よしっ!
クロです。
とある問題が解決しました。
いきなり何の話やねん、という感じでしょうけど。
今週末の日曜日から三週連続で放送される、ドラマ「弟の夫」。
見たいけど、衛星放送での放送。
わが家は衛星放送が見れないので、
どうしようかと思って、
職場の人とかに尋ねていたのです。
そしたら、その話を聞いていた、
他部署の事務員さんが
「うち、見れるよ〜。録画しようか?」
と言ってくれたのです!
お言葉に甘えて、
録画してもらうことになりました〜。
よしっ!
その方は、某事務所の番組を見るために衛星放送を見れる環境にしてるんですって。
ありがたや、ありがたや。
月末ということで、仕事で
「そんなん、知らんわ!」
と言いたくなるような、
イライラすることが重なり、むしゃくしゃ。
気分を落ち着かせるために、
コンビニでアイス買ってやったぜ!
ハーゲンダッツの華もちシリーズ。
これで気分を無理矢理にでもあげていきます。
まだ明日も明後日も仕事だもの。
今の仕事も職場も嫌いじゃないんだもの。
結局、見限ることなんてできないんだもの。
あーもう!
つるかめ、つるかめ。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2018.02.28 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
変わるんですと
クロです。
新年度から、私の勤務体制が
若干変更になるみたいです。
事後承諾ですけどね。
組織で働くサラリーマンなので、
こんなもんかな、と。
心配なことはありますが、
なんとかなっていくのでしょう。
今年度を終えると、
今の法人に勤めて10年が経ちます。
早かったです。
転職の予定はないけど、
イマイチ今後をどうしていこうか、
という道筋をつけられずにいます。
今の職場で働き続けるのも一つの選択だし、
別の場所で働くのも他の選択としてありますし。
10年という節目になり、
考える必要があるなぁ、と思っています。
しかしながら。
おなか周りのぷにぷに感がアカン気がします。
このままではアカーン!
寒さもマシになってきたし、
筋トレ再開させないと。
今だと、プランクのポーズ、
きちんと1分できるか、あやしいんじゃなかろうか。
ひいぃぃ。
薄着の季節までにどうにかせねば!
明日は外回り。
ぼちぼち忙しい1日になりそうです。

にほんブログ村
2018.02.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
月曜日から
クロです。
週の始まり、月曜日ですが、
頭を抱えたくなるような出来事ばっかり。
あーもー!
明日は明日で急に上司から面談とか言われてるし。
いい話でも悪い話でもないようですが、
今後の私の勤務についての話らしいです。
ちと来年度から動きがありそうです。
つるかめ、つるかめ!
それはそうと、めっきり夜明けが早くなり、
日暮れが遅くなって、
朝も夜も明るくてよいですね。
少し前は朝起きたら真っ暗、
帰るときにも真っ暗だったけど、
今は明るいもの。
気温も上がってきて、うれしいなー。
帰るときも明るくなったから落し物を見つけてしまって、
今日は帰りに交番に届けてきました。
スマホ。
カバーに「Don't touch my phone!」って書いてあったから、
一瞬どうしようかと思ったけど、
交番も近かったし、お届けしました。
落とし主さんに戻るといいんだけどな。
私も気をつけないと。
たまに鞄のポケットが完全に閉まってないこともあるから。
さあ、明日の面談はすこぶる嫌やし、
午後からも勉強会なので本部に行かないといけないし、
すでにやる気を失しているのですが、
それでも働かなければならないので、働きます。
労働の結果の収入だもの(笑)

にほんブログ村
2018.02.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
尊い
クロです。
今日もそこそこ朝寝坊。
ハチにちょっかいかけて、
ベッドの中でもぞもぞ仲良くいたしました。
洗濯して、ごはん食べて、お買い物へ。
暖かかったですわー。
帰宅後、掃除して、お茶タイム。
カフェオレがおいしい。
そのあと、ハチはふるさと納税のサイトを見て、
私は雑誌を読み読み。
昨日会議の空き時間が一人だったら読もうと思って買っといた
「ダ・ヴィンチ」3月号。
一昨日たまたま特集記事のことを知って、
買おうと思ってたの。
うふふ、そんな今号の特集は「百合」
表紙に「尊い!女の子と女の子」って書いてあるのです。
そう、百合ですよー。
志村貴子さんの描き下ろしイラストやインタビューもあり、
ほかの百合作家さんの描き下ろしや対談なども結構なページ数で特集されていました。
にやにやしながら読み進める私を、
ハチは横から眺めていました。
あー、読みたい百合漫画がたくさんあるよ…。
晩ごはんは、鴨鍋〜。
鴨は脂が美味しいです。
明日からの一週間は連勤です。
今月は半ばに休み過ぎちゃったので、
頑張って働きます。

