がっかり
クロです。
今日は快晴!
洗濯2回して、マット類も洗えました。
おひさま、万歳。
午前中のうちに、フロアシートで軽く掃除して、
持ち帰りの仕事をしてから、ヨガへ。
天気がよかったので、徒歩で。
ヨガの前に銀行やら郵便局に行って、
記帳したり、諸々を済ませてきました。
時間があったので、図書館にも寄ってきました。
三浦しをんさんと江國香織さんの作品を借りてきました。
ほんとは吉川トリコさんの作品を借りるつもりだったけど、
思っていたものがなくてね。
ヨガは、今日はキツめのレッスン。
明日の筋肉痛は避けられそうにありません。
そして、本屋さんへ。
志村貴子さん特集のユリイカを求めて。
そういう特集だから、コミックストアの方に行ってみたのですが、
「あー、ここでは入れてないので、本店に訊いてみますね」
とのお返事。
すぐに電話して、訊いてくれました。
ちなみに、店員さんは以前志村貴子さんの作品いいですよね、と
レジでお喋りした方でした。
多分、店員さんも私を認識していたと思います。
なぜなら、にやり顔だったから!
取り置きしてもらって、てくてく本店へ。
徒歩数分。
無事ゲットです。
スーパーで買い物して、帰宅。
よく歩いたつもりになっていたのですが、
スマホについてる万歩計を見たら、
6500歩しか歩いてなくて、がっかり。
ユリイカを少し読んで、ちょろっとお昼寝して、
晩ごはん作り。
鶏肉の漬け焼き、にんじんしりしり、
コンソメスープ、キャベツのマリネ。
にんじんしりしり、ハチの好物なので、
にんじん2本分。
明日もよい天気のようですね。
外回りですわー。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017.10.31 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
そろそろ出番?
クロです。
今日は近畿地方で木枯らし1号が吹いたそうですね。
寒かったですもん。
風が冷たく感じました。
先週くらいから、ユニクロのライトダウンベストを着ておるのですが、
袖有りの分も着てもいいかしら。
あと、コタツもそろそろ出番ですかねー。
コタツ出しちゃうと、動きがさらに鈍くなりそうです。
でも、冷えるのは、断然足元ですもんねぇ。
晩ごはんに、アボカドとゆで卵のサラダを作ったのですが、
ゆで卵の茹で具合がばっちりで、
ちょいとテンションが上がりましたわー。
うれしい、うれしい。
明日は休み。
ヨガ行って、午後は仕事しようっと。

にほんブログ村
2017.10.30 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
それを行う意味
クロです。
昨夜の居酒屋で食べた唐揚げにはニンニクがたっぷりだったようで、
朝起きたとき、自分がとても臭かったです。
寝てるときも、ハチの方に寝返ったときに「くさっ!」と言われました。
周囲への影響を考えて、マスク着用で研修行ってきました。
研修内容は、私が職場で主に実施していることの復習みたいなもの。
復習や振り返りをすることは定期的に必要ですね。
その行為を実施する意味や理由を
理論的に説明することができるようにしとかないとなー、と実感。
ぼんやりしててはなりません。
帰宅後はハチにペタペタ。
数日前から、くっつきむししてます。
暑くないから、くっついても大丈夫。
いい季節です。
秋冬はいいよねぇ。
今週は月末月初なので、なんだかんだと雑務が多いですわー。
しっかり働かねばなりません。

にほんブログ村
2017.10.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
なんの話やねん
クロです。
今日は職場の飲み会。
上司が飲み会好きで、酔うと陽気になる人なので、飲み会自体もとても陽気。
今宵も陽気な飲み会になりました。
下ネタも入ります。
ちなみに、上司は女性です。
なんの話やねん、状態。
私も珍しくビールを二杯、カクテルを一杯。
(普段はビールは一杯しか飲まないことが多いです)
ビールオンリーの方が酔わないかも。
明日は研修に参加してきます。
眠くならないといいんだけど。

