恋しくなる
クロです。
今日はゆったりのんびりな一日でした。
のんびり起きて、
朝ごはん食べて身支度整えて、
やっとこさクリーニング屋さんへ。
ハチは仕事でスーツを着る機会がとても多いので、
スーツだけで何着あるねんっていうくらい。
私はダウンのショートコートに、
ダウンのベスト、防風のアウターくらい。
少なっ!
セーターはおうちで手洗いでいいしねー。
買い物して帰ってきて、
軽めに昼ごはん食べたら眠たくなってしまい、
二人してお昼寝。
しばらくしたら、遠くで雷鳴が聞こえたので、
起き出して洗濯物入れて、
掃除して。
晩ごはんは早めに。
鹿肉のソテー、付け合わせの野菜、
モロヘイヤのサラダ、スープ、
昨日の残りの鯛のあら炊き。
最後の鹿肉だった…。
ストックが無くなると、恋しくなります。
明日はバーゲン行ってきます。
ハチと、ハチの妹さんと。
特に欲しい!ってものはないけど、
夏と冬はなんとなく行ってしまいます。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2018.06.30 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
きたー!
クロです。
昨夜の日本戦は前半だけ見て、
力尽きました。
眠い…となって、寝ました。
もう日付けが変わると、起きてられない。
で、タイトルの「きたー!」
何がきたかと言いますと、
発注していた焼酎のセットが届きました〜!

箱もラベルもオシャレで、
女子っぽい感じがします。
でも中身は焼酎!
芋麦米、セットになっています。
どれから試してみようかなー、と考えたのですが、
まずはスタンダードな麦かな、と、
清酒酵母の麦焼酎から開けました。
せっかくなので、ロックで。
飲み口は、水みたい!
あとから、香りが口から鼻に抜けていきます。
麦の良い香りがします。
でも、さすがアルコール25%
すぐ酔っ払ってしまいます。
明日は休み!
クリーニング出しに行って、
買い物して。
日曜日はどうしようかな〜。

にほんブログ村
2018.06.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
暑ー
クロです。
昨夜も気温が下がる気配なく、
大阪は暑い夜でした。
ハチは早々とパジャマのズボンを長いジャージから、
ハーフパンツに替えていました。
私も替えようかと思いつつ、
私の場合、布団をかぶってない分、
ハーフパンツにしたら、冷えるかな、と気になって、
もうしばらくはこのままかと。
晩ごはんは、ハチパパと一緒に食べてきました。
苦手な人も多い食材ですが、
私は好きなやつ。
一種のゲテモノ系なのかなぁ。
うまー!
昨夜、モバイルバッテリーが届きました。
早速モバイルバッテリーを充電しておきました。
が、iPhoneと繋ぐケーブルをまだ買ってないので、
今は宝の持ち腐れ状態です(笑)
週末、買いに行こ。
今夜はワールドカップ、日本戦ですね。
前半くらいは頑張って見ようか、どうしようか。

にほんブログ村
2018.06.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
二度見した
クロです。
帰り道、何故か道端に
「エンシュアリキッド」の空き缶が捨ててありました。
(エンシュアは医療用栄養剤)
甘いし、道端で飲むようなものでもないんだけどなー。
思わず二度見しちゃいました。
この2週間ほどは、
ワールドカップを見るのにかまけて、
本を読む時間が減っています。
ううむ、溜まっているのに。
ちなみに今は久坂部羊さんの「芥川症」を読んでいます。
これまた毒が効いてるのです。
明日はハチパパに食事に誘ってもらったので、
定時ダッシュして帰ってきます!

