みんなが抱えるもの
クロです。
本日は休み。
朝から鬱陶しいお天気でしたが、
雨が本格的に降らないうちに、買い物へ。
途中、自転車に乗った若い女の人は、
前カゴに一個、ハンドルに一個、
とトイレットペーパーを抱えて自転車を漕いでいました。
そして、スーパーの駐輪場で見かけたおばさまは、
後ろカゴにティッシュとトイレットペーパーを一つずつ。
他にもトイレットペーパーを抱えている人多数…。
当然、スーパーの棚にはティッシュやトイレットペーパーは無くて、
貼り紙がしてある状態。
うわー、なんじゃ、これ。
心なしか、スーパーも買い物してる人が多かった印象です。
食料品を買って帰宅。
少しだけストレッチして、お昼寝しました。
山登りの夢を見ました。
晩ごはんは、白菜と鶏だんごの鍋。
白菜が萎びてきてたので、消費のために。
あと、うすいえんどうが安かったので、
定番豆ご飯。
うすいえんどうが出てきたら、作りたくなるのです。
もち米が余ってたので、それも入れました。
仕事から帰ってきたハチと一緒に食べて、
現在のんびり中。
明日は家計簿をつけないと!
溜まってます…。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2020.02.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今宵は
クロです。
連勤終了〜。
無事に終えました。
今宵は、ゆっくり存分に寝たいですわー。
ハチは明日も仕事なので、
私は家事に勤しむことにします。
昨日、スーパー行ったら、
商品棚にやたらとカップ麺が少なくて、
インスタントの袋麺が高かったんですが、
これもコロナウイルスの影響なの?
ちょいと買い溜め的なやつ?
不安が不安を増幅させて、
いろんなものがなくなるのね。
嫌だなぁ、殺伐としてくるのは。
普段からの備蓄が大事であることを痛感します。
普段から、少し多めに、っていうのを心がけるのが、
こういうとき活きるんだろうな。
食料品や生活消耗品も、ローリングストックしていく。
使った分を買い足していくことが普段からできること。
なにか起こってからでは遅いけど、
痛感するのは、起こってから、なんですよね。
成長したいぜ!

にほんブログ村
2020.02.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
変な夢だった
クロです。
今朝方見た夢。
スーパーに買い物行って、買い物するんだけど、
異常に物が少ないスーパーで、
何故か私が買ったのは、エスニックなインスタント麺。
外に出ると、職場の人がいて、
その人が何故かフクロウを飼っていて、
フクロウなのに、名前が「つるちゃん」だった。
鶴?
私が撫でたら、即座に逃げられたよ…。
以上、変な夢の報告でした(笑)
私の仕事はシフト制なので、
日曜日は定休なんだけど、ほかはバラバラなんですね。
しかし、今月は連勤が多かったですわー。
でも、前の部署では連勤が当たり前だったのを考えると、
連勤でない状態に慣れてしまうと、
連勤がしんどくなってしまって、いけませんね。
来月上旬に、残ってる左上の親知らずを抜きに行きます。
これで終わりやー!
あとは、定期的に歯医者さんいって、
メンテナンスしてもらって歯の状態を良い状態に保ちたいです。
予防歯科に手を出してしまうと、
保険外の治療も多いから、
それは悩ましいところです。

にほんブログ村
2020.02.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
お達しが出た
クロです。
私の会社でも、コロナウイルスに対するお達しが出ました。
出勤前に検温を実施することや、その他諸々。
出勤しないってことができない職種なので、
安全策を取るために、です。
そして、楽しみにしていたイベントも中止が決まり、
残念だけど、主催する側のこと考えたら、
そうなるのも致し方ないですね。
経済的な余波は凄そうだけど…。
くわばら、くわばら。
あー、今月も終わってしまうわ。
なんにもしてない気がします。
事務仕事終わらせないと!

