いい天気ー
クロです。
今日は一日いい天気でした。
なかなか起きられなかった私を、
朝ごはんができるまで寝かせてくれていたハチ。
ベッドまで起こしにきてくれて、
おいしく朝ごはん食べてから、身支度ととのえて、
ハチの実家へ。
やっぱり私の予想は当たっており、
お昼はサンドイッチパーティでした!
作るの、お手伝いしてきました。
もはや勝手知ったるハチの実家。
冷蔵庫開けるときには一応「開けますねー」と声はかけるものの、
調味料も適当に使い、味付けまでしてしまっている私。
変な人(笑)
しばらくおしゃべりをしてから、帰ってきました。
帰りにスーパー寄って、食料品とか、
非常用の飲用水の賞味期限が近づいているので、
新しい分を購入。
2年ごとに買い替えてます。
帰ってきて、あまりに眠くて、
畳の上でうつ伏せでウトウト。
首が痛かったよ!
晩ごはん食べて、録画してたドラマ見て。
のんびりした一日でした。
明日、明後日は普通に仕事です。
明後日はハチは帰りは早めみたい。
私も月末の仕事終わったし、早めに帰る努力しますわー。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017.04.30 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ワラビ
クロです。
昨日、職場の人から下茹で済みのワラビをいただいたので、
おあげさんと炊いてみました。

初めて炊いてみたのですが、
非常に上手にアク抜きをしてくださっていたので、
程よい歯ごたえがあり、とてもおいしくいただけました。
山に近いって、いいですなぁ。
この時期だけの、旬のものをいただきました。
ハチは今夜は1人で舞台を見に行っています。
チケット取るのが遅れて、2人分は取れなかったのです。
知り合いがなんとか1枚取ってくれたので、私は仕事だったので、
今回はハチのみ。
感想をしっかり聞こうっと。
明日は買い物行ってから、ハチの実家に行ってきます。
仕事から帰ってきたら、ダイニングテーブルの上に
大量のサンドイッチ用の食パンが置いてあったので、
お昼はサンドイッチパーティなのかもしれません(笑)

にほんブログ村
2017.04.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
拍車がかかる
クロです。
ハチの様子には大きく変わりはないのですが、
腰が痛い…と言っています。
元々痛みはあったけど、おしりを打った影響も出てるのかもしれません。
受診したときには、1週間くらいは様子みてね、
と言われていたので、続くようであれば、
再度受診してもらいます。
髪を切って、2ヶ月が経ちまして、
だいぶ伸びてきたのですが、
伸びたおかげでキノコ化に拍車がかかっています。
ハチに「マッシュルームみたいやろ?」と聞いたら、
「そんないいもんちゃうよ。ナメコやろ?」と言われました。
冗談だけど、ヒドイ!!
確かに色もナメコっぽいけどさ。
切りたい気持ちもあるけど、
今のキノコ気分をもう少し味わいたい気持ちもあり、
もう少し暑くなってから切ろうかなーと思っています。
次切るときは、刈り上げ部分多めで?
上司に残業を頼まれたので、シコシコ月末のお仕事をしてきました。
これで明日、ちょっとでも楽かなー。
乗り切れ、私(笑)

にほんブログ村
2017.04.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
もしものとき
クロです。
ハチが事故にあいました。
ぶつけられたの、車に。
青信号で横断歩道を渡ろうとしていて、右折車に後ろからぶつけられ、
身体がすくわれて持ち上げられたような状態になり、
そのまま仰向けに倒れたそうです。
車のスピードが出てなかったこと。
後ろ向きに倒れたことでそのままひかれなかったこと。
斜め掛けのかばんがお尻の下でクッションになったこと。
咄嗟の本能で首を前屈させたことで、頭を打たなかったこと。
これらの幸運が重なり、軽い打ち身だけですみました。
昨日は帰りの時間を合わせて、駅で待ち合わせする予定にしていました。
私が乗る電車の時間を連絡し、それに合わせて帰ろうとしていたハチ。
信号が変わるのを待っていて、後ろに車がいることはわかっていたけど、
信号が変わって横断歩道の真ん中くらいまで歩いたときに後ろから車にぶつけられたそうです。
近隣のお店の照明で比較的明るい交差点だから、車からハチが見えていないわけなく、
完全に相手のよそ見が原因。
ハチは実家の家族、私に電話をくれて、
電車に乗っていた私はそのままハチのもとへ向かい、
ハチパパと共に警察や病院へ付き添ってきました。
ケガが軽かったからか、普通に診察室にも一緒に入れてくれました。
念のための受診だったけど、それでも怖かった。
今回は幸運が重なって、大したけがもなかったけど、
もしも、ひかれていたら?
スピードが出ていたら?
頭を打っていたら?
改めて、もしも、を考えるとすごく怖くなりました。
不慮の事故に遭うこと。
病気になること。
普段は考えているようで、実際は考えられてない。
ちゃんと考えなきゃ。
大切なパートナーと一緒にいるために。