にほんブログ村
2018.06.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
疑心暗鬼になりそう
クロです。
日曜日、家電量販店に行ってきて、
モバイルバッテリーを店頭で見てきました。
帰宅後、ネットで調べて、
どの商品がよいか検討するのに、
レビューも見ていたのですが、
評価は当然いろいろで、
高いものから低いものまでありました。
低いものを見ていたら、
疑心暗鬼になりそうで、
途中で見るのをやめてしまいました。
レビューは、基本的に書いた人の主観だし、
たぶん、どの商品を買っても、
不具合とか、不都合とか出てくる可能性があるし、
気にしてはいけない部分もあるのだけど、
しんどくなっちゃったわ…。
結局、定番のアンカーのモバイルバッテリーと、
充電器を買うことに決めました。
必要な場面って、
旅行に行くときと非常時だから、
必要性は高くないのだけど、
こないだの地震もあったから、
不安で、ね。
これで私が仕事に行くとき用の、
非常持ち歩きパックがほぼ完成しました。
備えあれば憂いなし、という具合でしょうかね。
備えの出番が来ないことを願いますけども。
今夜はレバニラです。

暑いから、スタミナ回復しないと。
ちと塩胡椒振りすぎて、大人味になりました。

にほんブログ村
2018.06.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
あっさりしている
クロです。
結局、昨日の夜中の試合は見ずに寝ました。
興奮より、健康を取りました(笑)
それでも、ハチは夢で試合を見ていたらしく、
夢でもドローで、
2時に目が覚めたらしく、
スマホで試合結果をチェックしてました。
なんて偶然!
私は今日も休みだったので、
洗濯2回して、掃除してから、
買い物へ。
真夏かと勘違いするほどの、太陽光。
自転車のサドルがまた危ない状態になっていました。
座ったら、あちっ!ってなりましたわー。
午後からは暑いし、自宅でのんびり。
本読んだり、昼寝したり。
相変わらずよー寝る私です。
晩ごはんの準備は早めに。
鰆を買っていたので、醤油麹と甘麹に漬けておきます。
ついでにお弁当用の鮭も塩麹漬けにして、冷凍。
手間やけど、食べるときに楽したいから、
骨も抜いといた!
あとは、みそ汁、モロヘイヤとオクラの和え物、
こんにゃくのきんぴら、枝豆。
ご飯も炊いたので、
半分は白ご飯のままラップして、
のこり半分はコーンと枝豆の混ぜご飯に。
色どりが良くて、こどもが好きそうな感じ。
やっぱ料理してるの、たのしいなー。
そうそう。
はえぬき、あっさりしていますね。
さらっとした食味。
私は好きです。
さあて、明日から仕事だー!
月末、なかなかに忙しい予感です。

にほんブログ村
2018.06.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
触れてみたくなる
クロです。
今日はゆっくり起きて、
天気も良いので洗濯をたくさんして、
まずは精米へ。
今回は玄米で購入したので、
精米に行かないといけなかったのです。
山形のお米「はえぬき」です。
(昨日間違えていましたので、訂正しました)
精米のあと、家電量販店へ。
モバイルバッテリーを見てきました。
種類が少なかったけど、
比較検討して、ネットで買おうかということに。
アンカーのモバイルバッテリーが評価が高いのですねー。
どれにしようかなぁ。
午後からは、映画を見に。
「羊と鋼の森」
原作を読んでいたので、
気になっていたのです。
ピアノ、小さい頃にしていたけど、
今はまったく弾けません。
だけど、ピアノに触れてみたくなりました。
今夜の日本戦、
見るか、否か。
完全に眠い時間帯…。
一旦起きるにしても、中途半端だし、
起きておくのは、私たちの生活スタイル上難しいし。
あー、悩ましい。

にほんブログ村
2018.06.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
お好み焼き〜!
クロです。
昨日からものすごーくお好み焼きが食べたくて、食べたくて。
土曜日なので、
ハチが晩ごはんを作ってくれる日。
リクエストしておきました。
小麦粉じゃなくて、
米粉のお好み焼きです。
なんか無性にソース味の食べ物って
食べたくなるときありますよね。
お好み焼きなので、ビールも解禁です。
今日は、グランドキリンの
「雨のち太陽 ベルジャンの白」

限定醸造の商品らしいです。
オレンジピールの風味が後からきます。
あー、お好み焼きにビール!
最高です。
明日は予定通り精米に行こうと思います。
車を出すついでに、
家電量販店にも行こうと言っています。
9月に旅行に行く予定なので、
スマホのモバイルバッテリーを見に行こうとかと。
ネットで買った方が安いかもだけど、
一応売り場も見ておきたくて。
久々にゆっくりした日曜日になりそうです。

