど、天気がよかったですからねー。
ハチの帰りを高校野球見ながら待って、
ハチが買ってきてくれたパンを食べてから、お出かけ!
知り合いの開催してた催し物へ。
そのあと、車用品店に行って、
サンシェードを買ってきました。
太陽光で車の中がホカホカになってて、
暑いくらいだったのです。
ついでに掃除用のクロスやウェットシートも。
この時期、やっぱり花粉やら黄砂ですぐに汚れちゃうので、
サッと拭けると便利ですもんねー。
晩ごはんは、 鰤カマの塩焼、みそ汁、インゲンと人参の胡麻和え、
だし巻き、イカナゴの佃煮。
イカナゴは父が送ってくれました。
今年は不漁らしく、お値段もいつもの1.5倍くらいなんですと。
おいしくいただきました。
明日は私は仕事です…。
行きたくないわ(笑)
でも、行くわ!
だって、仕事ですもの。

にほんブログ村
2017.03.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
どうしても
クロです。
今日は午後から研修でした。
とてもしゃべりの上手な先生で、
座学の間もほとんど退屈しませんでした。
うまいことしゃべれるようになりたいわー。
研修自体も、自分の振り返りになって、
気をつけないといけないな、と思うこともたくさん。
帰り、どうしても桜餅が食べたくなって、
寄り道して、百貨店へ。
たねやさんで、桜餅と草餅購入。
おいしそうだったので、横に並んでたけどあんみつも。
晩ごはんはたこ焼き〜。
ハチが実家からもらってきてくれたのです。
カセットコンロ用のガスボンベを使うやつ。
ガスのおかげか、外側がカリッと仕上がりました!
これで我が家も大阪のおうちになれたわ(笑)
食後にいただきました。
じゃーん。

上品な甘さでした。
もちろん、半分こ。
あんみつはまた後日楽しみたいと思います。
明日はハチはお墓まいりへ。
午後からは、二人でちょいとおでかけ。

にほんブログ村
2017.03.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
グラデーション
クロです。
日が長くなってきたので、
電車で帰る頃も、ほの明るい西の空が見えます。
今日は赤みを帯びたダークブルーのグラデーション。
綺麗でした。
しかし、風は冷たく、まだ冬が名残惜しそうに居座っています。
今日はお彼岸の入りなのだそうで。
お彼岸が過ぎれば、春が本格到来でしょうか。
ぼたもち食べたい(笑)
明日は午前中は普通に仕事して、
午後から研修に行ってきます。
少人数の研修なので、寝てはならない!
興味のある内容なので、しっかり勉強してきたいと思いますわー。
世間は3連休ですね。
天気は良さそうなので、お出かけされる方も多いでしょうか。