にほんブログ村
2017.04.27 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
いろいろあって、収拾つかない
クロです。
ここ2日ほど、夜間の眠りが浅くて、
寝てるんだけど、意識がある、みたいな状態だったのです。
そのせいか、今日の帰りの電車で、
体がグラッとするほど、暴力的な眠気に襲われました。
座ってたからよかったけど、
ホームに立ってるときだったら、危なかっただろうな。
ホームから線路に転落することって、
あり得ることなんやな、と思いました。
気をつけよう。
昨日、晩ごはんを食べていたときに、
奥歯で思い切り舌を噛んでしまい、
それが今になっても痛いです。
舌を動かすと、奥歯に当たるのですよね…。
焦って食べた私が悪いんだけどさ(笑)
食べ物は落ち着いて食べましょう。
明日は外回り。
こちらも月末で慌ただしいです。
来週が祝日で休みだから、その影響もありまして。
外回りの部署の上司が苦手なので、
なるたけ平穏に、コトを済ませたいです。
冷凍庫にアイスクリームが一つも入っていないので、
明後日の休みには、アイスクリームをたくさん置いているスーパーで、
箱アイスを買い込んでこよう。

にほんブログ村
2017.04.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
固まる、固まる
クロです。
悪いことが起きるタイミングというのは、得てして固まる傾向がありますね。
今日がそんな1日でした。
まずは職員が1人欠勤になり、
さらにややこしい案件が午前に2件、
午後からも1件、それに付随する結果が最悪の事態という、
なんとも言えない1日でした。
はあー、月曜日からどうしろっていうのよ…。
波乱の1週間になりそうです。
来月、催し物のボランティアスタッフをすることになっているのですが、
その担当が変更になり、ちびっこ担当になってしまいました。
ええーと、おそらく終わる頃にはクタクタもいいとこです、きっと。
ううう…飲み物の販売担当やと思ってたのに〜。
はぁ。
気を取り直して、あげていこ。

にほんブログ村
2017.04.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
情報を更新せねば
クロです。
今日はハチが仕事に行ったので、私は家で掃除や洗濯をしておりました。
天気が良かったので、ジーンズなどの厚物も洗濯できてすっきり!
あと、職能団体から送られる冊子がたまっていたので、
それもいらない分を古紙回収用にくくって、すっきり。
午後からは時間ができたので、持ち帰りの仕事を気まぐれにしてました。
もちろんBGMはLOVE姉さんの「Pearl」です。
どの曲もいいわー。
珠玉の一枚です。
パソコンで作業をしていたので、今日のブログはキーを打つスピードがいつもよりは早いです。
なので、前からしなきゃいけないと思っていた、二人の情報の更新をしてみます。
私、クロについて。
30代前半の地味な人。
仕事は一応医療系専門職だけど、職場では実質何でも屋。
この1年くらいは明るめ茶髪のショートカット。
家事全般はほぼ私の役目。
趣味は読書。漫画も好き。
パートナー、ハチについて。
30代後半の地味な人。
仕事は事務系、テンキーを叩く速度が半端ない(笑)
黒髪で、長さはミドル。
家事はそんなに得意じゃないけど、家計簿をつけてくれます。
趣味は読書。たまによくわからない専門書を読んでます。
お付き合いは2008年3月から。
まるっと9年が経過し、10年目の2人です。
一緒に暮らして7年です。
3年半前にマンションを購入し、2年半前にフォトウェディングをしました。
私の両親にはカム済。
ハチの両親にはカムしてないけど、家族並のおつきあいをしてもらっています。
こんな感じでしょうか?
書いてみたけど、変わってるの、年齢くらいのもんでしたわ。
そして、唐突に今日の話に戻るという(笑)
晩ごはんは煮込みハンバーグ!