にほんブログ村
2017.10.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
調子がイマイチ
クロです。
今日も休み。
天気もよかったので、
こたつ布団やこたつ敷きを干しました。
まだ出さないけど。
出したら、動かなくなるもの。
ヨガ行って、スーパーはしごして、
帰ってきました。
スポーツドリンク2リットル2本、
料理用清酒1.8リットルパックを買ったら、
さすがに重たかったです…。
いい筋トレ。
午後からはのんびり。
本読んだり、ウトウトしたり。
この12月で、今使ってるiPadが丸6年なのですが、
最近、ちと調子がイマイチなのです。
時折、画面がフリーズして、
ネット繋いでても、プツッと切れたり。
買い換え時なのですかねぇ。
一人晩ごはんは、肉豆腐。
あと、ハチの妹さんがくれた、煮豆。
大豆と根菜類が炊いてあるのです。
時々いただいてます。
明日は仕事か…。
二日休むと、嫌になります。
そして、夜は飲み会です。
職場の。
日曜日は研修だわー。
雨の予報です。
台風はどうなるのでしょうか。

にほんブログ村
2017.10.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
あら、そんな場面あり?
クロです。
今日はいい天気!
なので、雨続きで洗濯できてなかった、
夏のタオルケットや布団カバーを洗濯。
あー、これで仕舞うことができますわー。
普段の洗濯もして、
あまりの眠気にちょっと寝てから、
自転車乗って、映画館へ。
見てきました、「アトミック・ブロンド」
冷戦終結のときを迎えるベルリンが舞台です。
道具とかとハイテクじゃなくて、闘いも肉弾戦なの。
途中、ラブシーンもあるのですが、
あら、そんなラブシーンなの!?という具合。
全体的には、私は好きかなー。
映画見終えて、
ドラッグストアとスーパーで買い物して、帰宅。
来月、高校のときの同級生と後輩たちと飲みに行く予定です。
何年ぶりだろうっていう後輩もいて、
うまく話ができるか心配です(笑)
例の、うさぎちゃんはいませんけど、
うさぎちゃんと仲の良かった後輩もいるので、
実はちょっと気まずいとこもあったり…。
さあ、明日はヨガ行って、家の掃除をします。
ハチは夜までお付き合いでいないので、
一人晩ごはんです。
豆腐食べなきゃ。

にほんブログ村
2017.10.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
きゃっきゃうふふ
クロです。
本日の外回り、窓を少し開けると程よい風で
車中も眠くなることなく、すこぶる調子よく運転できました。
予定も少なかったし、月末だけど、
その割にのんびり仕事できました。
帰りに本屋さんへ。
昨日と同じ本屋さんだけど、昨日の店員さんはいなかったです。
買ったのはcitrusの8巻。
発売されているのを知らなかった、というね。
せっかくなので、特装版。
百合系漫画を描いている漫画家さんのアンソロジー付きです。
明日、明後日と休みなので、
一人できゃっきゃうふふしながら読むことにします。
(ただの変人です)
citrus買ったら、何故かおそ松さんのポストカードをくれました。
しかしながら、おそ松さんは未読で、
よくわからないのが残念です。
さあ、明日は何をするか。
近所の映画館に映画を見に行くつもりです。
一人ですけど。
今月末までのチケットなので、
日程の都合で今回はハチとはバラバラに。
アトミック・ブロンドをみるよー。

にほんブログ村
2017.10.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
いい声
クロです。
帰りに寄った本屋さんの店員さん。
胸元の名札には「研修中」と添えてありましたが、
すべての動作がとても丁寧でした。
そして、すごくいい声だったの。
正統派のアナウンサーみたいな、
はっきりしていて、かつ、耳に優しい声でした。
私、声フェチじゃないけど、聞きほれそうな声でした。
こんなこと言ってたら、ハチから「ふん」とされて、
むすーっとした顔でじとーっと見られそうです。
ハチの声は好きなのですよ?
しゃべり方は、もろに大阪のことばです。
いや、まあ、声だけでなく、
ハチのことは大好きなんですけども。
9年半が過ぎても、年月関係なく、
ぴとっと添いたいですし、これからもそうでありたいです。
明日は外回り。
少し遠くまで行かなきゃいけないので、
運転気をつけないとー。
一人で運転してて、日当たりがいいと、
眠たくなってしまうのですよね…。