にほんブログ村
2018.06.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
発注した
クロです。
帰りに、100円ショップに寄って、
携帯用トイレと、アルミのブランケットを買いました。
ミニライトはあるし、
ちょっとしたお菓子は普段から持ち歩いているし、
あとはモバイルバッテリーと笛くらいかな。
職場に行くときのリュックに入れて
持ち歩くことにします。
全部合わせて重さは数百グラム。
それで安心を得ることにします。
歩いて帰れるとこなら、
そんなに心配しないんだけど、
どう考えても職場からうちまでは歩けない。
話はガラリと変わりまして。
前から自宅で飲むお酒について考えていたのですが、
やっと発注しました。
焼酎のセット。
300mlのミニボトルが5本セットになってるやつで、
芋麦米全部入ってるので、
試してみたい人にはいいのかなーと。
自分に合うものがあればいいんだけどな。
週末は精米に行くぞー!
玄米を買ったので、
精米しないといけないのですよ。
玄米は私の身体に合わないらしく、
お腹壊すのです。

にほんブログ村
2018.06.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
甘い匂い
クロです。
うちから最寄り駅に向かう道に、
とても甘い匂いがする花が咲いています。
白い、花びらですが、名前がわかりませんでした。
とにかく甘い、のです。
梅雨のこの時期に咲く花。
毎年なんの花だろう、と気になりながらも、
毎年解答を得ずして、
梅雨が明けていくので、
今年こそは調べてみました!
おそらく、クチナシの花、だと思われます。
知らなんだ!
ハチは今晩はお出かけです。
自宅から少し離れている場所なので、
何も起こらず、無事に帰ってきてくれることだけ願って。
帰途に着いた、と連絡があって安心しました。
どうも、あの地震以後、
変に心配性になっています。
自宅か、職場か、
どちらかに近いところであれば、
なんとかなるけど、
中途なところだと、どうしていいかわからなくなりそうです。
毎日持ち歩く用の非常用品を用意しようかな、と思うほど。
ネットで調べていると、
モバイルバッテリー、ライト、
アルミのブランケット、携帯用トイレ、
ホイッスル、飴、マスクなどらしいです。
うーん、週末にあるものだけでも用意しようかな。
ええ、そうです。
私は大層心配性なのです。

にほんブログ村
2018.06.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
血豆が
クロです。
今日は休み。
ハチを送り出して、
洗濯済ませてからヨガへ。
なかなかキツかったです。
鈍ってるのねー。
月曜日、ほんの数百メートル走っただけで、
軽い筋肉痛になってるくらいですから(笑)
そのあと、買い物して、帰宅。
ここ二日間、
寝つきが悪かったせいか、
すごーく眠かったので、盛大にお昼寝しました。
二時間弱寝てしまった…。
寝過ぎた感じも否めませんが、
寝てしまったものは仕方がないので、
晩ごはん準備に取り掛かります。
今日は鹿肉のサイコロステーキ。
冷凍庫がいっぱいになっていたので、
その整理も兼ねて。
あとは、スープにサラダ、
付け合わせの野菜、冬瓜と鶏ひき肉の煮物。
冬瓜は明日も食べる!
冬瓜が出始めてうれしいなー。
ひょっとしたら、冬瓜が私の一番好きな野菜かもしれません。
(なんてマイナーな)
頬の内側に、
大きな血豆ができていて、
めっちゃ気になったので、
潰してしまいました。
口の中に血の味が広がって、
すんごい不快感で、潰したことを一瞬後悔しました。
何回もうがいして、口の中をすっきりさせました。
後で調べたら、
潰すと細菌感染の可能性があると書いてあったけど、
気になって気になって…。
そもそもなんであんなに大きな血豆ができたのか。
横1.5センチ、縦8ミリの楕円形。
まるで赤エンドウ豆のような。
噛んだ記憶もないぞ?
うーん、謎。
ちなみに私、口内炎は一度もできたことがなくて、
ハチには
「あの痛みがわからないなんて!」と
言われております。
地震以後、
職場に向かうときは、水筒を持っていくようにしています。
明日も忘れないようにしないと。