先週、テレビでハンバーグを見る機会がやたらと多くて、
食べたかったのです。
久々に作ったけど、余りものの赤ワインも入れたし、
付け合わせのモヤシと小松菜にもソースを絡めて、
うまー!
明日のお弁当にも入ってるので、楽しみです。
さあ、今週は月末の一週間です。
仕事しなければ!

にほんブログ村
2017.04.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 自己紹介
ホロっと
クロです。
今日は私もハチも休みでした。
なので、一緒にヨガへ。
いつも受けている先生とは違う先生で、ちょっと厳しめなのです。
今日も厳しかった…。
ぐいーっとおしりを押さえられ、ぎゃ〜!
ハチも横で「くふっ」とか言ってるし。
2人して、ヒィヒィ。
レッスンを終えて、お腹が空いたので、
ケンタッキーをテイクアウトして、
おうちに帰ってからゆっくり食べました。
それから、クリーニング屋さんへ行って、
CD屋さんに行って、LOVEさんの新アルバム「Pearl」を購入。
LOVEさん大好きです。
アルバムの中の曲で早速お気に入りの一曲は、「Wonderlove」
歌詞に
「タキシードか白いあのドレス
好きな方でいい
太陽の下まぶしいくらい
君が笑えるなら」
と出てくるのです。
やってくれます、LOVE姉さん(笑)
一旦帰って、夕方映画を見に行ってきました。
「美女と野獣」
子どものとき、ビデオを擦切れるくらいみていた、
大好きなディズニー映画。
大好きな、最初の夜の夕食を準備するシーンもよかったし、
エマワトソンさんがすごく綺麗で、黄色のドレスが似合ってて、
ラストシーンではホロっとさせられ、
はぁー、満足。
ハチは見るまでそんなに乗り気じゃなかったのですが、
見終えると、「めっちゃよかった!」と言ってました。
行った映画館が吹替版しか上映してなかったので、
字幕版も見たいなー。
明日はハチは仕事をするようです。
私は掃除と洗濯と、持ち帰りの仕事もできたらしよう。
天気が良さそうなので、たくさん洗濯しよう。

にほんブログ村
2017.04.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
連休だ!
クロです。
わーい、今週は今日で仕事が終わりです。
久々の土曜日休みです。
土曜日休みは月1くらいの頻度です。
昨日ハチシスターからタケノコの水煮をいただいたので、
さっそく調理しました。
今年はタケノコが不作らしく、
なかなか食べられてなかったのです。
やっぱり春にはタケノコが食べたい!
ワカメを切らしているので、土佐煮にしました。

少し濃いめの味付けにしました。
柔らかくて美味しい〜。
幸せです。
明日はハチと一緒にヨガ行って、
クリーニング屋さん行って、
晩ごはんは何にしようかなぁ。
2人で料理するの、楽しいですね。
何作ろうか?

にほんブログ村
2017.04.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
フリージア
クロです。
今日、職場に行ったら、ふんわりいい匂い。
何かなーと思っていたら、机の上にフリージアが置いてありました。
フリージアの匂い、強すぎなくて好きです。
今日は夕方に本部で会議があったので、行ってきました。
これから月に一度、行くことになりそうです。
移動がちと面倒だけど、本部の職員と会う機会が増えるので、
少しは浦島太郎状態から脱出できるかもしれません。
今年入職した職員が、同じ学校出身だとわかり、
勝手に親近感(笑)
でも、何年も違うから、先生も当然変わっていて、
時の流れを実感しました。
そうそう、私、すっかり忘れていたのですが、
大好きなLOVEさんのニューアルバム「Pearl」が発売されました。
家の近くにはCDショップがないので、週末買いにいくことになりそうです。
YouTubeで全曲試聴できるので、しばらくはそれで楽しもう。
ちなみにこちらです。
明日は天気がどうかしらー?
雨が降らなきゃいいんだけどな。