にほんブログ村
2020.02.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
なんだろ…
クロです。
今日、椅子に座ってて、
前向いてたのを、後ろ振り返った瞬間に、
目の前がくるくる回って、
椅子から落ちるんじゃないか、という危機感を覚えることがありました。
目の前がブラックアウトするわけではなく、
くるくる回ってた感じ。
めまい、とも違うように感じたのですが、
これはなんだろ…。
続くようなら、受診した方がいいよ、
と言われたけど、今日はそれきりだし、
まあ、様子見ます。
久々に母に電話しました。
そしたら妹が出たのですが、
実家の家族はみんな元気で、
甥っこたちも風邪やインフルエンザにもかからず、
電話の後ろでぎゃーぎゃー騒いでました。
妹は仕事復帰して、辞めたい…なんて言ってたけど、
異動させてもらって続けるそうな。
まあ、どこも人足りないからねぇ。
コロナウイルスの話をして、電話終了。
他愛ない世間話で済ませておきました。
いや、話し過ぎると、
「いつこっち来るの?」とか言われるから、ね。
さっき、テレビ見てたら、ジャックスのCM流れました。
「ほしいもの」篇。
途中レズビアンカップル?が出演してますね。
私たちは望まないけれど、
ほしいもの、うーん、なんだろうな。

にほんブログ村
2020.02.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
試算は大事
クロです。
振替休日の本日。
朝はゆっくりめに起きて、
ハチは仕事へ、私は洗濯と掃除。
天気が良くて、よかった。
パジャマも洗濯できたし、
久々に浴室乾燥機を使わなくて済みました。
日中私は本を読んで過ごしました。
やっと有川ひろさんの「イマジン?」を読み終えました。
(合間に違う本読んでたのです)
早めに仕事を終えたハチと待ち合わせて、
スーパーで買い物。
二人で買い物するのが好きです。
晩ごはんは、焼き餃子。
白菜たっぷりで、具沢山。
晩ごはんのあと、お金の試算をしていました。
諸々の経費について。
試算って大事だなーと改めて実感。
見えてくるものがありますね。
エクセル大活躍(笑)
さ、明日からの連勤、がんばろう。

にほんブログ村
2020.02.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
おなかいっぱい
クロです。
日曜日。
朝は二人でのんびり過ごしました。
ゆっくりとハチを堪能しました。
(私は生理中なので)
ふふふ。
朝ごはん兼昼ごはん食べて、
ハチの実家へ。
用事におともして、
そのあとアウトドア用品店に行ってきました。
登山用のストックを見に行ってきました。
店員さんにいろいろ聞いて、
どうしようか〜と検討中。
そして、晩ごはん。
年に一回くらい連れていってもらうお店です。
コラーゲンが特徴の食べ物です。
美味しかったー!
雑炊まで食べて、おなかいっぱいです。
明日も休みなのがうれしい。
ハチは仕事にいくようだけども。

にほんブログ村
2020.02.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
何年ぶりか
クロです。
会議に参加してきたら、
偶然、知り合いに会いました。
何年ぶりかしらー。
近況報告をして、子どもが生まれたときいて、
なんだかうれしくなりました。
おめでたい!
通常業務よりも早く終わったので、ラッキー!
いつも電車に乗る時間に帰宅できました。
土曜日に早く帰れると、得した気分になります。
明日はハチファミリーと食事です。
朝はゆっくりできそうなので、
ハチと二人でのんびり過ごしたいと思います。
ちょいと厄介なことが起こっているので、
その対応をどうするかを考えないといけなあんだけども。

にほんブログ村
2020.02.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ハグもキスも
クロです。
最近、ハチが忙しいこともあって、
なかなかハチにべたべたできない。
(べたべたってのは、軽いボディタッチのこと)
ハグするのは、いってきますのハグ。
これはしないと落ち着かない。
感染症の流行にともなって、
キスの回数も減っているように思います。
小鳥キッスを日に一度くらいかしら。
仲良くしようと思ったら、交互に生理が来る私たち。
次の週末までオアズケです。
夜明けが早くなり、日の入りも遅くなってきましたねぇ。
朝起きたときの明るさが違うもの。
真っ暗じゃない!
仕事帰りも定時で帰れたら、ほんのり明るい。
なんとなくうれしくなります。
明日は会議だわ。
睡魔との戦いになりそうな予感がします。