にほんブログ村
2017.10.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
いっしょだね
クロです。
今朝は案の定、JRが軒並み運転見合わせだったので、
遠まわりして、出勤しました。
それでも、動いてくれていただけ、ありがたいです。
ちらちらと晴れ間も見えた今日は、通常営業。
いつもどおり働いて、帰ってきました。
お昼頃、おなかいたいなぁ、と思ってトイレ行ったら、
生理になっておりました。
腹巻きをしてくるのを忘れたのは、痛恨の極み。
あるのと、ないのでは違いますもんね。
ハチに「生理になったわー」とLINEしたら、
「おや、いっしょだね」と返信が。
どうやら、ハチも同じタイミングでなったみたいです。
ふふふ、今回はいっしょ、です。
たいていハチの方が周期が早いのですが、
早くなったタイミングで、同期したようです。
よかった、再来週のお祝い旅行に重ならないね。
ちなみにお祝いは、ハチパパの。
温泉施設があるから、
せっかくなら、大浴場に行きたいですもの。
しかし、今来たということは、
来月の職員旅行に重なる可能性が出てくるため、
それは嫌だなぁ、と考える私。
気合いでなんとかならないかしら(笑)
さあ、明日は晴れそうですね。
気温も今日より上がりそうだし、
うれしいお天気です。

にほんブログ村
2017.10.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
なんだか、美味しいものができた
クロです。
大阪も朝から雨。
早めに起きて、まず投票へ。
当然、長靴履いて行きました。
投票所までは歩いて2分くらいなのですが、
その間に、太もも部分が濡れてしまう、というほどの雨。
びちょびちょではないものの、しっとりしてるくらい。
そのあと、アーケード商店街を通って、
スーパー行って、食料品の買い物して、
そそくさと帰ってきました。
お昼は、残りものの唐揚げと、
半端に残ってた豚バラを使って、
玉ねぎ、にんじん、インゲンで、
よくわからないけど、とても美味しい丼を作りました。
鶏と豚の旨みが出て、すごーく美味しかった…。
もし、また唐揚げが余ったら、作るわ。
午後から、ハチはどうしても出掛けなければならなかったので、
完全防備でお出かけ。
お出かけ着だけど、長靴に、カッパのズボンを履いて、
濡れないように。
予定よりは巻きで進んだようですが、
タクシーがつかまらず、電車を使って帰ってきました。
帰ってきて、お風呂入れるように、
掃除とセッティングはしたけど、
ハチはとても疲れた様子。
お疲れさまでした。
まだ雨風は強くなる予報。
明日の朝、電車ちゃんと動くかな。
早めに起きて、情報を得なければ!

にほんブログ村
2017.10.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
素敵なパートナー
クロです。
台風のせいか、前線のせいか、
はたまた水分不足のせいか、頭が痛いです。
とりあえずスポーツドリンクを買って飲みました。
今日は常勤が私一人だけだったので、
ちょこちょことした雑務が多くて、
お茶を飲む暇がなかったのよね…。
帰りの電車で、途中の駅から乗ってきた、
女性の化粧品と香水が臭過ぎて、気持ち悪くなりました…。
私、目も耳も悪いのですが、
鼻だけはいいので、非常にツライ時間でした。
適度な匂いはね、いいかおりなのですよ。
如何せん、あれはつけ過ぎ。
美容院に行ってきたハチ。
私が
「『科捜研の女』の、風丘先生みたいな髪型にして!」
とお願いしてみたら、本当にそんな髪型にしてくれました。
とってもいい感じ!
イメージはコレ。

ハチの方がもう少し短いけど、
パーマのかかり具合はバッチリ!
素敵!
台風は速度を上げているので、
関西にいちばん近づくのは明日の夜みたいですわー。
明後日の朝はどうだろう。
早めに出勤しないとなー。
明日は朝のうちに選挙行って、
買い物済ませて、私はおうちにこもります。
ハチは、嵐の中、お出かけなのです。
見た目が変になるけど、
行き帰りは長靴を履くように勧めております。
何故なら、脚元冷えたら、お腹弱いハチは必ずお腹痛くなるから。
心配ですわー。

にほんブログ村
2017.10.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
はずれた
クロです。
朝、見た天気予報で雨はそんなに降らない予報だったのに。
ヨガに行こうと外に出た瞬間に、
雨が降り出しました。
がーん。
でも、戻る時間もなかったので、
そのまま傘を差さずに自転車でシャーっと行ってしまいました。
アーケードのある商店街を通り抜け、
途中若干濡れながらも、とりあえず急ぐ私。
無事にたどり着いて、レッスン受けたけど、
雨がやむ気配はなく、降り続けていました。
うわーん、やむって言ったやんかー!
買い物を済ませてからも、降り続けていたので、
またもや若干濡れながら、アーケード商店街を通って、
シャカシャカっと急いで帰りました。
雨は降っていたけど、
さすがに衣替えをしなくては!と思い、
服を入れ替えしました。
ヒートテックの出番が近づきました。
あー、明日も雨ですわー。
そして、台風が近づいていますね…。