にほんブログ村
2017.04.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
贈り物
クロです。
職場で休憩中に話していたことです。
もうすぐ母の日なので、義理の母親に何を贈るか、
ということが話題になっていました。
毎年悩んでいる同僚。
今年も何にしよう、と悩んでいました。
関西でしか販売されていないものっていうのも出尽くした感があるし、とのこと。
義理のお母さんの流行りが市販のマリネ液だというので、
最近うちの職場で人気のあるドレッシングにしたら?と言ってみたら、
「あー!それにしよ」と解決したみたいで、明るい顔をしてました。
ちなみにそのドレッシングは、地域のメーカーのやつ。
そんな話をしながら、私も今年はそうしようかなーと考えていました。
母の日、父の日併せての贈り物にするかな。
早速帰宅後、サイトでチェックしました。
いろんなギフトセットもあるので、どれにしようか悩みます。
仕事はほどほどに忙しかったけど、
帰りに「娘の家出」6巻を買ったので、ほくほく。
今週はあと2日。
土曜日はハチが約1年ぶりにヨガに行きます。
久々過ぎて、「1人で行くのん、嫌や…」と言っていたので、
私の土曜日休みに合わせてのヨガになりました。
仕事のときはめっちゃパリッとした人なのに、
プライベートでは、へにゃりとなっているハチ。
ギャップがたまりません(笑)

にほんブログ村
2017.04.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
どうかなー
クロです。
今年度は職員旅行の案内が例年より早くありました。
今時珍しいね、とハチから言われているんだけど、
昔ながらの宴会があったり、法人が出してくれる割合が多かったりします。
今年度はどうしようかなー。
今週はなんだか忙しそうな予感がしていまして。
落ち着いていかねば!
とりあえず、今週の楽しみは
明日「娘の家出」の6巻が発売になることです!
この巻で完結らしいです。
ううう…また好きな漫画が終わってしまうわ。
志村貴子さんの作品は今後も追いかけていこうと思います。

にほんブログ村
2017.04.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
閉めてー開けてー
クロです。
今日も休み。
予定をなーんにもいれなかった今日。
予定がないと、ダラダラしちゃってダメでした(笑)
とりあえず洗濯と掃除して、
昼ごはんにチキンラーメン食べて。
昼から買い物へ。
雨だったので、徒歩です。
というか、正確には運動を兼ねて、ですね。
と、その前に昨日ハチが車に忘れ物をしたというので、
取りに行ったのですが、
鍵掛けたかなって確認のために、
ドア引っ張ったら、また開いて…の繰り返しを2回ほどしてしまい、
一人新喜劇みたいなことになってしまいました。
くそっ!キーレスエントリーめ!(笑)
キーレスエントリーに慣れない私でした。
時期終わりのりんごを3玉、
ヨーグルトを2パック買ったら、
そこそこ重たくなってしまい、
帰りは雨もひどくなっていたのも重なり、
行きはよいよい、帰りは…でした。
帰ってから、テレビ見たり、
ちょろっと仕事したりして、昼寝もしたり。
晩ごはんは、肉ニラもやし炒め、トマ玉スープ、焼き野菜。
炒め物はかなりおいしくできた!
明日から金曜日まで仕事ですわー。
なまった身体をしっかり働かせます。

にほんブログ村
2017.04.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
子どもって独特の匂いする
クロです。
今日は私の実家方面に行ってきました。
もちろん、運転手はハチです!
まだうちの車を運転するの、怖いですわー。
高速も空いてて、すいすい到着です。
妹の新居へ。
うーん、新しい匂いがする(笑)
甥っ子は、初めは「あんた誰やねん」って顔してたけど、
人見知りはほぼしないので、すぐに慣れて、
一緒に遊んでくれました。
子どもって、なんか独特の甘い匂いしますよねー。
お昼ごはんは私のリクエストの鍋焼きうどんと、
両親が朝早く買いに行ってくれた巻き寿司。

鍋焼きうどんは私が子どものときから変わらない味。
太めのうどんに、甘めの出汁で美味しいんですよねぇ。
巻き寿司は私の理想の巻き寿司です。
濃いめの味付けに、一本を縦半分に切ったきゅうり。
ごはんがこんなに少ないのに、巻けるのってすごい!
お土産渡して、代わりにお土産に苺をもらって、
高速混む前に帰ってきました。
そのまま、ハチの実家へ。
これは急遽、なんだけど、私もフツーに行ってきました。
なぜか晩ごはんもいただくことに。
のんびりさせてもらって帰ってきました。
今日はお互いの実家に行く、という珍しい一日でした。
明日も休みなのですが、明日は家事に勤しみたいと思います。

