やるせない
クロです。
月末、諸々問題があり、
今日は少しばかり残業してました。
上司や常勤の同僚と、
非常勤の職員の働き方や考え方について話をしていました。
仕事をする上で、
トライアンドエラーを繰り返して、対処していくことが求められますが、
エラーを起こすことを恐れるあまり、
逃げちゃう人もいて。
うまくいくことばかりを望むから、
そういうふうに考えるのだと思いますが、
最初からうまくいくことなんてないのになぁ、と。
努力して、エラーを繰り返して、
なんとか得た結果だけをひょい、と持っていかれてしまうのは、
やるせない気持ちになります。
どうしていったらいいもんかねぇ。
二月が終わり、三月は年度末の一ヶ月ということで、
バタバタとしそうです。
本部に行く機会も多くて、
来年度の人事のことや、異動などもあり、
ちとブルーになります。
私自身の異動はないですけどねー。
なるようにしかならないんでしょうけど。
三月。
休みの日には、たまにはハチと街中デートでもしようかな。
三月末には、また百合展も開催されるし!
たのしみなこともあるよ!

にほんブログ村
スポンサーサイト
2019.02.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
たぶん、その時間が好き
クロです。
今日は休み。
ヨガ行って、図書館うろうろして。
知り合いのこどもさんの宿題で、
近代文学を読む、というのがあるらしく、
ちょっと調べもの。
中高の教科書や、教材で一部を読んだものはある程度覚えているけど、
触れてこなかったものはまったくわかりません。
(触れてこなかったものの方が圧倒的に多い)
なので、近代文学の著者から知ることにして、
文豪についての本を借りてきました。
スーパーで買い物して、帰宅。
午後からは読書とお昼寝。
やっぱり一人でいると、お昼寝をしてしまう。
ハチと二人のときは、あんまりしないのにねぇ。
晩ごはんは、鶏肉のバルサミコ酢煮込み。
明日のお弁当の分も。
こないだ、職場で煮込み料理の話になり、
ふつうの鍋で煮込んでいる、と話すと、
「圧力鍋使ったら、早いし、楽やで〜」
といろんな人に言われたのです。
確かに時間もかからないし、光熱費の節約にもなるし、
メリットの方が多いかもしれません。
現在、わが家には圧力鍋がありません。
何年か前に壊れて処分したのです。
新しいものを購入することも考えたのですが、
仕舞う場所の問題もあって、買わずにいます。
でも、私自身、コトコトと煮込んでいる時間、そのものが好きなんだと思うのです。
バルサミコ酢煮込みなんてしちゃうと、
部屋中がすっぱい匂いがするし、手間なんですが、
それでも、料理が仕上がるまでの時間がたのしみなんですよねぇ。
もっとも、牛スジやもっと硬い肉を煮込むときには、
ハチの実家から圧力鍋を借りてきて作ることもあります。
そのあたりは状況に応じて、です。
とは言いつつ、煮込み料理は基本的に休みの日にしか作りません(笑)
さ、明日は二月最終日。
あっという間の二月だったなー。

にほんブログ村
2019.02.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
これ、買ってあげるよ
クロです。
上司の愚痴ききをしておりました。
たまーにきいてるの。
本部でもいろいろありすぎて、
本気で転職考えないといけないのかな、なんて思ってしまいます。
まだしばらくはしないけど、さ。
昨夜の話。
今着ているダウンジャケット、
某アウトドアメーカーで買いました。
(正確にはハチが買ってくれました)
そのときに会員になったので、
昨日、季節の冊子が送付されていました。
夏向けの商品が紹介されていて、
みていると、ハチが
「これ、買ってあげるよ」
と示したもの。
カラビナ付きのホイッスル。
カラー展開も種類が多くて、かわいい。
と、いうのも前から非常用のホイッスルが欲しかった私。
非常用とはいえど、かわいい方がいいですもんね。
今度ショップに行ったときに買ってもらいます!
さて、明日は休み。
ヨガ行って、図書館行って、
買い物しよう。
鞄の中身の整理もしないとなー。