にほんブログ村
2017.10.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
違和感がある
クロです。
OSのアップデートをしたら、
画面の表示が若干変わってしまったので、違和感があります。
キーパッドもキーの間に隙間が空いてるので、変な感じー。
そのうち慣れるのでしょうけど。
今日は本部へ会議に行ってきました。
本部から帰るときにはいつも使わない路線を使うのですが、
その路線はいつ乗っても混雑してるのですよね…。
ほぼ毎日座って通勤しているので、慣れないとツライですわー。
(そもそも座って、居眠りしながら通勤しているのが贅沢なんだけど)
明日は休み。
朝のうちにヨガ行って、買い物して、午後は何しよう。
図書館に行こうか、どうしようか。
今の図書館はこじんまりしていて、
いつもおじさんで溢れているので、
あまり好きじゃないのですよね。
2年後くらいに新しい図書館が建つらしいので、
それに期待。
おまけに、自宅から近くなるのですよ!
ありがたい!

にほんブログ村
2017.10.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
いつかの続き
クロです。
久々に晴れ間が見えました。
でも、また雨なんですねぇ。
さて、二週間放置していた、昔の話の続きを。
年が明けて、春にある定期演奏会や文化祭に向けての練習が本格的に始まりました。
好きだった人への気持ちは薄れ、
うさぎちゃんを気にするようになっていました。
うさぎちゃんとは別の仲の良い後輩のことで、
それ以前よりも話をする機会が増えていました。
春、定期演奏会や文化祭を終え、一緒に行った打ち上げで、
うさぎちゃんには
「私は女の子も恋愛対象になる、バイセクシャルなの」
と打ち明けました。
(その頃の私は自分をバイセクシャルだと思っていたのです)
これは、うさぎちゃんが私に向けた好意を確信し、
言わばトラップを仕掛けたようなもの。
もう自分がうさぎちゃんを好きなのに、
「私はあなたを受け入れることができるよ」と、
うさぎちゃんから告白されるのを構えて待っていたのでした。
別の日には演奏会を聴きに行った帰りに、
うさぎちゃんを後ろから抱き締めたり、
揶揄うように「好きな人いるんでしょ?」と訊いたり、
手紙を交換したりしていました。
そんな思わせぶりな態度をとりながらも、
決して自分からは告白しなかった私。
ある日の手紙交換で、うさぎちゃんは
「私の好きな人は先輩です」
と告白してくれたのでした。
翌日の手紙で、私は
「私もうさぎちゃんのことが好きだよ」
と返事をしました。
それから、私たちはお付き合いを始めるようになったのです。
今日はここまで。
次は私の家庭の話も書きましょう。
どこの家庭も何かしら問題はあるものです。

にほんブログ村
2017.10.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
たまにはそのコーナーへ
クロです。
本日は休みだったので、まずはヨガへ。
先生や他の生徒さんに
矢鱈と「今の髪型がかわいい」と褒められ、
気恥ずかしくなりました。
うーん、前とそんなに変わらんぞ…?
レッスンのあと、買い物ついでに本屋さんへ。
ぐるりと一周店内を見て回って、
BLコーナーにも。
ちなみに、この本屋さん。
店舗の規模の割に、BLコーナーが大変に充実しており、
すぐ近所にもコミック専門の店舗もある、という、
なんともありがたいお店なのです。
見つけたのは、志村貴子さんの、
「さよなら、おとこのこ」
先月発売になってたのに、今まで気づかなくて、
ちとショックでしたが、即購入決定。
帰って、ごはん食べてから読みます。
ふむふむ。
最後の方、私の理解力が追いつかず、
二回読みました。
先の展開がかなり気になります。
そして、私は昼寝をし、夕方になって、
いそいそと晩ごはんの支度をば。
今日は和食。
枝豆ごはん、豆腐のすまし汁、鰤の塩焼き、
海老芋の肉味噌のせ、インゲンと人参の和え物。
海老芋は先週の外回り中に、無人販売で買ったのです。
4個100円。
小さめだったけど、スーパーで買うともう少し値が張るからねぇ。
明日は外回り。
寒そうなので、上着持っていかなきゃ。