にほんブログ村
2017.04.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
春の陽気に
クロです。
どうにもぼーっとしていけません。
なんというか、人の気配に鈍感になっているというのか。
春の陽気にあてられているということにしておきます。
要注意!要注意!
土曜日の仕事は平穏に終わり、明日は日曜日。
休みの多い1週間だったので、変な感じです。
リズムが狂っているようです。
明日は予定どおり実家に行ってきます。
天気はどうでしょうか。
ハチは今日、洗車してくれたのに、俄雨に降られ、
「せっかく洗って、拭きあげようとしてるとこやったのに…」
と半分泣いていました。
甥っこと遊んできます。
んー、遊んでくれなかったらどうしよう(笑)
職場の人に「本所おけら長屋」を借りたので、楽しんで読もうと思います。
この1週間くらいでやっと読書欲が戻ってきました。
2ヶ月くらい読書欲が減退していたのです。
晩ごはんはハチが作ってくれました。
久々のハチごはん。

酢鶏、キャベツとしめじのスープ、
焼き野菜4種(エリンギ、かぼちゃ、スナップエンドウ、ブロッコリー)、
きゅうりのピリ辛和え、冷や奴。
作ってもらったごはんって、すごく美味しいですよねー。
うれしくて、おいしくて。
そして、このメニューだと…飲むよね(笑)
缶ビール1本でほろ酔いです。
経済的な酔い方ですわー。
さあ、明日、行ってきます。

にほんブログ村
2017.04.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
お菓子屋さんはしごデー
クロです。
今週は休みが多い私。
今日も休みでした。
なので、朝イチのヨガ行って、
食料品の買い物を午前中に済ませました。
昼ごはん食べてから、電車に乗ってちょいとお出かけ。
日曜日、私の実家、というか妹夫婦の新居、に
行くので、手土産を買いに行ってきました。
妹に何がいい?と訊いたら、「チョコレート!」と言われたので、
チョコレート系で、大阪もん…と考えた結果。
Cacaotier Gokanの、カカオサンドにしようと思い、
北浜まで買いに行くことに。
どうせ北浜まで出るなら、とほかにも寄ってきました。
北浜はお菓子屋さんがとても多いです。
まず行ってきたのは、菊壽堂。
初めて行ってきたのですが、ここの「高麗餅」が有名なんですと。
ひっそりした構えのお店で、危うく行き過ぎるとこでした。
続いてCacaoteier Gokanへ。
手土産にカカオサンド、職場で明日食べようとブラウニーを買いました。
ハチに頼まれていた、菊屋の松葉を買いに。
ハチはこういう食感のお菓子が好き。
だから、蕎麦ぼうろも好きです。
そして、もう一軒。
五感の本店に行ってきました。
実家用に、クッキーを適当にバラ買いしてきました。
百貨店に入ってる店舗だとバラ売りってないから、
こういうのも楽しいです。
4軒はしごして、北浜をあとにしました。
まあ、すべて徒歩5分圏内なんですけどね(笑)
帰宅してから、ちょろっと掃除して、あとはのんびり。
晩ごはんはハチから「ナポリタンが食べたい〜!」とリクエストがあったので、
スパゲッティナポリタン。
土井善晴先生のレシピで作りました。
たまに食べたくなる、懐かしい味です。
食後に、菊壽堂の高麗餅をいただきました。

左から白胡麻、こしあん、抹茶あん、白あん、粒あん。
どのあんも甘さ控えめで、あっさり。
中の求肥がすごく柔らかくて、とても美味でした。
明日は仕事。
一日頑張ったら、日曜日ですよー!