にほんブログ村
2018.02.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
飲んじゃいました
クロです。
今日は午後から会議で出張だったのですが、
偶然その会議に同期のNさんも来ているのがわかり、
会議の空き時間におしゃべりしていました。
会議後も話し足りなくて、
ちょっとお茶でもしながらしゃべろうよー、となり、
ハチにきいてみたら、「いいよー」とのことだったので、
カフェを探したものの、待ってる人もいて、近場で見つけたのはブリティッシュパブ。
ちょうどhappy hourで安く飲める時間帯。
Nさんはお酒大好きなので、
「一杯やるっていう手もあるよね」と誘ったら
「ええ〜、そんなこと言われたら、それしか考えられなくなるよぅ」と乗り気。
かわいい。
てなわけで、軽めのカクテルで乾杯!
夕方から飲む幸せ(笑)
飲んでる間に、ハチから
「冷凍庫から冷蔵庫に移したお肉が解凍できてないし、
晩ごはん食べて帰ってきてもいいよ」
と連絡がきたので、
それなら、晩ごはんも食べていこう、
となり、二軒目。
適当なお店に入り、飲み食いしてたのだけと、
店内が異常に寒くて、どうにもこうにもいられなくなり、
なんかあったかいもの飲んでから帰ろう、と三軒目のカフェへ。
あ、ここではノンアルコールでしたよ。
コーヒー飲みながら、
話し続けること一時間。
合計すると、五時間以上話してますね。
お互いほろ酔いだったから、
どこまで覚えてるかあやしいもんだけど、
今までの人生についてとか話してました。
まあ、いろいろあるよねー。
Nさんの新たな一面を見せてもらえたように感じました。
今度は私の家で飲もう、という話をして、
バイバイしてきました。
あー、楽しかった!
明日は日曜日。
掃除と買い物をしよう。

にほんブログ村
2018.02.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
関西限定だと
クロです。
今日は朝からヨガへ。
常連メンバーさんが多いので、
和気藹々とした雰囲気です。
きついポーズのときには、
「嫌やわ〜」と大阪のおばちゃん的な発言が出たり、
終わった後も和やかな会話が繰り広げられます。
買い物して帰宅。
フィギュア観戦してました。
素敵な演技でしたねぇ。
メドヴェージェフさん、可愛いわー。
合間にこんなの飲んでみました。

フレーバーの豆乳はあまり飲まないのですが、
関西限定に惹かれて買ってしまいました。
予想以上に甘かったです。
そういえば、ポテチの奈良県versionで、
柿の葉寿司味が出てましたけど、
どんな味なんやろ…。
限定商品が好きな私ですが、試す気になかなかなれません(笑)
そのあとは、昼寝したり、仕事したり、
明日の会議用のシャツにアイロンかけたり。
晩ごはんは、卵スープに、豆苗と豚バラの炒め物。
今宵も一人晩ごはんなので、簡単です。
明日の会議、ちょっと緊張しております。

にほんブログ村
2018.02.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
朝起きたら
クロです。
今朝、起きたら、髪型が完全にモンチッチでした。
前髪が短めなのですが、
それが額にまっすぐおりていて、
まさしくモンチッチ!
気に入らなかったので、
ワックスつけて適当にふわっとさせておきました。
切ってからひと月経って、伸びてきました。
もう少し伸ばして、
暖かくなった頃に、髪型変えようかなー。
春だし、パーマでもかけようかしら。
もしくは、強めツーブロックとか?
結局決めきれなくて、思い切れないことが多いのだけど(笑)
例年春先に旅行に行くことが多かったのですが、
今年は行かない予定でして。
でも、ハチとどっか行きたいなー。
今年は二人の間で、
「会いたい人に会いに行く年」
にしようと言っております。
とりあえず、福岡の友人には会いに行こう、と思っています。
東京にも行きたいのだけども。
交通系ICカードが全国で使えるようになったのは、
便利ですよねー。
旅行の話を考えるのは、
とてもワクワクします。
みなさんはどこか行きたいところはありますか?
さぁ、明日は休みですが、持ち帰りの仕事をしなければ。