にほんブログ村
2017.10.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
もう一歩や!
クロです。
今日の晩ごはんは、昨日仕込んでおいた、
ローストビーフならぬ、ボイルドビーフ。
玉ねぎとりんごの擦りおろし、
醤油、蜂蜜、ローリエで作った漬け汁に、
塩コショウを擦りこんだ牛モモをつけて、
一晩ジップロックに入れました。
で、今日は常温に近い状態にして、
(今回は時間短縮のために、電子レンジの200ワットで少し温めました)
沸騰させたお湯にドボンして、火を止めて、放置。
保温性の高い土鍋を使いました。
ほんとは冷やしてから切るほうが断然切りやすいけど、
いち早く食べたくて、熱い状態でハチが頑張ってくれました。
じゃーん、こんな感じ。

塩コショウが少なかった影響で、優しい味に仕上がりました。
もう少し、粗挽き黒胡椒なんか入れた方が
香りもよいだろうなー、と。
これは次回に持ち越しの課題ですな。
前回反省分の火の入り方はクリアしたし、
肉の歯応えは非常に私たち好みだったので、
もう一歩です。
明日は休み。
ヨガ行って、のんびりしようと思います。

にほんブログ村
2017.10.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
二人がいいなぁ
クロです。
今日もゆっくりめに起きて、
朝ごはん食べて、掃除!
出しっぱなしになっていた扇風機を片付けました。
ハチが雑巾で拭いて、私は掃除機でホコリを吸い取る、
という共同作業で2台の扇風機をすちゃっと片付け。
そのあと、私は掃除機かけて、ハチは拭き掃除。
トイレ掃除と洗面所も綺麗になりました。
でも、洗面所掃除してるときに、私、ヤラカシました。
排水口を歯ブラシで洗ってて、手を滑らせて、
スポーンと歯ブラシが排水口に入ってしまいました。
頭は見えてるけど、手は届かない…。
ハチに泣き付いて、針金ハンガーをペンチで曲げて、
歯ブラシを釣り上げてもらいました。
はー、助かった!
そして、二人ですると、速いし、
一人でするより丁寧にできますねぇ。
やっぱり二人がいいなぁ。
昼ごはん食べてから、ハチの実家へ。
一緒に買い物も行って、
おやつをいただいて帰ってきました。
今日は21時から科捜研の女スペシャルがあるので、
先にお風呂を済ませて、テレビの前に陣取りたいと思います。
シリーズも始まるし、うれしいですわー。

にほんブログ村
2017.10.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
う、うーん
クロです。
今日は8時くらいまでぐっすり。
ハチが嫌な夢を見たらしく、
泣きついてきたので、ヨシヨシ。
そんな私も地震が起きる夢を見ました。
寝てるときに震度2くらいで揺れて、震源地は広島で、という夢。
ハチに言ったら
「あ、それ、私がベッドの上でストレッチして、揺らしたからかも」
と言われました。
なんだ、原因があったのか(笑)
で、身支度整えてから、ランチへ。
コースの料理は、ちと残念でしたが、
せっかくなのでシャンパンをいただきました。
昼間のお酒って、なんだか背徳感がありますねぇ。
そのあとは、大きな本屋さんで2時間くらい立ち読み。
先週、大阪でレインボーイベントがあったので、
レインボーコーナーが特設で作られてました。
移動して、映画まで時間があったので、
ベンチに座って、しばし待機。
見てきたのは、「アンダー・ハー・マウス」
エリカ・リンダーさん主演のやつです。
ちなみにR18。
エリカさんの腹筋美はすばらしかったですわー。
ストーリー、その他は、う、うーん。
イタしているシーンが多いのですが、そこに違和感が…。
いやー、そのお道具いるの…かしら。
そして、帰宅。
帰りに買ってきた焼き鳥を食べて、
録画していた番組を見て。
明日はハチの実家行って、
買い物して、掃除してのゆっくり日曜日の予定。

にほんブログ村
2017.10.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
似ているもの
クロです。
私たちが読ませていただいているブログにて、
お互いが誰、もしくは何に似ているか、
という記事が先日アップされていました。
なので、私たちも考えてみたのですが、サッパリ思いつかず…。
私たち二人とも特徴のなさ過ぎる顔立ちをしています。
強いて言うならば、ハチはアルパカっぽい顔立ちです。
鼻が小さめで、目がつぶら。
前歯が大きめです。
そして、私はといえば。
鼻は大きめで、唇は厚い。
目は切れ長っぽいけど、少し垂れている。
そんな動物なんていないし、芸能人にもいない(笑)
ええ、本当に特徴のない顔してるんです。
今日の晩ごはんは、おでん!
ハチの妹さんが作って、うちにもくれたのです〜。
わーい。
おでんって、たくさん作って煮込んだ方が美味しいと思いません?
いろんな素材の旨みが出て。
なので、大抵ハチの実家で作ったときにいただいちゃってます。
さあ、明日は休みだー!
朝寝坊して、ランチ行ってきます。
映画もネットでチケット取ったし、
少し街中を歩こうかなー。