にほんブログ村
2017.04.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
バンジージャンプする
クロです。
今日は旅行記続きです。
3日め、朝からです。
2日めの夜、22時には寝ていたくせに、
起きたら7時過ぎてたっていう私たち。
よー寝る人たちですね(笑)
慌てて起きて、朝ごはん食べて、長崎市内からハウステンボスへ。
私は10年前、大学生のとき行って以来でした。
Mちゃん、Kちゃんとの思い出のハウステンボスです。
今でも思い出すと、笑いがこみあげます。
朝イチだったので、比較的空いてましたが、
やりたかったアスレチックのアトラクションは1時間待ちだったので諦めて、
別のに挑戦するも、クリアできずにリタイアするっていう…。
園内を進んでいき、見えてきたものは、バンジージャンプのセット。
20メートルのセットからのバンジージャンプです。
する予定なんてなかったのに、ハチに唆され、勢いでやるハメになった私。
高いところが苦手なハチは、
「あ、私、ビデオ係するから、一人で行ってきてー」だって!
そう、帰ってきた日に言っていた首の痛みの原因はコレです。
私、高いとこ苦手じゃないし、いる分には平気なんだけど、
さすがに飛び降りるのは初めてだったの。
いざあの場所に立つと、脚がガクガクしたけど、
いろいろ装着されちゃってるし、
もうね、飛び降りるしかない状況だったのです。
覚悟決めるしかないよね…。

さあ、バンジー!
頭から飛び降りてください、って言われるので、
その通り自分では頭からいってるつもりだったのに、
後でビデオ見たら完全に脚からいってました。
降りるだけなら、平気だったのですが、
反動でビヨーンビヨーンとゴム風船みたいに
上下にバウンドするのが気持ち悪かったです。
だから、私の悲鳴は一度降りて、
上がるときに聞こえてきたそうです。
ハチ曰く「遅れた悲鳴やった」とな。
確かに自分でも上がるときに
「あぁ〜」「うぅ〜」って言ってたと思うのです。
「きゃー」じゃないのが私らしい悲鳴だね。
2回くらい上下にバウンドし、紐が緩められて、
下のエアークッションに無事降ろされました。
地上に降り立った瞬間、なんか首に違和感があったのですが、
これは多分脚からいった影響でしょう。
(ちなみにこの首の痛みは数日続きました)
若干ヘロヘロになりながらも、次のアトラクションにもいった私。
バンジージャンプを終えたあと、
私は本気でイモトアヤコさんを尊敬しました。
そんな私のバンジージャンプ初体験でした。
もう、きっと、二度としない。
書いてたら思い出して、なんか疲れてしまった…。
続きはまた後日。

にほんブログ村
2017.04.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
頻度は?
クロです。
本日はお休みだった私。
朝のうちに軽く掃除と洗濯を済ませ、ヨガへ。
生徒は私ともう一人だけだったので、
先生も姿勢を直しにきてくれます。
今日は身体がよく動いたような気がします。
買い物して、帰宅。
帰宅後はのんびり過ごしました。
最近、魚が高いなぁ、と感じている私ですが、
やっぱり気候の影響が大きいのでしょう。
寒かったり、暖かかったり。
魚売り場でしばし考えてしまいました。
それでも、せめて週に1〜2回は魚も食べたい。
なので、今日は比較的お手頃だった鱈です。
鱈の甘酢きのこあんかけ。
あんの中に山ほどきのこを入れてみました。
しいたけ、えのき、しめじ、舞茸、あと人参と玉ねぎ。
白身の魚は甘酢あんかけが美味しいですねぇ。
あとはみそ汁とアボカドのサラダ。
わが家、基本的に洗濯は毎日しています。
洗濯機のゴミ取りネット?って、毎日ゴミを取りますか?
私たちは毎日ゴミを取っているのですが、
職場でその話をしたら、「えー、毎日は取らないよ」と言われたのです。
繊維とか、結構溜まると思うんだけど。
みなさま、いかがでしょうか。
明日は天気が回復しそうですね。
外回りなので、雨が降らなきゃありがたい。

にほんブログ村
2017.04.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
花冷えっていうの?
クロです。
今日は大阪も風が冷たく感じる一日でした。
こういうの、花冷えっていうのかな?
昨日、朝寝坊が過ぎたせいか、
昨夜の眠りが浅く、夜中に何度か目が覚めました。
うーん、いい睡眠ってなかなかですね。
明日はお休みなので、ヨガ行って、体を動かして、
よく眠れるようになったらいいな。
そして、普段はケーキをあまり欲しない私なのですが、
今日から何故か急にケーキが食べたい病になっています。
気が向いたら、明日買いに行ってこようっと。
でも、雨の予報なんですよねー。
自転車じゃないと行けないケーキ屋さんなので、
雨が降らなきゃいいのになぁ。
今週末、三ヶ月ぶりに実家に行く予定です。
妹の新居が無事完成したそうなので、覗きに行ってきます。
甥っ子も見てくるよー!
もうすぐ一歳の甥っ子。
来月から妹が仕事に復帰するので、保育所に行くようです。
体は大きいけど、気は弱いらしいので、
どうなることやら。