にほんブログ村
2019.02.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
恥ずかしくて消したくなる
クロです。
今朝方見た夢で、雀の大群に襲われまして。
結構ホラーだったのですよ。
なかなかに恐ろしかったぜ、雀!
今日は午後からとてもぬくい日でした。
ちょっと散歩にも出たけど、
マフラー要らないくらい。
寒くない、くらいが散歩にはちょうどいいですね。
そろそろハイキングも検討できるなぁ。
ハチの繁忙期が終わったら、
生駒山ハイキングに行きたいと思います。
話がものすごい勢いで転換しますが、
私、ブログを書き続けて、13年以上経ちます。
学生の頃からしていたのは、一旦やめて、
2012年にこのブログを立ち上げました。
日記代わり、みたいになっているので、
続けるつもりではいるのですが、
むかーしの記事を振り返ると、
ものすごく恥ずかしくなって、消したくなるものもありますね…。
若気の至りってやつかしら。
自意識過剰だったんじゃないか、と思いますわー。
歳を重ねて、多少は落ち着いたかとは思いますが、
如何せんこどもを育てる立場にはならないからか、
精神年齢が実年齢に追いつかなくなってるようにも感じるのです。
なぜかふとこんなことを思い立ったので、
書き留めてみました。
兎も角も、読んでくださっているみなさま、
これからもどうぞよろしくです。

にほんブログ村
2019.02.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
二度寝天国
クロです。
日曜日。
今朝もゆーっくり寝坊しました。
一旦8時過ぎには起きたのですけど、
ベッドの中でむにゃむにゃとして、
ハチにちょっかいをかけ、
ちょっかいをかけてもらい、
としていたら、二度寝天国(笑)
あはは、先週と一緒だわ。
朝昼兼用ごはんを食べ、まずは買い物。
歩いていても、今日はあたたかくて、
春の気配を感じました。
帰ってきてから、二人で掃除しました。
二人ですると、早いし、
丁寧にできる気がします。
きちんとやっておかないと、
あとで「もう!」となったらイヤだから、ね。
そのあと、ハチファミリーといくかもしれない、
家族旅行の計画を練っておりました。
エクセルで簡易行程表を作り、
いくつかパターンをだして、
ハチファミリーに検討してもらうのです。
こないだからこんなんしてばっかりだな。
さ、明日から仕事。
月末、しっかりせねば。

にほんブログ村
2019.02.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
好きだなぁ
クロです。
今日は午前中仕事して、午後から出張。
思いの外、早く終わって、
すたこら、帰ってきました。
土曜日に早く帰れるってうれしいですわー。
ハチがハチファミリーと晩ごはんを食べに行く予定だったので、
早く帰れた私も合流させてもらいました。
行こうとしていたお店が休みだったので、
急遽変更になり、
自転車で馳せ参じていた私と、
元々自転車だったハチは、
シャカシャカと自転車を漕いで移動。
30分弱自転車漕いだわ。
いい食前運動となりました(笑)
行ってきたのは、カウンターしかない、
昔ながらの洋食屋さん。
決してオシャレな店ではないけど、
おいしくて、ボリュームがあって、
わーっと食べて、わーっと帰る雰囲気。
この感じ、好きなんですよねぇ。
たまにハチファミリーと行く、中華料理屋さんも同じ雰囲気で、
ガツガツっと食べて、
「おなかいっぱい、ごちそーさん!」ってお店を出るのです。
たのしい。
帰りに図書館寄って、
ちょいと資料を探して、帰ってきました。
肩凝りのせいか、寝不足のせいか、
(ここ数日、夜中に目が覚めてしまっていた)
偏頭痛が酷かった私。
今夜はゆっくり眠りたいですわー。

にほんブログ村
2019.02.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ツンデレ姫と会えるよ
クロです。
私の同期就職Nさん。
今は違う法人で勤務していますが、
年に一度か二度は呑み、語らう、
よいお付き合いを続けています。
こういう友人ってとてもありがたいなぁ、と思うのです。
学生の頃に出会っていても、
友人関係を築けていないとも思うのだけど。
あまり自分のことを語りたがらない、クールで謎めいたNさんですが、
にっこり笑ったときがものすごくかわいいのです。
ツンデレ姫です。
Nさんは非常に頭のいい人なので、
呑んで話をしていても、筋がきちんと通っています。
安心して話ができる相手です。
そろそろ呑みに行きませんか、と連絡してみたら、
二つ返事でOKしてくれました。
日程を調整して、来月中に会えたらいいなー。
仕事帰りにうっかり本屋に寄って、
一時間あまりウロウロしてしまいました。
本屋には迂闊に近付いてはなりません(笑)