にほんブログ村
2017.10.13 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
ご褒美?
クロです。
はー。
久々に連勤すると、しんどいですわー。
明日でやっと終わりです。
今月は前半しっかり働いたので、
後半はほぼ週4でしか働きません(笑)
お休みパラダイス!
そんなわけで、学生くんの実習も明日で終わりです。
学生くんにしたら、長い期間やったと思いますが、
私にとってはひたすらバタバタしていた期間となりました。
週末は連休なので、土曜日はハチとランチに行ってきます。
ハチがとあるキャンペーンに応募したやつが当たったのです。
某ホテルでのペアランチチケット。
普段はなかなか行けないようなホテルなので、
服装とかどうしよ…と悩むところですが、楽しみです。
ランチのあとは、映画を見にいこうかなー、と。
連勤のあとのご褒美みたいな一日です。
日曜日はゆっくりしようと思います。
天気もイマイチみたいですし、
部屋の片付けでもしますかねぇ。
とりあえず、私は今、とても眠たいです。
ここ数日の眠気は異常。
電車でも座って2分くらいで寝ている気がします。

にほんブログ村
2017.10.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
呪われてるの?
クロです。
二日目の朝。
起きて、軽く朝ごはん食べて、母が私を着付けにかかりました。
私はワンピースにするつもりだったのですが、
母の強い希望により、着物を着ることになりまして。
そこからが長かったのです…。
結婚式は正午から、披露宴は13時からだったので、
遅くても16時には終わって着替え始められるかな、と思っていたら、
終わって着替え始めたのは16時30分過ぎてました。
披露宴会場の音響がよくなかったのと、
お色直しの後の写真タイムが長すぎて、げんなり。
でも、親族が先に帰るなんて失礼なことは憚られるので、
最後までいましたけど、さすがにアレは長すぎたなぁ。
急いで着替えて、片付けて、会場出たのは17時半過ぎ。
駅まで一緒に来ていた親族に別れを告げ、
私一人先の電車に飛び乗って、秋葉原に向かいました。
東京駅で職場用のお土産買って、新幹線のチケットも買って、
乗れる一番早い新幹線で大阪に帰ってきました。
隣の席に誰も乗ってこなくて、
存分に寝ることができたのは幸いでした。
しかし、大阪に着いてからも悲劇が。
JRは大和路線の人身事故で、
環状線やその他の路線にも遅れが出ているとのことで、
地下鉄や私鉄を乗り継いで帰らなければならなかったのです。
ああ、二日続けて人身事故絡みの運転見合わせや遅延って、
もう呪われてるとしか思えません。
私、なんかしたのー!?
最寄駅まではハチが迎えに来て、荷物持ってくれて、
パートナーがいるってありがたいな、
としみじみ感じました。
家に帰って、ハチがお風呂張ってくれて、
ゆっくり体をほぐしてから就寝。
肩がバキバキに凝ってました。
すぐにぐっすりでしたわー。
以上、東京&茨城の一人旅でした。
東京にはまた行きたいなー。
おいしい和菓子のお店、ご存知の方、教えてくださーい!

にほんブログ村
2017.10.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
ある意味記憶に残る
クロです。
一日め、後半。
東京駅から山手線で秋葉原へ。
ICカードが全国共通で使えるようになって便利になりました。
切符を買わずにICOCAで行けるので、手間が省けます。
つくばエクスプレスに乗り換え。
つくばエクスプレスの駅が地下深くて、どこまで降りるの?と思うほど。
大阪の長堀鶴見緑地線よりも深いですか?
車内は空いてたので、席に座って、一路つくば方面へ。
乗って20分くらい経ったときに、
「みらい平駅で人身事故発生のため、運転を見合わせます」
とアナウンスが。
えーっ!まさかの人身事故発生。
そのうち復旧するかと思っていたら、
再開の見込みはまったくわからない、と。
両親に連絡すると、両親たちも途中の駅で立往生してる、
とのことだったので、とりあえず合流しようと、
タクシーでその駅まで行きました。
3000円も無駄なお金を使わされてしまった。
この時点で心理的疲労感が募り始めます。
南流山駅に着くと、一応運転再開は17時ごろと言われたので、
ホームに止まってた列車に乗って、待つことに。
運良くあいていたので、座ることができましたが、
待てど暮らせど、再開見込み時間は延びる一方で、
結局再開したのは1840過ぎ。
心理的疲労感はピークに達していました。
甥っこが電車の中でご機嫌さんやったので、
それが救いでした。
しかし、つくばエクスプレスって全駅にホームドアついてるし、
開業以来ほとんど人身事故が起きてなかったと後で知って、
そりゃ対応慣れてないよな、と思いました。
私が遭遇した人身事故が4回めだとのこと。
ある意味記憶に残る一日となりました。
その日の夜は、何故か母と二人でダブルベッドで眠りました。
(母に『お父さんと一緒だと、イビキで寝られないから、あんたと代わって』
と言われたため、父と部屋を交代したのです)
そんな状態で心理的疲労は癒せぬまま、朝を迎えました…。