にほんブログ村
2017.03.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
9年間ありがとう
クロです。
今日はお休みでした。
洗濯して、そのあと掃除して、ヨガへ。
前回は体調不良で休んでしまったので、ちょっと久々。
先生と楽しくおしゃべりしてきました。
図書館にも行ってきました。
来週、ハチファミリーと一緒に旅行に行くので、
そのガイドブックを見に行ってきたのですが、
行く方面のガイドブックが軒並み貸し出し中でした…。
残念。
食料品の買い物して、帰ってきました。
午後からはのんびり。
晩ごはんは、鶏の手羽元と大根のさっぱり煮と、
菜の花の柚子胡椒マヨ和え。
ハチは晩ごはんがいるかどうか微妙だったので、
少なめに作って、残りは明日のお弁当に。
そんな至って普通の1日でしたが、
今日は私たちがお付き合いを始めて丸9年の記念日です。
毎年思うけど、もう、なのか、まだ、なのか。
一緒に住み始めてからは約7年。
毎日一緒に過ごすことができていることは、
本当に幸せで、でもそれと同時に不思議で。
ハチを大切に思う気持ちは、深くなっています。
ありがとう、9年間。
そして、これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村
2017.03.16 |
| コメント(6) | トラックバック(0) | 日常
現実とは
クロです。
昨夜、寝入り端の話。
私たちはダブルベッドで上から見て左側に私、
右側にハチが寝ています。
ハチが
「やっぱり寝始めはこっち(私の方)を向いてじゃないとあかんわー」
と言うので、
私は内心
『ハチは私の方を向いてじゃないとあかんねんなぁ。
なんだかんだ言っても私のこと、好きなんやん』
と思っていたのです。
暗闇でにやにやしながら
「えー、なんでなん?」と訊いてみたら、
「んー?胃の向きの関係で」とあっさり言われてしまいました…。
なんなの、私、ただの恥ずかしい人やん!
現実はロマンチックな展開には
ならないことに気付かされた瞬間でした。
いや、まあ、ハチに大事にしてもらっていることは感じているのですけどね。
で、今日は午後から予定どおり半休をもらって帰ってきました。
明るいうちに帰れるって素敵!
職場近くのスーパーが特売日だったので、
目玉商品になっていたトイレットペーパーや、
食品用ラップなどを買い込んできました。
うふふ、うれしい。
またも18ロールのトイレットペーパーを抱えて電車で帰る私でした。
ここ数ヶ月の家計を見ていると、少し上昇傾向にあります。
以前より、野菜を買うことが多くなったこと、
洗顔料を変えたことが思い当たるところ。
冬場、光熱費が高くなるのは致し方ないので、これは除外。
いろいろ考えてはみたけど、自分たちの健康のことや、
皮膚のことを考えると、削ることはできないので、
現状より増えすぎないように気をつけたいと思います。
だから、消耗品はできるだけ低価格で売っているときに買うようにしています。
全体の管理はハチがしていますが、ここは私の担当。
なんだかんだ言っても、お金は大事だもの。
明日は休み。
図書館行こう。

にほんブログ村
2017.03.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
寒いじゃないか
クロです。
なかなか暖かくならないなぁ。
北風が冷たいよ。
今日、ボクシーを初めて運転したのですが、
意外と運転しやすくて、びっくり。
まあ、あんまり頻回には運転したくないけど。
そして、やっぱりバックモニターって便利ですね。
普段はバックモニターのない車ばかりなので、
車庫入れがしやすいなーと感じました。
明日は外回り。
午前中で予定が終わりそうなので、
年度末の有休調整のために午後から半休をとろうと思っています。
うまくいくといいんだけどなー。
明後日が今週の公休日なので、
明後日を有効活用するために
明日のうちに掃除を済ませたいですわー。
うまくコトが運ぶかしら…?

にほんブログ村
2017.03.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
むむむ
クロです。
昨夜もハチは咳が出て、なかなか眠れなかったようす。
イヤイヤだったけど、病院行ってくれましたわー。
お薬もらってきていたので、
それで眠れるようになったらいいんだけど。
今日は朝から欠勤の連絡が入りまして。
いやー!常勤私一人やん!という状況でしたが、
助けてもらいながら、なんとか乗り切りました。
でも、一人常勤もなんとなく慣れてきたように思います。
これも訓練鍛錬やなー。
やらんかったら、いつまで経ってもできんままやしなぁ。
明日の方がバタバタしそうな予感がします。
心して臨まねば!
体調が戻ってきたので、それに伴い仕事の意欲も戻ってきたので、
今のうちにさっさとこなせる仕事しとこ。
やはり人間なので波があります。
さあ、今週は始まったばかりだよ!

にほんブログ村
2017.03.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
おいしいもの食べた!
クロです。
私の風邪?を見事にもらってしまったハチ。
昨夜も咳が出て、ぐっすりは眠れなかったようでした。
朝もぼんやりしてました。
それでも「美味しいラーメンが食べたい〜」
という思いが強かったので、お昼ごはんはラーメン食べに行ってきました!
食べに行ってきたのは、鶏のスープがベースの、
醤油ラーメンが推しのお店。
お店の前に行くと、5人くらい並んでたけど、
待てる人数だね、ということでしばし待機。
15分くらい待って、店内へ。
10席くらいのお店で、ラーメンは醤油か塩。
今回は醤油ラーメンに、ハチは煮卵とチャーシュー増し、
私はスープで炊いたとりめしをオーダー。
写真撮らずに食べちゃったのですが、
かための細麺に、歯ごたえしっかりの細めメンマ、
外側を焦がしたチャーシュー、菊菜のトッピング。
煮卵は漬けてあるタレに煮干しが使われているのか、
ふんわり煮干しの香りがして、しっかり味が沁みてました。
スープが麺にしっかり絡んでくれます。
鶏の旨味がぎゅーっと濃いスープで、
それでもベッタリした脂じゃないので、スープも飲み干せるくらい。
とりめしは、スープに浸しながら食べると、
ごはんがスープを吸って、うまー!
大満足なラーメンでした。
そのあと、腹ごなしに買い物へ。
いつも行くスーパーで、お肉の棚をじっくり見てたら、
「あ!ラムがある!」
と初めて発見しました。
うーん、今までもあったのかなぁ。
今の家に引っ越して3年半なのにねぇ。
というわけで、今夜はジンギスカン。
買い物から帰って、昨日眠れなかったハチはお昼寝。
私も一緒にお昼寝。
晩ごはんは、野菜たっぷりのジンギスカンを食べて、満足!
今日は美味しいものをたくさん食べて、
お昼寝もして、チャージできました。
明日からまた頑張りましょう!