にほんブログ村
2019.02.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
やらかしたんだった
クロです。
本日は休み。
ヨガ行って、図書館寄って。
買い物をして帰宅。
ヨガに行くと、帰ってからものすごく眠たくなるのは、
リラックス効果があるからなのでしょうか。
案の定、昼寝をしてしまいました。
晩ごはんは、こないだ仕込んでおいた塩豚のポトフ。
余っていた鳥手羽元も入れて、
明日のお弁当分も。
ハチの仕事が繁忙期につき、
ハチお手製のお弁当はしばらく休みなので、
晩ごはんの余りなどを流用しています。
去年まではお弁当がないと、
買い食いすることが多かったんですが、
倹約プラス健康のためになるべく持っていくようにしてます。
(健康、とか言っているけど、太らないため、といった方が正解かも)
そうそう。
昨日の朝、私、やらかしたんだった。
わが家では翌日の朝ごはん用に、
前日の夜に、果物と蜂蜜をあえて、
ヨーグルトをかけて冷蔵庫に入れてあります。
冬場はそのまま食べるのが冷たいので、
少しだけレンジで温めるのですが、
昨日の朝、冷蔵庫から取り出してレンジに入れるときに、
見事にひっくり返しました。
キッチンマット、惨事。
おまけに雨。
器が割れなかったのが救いか。
しかし、そのまま放置は嫌だったので、
ハチが洗濯して、浴室乾燥機で乾かしてくれました。
いやー、つるっと滑ったんですよね。
こういう鈍臭いことを時々やらかすので、
ハチに「仕事のときはこんなんないの?」と言われましたが、
仕事のときは気が張っているからか、
ひっくり返したり、物を壊したり、ということはほとんどありません。
自宅で緩みすぎなのかしら。

にほんブログ村
2019.02.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
明るい
クロです。
仕事を終え、帰ろうと駅のホームに立ったら、
東の空に満月に近い月が見えました。
でも、空はまだ明るくて、
日が長くなったなぁ、と実感。
春も好きです。
というか、春夏秋冬、
それぞれに好きなところがあります。
苦手なところもありますが。
なんでしょうねぇ、こういうとこ、
日本人的、なんでしょうか。
ほんとにほぼピッタリ来てくれる、私の生理周期。
朝からおなかが重たい感じがしていたのですが、
うん、予定通り。
まあ、予定が立てやすいのはありがたいことです。
今年こそ、九州にも行きたいし、
東の方にも行きたい。
会いたい人に会いに行くようにしたい。
(去年は達成できなかったのです)
それはそうと、
先週買った「はなにあらし」が好きすぎて、
毎日読み返しています。
私的ヒット作品です。
千鳥が可愛すぎる。
読んでいると、ハチからも
「ニヤニヤしてて気持ち悪いわ」と言われる始末。
週刊作品なので、単行本の刊行も早いのがうれしい。
生理痛緩和のためにカイロ貼ろ。

にほんブログ村
2019.02.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
のんびりしすぎた
クロです。
今朝は、朝寝坊の予定をしていたのだけど、
それにしたって、
のんびりしすぎてしまいました。
一旦8時過ぎに起きたものの、
ベッドの中でもぞもぞ。
ハチに仲良くしてもらったり、
二度寝しちゃったりして、
起きたら10時30分過ぎてました。
あー、いけない!
午後イチの映画行くんだ!
というわけで、バタバタと準備をして、
(たぶん、今までで最速)
映画館へ。
今日は「マスカレードホテル」をみてきました。
原作も読んでなかったのだけど、
ハチファミリーがみて、よかったよー、とのことで。
長澤まさみさんの横顔がイイですわー。
買い物して、帰宅。
帰宅後は私は掃除して、ハチは読書。
本を読み始めると、ほんとに動かないから、
そういうものだと思っている私です。
できる方がやればいいと思うし、
私も気になる本を読みだすと、動かないしね。
年度末が近づき、繁忙期のハチ。
貴重な休みなので、日曜日はしっかり休養を取ってもらわないと。
晩ごはんは、ピリ辛味噌鍋。
鍋はいいですよねぇ、洗い物も少ないし。
食後には、せとか、を。
甘くてジューシーなみかんです。
伊予柑とか、八朔もおいしい時期です。
しかし、今夜、眠れるのかしら(笑)