にほんブログ村
2017.10.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
東京へ
クロです。
連勤を無事終え、週末は東京&茨城です。
東京は経由地ですが、私の中でメインは東京。
もなか、かりんとう、リーフパイを買う旅なのです。
どんだけ甘いもん買うつもりや!
さすがにあんぱんはやめておこうと思うの。
←一応自制。
一足先に両親と妹家族は今日から
ディズニーに遊びに行っておりますが、雨ですなぁ。
誰か雨女かしら(笑)
しかし、今週も連勤でしたが、来週も連勤なのです…。
実習生がいるから、ね。
でも、日に日に頑張りの見える実習生で、
成長を感じられます。
この職業の一先輩としては、うれしいですわー。
さ、今日は鞄の最終チェックをしてから、
寝ることにします。

にほんブログ村
2017.10.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ずっと忘れていた
クロです。
先週、同僚にアンパンマンポテトの、
パンプキンバージョンを買ってきてもらっていたのですが、
ずっと持って帰るのを忘れて、
休憩室の冷凍庫に一週間放置してまして。
(それは生協でしか売られていないのです)
コレ。

今日、やっと持って帰ってきました。
家に帰って、冷蔵庫開けては「忘れた…」と思い出すのですが、
次の日また忘れてる、というループに陥ってたのです。
あー、よかった。
久々の連勤、明日で終わりです。
平日休みがあるシフトに慣れると、
連勤がしんどくなってしまいますねぇ。
前の部署は連勤が通常だったので、
平気だったのですが、慣れって怖いわ。
とりあえず今日は週末の準備を。
着替えの服は最低限にして、極力荷物を減らしたい。
しかしながら、土曜日雨なのですよ。
傘…荷物ですわー。
あんまり降らないでほしいけど、
雨と共に東に向かって行くことになりそうです。

にほんブログ村
2017.10.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
間違えた
クロです。
半袖Tシャツにパーカーを着ていった私。
失敗した。
間違えた。
寒過ぎた…。
明日からは長袖Tシャツにします。
シャカリキで働き、
報告書も終えたので残業せずに帰ってくることができました。
よかった!
さて。
昔の話の続きでも。
高校のときの彼女、名前はうさぎちゃんにでもしておきましょう。
うさぎちゃんは、私の一つ下の学年。
小さくて、色素が薄くて、猫っ毛の、
少しふっくらしている、目の細い女の子でした。
パートこそ違うものの、
アンサンブルの練習ではよく一緒に練習していました。
私がうさぎちゃんの好意を知ったのは、
二年生の夏休みにあった合宿で、
夜中に布団の中でみんなで話をしたときでした。
その前から私に好意を抱いていたという話は
別の後輩から聞いていて、
用事があってうさぎちゃんの教室にでも行こうものなら、
顔を真っ赤にしてこちらに来るような。
ちなみに私の通っていた高校は、共学です。
部活は圧倒的に女子が多かったですが。
そんな女子だらけの部活で、女子特有のイザコザもあり、
私も例に漏れず、ごちゃごちゃとやってました。
同学年の子たちと揉めたり、ね。
うさぎちゃんが私に好意を抱いていた理由として、
おそらく傍迷惑な正義感の熱にあてられたのではないかと思います。
明らかに私へと向けられた好意に気付きながらも、
私は当時別の人に恋心を抱いていました。
その恋が叶わないことはわかっていたので、
ずるい私はうさぎちゃんの好意に甘えるように、
次第に期待を持たせるような態度をとってしまうのでした。
ああ、ここまで書いていても、私はとてもずるい奴だなぁ、と。
本日はここまで。
続きはまたいつか。