にほんブログ村
2017.03.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
定時ダッシュ
クロです。
今日は本部に行ってきました。
会議でした。
いやー、普段ウロチョロと動いていることが多いので、
じっと座っているのもツライものですね。
今年度の報告と来年度に向けての打ち合わせをしてきました。
早くに会議が終わったので、ちょろっと事務仕事して、
定時ダッシュ。
早く帰れるって素晴らしい!
後輩たちともちょっとは打ち解けられた
…ような気がするので、良かったです。
というか、浦島太郎状態の私にきっと気を遣ってくれたのだと思いますけど(笑)
明日はゆっくり過ごそうと思います。
ハチの体調もイマイチやし、疲れも溜まっているようなので、
身体を休めて、来週の仕事に備えますわー。
何か美味しいものが食べたいなー。

にほんブログ村
2017.03.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ああ、私のせいだ
クロです。
先週から咳が出ていた私。
寒暖差によるものだとは言われていたものの、
風邪も多少の影響があったみたいで、
今度はハチの喉がやられています。
ああ〜、完全に私のせいですわ。
濃厚接触者に間違いないもんな…。
とりあえず週末やし、
休養と栄養をしっかりとって、回復してもらえるようにします。
ごめんなさい、ハチ…。
明日は本部に行ってきます。
先週の飲み会でほとんどの人には会ったのですが、
未だ顔と名前の一致が怪しい人が数人います。
失礼のないようにしなきゃ!

にほんブログ村
2017.03.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
新居祝い
クロです。
妹夫婦から新居祝いに
「マキタのクリーナーがほしい」
とリクエストがありました。
正月に実家に行ったときに、
新居祝いで欲しいものあったら教えてよーと言っておいたのですが、
リクエストがやってまいりました。
さっそく調べてみました。
マキタって、業務用のものばかりなのかと思っていたのですが、
家庭用のも扱っているのですね。
コードレスクリーナーがいいとのことだったので、
型を検討して、棒家電量販店のサイトで見たら、
なんと数ヶ月待ちの人気商品なんだそうです。
わぉ!
妹にどうするか聞いてみたら、
今使ってる掃除機と併用するから、
入荷が遅くなっても問題ないとのことだったので、
新居祝いはコードレスクリーナーに決定しました。
新居祝いは一度きりのものですし、
甥っ子のためでもあるので、
おばさん張り切っておきます(笑)
ラインで甥っ子の写真が送られてきて、
にまにましてしまっている、私です…。
明日は普通に仕事なのですが、
明後日は本部での会議なので、本部まで行かなきゃ〜。
毎回浦島太郎状態で、身の置き所がなくて、
変にソワソワしてしまっています。