にほんブログ村
2020.02.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
駆けたならば
クロです。
職場最寄り駅から職場まで、
通常の速度で歩けば、およそ10分。
帰りにダッシュ+超早歩きで駆ければ、
4分で着くことが判明しました。
ただし、めちゃくちゃ暑くなります。
大汗だよ!
そして、そんなときに限ってタートルネックの細身のセーターだよ!
動くと、すぐに汗が出る私。
山歩きのときも、15分ほど歩けば、
もう上着いらない、汗ばんでる、という具合だもの。
山歩き用の機能性アンダーシャツのありがたみが冬場に発揮されるんだもの。
(夏場は開始時点で汗かいてる)
代謝がいいわけでも、なんでもないのに、
痩せないのに、
動くとすぐに反応してくれる、汗。
ちなみに、ハチも割と汗かきです。
寒がりだけど。
さー、今週はあと二日。
眠気に負けず、乗り切らないと!

にほんブログ村
2020.02.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
考える
クロです。
仕事で必要なことを考えていたのですが、
必要な材料を手に入れられず、
挫折してしまいました。
うーん、難しいぜ!
なので、代わりを考え中です。
うまくいくといいなー。
ハチは絶賛繁忙期につき、
帰宅が毎晩遅くなっています。
どうしても晩ごはんが買い食いになりがちなので、
今日は昨日作ったけんちん汁と、
鶏レバーの甘辛煮を持っていってもらいました。
あと、小ご飯。
今日はこれで済ませてもらおう。
親知らず抜いたとこ、だいぶ歯茎も回復してきましたが、
まだ穴があるので、
ご飯粒や、ご飯に混ぜてる雑穀がめっちゃはまります。
早く埋まってくれぬかのぅ。

にほんブログ村
2020.02.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
キッチン滞在時間は
クロです。
久しぶりの平日休み。
ヨガ行って、買い物して、
お昼寝して、本読んで。
それから、常備菜作り!
今日は真面目に作ったように思います。
まず、一品め、けんちん汁。
これは具沢山になって、
あと豆腐がはいるから、タンパク質も摂れる。
今日明日の晩ごはんと、ハチが持っていけるように。
二品め、鶏手羽と大根の煮物。
私の晩ごはんです。
大根美味い。
三品め、鶏レバーの甘辛煮。
鉄分を補うための一品です。
鉄欠乏性貧血とかじゃないけど、
(むしろ、血濃いけど)
単に好きだから。
四品め、梅なめたけ。
しょっぱくて、酸っぱい昔ながらの梅干しをもらったので、
ご飯のおとも用に。
かつおぶしも入れるから、かつおの旨みも効いていて、
めっちゃご飯に合います。
簡単に作れるし、冷蔵庫で数日保つから、
また作ろうと思います。
二時間弱、キッチンにいました。
もうちっと、要領よくスマートに進めたいわ。
話は変わって。
なんだかネガティブな意味で、
話題になっている映画があるそうで。
やふーのトップニュースで上がっていたので、
ニュースには目を通しました。
今週は会議もあるし、
体調管理に気を付けてまいりましょう。

にほんブログ村
2020.02.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
さ、さ、さむい
クロです。
一旦温かくなってから、また寒くなるのって、
身に染みるものですね。
寒いわー。
明日は久々の平日休み。
ヨガ行って、常備菜を作ろうと思っています。
あと、水曜日の分の汁ものも。
けんちん汁とか、豚汁が具沢山で良い。
豆腐入れたらタンパク質も摂れるし。
問題は、わが家はタッパーウェアの数が少ないこと。
小さめのもの、買うかなー。
でも、増やすと今度は置き場所に困るのですよね。
うーん、良し悪しです。
そうそう。
先日買った、ボーディカの蜂蜜チョコレートを食べました。
甘さはかなり控えめで、一般的なチョコレートに比べると、
とても柔らかいです。
カカオの味がめっちゃします。
蜂蜜チョコレートの後に、一般的なチョコレート食べたら、
砂糖ってやっぱり甘いんだなぁ、と実感。
まぁ、好きだから、食べるんですけどね。