にほんブログ村
2018.02.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
穴があいていた
クロです。
そういえば、一週間くらい前、
私はやらかしていました。
職場のトイレで気付いたのですが、
その日履いていたパンツ(下着の方)に穴があいていました。
履くときには全然気がつかなかったのですよね。
気付いた瞬間、ギョッとしました。
レギンス履いてたし、
問題はなかったのだけど。
穴があくまで履くなよ!と自分につっこんだよね…。
そんなことを思い出し、
今さらになって恥ずかしい私です。
この土曜日は午後から出張で
ちょっとした会議に出席するのですが、
服装に悩みまして。
結局、ハチのシャツ、カーディガン、パンツ(下着じゃない方)を借りて行くことにしました。
普段着ではあかんし、
スーツでは堅苦しいので、中間服です。
毎日、そこそこ寝ているはずなのに、
毎日眠たいです。
ここだけ、春ですか?

にほんブログ村
2018.02.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
どうしても
クロです。
昨日帰宅したハチが
「明日は中華を食べに行く!」
と言うもんだから、え?仕事は?となる私。
数日前から
「◯◯の酢豚と餃子とやきめしが食べたいー!!」
と言っていたのだけど、
二人じゃ食べきれないから、
大人数で行かなきゃいけないのです、そのお店は。
というわけで、ハチファミリーを誘って行くことに。
仕事は終わらないから、
ごはん食べてから、再び仕事に戻るねん、と。
そこまでして食べたかったのね。
私は午前中のうちに洗濯と掃除を済ませて、ヨガへ。
今日は中臀筋を鍛える内容でした。
おかげておしりが痛いよ…。
午後からはちょっとだけ仕事を。
パソコン開いたので、
ついでにメール整理もしました。
ほったらかしにしていたアドレスのやつを一斉消去したぜ!
ちゃんとチェックしないとダメですねぇ。
そして、私もハチと一緒にごはんに行ってきました!
大衆中華、という感じのお店で、
一人前がかなり多いです。
餃子はここいらでは有名みたいです。
餃子、唐揚げ、酢豚、やきめし、麻婆豆腐など、
お腹いっぱい食べてきました。
うーん、やっぱ美味しいわ。
酢豚のタレに、やきめしを絡めると、
なぜだかすごく美味しいですよね。
明日は外回り。
先週は休みを取ったので、ちょっと久しぶりな感じがします。

にほんブログ村
2018.02.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
お祝いは何にしよう
クロです。
先輩にこどもさんが生まれまして。
お祝いをどうしようかと考えております。
お友だちが多い先輩なので、
きっとたくさんお祝いをもらっていると思うし、
服とかおもちゃは十分かなぁ、と。
直接先輩に訊くのもアリやと思うけど、
とりあえず、ハチとハチの妹さんに相談しようも思います。
あと、私の父親が定年&還暦なので、
そのお祝いも。
両親と妹家族、私で旅行に行く予定なので、
それでペイしちゃっていいものか。
何かモノも必要だろうか。
私の父親はモノにこだわりがなくて、
服や小物も全然興味のない人なのですよね…。
だから、プレゼントしてもイマイチ反応が薄い。
むむぅ。
私自身もセンスのない人なので、
プレゼントを選ぶのも苦手なのですよ。
オシャレとは程遠い、残念な人です(笑)
さて。
明日は休みなので、
家の掃除と、持ち帰りの仕事をしますわー。
ヨガも行くけど。
ハチは晩ごはん要らないそうなので、
一人晩ごはんは何にしようか。
ちなみに今日は、野菜スープ、魚河岸揚げと生麩の味噌田楽、キムチ納豆、でした。
なんかアテみたい…飲んでないのに。
ちなみに、味噌田楽は私の好物です。