にほんブログ村
2017.04.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
のーんびり
クロです。
日曜日、何の予定もない一日。
ハチの脚の痛みが続いているので、
ヨガの先生の催し物に行くのは断念。
一人で行ってきたら?とハチに言われたけど、
一人やったら寂しいやん…。
なので、一緒にのんびり過ごしましたとさ。
朝、ベッドで久々に仲良く過ごしたあと、
そのままウトウトしてしまい、
気づけば11時でした。
洗濯して軽くごはん食べてから、買い物へ。
ユニクロ行って、綿のキャミソールがあるか探したのですが、
最近、綿の製品って少ないのかしら…?
食料品を買って、帰宅。
溜めに溜めていた家計簿をハチがつけてくれました。
全然合わなかったけどね!
うーん、やっぱりこまめにつけなきゃダメですね。
晩ごはんはおうち焼鳥。
モモと砂肝。
塩で焼いて、後付け柚子胡椒。
うまー!
そして、テレビでなでしこ観戦中。
メンバーがガラリと変わっていて、
初めて名前を見る選手もたくさん。
がんばってほしいですね!
今週はシフトが何故か休みが多くて、
週休3日になってます。
家事と整理整頓頑張りますわー。

にほんブログ村
2017.04.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
湿度が高い
クロです。
湿度が高いせいで、髪の毛がうねります。
強い癖っ毛ではないけど、
癖の出やすい前髪はピロンと一部だけ違う方向を向いてます。
朝から雨の影響で、全身がだる重い感じ。
皮膚から水分を吸収してるんじゃないかと思うほど。
午後から雨が上がったタイミングで外に出て、桜を見てきました。

なかなか綺麗な咲き様です。
職場近くの川沿いですが、毎年楽しみにしています。
観光地じゃないから、人も少ないし、
交通量も多くないから、歩きやすいしね。
今年も見ることができてよかったです。
ハチの腰痛は、痛みはマシになっているようですが、
今度は大腿部に痺れと感覚鈍麻が出ているそうな。
うーん、神経に触れてるなぁ。
学生時代に習った、デルマトームの図が頭に浮かびましたわ。
病院に行くことは頑なに拒むのですが、
痺れが続くようであれば、考えてもらいます。
明日はゆっくり過ごす予定。
調子がよければ、ヨガの先生が主催している、
催し物に顔を出してみようかと思っています。

にほんブログ村
2017.04.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
百合成分摂取
クロです。
今日は普通の日記。
もはや日記帳代わりですね。
日記は高校生のとき、つけていましたが、
まー、今思えば青すぎる内容で、
毎日が夜中のラブレター状態でした(笑)
今日はお休みだったので、朝のうちに洗濯と掃除を済ませ、
ヨガに行ってきました。
顔なじみのメンバーさんが多かったので、
にぎやかなレッスンになりました。
庶民的な教室で、こういうところが好きですわー。
帰りに漫画ばっかり売ってる本屋さんに寄り道。
たまにふと寄ってしまう…。
そして、面白そうな漫画ないかなーと探しているのです。
特に百合漫画。
ネットで検索して、買えば楽チンなのかもしれないけど、
やっぱり本屋さんが好きです。
新刊のところに列んでいた、一冊に目を奪われ、
そのまま購入しました。
竹宮ジンさん「不条理なあたし達」
竹宮ジンさんの作品、以前から読みたいなーと思ってはいたのですが、
なかなか手を出せてなかったの。
帰宅して、ごはん食べてから、早速ホクホク。
山中さんの誘い方、さらりとしていながらも、
核心を突いていて、素敵ー!
はぁー、定期的に百合成分を摂取したくなるのです。
最近、枯渇してたのね、きっと。
ここ2カ月くらい、御無沙汰なのも原因なんだけど。
いい加減、もやもやしてきています。
ハチの腰痛の回復具合はイマイチです。
それでも日毎ちょっとずつはマシにはなってるみたいですけど。
明日、明後日と仕事して、
日曜日はゆっくりしますかねー。