にほんブログ村
2017.03.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
月が綺麗
クロです。
今日は寒いせいか、空気が澄んでいて、
月が綺麗に見えました。
ちょっとほっこり。
先週末、電車のダイヤが変更になってから、
「もうすぐ電車が来ますよー」の音楽もマイナーチェンジしているみたいで、
耳に慣れなくて変な感じです。
前のやつより、軽やかになったような。
まあ、どうでもいい話なんですけどね。
年度末が近づいているせいなのか、
職場の雰囲気がギスギス、ピリピリしていて、
過ごしにくさがあります。
飄々としていられたらいいんだけど、
なかなかそうはいきませんわー。
話す言葉にも棘が含まれていて、
いつもならツルッと滑っていくのに、
引っかかってしまうのですよねぇ。
自分もそうならないように気をつけないとなー。
そうそう。
先週、コンビニでアイスを買ったのです。
ハーゲンダッツのこの時期限定のやつ。
華もちシリーズです。
去年、買い損ねて悔しい思いをしたので、
今年は新商品が入る曜日に買いに寄ってきました。
無事に二種ゲット。
まだ食べてないのですが、とても楽しみです。

にほんブログ村
2017.03.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
行ってきた
クロです。
数年ぶりに内科に行ってきました。
本当に普段は熱も出ることなく、
大きく体調を崩すこともなく、
寝たら治るのですが、
咳が一週間続いているので、上司からのお達しもあり、
受診してきました。
受診にあたり、諸々と問題が生じまして。
午前中受診した内科で、
問診票にアレルギーのある薬書いて出したのです。
院内処方で薬を紙袋に入れたまま朝晩飲んでくださいと言われて、
帰って確認したら、アレルギーのある薬が入ってました…。
電話したら、もう一回来てくれたら返金すると言われたのですが、
いやいや、もう行きたくないし。
ちゃんと確認しなかった私も悪かったけどさ。
ぐずぐず言いながらハチに連絡したら
「夜、行こう。車出して行こ」と言ってくれて、
薬を返しに行ってくれました。
そのあと、別の内科を受診して、
きちんと薬を出してもらいました。
いつも行く薬局が開いてなくて、
別のとこに行かなきゃいけなかったり、と
今日は何してもツイテない日だったのでした。
でも、ハチが早く帰ってきてくれて連れていってくれたり、
ハチファミリーからもめっちゃ心配してもらって、
苺もらったり、と泣きそうになるくらいうれしくて。
あー、ありがたいなぁ、と。
本当によくしてもらってます。
明日はきっと良くなるはず。
がんばろ。

にほんブログ村
2017.03.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
うーん
クロです。
良くなっていると思っていた咳の具合がすっきりしません。
喉の痛みはマシなのですが、咳だけが残ってる状態。
熱もないし、他の風邪症状もないのになー。
そんな状態なので、上司から
「早めに受診した方がいいよ」と言われてしまいました。
これは上司の経験談からのお達しなので、
素直に明日、受診してこようと思います。
うーん。
なんなんやろなー。
久々に職場でプチっとくることがあり、
口を開けば相手に嫌な言葉を発してしまいそうだったので、
必要最低限だけの会話に徹しました。
口は災いの元、ですから。
つるかめ、つるかめ。
とりあえず、自分の体調を整えなければ…!

にほんブログ村
2017.03.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
お手伝い
クロです。
今日はのんびり日曜日。
たっぷり寝坊して、軽めに朝ごはん食べてから、
身支度して、車を洗いに行ってきました。
今まで洗車なんてしたことなかった私。
ハチに指南してもらいながら、お手伝いです。
花粉やらホコリやらで、なかなかの汚れ具合。
フロントガラスなんて、筋になっちゃってる…。
水で流して、防汚コーティングをつけながら水気を拭き取って、
終わったら一時間くらい経ってました。
でも、ピカピカになって、とても気分が良い!(笑)
一旦車を置いてから散歩がてら買い物行って、
撮り溜めていた「東京タラレバ娘」を見て、
早め晩ごはんで鍋をつつき、今に至ります。
ハチは隣でスマホの写真を整理しています。
なんで撮ったのかよくわからない写真がいっぱいあるけど、
思い出の写真もあって、懐かしみながら見ています。
毎年恒例の旅行の写真にはめったに撮らない二人の写真もあるので、
お互いの変遷が楽しめます(笑)
明日からまた新たな一週間が始まりますねぇ。
早いわー。
今週はシコシコ仕事します。