にほんブログ村
2018.02.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
焼肉を食べたあとは
クロです。
今朝も大寝坊(笑)
やっぱり予定がないと、ぐーすか寝てしまう私たち。
朝昼兼用ごはんを食べてから、
ちょっとお出かけ。
車にガソリンを入れないといけなかったので、
ガソリン入れて、諸用を済ませてから、
ハチの実家へ。
日差しがぽかぽかで、車中はぬくぬくでした。
ハチファミリーも一緒にスーパーへ。
そのスーパーはお手頃価格で、
おいしいお肉を売ってるので、そこに行くと、
ついつい牛肉を買ってしまうのですよね…。
というわけで、晩ごはんは今月二回目のおうち焼肉に決定!
他に焼き野菜用の野菜も買って、帰宅。
今日も玉ねぎとリンゴのすりおろしに漬け込んでおきました。
お腹が空いていたので、早めの晩ごはん。
お肉、うまー!
お弁当用にも焼いて、明日は焼肉弁当!
焼肉の片付けのとき、私たちに必要なこと。
それは、眼鏡を洗剤で洗うこと。
眼鏡をかけてる方、経験ありますよね。
脂が細かい滴になって、レンズに付くこと。
今日も洗いました。
おかげで、すっきりくっきり視界!
早めにお風呂入って、スピードスケート観戦。
小平選手、金メダルおめでとうございます!
さ、明日からもハチは仕事が忙しいようです。
私も月末に向けて、しっかり働かないと〜。

にほんブログ村
2018.02.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ぎゃー!
クロです。
今日は朝からヨガへ。
ハチも一緒に。
二人で行くのは久々でした。
いつもとは違う先生で、
いつもの先生より厳しいのです。
ポーズの途中で補正してくれるのですが、
心の中で「ぎゃー!」と叫びながら、
のレッスンになりました。
なんとか終えて、そこでハチとはおわかれ。
ハチは仕事に向かいました。
明日ちゃんと休むためにも、今日頑張っておく、と。
私は買い物してから、帰宅。
昼ごはんをちゃっと食べて、
テレビの前でスタンバイ。
もちろん、オリンピックのフィギュアスケートを観戦するため。
第4グループからの観戦。
このグループ最終滑走のアダム・リッポン選手が
魅せてくれますねぇ。
昨日の衣装も素敵でした。
昨日職場で見ていたときに、
同僚が「目線がオネエですね」と言っていましたけど、
ええ、はい、彼はゲイですね。
最終グループの滑走が始まり、
羽生選手のときには、頻脈状態になりました。
宇野選手のときも、ハラハラ。
変な汗かいたわ。
いやー、羽生選手、宇野選手、
メダルおめでとうございます!
素晴らしいスケーティングを見せてもらいました。
テレビを消して、次は読書タイム。
あきない世傳。
ああー、今回もなんて試練を与え続けてくれるんだよ…。
今日は一日中、ドキドキされられる日だったよ。
ハチが帰宅予定を知らせてくれたので、
それに合わせて晩ごはんの準備。
今日は鍋。
ハチのリクエストです。
鶏つみれの鍋。
味噌仕立てだけど、少し砂糖を入れて、
甘めに仕上げました。
味噌は便利ですわー。
中華風にも和風にもいけるし、
塩気も角がないですもんね。
明日はどう過ごそうかなぁ。

にほんブログ村
2018.02.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
鼻は効く
クロです。
繁忙期のハチ。
昨日は晩ごはんも職場で食べて、
残業しての帰宅でした。
しばらくはこんな日々が続きそうです。
帰宅したハチが
「あー、胃もたれしそう」なんて言うから、
食べたものを尋ねてみたら、
ハチから何を食べたのかクイズを出題されました。
とりあえず最初は
「んー、宅配のピザ?」と答えたけど、
はずれました。
なので、「ちょっと息吐いてみて」
とハチの息を匂う私。
「んー、吉牛」
ピンポーン!大正解!
ハチからは
「なんでわかったん!?そんなに匂いしないもんやん」
と、言われましたけど、
まあ、条件プラス私の鼻です。
胃もたれしそう、から
・重たいもの
・脂を含むもの
かつ、テイクアウトもしくは宅配のもの。
そして、息が少し甘い匂いがしたのですよ。
はい、答えは吉牛!となるわけです。
鼻だけは効く私でした(笑)
こんな特技、どこにも書けないけどね。
今日はフィギュアスケートのショートプログラムがありましたね。
職場で全員で観戦。
普段は興味のない人も、
雰囲気に流されてか、集中して観てましたねー。
明日のフリーも応援したいと思います。
明日は休みなので、自宅で応援かなー。
ヨガ終わって、シャカシャカっとおうちに帰らないと!
明日の晩ごはんは何作ろうかなー。
ちなみに今日は、
青梗菜とキノコと豚肉の中華炒め、
トマトと卵のスープでした。
トマトと卵のスープ、大好きです。
色合いも綺麗なので、よく作ります。
明日もいい日になりますように。