にほんブログ村
2017.10.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
予約できた〜
クロです。
週末、東京に行きます。
従姉妹の結婚式は日曜日ですが、前乗りで土曜日に東京へ。
せっかく東京に行くので、一人おやつ行脚をば。
何年か前、東京行ったときに買って、
また食べたいと願っていた、もなかを買いに行きます。
日中なかなか電話できない私に代わって、
ハチに無理言って電話してもらって予約してもらいました。
うわーい!
お取り寄せができないおやつの一つなので、とてもうれしいです。
あと、かりんとうも買いに行く予定です。
これもお取り寄せできないけど、
お店に行けば郵送してもらえるので、伺って送る手配をしてきます。
ふふふ。
大阪にもたくさんおいしいおやつはあるけど、
東京にしかないものもありますもんねぇ。
しかし、ちゃんと一人で山手線に乗って、たどり着けるのか、私。
なんなら、欲張ってウエストにも行こうとしているけども。
幸い、三軒とも比較的まとまった場所にあるので、
どこかにたどり着ければ、あとは行けると思ってます。
最終手段、スマホもあるし。
スマホより紙の地図見る方が好きなので、
地図持っていきますし!
しかしながら、流行りのお店ではなく、
かりんとう、や、もなかが食べたい私。
ハチと一夜は離れてしまいますが、
おみやげ買って帰ってくる予定だからね!
さあ、今週はあと三日。
ふぅ。

にほんブログ村
2017.10.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
新しいシャツを買った
クロです。
そういえば、昨日新しいシャツを買いました。
ええ、普段着の味方、UNIQLOにて。
ほぼ毎年買っている、フランネルのシャツ。

持っていたのが赤系だったので、
今年はネイビーのやつにしました。
顔がぼんやりしてるので、薄いグレーとか、
ピンクのやつ着ると、ますますぼんやりしてしまうのです(笑)
ふふふ、これで秋冬に着るシャツが一枚増えたわ。
ハチは通勤用にグレー?シルバー?のブロックテックのパーカーを買ってました。
また借りよう。
私が持ってる防風、防水の上着はカーキなので、
色みが違ってよいのです。
と、私はハチからよく服を借りています。
逆はあんまりないんですけどね。
なんせ、私が持ってる服はほぼ普段着だから。
お出掛け用の服はいつもハチから借りてるのです。
同性って、こういうとき、便利ですねぇ。
今週は金曜まで連勤なので、
時々パワーセーブしながら働いていこうと考えています。
土曜日の新幹線のチケットも取りました!
東京に一人で行くのは初めてです。
今からとても緊張しています。
どきどき。

にほんブログ村
2017.10.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
合わないよねぇ
クロです。
昨夜はかなり遅いお帰りだったハチ。
本読みながら待っていたのですが、
帰ってくるのは待てたけど、
お風呂から上がってくるのは眠気に負けました。
ハチがベッドに入ってくるのはわかったけど、
ハチの体をモソモソと触るのが精一杯(笑)
眠くて眠くて仕方なかった私。
今朝は、というか、起きたらすでに11時前でした。
昼やんか…。
ハチは8時くらいに一旦起きて、
和室でストレッチしてたみたいです。
その間も、私はすーすー寝てたとのこと。
起きてから、ごはん食べて、買い物へ。
運動がてら、徒歩にて。
化粧品が切れかけてたので、
二人して化粧品屋さんへ。
なんかいっぱい試供品くれました。
こんな化粧っ気のない二人に(笑)
だって、今日なんてファンデーションつけて眉描いてるくらいですよ?
気前がよかったのかしら。
スーパーと八百屋さんをハシゴして、
帰ってきてからは、数ヶ月間の懸念事項であった、
家計簿をつけることに。
ははは、当然合わないですよね。
4000円ちょっと合わなかったです。
もう少しこまめにつけないといけませんね。
去年との比較では、ほぼ同程度のようです。
一応貯まってもいるし、良しとしましょう。
晩ごはんは、ハチのリクエストで餃子。
前回の世界ふしぎ発見で、餃子特集してたの見て、
ずっと食べたかったんですって。
みっしり具を詰めて作りました。
ああ、満足。
今週は連勤で、
さらに週末は従姉妹の結婚式で東京方面へ。
誰か東京で遊んでくれないかな。

にほんブログ村
2017.10.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
« | ホーム |
»