にほんブログ村
2017.03.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ほどよく
クロです。
今日は現部署の飲み会。
お気楽飲み会です。
職場の近所にある、居酒屋さん。
そこそこ安くて、おいしいので、
たまに行きたくなって、
上司とのサシ飲みでも行くお店。
楽しく飲んできましたわー。
日本酒も飲んだけど、半合くらいだけだったし、
ビールもグラスに3杯なので、
ほどよく酔って、ほどよく楽しくなって帰ってきました。
乗り継ぎが悪すぎて、駅でぷるぷる待ったけど。
明日はゆったり日曜日にしたいと思います。
朝寝坊しっかりして、散歩がてら歩いて買い物行こう。
運動不足解消しよう。

にほんブログ村
2017.03.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
転じる
クロです。
今日は送別会でした。
後輩や同期がいなくなるのは寂しいですね。
また飲みに誘おうっと。
しかしながら、長々とした、熱い挨拶を聞いていると、
どこか冷めていってしまう自分には嫌になります。
私はどこか捻くれているのでしょう、きっと。
さて。
ここ数日の私とハチの間での流行語(笑)
「つるかめ、つるかめ」
不吉なことや、悪い事を言ったあとに、
「つるかめ、つるかめ」と言うことで良い方へ転じる、
というおまじないなんだそうです。
なんでも「つるかめ、つるかめ」(笑)
ハチは最近、仕事のことで荒んでいて、
愚痴もよく言っているので、ちょうどいいんじゃないかしら。
調べてみると、「くわばら、くわばら」も似たような意味なんだそうです。
日本語って、おもしろいなー。
私が普段使う言葉なんて限られているし、
語彙力が高い方でもないし、知らない言葉がたくさん。
いい言葉をたくさん知っておきたいな、と思います。
明日も実は飲み会です。
こちらは現部署の有志の飲み会です。
酔っぱらい注意です!

にほんブログ村
2017.03.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
濡れてない
クロです。
昨夜、寝る前に濡れマスクをつけて寝たのですが、
明け方目が覚めたときには何処にいったか行方知れずでした。
枕近辺を探したものの、見つからず、
そのまま起床時間までウトウト。
本日も休みだったため、いつもより遅い時間に起きて、
私が台所で朝ごはんの準備してると、
起きたハチの「あー、こんなとこにあったわ」の一言が
寝室から聞こえてきました。
どうやら寝ている間に外れた(もしくは外した)マスクを
ハチが身体の下に巻き込んでしまっていた様子。
寝ているとき、ハチは私の方にぐいぐいくっついているので、
ふとした拍子にそうなってしまったのでしょうね。
ぬくぬくの布団の中で見つかった元・濡れマスク。
当然、フィルターからは水分がとんで、
カラカラの普通のマスクになっていました。
いやいや、濡れてないと意味ないよね。
というか、その前に外れてる時点でアカンけども。
喉の痛みは少しずつマシになってます。
今日もヨガにも行けたし、もう大丈夫かなー。
外は強風が吹き、ひゅーひゅー音がなっています。
なんだか怖くなるほど。
明日は送別会に参加してきます。
同期が辞めてしまうので、
とうとう同期入職の同職種がいなくなりました。
寂しい。
土曜日は仕事なので、早めに帰ってこようっと。

にほんブログ村
2017.03.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ボロが出る
クロです。
今週は今日と明日以外は飲み会続きなのですが、
私、めっきりお酒が弱くなったもので、
少し飲んだだけでほろ酔い状態。
一定量を超えて飲んでしまうと、
やたらめったらおしゃべりになってしまい、
ボロが出てしまうので、細心の注意を払って、
適量を見定めている今日この頃です。
周りがハチとのことを知ってる人だと、惚気を言い始めたり、
知らない人に対してはハチとのことを話しちゃったりと、
要するに気が大きくなってしまうのね…。
お酒、怖い。
夕方になってから雨が降るのかと思っていたら、
15時前には降り始めてしまい、
駐車場に止めた車から出られなくなってしまいました。
そのうちやむかと思って、待機してたのですが、
なかなかやまず、いや、むしろ強くなり、
車中でしばし休憩。
昨夜は咳がよく出て、なかなか眠れず、
ハチにも迷惑をかけてしまったため、
帰りに濡れマスクなるものを買ってきたので、
今晩はそれをつけて寝ようと思います。
朝までつけていられる保証はありません(笑)

にほんブログ村
2017.03.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
« | ホーム |
»