にほんブログ村
2018.06.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
一夜明けて
クロです。
地震から一夜明けて、
交通機関はまだ影響が出ていて、
出勤するための経路をどうしようか考えました。
いつもと同じ経路が一応通常通りの運行だったので、
それに決めて、出勤。
仕事は通常通りしましたが、
研修先から直接帰るのはリスクがあったので、
一旦事業所に帰ってから、帰宅しました。
私の住んでいる地域では、
生活に地震の影響はあまり出ていないのですが、
それでも怖いので、
昨夜は寝る前に、
非常用持ち出しリュックを寝室に置いて、
懐中電灯の電池をチェックしてから、
ベッドに入りました。
疲れているはずなのに、
気持ちが落ち着かなくて、なかなか寝つけず。
今後一週間くらいは余震の可能性があるようなので、
注意しておきたいと思います。
明日は休み。
雨の予報なので、
それにも気をつけておかないと。

にほんブログ村
2018.06.19 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
とりあえず無事
クロです。
今朝は大阪北部震源の地震があり、
私も影響を受けました。
とりあえず私もハチも無事です。
私は電車に乗っているときに地震が起きて、
列車が緊急停止しました。
職場まであと一駅でした。
緊急地震速報のアラームに驚き、
そのあとすぐに揺れました。
高架の上だったからか、
揺れはそこまでひどくはありませんでした。
ハチに連絡すると、マンションの構造上、
長く揺れたようでしたが、
大丈夫なようでした。
停車中に上司やその他のスタッフと
ショートメールやラインで連絡を取り合い、
今後のことを相談してました。
私よりも上司の方が職場から遠いとこで足止め食ってて、
私の方が早く着けそうだったので、
着いてからの算段を立てつつ、待機。
一時間と、少し経ったときに、
アナウンスで
「線路の上に降りて最寄駅まで行ってもらえます」
とあったので、
梯子で線路の上に降りて、
線路を歩いて最寄駅まで行きました。
ありがたいことに、
休みだった近所のスタッフが車を出して迎えに来てくれたので、
それに乗って職場まで向かうことができました。
職場に着いてからは、
非常勤のスタッフさんに指示を出しながら、
諸々の対応をしてると、
上司が到着。
なんとか収拾つけて、
あちこちに連絡したり、
明日の準備をして、帰ってきました。
今日だけで一年分くらいの電話をかけた気がします。
明日からは職場も通常営業になる予定なので、
それにも対応していかないと。
いろいろ疲れたけど、
こういうこともあり得ることですし、
やっていかなきゃいけませんもんね。
まずは、自分の身を守ること、
そして、まわりの人の無事を確認すること。
とりあえず今夜は早く寝ることにします。

にほんブログ村
2018.06.18 |
| コメント(5) | トラックバック(0) | 日常
どうするねん
クロです。
今日は急遽実家に行くことになりまして。
ハチは予定があったので、
一人で行ってきました。
事の発端は、10日ほど前に母から届いた手紙。
前から家を建て替える、と言っていて、
私は反対していたのですが、
猪突猛進型の母は、言うこと聞きません。
やっぱり建て替えることにした、と。
私に早くから伝えると、
口うるさく言われるから、とギリギリになって私に伝えてきました。
実家には未練もないし、
もう決めてしまったのだから、
仕方ないのだけど、老後の生活とかどうするのか心配で。
両親ともにお金の使い方が下手だから。
いつから解体するのか尋ねると、
来週早々から、と言うので、
予定がなかった今日、
念のために行っておくことにしたのです。
実家に着くと、
荷物が全然片付いてなくて、
どーするねん!状態。
滞在できる時間は5時間半ほど。
その間にできることはやってきました。
服の処分とか、ゴミの分別とか。
しかしながら、
自分の親だけど、
計画性のなさとか、ギリギリ感とか、
情けなくなるほど。
まあ、でも、私が言っても仕方ないしね。
また実家から足が遠のいてしまいそうです。
妹夫婦の家に居候するようなので、
ちょくちょく妹に話を聞こうと思います。
精神的にヤラレタ感じがしますが、
明日からも仕事も頑張らないとー!