にほんブログ村
2018.02.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
発売日〜
クロです。
今日は楽しみにしていた
「あきない世傳 金と銀」の新刊の発売日〜。
帰りに本屋さん寄って、買ってきました。
まだ読み進められていないけど、
先が気になりますわー。
昨日はいつもより1時間くらい
ベッドに入った時刻が遅くて、
眠たい1日でした。
遅かったにもかかわらず、
興奮していたのか、
寝付きが二人ともイマイチでした。
そんなときは、ハチの身体を手でとんとん
(子どもの寝かしつけと同じです)
していると、お互い眠たくなってきて、
すぅっと眠れるのです。
だから、昨日もとんとんしてたら、
いつのまにか寝ていました。
不思議ですねぇ。
今朝はいつも以上にぼんやりとしていたからか、
ニットの帽子を忘れてしまい、
頭がすーすーしてました。
比較的暖かい日でしたが、
やっぱりショートカットだと、頭が涼しい(笑)
もうちっとかっこいいツーブロックにしてみたいんだけど、
私のぼんやりした顔でやってもなぁ、
という気もしたり。
さぁ、明日も仕事張り切っていきましょう。

にほんブログ村
2018.02.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
明日はバレンタイン
クロです。
明日はバレンタインだけど、
特に何も予定はありません。
夜は一緒にコンサート行くけど、
二人きりじゃないしね。
ハチファミリーの一部も同行です。
昨日から、何故かハチに甘えたい衝動が強まっております。
ぺったりくっつきたい。
抱きつきたい。
いっぱいちゅーしたい。
行為にまでは及ばなくてもいいから、
触れたい、という気持ちが強い感じですかねぇ。
毎日一緒にいるけど、
たまにこういう気持ちになるのです。
もうすぐ10年を迎えますが、
触れたい、という気持ちは減退しません。
行為に及ぶ回数は少なくなってはいるけど、
身体に触れたり、ちゅーはいっぱいしたい。
というわけで、ハチが帰宅したら、
ぺたぺたしようと思います。
たぶん、
「どうしたん?なんかあったの?」
なんて言われるけど、
ハチは甘やかしてくれるはずです。
明日も休みですよー。
半ば無理矢理取った有休(笑)
コンサート、楽しんできたいです。

にほんブログ村
2018.02.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
雪が積もったから
クロです。
今朝仕事に行こうと、
マンションから出たら、道路が真っ白。
雪が積もっていました。
休日だからか車や人も少なくて、
まだフワフワのとこが多い状態でした。
滑らないようにそろそろ歩いて駅まで。
ハチはいつもよりはゆっくりめの出勤。
(ほんとは休みなんだけど、休日出勤してました)
時間があったから、と職場の駐車場でこんなものを作って、
写真を送ってきてくれました。

土台はバケツに雪を入れて固めて作ったようです。
一人雪遊びしてたんですって。
私は仕事でどうにもこうにも、
うまいこといかず、
なんだか消耗しましたわー。
でも、明日明後日と休みだからいいねん!
明日はヨガ行って、
水曜日はコンサートに行く予定です。
なんのコンサートかは後日。
ふふふ、楽しみ。
今日の晩ごはんは、ハチが作って待っててくれました。
タラのホイル焼き、茶碗蒸し、切り干し大根の煮物。
茶碗蒸しは私の好物で、
「食べたいって言ってたから」と作ってくれたのです。
うれしい。
冷蔵庫に小豆が残っているんだよなぁ。
ぜんざいでも作ろうかしら。
お餅も冷凍庫に残っているのを早めに使いたいし。
そんなことを考える、和菓子大好き人間でした。
美味しい苺大福も食べたい今日この頃です。