にほんブログ村
2020.02.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
雨だったので
クロです。
朝から雨。
一度8時過ぎに起きたものの、
二度寝して、起きたのは9時半。
どんよりとした天気に、
散歩は早々に諦めて、映画を見に行くことに。
見てきたのは、
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」
ドラマ版は私たちにしては珍しく毎週律儀に見てて、
テレビ放映されたアニメ版も途中まで見てたのに、
録画に失敗して最後まで見れてなかったのよね。
残念に思っていたところに、
今回の公開を知って、行ってきました。
生活音が心地いいな、と。
あと、広島弁が懐かしい。
(私は広島に住んでいたことがあるので)
晩ごはんは、白菜と豚肉の鍋。
結構ぎゅうぎゅうに詰めたつもりだったのに、
出来上がったら、めっちゃ嵩が減っていた…。
明日から寒くなるみたいですねぇ。
雪が降る地域も多いようで。
温かくなったり、寒くなったり、
忙しない天気なことで。

にほんブログ村
2020.02.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
久々に
クロです。
今日は、久々に飲み会。
行くまでは正直なところ、ちょっと面倒に思うのです。
行ったら行ったで、それなりに楽しいんだけど。
しかし、お酒飲むの、お正月以来かしら。
どんどん弱くなって、ビール一杯でほろ酔いになれるから、
ものすごく経済的(笑)
今日はスパークリング日本酒も飲んだけど。
あれは、飲みやすいから、危険です。
帰りの電車は爆睡でした。
(バイブでアラームかけて、ちゃんと起きた)
うちの職場の飲み会のいいところは、
始まりが早くて終わりも早いこと。
世界ふしぎ発見が始まる前にはお開きになって、帰れるんだもの。
明日は日曜日。
家の掃除しないと!
丁寧に掃除機かけよう。
水回りも気になる。
掃除は苦手だけど、嫌いではないのです。
あとは何して過ごそうかなー。
散歩かのぅ。
昨日の記事、誤って消してしまったのですよね…。
うーむ。

にほんブログ村
2020.02.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ぬるい
クロです。
今日の日中の気温、
どうしたんだろう、というくらい温かった。
むしろ、ぬるい感じ。
歩いてたら、暑く感じるほどでした。
二月でこんな気温ってどうかしてる。
そりゃ、梅も早く咲くわ。
いつも梅を見に行く頃って、まだ寒くて、
コート着てちょうどくらいなのに。
ハチの帰りが遅くなってきたので、
晩ごはんを別々に食べることが増えそうです。
寂しい…。
作り置きおかずを何品か作っておかないとなー。
ひじきとか、切り干し大根を炊いたり、
炊き込みご飯作ったり。
次の平日休みにがんばろう。

にほんブログ村
2020.02.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
梅干し
クロです。
なんだかのんびりと仕事をした一日でした。
こんなにのんびりしていていいのか、と思うほど。
たまにこんな日があるのよね。
ハチは先日、大人しく眼科に行き、
抗菌目薬をもらって帰ってきました。
だいぶマシにはなってきているみたいです。
副鼻腔炎からきているのではないか、
という私の見立て(笑)
ほら、鼻と目、耳って繋がってるじゃない?
前も書いたんですが、
ハチが梅干し嫌いを克服しようとしています。
ご飯の上に梅干し乗せて食べてます。
これも山歩きの良い影響ですね。
私たちの中では、
山歩きのときのお弁当は、やっぱり梅干しおにぎりがベストです。
ちなみに、今日の晩ごはんに、
百合根の梅和えを出しましたが、
お気に召したようで、喜んで食べてくれました。
レパートリーの拡大にもなって、ありがたい!