にほんブログ村
2018.06.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
行ってきたよー
クロです。
はい!
今朝の試合を見たかどうかですが。
4時に起きて、
スペイン対ポルトガル、後半からみました!
目覚ましかけて、
すぐに前半の結果を確認すると、
2対1でポルトガルが勝っている状況。
ハチを起こして、
掛け布団持って、テレビの前に移動。
パス回しの速さや正確さ、素晴らしいですね。
いやー、起きて良かった!
見終えて、二時間ほど二度寝をしてから、
起き出して、
ハチは用事を、
私は洗濯、掃除、買い物を済ませて、
午後から二人でお昼寝しました。
そして、夕方からライブに行って来ましたよー!
大好きなLOVEさんのライブ!
ハチも一緒に参戦。
あー、やっぱりLOVEさん素敵やわー。
すごいパワーをもらえるし、
周りの人を大切にしようって思えるし、
二時間半、楽しませてもらいました。
また来年ライブあったら、行きます!
明日は私は実家に行ってきます。
ちょっと諸々ありまして、
急に行くことになったのです。
あー、ちと憂鬱。

にほんブログ村
2018.06.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
夜更かし?早起き?
クロです。
ワールドカップが始まりましたね!
スポーツ好きなハチは、悩んでおります。
今夜、というか明日の明け方に、
スペイン対ポルトガル、
という屈指の好カードのテレビ放送があるのですが、
見ようか、どうしようか。
3時ですよ?
見るなら、明け方に起き出す作戦になります。
私たちの生活スタイル的に夜更かしは無理そうなので。
今晩早く寝て、試合時間になったら起きて、
二度寝するという、ね。
さぁて、、私たちはどうするでしょーか?
明日は休み。
久々の土曜日休みですわー。
昼前までに図書館と買い物を済ませて、
昼から少しゆっくりして、
夕方からライブに行ってきます!
数年ぶりです。
今回はハチも一緒に行ってくれるのです。
ハチも楽しんでくれたらいいなー。
仕事量が来月から明らかに増えるけど、
やってやるぜ!

にほんブログ村
2018.06.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
なんとなくラッキー
クロです。
今朝、ハチが私の弁当用の卵を割ったら、
双子の黄身でした。

なんとなくラッキーな気分になりますね。
今回のパックは卵が全部大きいなーと
思っていたのですが、
ついに双子ちゃんが出てきました。
お弁当には、なめ茸入りの卵焼きが入っていました。
なめ茸入りの卵焼き、しっかり味がつくので、
白ごはんに合いますよー。
久々に本部に行ってきたので、
上司や先輩と少しだけ話をしてきました。
もはや顔と名前が一致しない人もいて、
(新入職員とか、ね)
どうしようかと思うわ。
私、このまま本部と関連を持たずに、
するりするりとフェードアウトしていきたいわ。
明日行ったら休みです。
日曜日は急遽実家に
行かねばならぬ事態になってしまい、
ちと憂鬱。
これについては、また書きます。

にほんブログ村
2018.06.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
爽やか〜
クロです。
梅雨の晴れ間でした。
気温も高くなくて、爽やか〜。
気持ちのいい天気でした。
昨日から読んでいる本。
久坂部羊さんの「カネと共に去りぬ」
医療小説なのですが、
毒が効いています。
じわじわと回る毒です。
表題のとおり、
名作と呼ばれる作品を題材にして、
現代医療が抱く問題を描く内容になっています。
が。
大きな問題があります。
それは、元になっている作品を
私たち二人があまり読んでいないこと。
なので、悲しい哉、
ネットであらすじを拾ってきて、
確認している、という…。
ううう、ちゃんと元になっている作品も読まねば。
でもさ、でもさ、ドストエフスキーとか、
ガルシア・マルケスとかって、
結構ハードル高くて、ね。
(単なる言い訳)
軽い読み口の作品ばかり読んでいてはいけないなぁ、
と思う今日この頃でした。