にほんブログ村
2018.02.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
膨張してる?
クロです。
風が強い日曜日でした。
なんにも予定を入れていなかったので、
今朝も大寝坊。
先週と同じく、ベッドから出たのは11時でした。
朝方トイレ行ったり、時計見たり、はしてるから、
ずっと寝ていたわけではないけど、よく寝ました。
起きて、ごはん食べて。
先日買ってきた、乃が美さんの食パンを厚切りにして、
トーストして食べました。
厚切りにした方がおいしい気がする。
そのあと、買い物へ。
ドラッグストアで洗剤や諸々購入。
スーパーと八百屋さんで晩ごはんの材料を買いました。
最近のお気に入り野菜は、カリフローレという、
茎カリフラワーです。
甘さもあって調理もしやすいです。
帰宅後、掃除して、晩ごはん準備。
今日は、手羽中の唐揚げ。
醤油、生姜、酒、蜂蜜、オイスターソースで揉み込んでおきました。
わが家の揚げ物担当はハチなので、
私はスープや副菜の準備。
じゃん!唐揚げ!

ちょっと焦げたとこもあるけど、
しっかり味もついていて、うまーい!
ふふふ、ビールも飲んでしまいますよねー。
缶ビール一本でほろ酔いになれる私です。
体調の加減なのか、 鼻と耳の内部が膨張してる感じがします。
聞こえにくいし、鼻は詰まるし。
でも、お酒はたまに飲みたいのです。
あー、満足。
明日は祝日だけど、仕事です。
働きますわー。

にほんブログ村
2018.02.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
もしも、あのとき
クロです。
今日は私立高校の入試があったようで、
電車に緊張した面持ちの中学生が
たくさん乗っていました。
受験生のみなさん、がんばれ〜!
受験生を見て思うのは、
もしも、あのとき。
もしも、高校受験で違うコースを選択していたら。
もしも、大学入試、現役で受かっていなかったら。
もしも、就職を関西にしていなかったら。
こういう節目の、もしも。
どの選択が違っていても、
ハチには出会えていないと思います。
タイミングや場所が違っていたら、
きっと出会うことのなかった二人だから。
なんとなくの直感や感覚で選択してきたけと、
導かれてきた選択なのかもしれません。
今朝の受験生をみて、こんなことを考えてた私です。
昨夜から今日にかけて、
右目の瞼がピクピクと痙攣することが多くて、
たぶん、ストレス?
仕事のことでいろいろ考えすぎて、
容量オーバーしたみたいです。
今夜はホットタオルを目に当ててから寝ることにします。
明日は日曜日〜。
天気が回復しますように!

にほんブログ村
2018.02.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
あれ?こんなに重い?
クロです。
今日は朝からヨガへ。
久々だったので、
身体が動かないことこの上なし。
バランスを取るポーズでもぐらぐら。
腹筋に力が入らない…。
あー、サボるといけないねぇ。
ヨガのあと、食パン買いに行ってきました。
行ってきたのは、「乃が美」さん。
ひっきりなしにお客さんが来てました。
私がお店を出たあと、
5人連れくらいのおば様のグループも向かう様子でした。
幸い、ほとんど並ぶことなく買うことができました。
店舗も増えましたもんねー。
ハチの実家の分や、
頼まれた分もあったので、
両手が食パンで埋まったよ(笑)
そして、予想以上に重い。
食パンって、こんなに重たいものだっけ?
電車で帰ってきて、
お昼休みだったハチが実家の分などを
取りに来てくれました。
私はスーパーでの買い物をしてから帰宅。
今日は比較的暖かい一日でしたね。
帰宅後はのんびり。
ネットで漫画読んだり、お昼寝したり。
晩ごはんは、鶏肉とブロッコリーの塩炒め、
みそ汁、焼き野菜。
塩炒めはちょっと久々かな?
明日はしっかり働かねばー。

にほんブログ村
2018.02.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
しみる
クロです。
アルコールの、擦り込み式手指消毒がめっちゃしみます。
特に、手背。
擦り込むたびに、「グゥッ」という声を押し殺してます。
他のスタッフも出勤日数が多い人は手荒れが酷いです。
うーむ、職業病みたいな感じだね!
私が通勤で使う路線は中高生が多いのですが、
不思議なのが500mlパックの飲み物を飲んでる子たち、
途中のやつを電車の床に置いてるのです。
私の感覚では、
「えぇー、そんな何踏んでるかわからん靴で歩いてる床に、よう飲食物置くなー」
となるのですが、これって、一般的なの?
直接口に付くとこが床に付いてるわけではないけど、
心理的になんか嫌だなぁ、と。
まあ、これも価値観の違いだから、
人によりけり、だろうから、ね。
明日は休み。
パン買いに行ってきます。
土曜日は常勤スタッフが私一人なので、
踏ん張ります。