にほんブログ村
2017.04.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
どうして
クロです。
ハチの腰痛は良くならず…。
姿勢を変える度に
「ひゃっ!」とか「ゔっ」とか「あぁっ」とか言っています。
そんな声をあげられると、
私、なんだか変な気分になりそうですけども。
いちばんツライのは、お風呂らしくて、
お風呂の椅子に長い時間座っていられず、
シャンプーの途中で立ち上がったり、
いろいろしながらのお風呂タイムです。
足先を洗うのは、私の役目でございます。
お風呂上がり、洗面所で着替えをしてるとき、
昨日は立っていられず、洗面所でへたり込む始末。
ベッドまで私の両肩に縋って、歩いてもらいました。
私、介助は得意分野です!
あまりのツラさに、
「どうしてヒトは二足歩行になったの…?」
とまで言いだしました。
人類の進化にまで言及するようになってしまいました(笑)
今までのギックリ腰の中でも、いちばんひどいんじゃないかなー。
とりあえず、できる範囲のストレッチと安静で回復を図りたいと思います。
仕事は予定が立て込んでいるみたいなので、
「なんとか頑張る」とのこと。
だいぶ桜も咲きましたね。
道端で見かけた、元気印。

ツバメも見かけたし、なんだかうれしくなりました。

にほんブログ村
2017.04.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
反応してくれる
クロです。
今日はお昼ごはんをごちそうになりに、ハチの実家へ。
ハチパパにご挨拶して、しばしおしゃべり。
正確には、引き止められた、に近いのですけどね(笑)
ハチパパの話をふんふん、と聞いておりました。
お昼ごはんは、焼きしゃぶ。
美味しいお肉をたらふくいただきました。
ビールも飲んじゃいました。
ハチファミリーは、パパ以外誰も飲まない(飲めない)ので、
私が行ったときには一緒に飲ませてもらっています。
そのあとはお茶を飲んで、散歩がてら買い物行ってから、帰ってきました。
帰りはハチの運転でスイスイと帰ってきていたのですが、
前を走っていた車が、その前の車とも十分な車間距離も空いていたのに、
なぜか急ブレーキ。
ハチもちゃんと車間距離空けていたけど、
そんな急ブレーキ!?ってくらいのブレーキで、びっくり。
アイサイトがばっちり反応して、止まってくれましたわー。
怖い、怖い。
おうちに帰ってきてから、録画していた、
ピッタンコカンカンを見てました。
ゲストが藤あや子さんと坂本冬美さんだったので、
ぜひとも見たかったのです。
二人の仲の良さにいつもほっこりしています。
大阪ではまだまだ桜は咲いていませんが、
今週中にはだいぶ咲いてくれるかなー。
さあ、今週もお仕事頑張っていきましょうか。

にほんブログ村
2017.04.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今日は通常営業
クロです。
今日から新年度ですねぇ。
大学の入学式もあったようで、
真新しいスーツを着た学生さんたちをたくさん見かけました。
初々しいね!
大学の入学式って、親も一緒に行くものなのですか?
私は親元を離れた大学に行ったのもあって、
一人で行ったので、不思議な感じでした。
そんな中、昨年度の積み残しがある状態で、
新年度を迎えてしまった私です…。
あああー。
今日は旅行記ではなく、通常営業です。
旅行から帰ってきて、2日めくらいから、
ハチが「腰と背中が痛い〜」と言い続けていたのです。
いつもの腰痛かなぁ、と思い、ストレッチしたり、
湿布貼ったりしてたのですが、
一向に良くならないので、今朝、病院に行ってもらいました。
内科的な疾患だったらどうしよう、とハラハラしていたのですが、
なんと、単純な筋肉痛、との診断。
エコーを撮ってもらって、内臓には異常はなかったそうな。
なんにもなくて良かったけど、なんだか拍子抜け。
痛みは続いているので、とりあえず湿布を貼るように、とのこと。
でも、ただの筋肉痛にしてはハチが痛がるのです。
ハチ曰く
「軽いギックリ腰で、庇うから筋肉痛になってるんかも」
らしいけど、ギックリはツライよ。
うーん、困ったなぁ。
明日はハチの実家に行って、お昼ごはんをごちそうになってきます。
お肉ですってー!
楽しみです。

にほんブログ村
2017.04.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
« | ホーム |
»