にほんブログ村
2018.06.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
やっちまった
クロです。
早朝出勤のハチを送り出し、
持ち帰りの仕事をしようかと思ったけど、
眠気に勝てず、
二度寝してしまいました。
やっちまった…。
起き出して、洗濯と簡単掃除を済ませてから、
近所のスーパーに料理酒とスポーツドリンク買いに行ってきました。
そのあと、図書館とヨガ行って、
買い物して。
帰ってきてからは、
図書館で借りた本を読んでました。
あれ?仕事は?
なんて聞かないでください(笑)
帰宅したハチと、何故か独楽吟遊びをしてました。
独楽吟とは、
たのしみは、で始まって、…ときで終わる和歌のこと。
じゃん。
私作。
たのしみは
馬合う友と
酌み交わし
あれよあれよと
よい深まるとき
よい、を「酔い」と「宵」を掛けてみました。
そして、ハチ作。
たのしみは
腕立て腹筋
五十回
シックスパックの
われを眺めるとき
われ、は「我」と「割れ」らしい。
ただし、ハチのシックスパックは、
まだ割れていないのですが(笑)
たのしいねぇ、こういう時間。

にほんブログ村
2018.06.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
どうしても嫌なこと
クロです。
梅雨らしい天気ですねぇ。
蒸します。
私、片付けも整理整頓も苦手だし、
大雑把な性格ではあると思うのですが、
どうしても嫌なことがあります。
それは、トイレットペーパーが切れそうなのに、
もしくはほんのちょっとしか残ってないのに、
次のペーパーがちゃんと用意されてないこと。
これが堪らなく嫌なんですよね。
たまーにわが家でもそういうことがありますし、
職場でもよくあるので、
「んもう!」
と思いながら、
新しいペーパーを用意しています。
いや、わが家でも職場でも、
ペーパーホルダーにちゃんと、
もう一つセットされているので、
誰かを呼ばねばならぬ、
という事態にはならないのですが、
こんなちょっと残すなよ!
残すなら、次のペーパー持ってきておいてよ!
ということを心の中で叫ぶのです。
そんな私の変なこだわり(笑)
さぁて、明日は休み。
ヨガ行って、図書館行って、
持ち帰りの仕事しよ。

にほんブログ村
2018.06.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
だいたい借り物
クロです。
行ってきました、臨時の仕事。
クールビズではあるけど、
一応キチンとした服装で。
ええ、だいたいハチからの借り物です。
スーツ、カットソー、靴下、パンプス。
自分のものは、眼鏡と鞄と下着だけ(笑)
サイズが近いっていいわー。
普段乗らない路線に乗ったので、
なんとなく新鮮。
二時間弱で仕事を終え、
帰りに梅田を経由したので、
おみやげを買いに阪急百貨店へ。
阪急百貨店も久しぶり。
いつもミナミの方に行っちゃうからなー。
聘珍楼の肉まんと、一心堂のフルーツ大福。
肉まんは、ハチの実家の分も。
いつもお世話になってるから、
ちょっとでもお返しを、と思いまして。
大福は、単純に私が食べたくて買っちゃいました。
苺の白あんと、桃大福。
もちろん、ハチと半分こ。
帰宅後、少し休んでから、
映画を観に行ってきました。
ピーターラビット。
うさぎの動きって、とても愛らしいですねぇ。
そのあと、近所のお店に晩ごはん食べに行ってきました。
タパス盛り合わせに、パエジャ、
それに、
ピーターラビット観たあとだけど、
ウサギのモモ肉ソテー。
ハチが連れて行ってくれたお店なのだけど、
パエジャがとても美味しい。
焦げがしっかり作ってあって、
カリカリの食感が楽しい一品です。
タパス盛り合わせも、ボリュームたっぷり、
甘辛酸っぱい全部揃っていて、
また行きたいなーと思うお店でした。
とても充実した一日になりました。
さあ、明日の仕事も頑張らねば。
にほんブログ村
2018.06.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
煮豆パラダイス
クロです。
私、煮豆の類が好きでして。
大豆、金時豆、黒豆などなど。
甘いやつも、醤油味のも。
市販の煮豆パックを買って、
お弁当に入れてもらうこともしばしば。
煮豆のパックが特売だったので、
ついつい買ってしまい、
気づけば冷蔵庫が煮豆パラダイスになっていました。
三種類もキープしてあったわ(笑)
しばらくはお弁当で楽しめます。
ちなみに、一番好きな煮豆は、
金時豆の甘いやつ。
あと、見た目のかわいさで言うと、
とら豆とか、うずら豆がいいですね。
と、私の豆愛でした。
明日は臨時の仕事です。
一時間くらいで終わるのだけど、
初めてする業務なので、
ちと緊張しております。
早く終わってほしい…。