にほんブログ村
2018.02.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
たまには食べたい
クロです。
グルテンフリー、とまではいかないけど、
ハチの花粉症が良くなったらいいなーと思って、
小麦の摂取を減らそうと、
パンを食べる機会を控えているのですが、
やっぱりたまには食べたい!と思うわけです。
もともと小麦製品もパンも大好きなのですよ。
何年か前まではパン屋巡りとかしてたし。
ハチも同じらしく、
「おいしい食パンが食べたい!」と申すので、
今度の休みに買いにいくことにしました。
今や全国展開している、「乃が美」さんの食パン。
いつのまにあんなに店舗が増えてたの?
予約しようと電話しても、
なかなか繋がらなくて、
何度目かの正直でやっと繋がりました。
が。
予約お願いしますー、と言ったら、
予約分は二週間くらい先の分じゃないと取れないんです、とのこと。
直接来店してもらったら、数は十分ご用意しております、
と言われたので、
ほなら、直接行きますわー、ということになりました。
すごい人気なのねぇ。
予約分を増やしたら、
当日分がなくなっちゃうから、
予約の数は制限してるよね、きっと。
無事に買えるといいのだけど。
明日働いたら休みだー!
しかし、案外忙しい1日になりそうな予感がしています。

にほんブログ村
2018.02.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ぐ、ぐ、ぐったり
クロです。
ちょっといろいろありすぎて、ぐったりしております。
ツッコミどころ満載の出来事ばっかりでした。
ああー、大丈夫かしら。
明日、外回りだけど、また寒そうだなぁ。
カイロ必須です。
電車の吊り広告では、
確定申告のお知らせが並んでいました。
私は所謂サラリーマンなので、
給与の分はする必要はないのですが、
ふるさと納税を少しだけしたので、
その分の申告をしなければなりません。
去年もしたけど、全然覚えてないわ(笑)
年末調整の書類も、毎年書いてるはずなのに、
ちゃんと合っているか不安になるしね。
こういう系統の事務処理がおそらく性分に合わないのだろうな、と。
簿記の勉強も全然進まないし。
最初の数十ページで???状態でした。
ちゃんと理解できたら、
出来るんだろうけど、
そこまで達するまでがなかなか。
さ、明日もがんばろ。

にほんブログ村
2018.02.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
いろいろ流行ってる
クロです。
世間ではインフルエンザに感染性胃腸炎など、
流行ってほしくないものがいろいろ流行ってますねぇ。
嫌だ、嫌だ。
かかりたくない、という気持ちで戦っております。
たぶん、気を抜いたら、ヤラレる。
ハチも仕事が繁忙期のため、
今倒れてはならぬ、という気持ちで戦ってます。
病は気から、なんて言いますからねー。
まあ、私、自分でも思うけど、
インフルエンザ、胃腸炎に対しては仕事柄、
過敏ちゃんになってしまっているところがあって、家族や知り合いに症状が出ようものなら、
すぐさま消毒を!とか言い出しちゃうのですよね…。
こんな自分も嫌だ、嫌だ。
今夜は野菜をとるためにも、鍋です。
鶏つくねの鍋ですよー。
豆板醤を買うのをすっかり忘れていたため、
辛味噌鍋にしようと思っていたけど、できないわ。
XO醤で辛味をだすかぁ。
今週は勤務交代を依頼されたので、
木曜日までしっかり働かねばなりません。
先週休み過ぎたので、リズムが狂ってます。