にほんブログ村
2020.02.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今年も恒例の
クロです。
チョコレートを買いに行ってきました!
休みの日には珍しく、
7時半に起きて、百貨店の開店に合わせて出発!
朝イチは、比較的人が少ないけど、
チョコレート売り場は、まずまずの人出でした。
ハチも私もプレゼントする分と、
自分たち用に。
私は実家に送るために、ブルックリンフォートのセットを購入。
両親も妹夫婦も甘いもの好きなので。
自分たち用には、これを買いました。

ボーディカの、蜂蜜チョコレート。
(写真は公式からお借りしました)
一回目店の前通ったときにはなくて、
「今日入荷するんですけど、いつかはわからなくて〜」
と言われて、
ガーンとなっていた私たち。
プレゼント用のを買った後、もう一度見てみよう、
とお店に行ったら、なんと入荷してました!
店員さんに、
「前を通らないかなー、って思ってたんです!」
と言われてしまいました(笑)
余程ショックな顔してたんでしょうねぇ、私たち。
ソフトクリームとガレットを食べたのですが、
写真撮るの忘れました…。
ガレットがカリッと焼けてて、
ほんのり塩みもあって美味しかったなー。
地下で野菜買って、帰宅。
すぐにスーパーに繰り出して、食料品の追加を買いました。
夕方、ハチは買ってきた、
有川ひろさんの新刊「イマジン?」を読んでました。
その横で、寝る私。
コタツでのんびりしていると、眠たくなるのですよねぇ。
さぁて。
明日から土曜日まで、シコシコ働きますか。

にほんブログ村
2020.02.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
よく寝たはずだが
クロです。
よく寝たはずなんですが、
明け方目が覚めて、時計を見て、
そのまま力尽きたらしく、
うつ伏せで再入眠したせいで、
左肩甲骨内側を寝違えました。
おかげで、首が後屈しません。
ガラガラうがいができないぜ!
この季節に致命的!
さっきテレビ見てて、
坂井和泉さんが歌ってる場面が流れたのね。
ハチは坂井泉水さんが好きなので、
(容姿がとにかく好みらしい)
にやにやしてました。
まあ、嫉くことはないけど。
明日は祝日だけど、たまたま休み。
希望も出してないのに、不思議ー。
ハチとバレンタインのチョコレート売り場に行こうと思っています。
午前中にチャッと行って、早く帰ってくるつもり。
催事は午前中に行くのが空いててよい。
早く寝て、早く起きないと〜。

にほんブログ村
2020.02.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
お散歩!
クロです。
日曜日。
朝は寝坊。
寒くてベッドから、なかなか出られなかったのよね。
洗濯して、身支度整えてから、
お散歩に繰り出しました。
目的地は、大阪城公園。
梅が見頃を迎えつつある、ということで。
わが家からは、距離はかなりあるけど、
歩けない距離ではないので、
ぼちぼちと歩いていきました。
途中、雪がチラホラと。
寒かったけど、歩いてると、
だんだん身体は温くなってきました。
大阪城公園到着、梅林です。
以前も来たことあるけど、
寒さの影響か、人は少なめ?
白梅の方がよく咲いてました。

梅林の空気は、なんとなく甘い匂いがしてました。
カフェでパンとミルクティーをテイクアウトして、
ひなたで一休み。
近くにいた外国人が、ザ・アメリカンな感じで、
漏れ聞こえてくる話がめっちゃ面白かった…。
帰りも徒歩で。
違う道を通ったので、これまた新鮮。
スーパーで買い物して帰宅。
いい日曜日でした。
今夜はよく眠れそうです。