にほんブログ村
2018.06.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
事件?
クロです。
今朝、通勤中に、
血のついた服を着たおじさんを見かけたのだけど。
事件?
ぱっと見、怪我は見当たらなかったのだけど、
鼻血とかだったらいいな…。
朝からちょっとショッキングな出来事でした。
おじさん、大丈夫かのぅ。
午後からは車を運転して、
お出掛けしてきました。
一回行った道なら、行けるようになりました。
駐車失敗したけど(笑)
一回で入れきらんかったわー。
明日は仕事。
ハチはヨガ行ってから、
午後からはうちに排水管清掃が入るので、
おうち待機。
晩ごはんはハチが作ってくれます。
楽しみ!
日曜日の晩ごはんは、
二人で近所のお店に食べに行こうか、
どうしようか、悩み中。
時間との兼ね合いだなー。
明日も働こう。

にほんブログ村
2018.06.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
うれしい
クロです。
今夜もハチはお出掛けの予定でしたが、
急遽日程変更になり、
一緒に過ごしております。
やっぱ一人より二人の方がうれしいですよね。
寂しくない!
晩ごはんは、
根菜のコンソメスープ
きゅうりの和え物
キャベツと厚揚げの煮物
豚肉のソテー
にしました。
一人晩ごはんの予定だったので、
急遽あるもので作った簡単晩ごはん。
二人で食べると美味しいねぇ。
昨日、午後からゆっくりと過ごした割に、
今日は一日中眠たくて眠たくて。
毎日仕事行ってる方がリズムが崩れなくていいのかしら。
そして、酷い寝違えが治らない。

にほんブログ村
2018.06.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
どこへ向かうの
クロです。
朝から降り続く雨。
よー降るわ。
そんな今日は休みだったので、
ハチを送り出してから、
美容院へ。
二ヶ月経って、だいぶ伸びていたのです。
(私の髪の毛が伸びるスピードが尋常ではないこともあります)
毛量も多いので、全体を軽くして、
短くしてもらいました。
ハチの職場にお届けものがあったので、
届けると、髪型を見たハチから
「クロはどこへ向かうの?」
と言われました。
いやー、私はどこにも向かわないよ…。
ええ、今の私はとってもボーイッシュです。
だけども、ショートにしてからの自分の方が好きなんですよね。
若かりし頃は、
自分のことが好きではなかったのですが、
今は自分と向き合って、
自分を認められるようになったからかもしれません。
帰って掃除をしようと思っていたのですが、
寝違えた首が痛過ぎて、動けない。
ハチからも「無理せんときやー」と言われたので、
大人しくゆっくり過ごしました。
久々の酷い寝違えです。
ハチは今日も明日もお付き合いでお出掛けなので、
独り夜です。
なんだか寂しく感じる私でした。
天気のせいですかねー。