にほんブログ村
2019.02.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
豆まめまめ〜
クロです。
今日はお休み。
久しぶりのヨガ行って、
常連さんにも会えて、楽しく過ごしてきました。
帰りに買い物して、帰宅。
スーパーにウスイエンドウ売ってたので、
買いました!
午後から本を読むつもりがものすごく眠くて眠くて。
ちょっとお昼寝するだけで横になったら、
二時間以上寝てしまいました。
夕方になって、ごはんの仕込み。
ご飯は、豆ご飯〜。
でも、これは晩ごはん用ではなく、
朝ごはん用とお弁当用です。
今日は少し味濃いめで作りました。
豆ご飯、おいしいわ。
春の楽しみの一つです。
そして、今日の晩ごはんは、
塩焼きそば、野菜スープ、菜の花のおひたし。
菜の花のおひたしもこの時期おいしいですね。
さ、明日は仕事だ。

にほんブログ村
2019.02.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
からっ!
クロです。
ハチの体調は少しずつよくなってきました。
あとは夜中の咳が止まればいいのにねぇ。
今日の晩ごはんは、CoCo壱のカレーでした。
ハチは職場で食べたのですが、
私は自宅で。
知り合いが限定のスプーンを集めているので、
それの協力を兼ねて、です。
グランドマザーカレー。
大ぶりのじゃがいもや焼いた豚肉が入っていて、
なかなか食べ応えがあります。
しかし、普通の辛さでも結構辛い。
唇の周りがピリピリしてます(笑)
でも、なんだかんだでカレーが好きな私です。
またそのうち近所のカレー屋さんにでも行こうっと。
バレンタインデーですが、
わが家は日曜日にソフトクリームやチョコレートを食べたので、
今日は特に何もありません。
明日休みなので、
スーパーでウスイエンドウ売ってたら、
豆ご飯炊こうと思います。
春が近づくと、食べたくなるのです。
わが家は豆は炊き込まないスタイルです。
豆の匂いがつきすぎるのが苦手なので、
あとから混ぜ合わせるのにしています。
売ってたらいいなー。

にほんブログ村
2019.02.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今日もいつもの
クロです。
ハチの体調がなかなかよくなりません。
熱もないし、コレといった症状もないけど、ダルくて、風邪のようです。
先週、木曜日に仕事の出先が乾燥していたことで、
風邪のウイルスをもらってきてしまったようです。
でも、病院嫌いだし、
薬も極力飲みたくない人なので、
とりあえず休養をとってなおしてます。
今日は仕事行ってましたけど。
そんなわけで、今日はいつもの生活の記録です。
仕事で運転していて、
たまたま通りがかった公園にいた中学生と目が合ったら、
何故か会釈を返されました。
知り合いでもないのに。
私がちとにっこり微笑んだからだろうか…。
そして、帰りに本屋さんにて、
「はなにあらし」の四巻を購入。
電車の中で読もうと思ったけど、
ニヤニヤが止まらなくて自重しました。
傍目に見たら、超絶気持ち悪い人だよ!
今週の金曜日には、「あきない世傳」の新刊も出るし、
楽しい週だわ!
明日の仕事もしっかりやらねば〜。
もう月半ばですよ…。
困るわー。

にほんブログ村
2019.02.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
てなわけで、帰宅
クロです。
一昨日から、旅行に行ってきました。
ええ、夢の国、再びです。
今回は、ちょっと贅沢旅行ということで、
バケーションパッケージを利用して楽しんできました。
ショーもアトラクションも楽しむパッケージ。
うん、一言で言えば、大満足!
三日間とも天気もよくて、
二日目、三日目は風もほとんどなかったので、
寒さを感じることもなく。
さすが、晴れ女ハチ。
一日目のシンデレラ城。
快晴でした!

ゆとりのある行程を組んで、
今日の帰宅も早めにしました。
それでも、非常に充実でしたわー。
旅行記はおいおい書いていきます。
今夜はゆっくり休みまーす。

にほんブログ村
2019.02.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
« | ホーム |
»