にほんブログ村
2020.02.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
病院嫌い
クロです。
ハチは病院嫌いです。
比較的大人しく行くのは、歯医者と、
持病のある耳鼻科だけ。
その耳鼻科でさえも、渋るけど。
昨夜から目が少し腫れていて、違和感を感じているらしいのですが、
眼科には行かない!と言い、
家にある抗菌目薬をさして様子を見ています。
心持ちマシになった気がするけど、
酷くなるようだったら、月曜日は必ず眼科に行ってもらおう。
まあ、ハチも私も基本的には丈夫で、
めったに風邪もひかないし、
内科にかかることはないです。
私がたまに皮膚科に行くのと、ハチの耳鼻科、
そして二人とも行くのは歯医者くらい。
ハチのお腹も以前より強くなった気がするの。
毎日ヨーグルト食べてるのがいいのかな。
年がら年中、朝ごはんにフルーツヨーグルト食べてるけど、
飽きないです。
中に入る果物は多少変わるけど。
明日は日曜日。
少し朝寝坊して、散歩に行けたらいいなー。
運動不足を解消しなきゃ。

にほんブログ村
2020.02.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
幅50センチ
クロです。
私は基本的に体温が高めの人。
ハチは、低くはないけど、冷えやすい人。
なので、ベッドの中では、夏も冬も攻防が起きるのです。
夏は私が寄っていくと、
「暑いー!」と、離れてほしいと言われます。
逆に冬はハチが私に寄ってきてくれるので、
私はベッドの端、幅50センチほどで寝ています。
おかしいなー、わが家のベッド、ワイドダブルなんだけどなー。
たぶん、私はハチが密着しているおかげで、
暑いくらいなんだと思うの。
それで、私が端に寄っては、ハチが追いかけて、
の繰り返しなんでしょう。
今朝も狭かったわ(笑)
それでも落ちないんだから、ある意味すごいですよね。
乾燥しているので、唇もカサカサです。
仕事してると、なかなかリップクリームを塗り直せないときもあって、
帰る頃にはヒリヒリしてます。
潤いって大事。
さて、明日も仕事だ。

にほんブログ村
2020.02.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
耳がー
クロです。
昨日、髪をカットしてもらったので、
完全に耳が出るようになってしまいました。
ううう、寒いし、痛い、耳が。
週末にかけて寒いようなので、
しばしの我慢です。
帽子をかぶればいいのだけど、
ワックスをつけてしまうから、それが悩みどころです。
わが家のiPad。
かなり年季の入ってる代物なのですが、
ホームボタンが効きづらくなっています。
そろそろ買い換えかなぁ、と思ってはいますが、
なんだかんだで使えているので、
かれこれ放置すること、幾年月。
春くらいまでは保ってくれるかしら。
一応買い換える予定でいるので、
新しい型のチェックはしています。
容量はそんなにいらないので、いちばん安価なものでいいの。
Apple Storeにいつ行くか、それが問題です。
寒いので、早く布団に入りたい。

にほんブログ村
2020.02.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
刺さる
クロです。
今日は、やっとこさ抜糸へ。
親知らず抜いたとこの。
電車で行かなきゃいけない場所にある歯医者さん。
今日は本当に抜糸だけ、だったので、
治療費よりも交通費の方が高くつくっていう(笑)
運動と節約のため、地下鉄は一駅分、歩いたわ。
美容院の予約まで、時間があったので、
先にスーパーで買い物して、
ちゃちゃっと昼ごはん食べてから美容院へ。
今日はカラーとカット。
白髪がねぇ、本当にねぇ、増えました。
カットでは、後ろを綺麗に刈り上げてもらったので、
マフラーに毛が刺さります。
誰やねん、こんな寒気がやってきてる時に切るのん。
晩ごはんは、ハチのリクエスト、
ナスと豚肉の中華風トマト煮込み。
わが家の定番ですね。
「季節外れやけど、食べたい」とリクエストしてくれたので。
スーパー行ったら、ちょうど長ナスが安かったし、
ラッキー!
あとは、サラダとか、和え物とか。
最近、仕事が嫌で嫌で。
たまに「やめてしまいたい」と思うことも。
あーあ。