にほんブログ村
2018.06.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
本を買った
クロです。
先日、新聞の下の欄に載っている、
本の広告を見まして。
気になる本があったので、
帰りに本屋さんに寄って買ってきました。
砂川秀樹さん「カミングアウト」
まだ読み進めていないので、
またそのうち感想をば。
カミングアウトにかんしては、
ほんとにその人を取り巻く状況によると思うので、
本人と周囲の人がベターに生きられることが、
いちばん優先されることなのかな、と
私は思ってます。
私たちの場合、
友人、家族、仕事、その他諸々の関係含め、
割合で考えると、
私は7割くらいOpenで、
ハチは2割くらいOpen。
それぞれの状況に合わせたのがこんな感じです。
これは、今後変わっていくことかもしれませんし、
どうなるかわかりません。
明日はお休み。
週末に仕事でちょいフォーマルな格好をしないといけないので、
髪型を整えに美容院行ってきます。
その仕事の準備もせねばー。

にほんブログ村
2018.06.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
頑張れ、私の筋肉
クロです。
今日は血のお話です。
苦手な方はお気をつけて。
生理二日目でして。
そこそこ経血の量が多い私。
元々血も濃いのですけど。
(赤血球や血小板の値も基準値内でも高めです)
二日目だと、かなりの経血量でして、
タンポン使ったり、
大きめのナプキン使ったりして対応しております。
それでも、たまにモレてしまうこともありました。
が、この一年くらいは
コントロールできるようになりました。
あっ!となる瞬間ってあると思うのですが、
その前になんとなく前兆があるので、
骨盤底筋に頑張ってもらって、
締めてます(笑)
締めてから、トイレに行って、
体外に排出してます。
経血がモレることが少なくなりましたわー。
頑張れー、私の骨盤底筋!
そんな今日の晩ごはんは、
ニラ入り麻婆茄子
大根、人参、玉ねぎの塩スープ
かぼちゃサラダ
冷や奴
でした。
麻婆茄子が予定より刺激的な味付けになったので、
冷や奴と甘めのかぼちゃサラダが
いい中和剤になりました。

にほんブログ村
2018.06.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
青空の下で
クロです。
今日は朝から青空の下、
お外での行事に参加してきました。
暑かったー!!
時折風が吹くけど、
それよりも太陽の照りがすごかったです。
梅雨を乗り越えたら、
次はこの暑さがくるのねー。
間で少しお昼寝したのですが、
やっぱ太陽の光浴びると疲れますね。
帰宅後、昨日撮っておいた、
おっさんずラブを見ています。
あー。
明日からの仕事が憂うつな日曜日の夜でした。

にほんブログ村
2018.06.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
弱冷車だけど
クロです。
通勤電車、基本的に弱冷車に乗るようにしています。
冷房が得意ではないので。
しかしながら、弱冷車でも
異常に効きの良いときがあって、
パーカー着てても寒く感じるほど。
身体が冷房に慣れてないからですかねぇ。
職場で専門的な質問をされたので、
慌てて教科書出してきて説明しました。
人にわかるように説明するって難しいわー。
勉強不足だな。
そういえば、先週末に今年初のスイカを食べたのでした。
八百屋さんで見かけて、
スイカ好きのハチが
「買って〜」と言っていたので、
初物いただきました。
まだ少し甘みが控えめでしたが、
果汁たっぷりの、味わいでした。
今年の夏は、何回スイカ食べるかな?
明日は外での行事に参加してきます。
天気も良さそうだし、
暑そうだし!
帽子にサングラス、日傘持参で参ります。

にほんブログ村
2018.06.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
めっきり
クロです。
今日は爽やかなお天気でしたねぇ。
風も心地よい。
私、自宅でお酒を飲むことが少ないのですが、
めっきり弱くなってきているなぁ、
と思っておりまして。
別に飲まなくてもいいんだけど、
多少は飲めた方が楽しい気がして、ね。
飲む機会が少ないからではないかと思い、
週に一度か二度はお酒を飲む機会を作ろうかと考えています。
ビールやリキュール類が手っ取り早いけど、
カロリーが気になるので、
焼酎の水割りくらいかなーと。
芋は苦手なので、麦か米で。
何がいいのかよくわからないので、
ネットでおススメ焼酎とかを検索しています。

にほんブログ村
2018.06.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
« | ホーム |
»