にほんブログ村
2018.02.05 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
どっちをとるか
クロです。
今日は朝、起きるつもりが寒過ぎてベッドから出られない…。
布団をかぶって、もぞもぞ。
「お肉が食べたい」という私の話を聞いて、
ハチがスマホでポチポチ調べてくれまして。
「ここ、食べに行く?」と言ってくれたのですが、外はびゅーびゅー風が吹いている。
「うーん、寒過ぎて、晩に出る勇気がない」と私。
確かにねぇ、ということで、
おうち焼肉をすることにしました!
結局、ベッドから出たのは11時前でした(笑)
朝昼兼用ごはんを食べて、身支度整えて出発!
風が強くて寒いけど、
日差しはあって、気持ちよい。
なので、ちょっと遠いお肉屋さんまで散歩がてら歩きました。
まちのお肉屋さんって、感じで、
何故か野菜も売ってました。
焼肉用バラ、テッチャン、ミノ、タンを適当な量で買って、スーパーと八百屋さん寄ってから帰宅。
うちにあるミキサーがリコールかかっていて、
交換用部品が届いたので、すぐ交換。
使用頻度はものすごーく低いのだけど、
気づいたときにしとかないと、
いつまでも放置してしまうのですよね…。
そして、焼肉の準備〜。
ホルモンは適当に作ったネギ塩ダレに浸けておいて、
バラは玉ねぎとりんごのすりおろしに、蜂蜜入れたやつに浸けました。
そのあと、掃除して、あら、もう夕方だよ。
そりゃ、起きたの11時だもん(笑)
晩ごはんは、焼肉!
ホルモンはアルミホイルで作った即席鍋で
タレごとホットプレートにのせて、グツグツ。
タンは塩胡椒とレモンで、
バラは浸けおいたやつに醤油とか足して、
甘辛仕立てにして焼きました。
あー、うまい。
煙がもくもくしてたけど。
満足!
外で食べる半額くらいでお腹いっぱいになれました。
さ、明日からの仕事、しっかりやらねば!

にほんブログ村
2018.02.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
まけないよ
クロです。
今日は朝からハチの実家へ。
用事は午前中に済ませて、
午後からは巻き寿司の準備。
椎茸や高野豆腐を煮含めたり、
たまごを焼いたり。
ぜーんぶいつもより少し甘め、濃いめの味付けにして、
巻くときのきゅうりと合うように。
ハチの妹さんと一緒にしていたのですが、
酢飯をバシッと味をキメるのが難しいですね。
すし酢を使えば簡単だけど、
今回は普通の米酢と砂糖、塩で作ったので。
さあ、いざ、巻くぜ!
巻くのは何故か私の役目になっていました。
具材は、椎茸、高野豆腐、たまご、きゅうり。
シンプルな太巻きです。
極力ご飯は減らして、
具をたくさん入れようとすると、
うーん、巻けない!
がんばって、巻き寿司の形にはしたけど、
食べるときに具がはみ出て、はみ出て大変でした。
毎年一回か二回しかしないし、
巻く本数も数本だからねー。
なかなか上達しませんわー。
明日はゆっくり過ごす予定です。
買い物行って、掃除して。
ハチと一緒にのんびり、です。

にほんブログ村
2018.02.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
終えた
クロです。
今週は職場でドタバタがありましたが、
一応終えました。
来週も余波は残りそうですが、
早く終息させたいものです。
明日はハチの実家で巻き寿司作りをします!
何故か私が巻くことになってるのですよ。
いつもの田舎巻きです。
メインは椎茸の旨煮。
動物性タンパク質が入ってないぜ!
田舎巻きだけだと寂しいので、
ツナ入りサラダ巻きも作ろうかしら。
私の祖母がお祭りのときとかに
作ってくれていたのは、
牛肉のしぐれ煮と、サニーレタスの巻き寿司。
これがね、うまいのですよ。
しぐれ煮に、生姜の千切りが入っているのと、
サニーレタスで意外なほどさっぱりしているのです。
あー、書いてたら食べたくなってきた。
祖母の作る料理は昔ながらのもので、
めでたいときの料理にはこれでもか!
というくらいの砂糖が使われているのですけどね。
懐かしい。
さぁ、巻き寿司作り、頑張りますわー。

にほんブログ村
2018.02.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
いろいろ大変
クロです。
職場でトラブルがあり、いろいろ大変な状態です。
ああ〜、嫌だ、嫌だ。
そんなわけで、帰宅が遅くなり、
科捜研の女を見られない危機でした。
間に合ったわ。
インフルエンザも大流行してますし、
とりあえず休養!
よく寝ることにしています。
体調を整えるには、寝るのが一番、
だそうです。
食べるより、寝るに限る。
しかし、手の洗いすぎで、
手荒れが酷いです。
手のひらだけでなく、手の甲まで赤くなってきました。
ハンドクリーム塗っても、追いつかない。
さあて、明日も仕事ですが、
どうなることやら。
気の持ちようもあると思うので、
気を確かに持って臨みます!

にほんブログ村
2018.02.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
« | ホーム |
»