にほんブログ村
2020.02.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
寝過ごしたっ
クロです。
本日は、いつもよりも10分ほど寝過ごしてしまいました。
バタバタと身支度を整え、出勤しました。
危ない、危ない。
寒い時期は布団からなかなか出られないわー。
明日明後日は、気温が下がるようですが…。
今更ながら、
武田綾乃さん「響け!ユーフォニアム」を読んでいます。
前から、読もう、読もうとは思っていたの。
なんとなく機会を逃してしまい、
いまに至ったわけです。
タイトルからして、惹かれるのにねー。
ええ、はい、私も吹奏楽部出身です。
読んでると、あるある!ってところがいっぱいあります。
男女比の話とか、後輩から誰がモテるか、とか。
読み進めるのがたのしみです。
明日、やっとこさ抜糸に行ってきます。
昨日痛めてしまった歯茎は大丈夫なんだろうか。
心配です。
美容院にも行ってきます。
忙しくなりそうです。

にほんブログ村
2020.02.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ネギの香り
クロです。
職場近辺は、割と長閑なところで、
畑をしている人も多い。
というわけで、大量のネギをいただきました。
スタッフみんなで分けても、かなりの量になりました。
ありがたいけど、電車通勤の私は、
ネギの香り漂う鞄を持ち帰りました。
新聞で包んで、さらにビニール袋に入れたけど、
ネギの香りって、強いわ。
とても新鮮なネギだったので、
(たぶん、朝イチで収穫されてる)
切ると粘りもあり、汁物に入れていただくと、
非常に美味しかったです。
今週、ようやく抜糸に行けるのですが、
2、3日前から歯茎の付近で、
縫合した糸がピロピロしてます。
めっちゃ気になる…。
腫れも痛みもほぼ完全になくなり、
歯磨きも普通にできるようになったのがうれしい。
と、油断してたら、歯茎をぐりっと噛んでしまいました…。
再縫合とかにならなきゃいいけど。
今日は節分なので、
恵方巻と、イワシと、豆を食べました。
大豆だけだと味気ないので、
お菓子売り場で売ってた、コレを購入。

カシューナッツがおいしい。

にほんブログ村
2020.02.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ご無沙汰解消
クロです。
日曜日。
ハチの仕事、今日はすこしだけで済むとということで、
たっぷり朝寝坊して、
そして、ご無沙汰も解消されました。
触れ合いって大事だなーと。
やっぱり気持ちいいもの。
ごはん食べて、私は家事
ハチは少しだけ仕事をしに行きました。
スーパーで待ち合わせして、買い物して帰宅。
晩ごはんを一緒に作って食べて、
テレビ見てます。
大河を見てみてます。
ちょっくら見てみようと思って。
門脇麦さんが出てるのねー。
朝寝坊したはずなのに、
今既に眠い私。
何故でしょう(笑)
仕事は憂鬱だけど、働きますわー。

にほんブログ村
2020.02.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
サポートに回る
クロです。
職場で、書類の整理をしているのですが、
必要か不要かの判断について、
私では難しいところがあるので、
そこは担当者に任せて、
私はインデックスを作ったり、切り貼りしたり、
というサポートに回ることにしました。
あと、チェックの一覧作ったり、
そういう雑務をしようと思います。
ガンガン進めていかないと、
いつまで経っても終わらない気がしてます。
もう一つ、これは私の仕事なんですが、
研修記録をつけるのをサボってたら、
ちょいとエラいことになってて、
慌てて確認作業をしているところです。
やっぱり都度やらないとダメですねー。
明日は日曜日。
ハチは仕事どうなったのかしら。
たぶん、仕事するんだろうけど。
そして、私は美容院に行きたい気持ちが!
自分の休みと美容院の休みが重なってて、
ものすごく口惜しい感じ。
来週末くらいに行こうかな。

にほんブログ村
2020.02.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
« | ホーム |
»