欲しいのだけど
クロです。
夏の賞与を今期もきちんといただけることになりました。
富士登山に行けないから、来年まで寝かせておきます。
あ、一部は使いますよ!
新しくチノパンが欲しいのだけど、
なかなか良さげなものが見つかりません。
サイズは、たぶん、大丈夫。
問題はパターンが自分の体型に合うかどうか。
ネットで買って失敗したら嫌だもんなー。
あと、もう一つ欲しいのは、本。
百合映画の新書が出てるけど、
職場近くの本屋さんにはなくて、
明日自宅近くの本屋さんに行ってなかったら、
ネットで買うことにします。
基本的には本は本屋さんで買いたい派。
というか、欲しいもの、安価だな…。
定額給付金の残りもあるから、
それはしっかり使おうと思ってますけど。
明日は休みなので、
掃除に買い物、そして図書館に行こう。
あ、銀行も行かないと。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2020.06.30 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
味方してくれてる?
クロです。
今夜の雨量、昨日の予報よりも少なくなっています。
うん、これは行ける。
天気が味方してくれてる?
朝には小雨になりそうなので、
レインウェア着なくてもいけるんじゃないかと。
足元は汚れそうだけど山歩き用のスパッツを装着すれば、
ズボンも汚れなくて済みそうだし、
湿度は高いかもしれないけど、
気温も高くなさそうだし、
逆に人も少なくていいんじゃないかなぁ。
問題は、何時に起きるか、です。
5時半起きで、一時間後に自宅を出発すれば、
8時前には現地到着できると思います。
伏見稲荷大社から稲荷山は、
二時間くらいで登って降りてができるらしいので、
一般的な参拝者が来るまでにほぼ撤収完了できるかな。
遅くなればなるほど、人は増えるだろうからねー。
うわーい、行けたら初、です。
実は私、京都にも住んだことがあるのですが、
そのときも行かなかったんですよね…。
京都に住んでたときは、山歩きに興味なかったから。
今思えば、ちょっともったいないな。
京都トレイルも、比叡山系も近いのに。
そして、職場の先輩に山歩きの達人がいたというのに。
人生は悔いることも多いけど、
山歩きに関してはまだ挽回できるかな。
さぁ、今夜は早く寝よう。

にほんブログ村
2020.06.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
別にいいけど
クロです。
帰りの電車がホームに到着して、
後から来た青年が、
並んで待ってた私やそのほかの人を抜かして先に乗車しました。
別にね、空いてるからいいけどさ、
それってマナーとしてどうなのかね。
並んで後から乗れないもんかね。
こんなことで腹を立てるのはシャクだなぁ、と思いつつ、
ここに綴ってしまいました。
仕事でも嫌なことがあったから、余計に、ですね。
はー、つるかめ、つるかめ。
日曜日、天気が保ちそうだったら、
伏見稲荷に行こうと思ってたんです。
車出して早朝に。
今なら外国人観光客もいないし、
早朝なら日本人観光客も少ないだろうし、
運動がてら上まで歩いていこうと思ってたの。
しかし、今のところ天気予報見てると、
土曜日の夜から大雨…。
こりゃいけないな。
雨の山歩きを練習するために
レインウェア着て歩くのもいいのかもしれないですけど。
雨の量をもう少し勘案して決めます。
先週、マンションの設備メンテナンスがなかったら行ってたのにー!

にほんブログ村
2020.06.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
届いたっ
クロです。
敷きパッドを洗濯したかったけど、
天気予報見てたら、うーん、あやしい。
土曜日の方が天気が良さそうなので、
ハチに任せることにしました。
11時過ぎに、めっちゃ雨が降りだしたから、
洗濯しなくてよかった…と心から思いました。
ハチがふるさと納税制度にて、
申し込みをしてくれたラムが届きました〜!

わーい、わーい。
今日の私の休みに合わせて発送してもらったのですが、
厚みもしっかりあって、食べ応えありそうです。
ラムで焼肉じゃー!
歯医者さん行ってきて、
歯と歯の間に繊維質のものが挟まる、と相談したら、
「うん、親知らず抜いたから歯が移動したんですよ」
と先生から言われました。
やっぱり移動してたのねー。
古くなってた被せをやり直すことで、対処することに。
次の受診では、もう一か所を麻酔かけて治療します。
今日、担当してくれた衛生士さん、丁寧だったなー。
あーあー、明日の仕事行きたくないわー。
(言うてるだけで、仕事には行く)

にほんブログ村
2020.06.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
五時半起きの方がいい?
クロです。
今日はハチの早朝出立に合わせて、
五時半に起きて、身支度も早く出来たから、
いつもより早い電車に乗って仕事に行きました。
昨日のゴタゴタが気になってたってのもあるけど。
早く行くと、部署内には誰もいないので、
かえって事務仕事が集中して出来るなーと。
(日中は来客や電話も鳴るから)
五時半起きで仕事行った方が効率良さそうだけど、
毎日は出来ないわ…なんせ朝、起きられないもの。
さぁて。
明日は休みだ!
なんとか天気がもちそうだし、
ベッドの敷きパッド洗って、夏用のひんやり敷きパッドに替えよう。
そして、歯医者だ!
前回の予約をキャンセルしたから、約三ヶ月ぶりです。
奥歯の隙間に繊維質のものが挟まって仕方ないのよ。
親知らず抜いてからだから、
スペースが出来て、歯が移動したんじゃないかと思っているけど、
どうなんだろなー。
晩ごはん食べ終わって、
デザートにメロン(いただきもの)食べてたら、
頬の内側を噛んだ挙句、
しゃっくりまで出だして、すごくつらい。
私、しゃっくりが出始めると、
なかなか止まらないんですよね…。
いつまで続くだろうか。
出始めて、はや10分。
止まれー!

にほんブログ村
2020.06.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
まだまだ甘い
クロです。
今日は正職員が私だけだったんですが、
トラブルが起きて、
諸々連絡とったり、報告したり、
あと自分が判断、決定しなければならない事項に直面して、
あたふたとしていまいました。
はっきり線引きしないといけないとこはあるけど、
どこまで原則に従うか、
逸脱しない範囲はどこか、
相手にどう伝えるか。
難しい。
いや、でも、前の係長は私の歳で既に所属部署の長やってたんだから、
弱音なんて吐いてる場合ではないんだけど。
まだまだ甘いな。
ぬるま湯に浸かってちゃいけない。
いい練習になりました。
今、私に必要なのは、
相手にはっきりと伝える技術。
曖昧にしてはいけない、優しいだけじゃいけない。
とりあえず明日、この件については上司と相談します。
明日はちょっと早起きします。
ハチの出立が早いのよ。
明日も暑そうだなー。

にほんブログ村
2020.06.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
気づかなかった
クロです。
今朝、家を出ようとしたら、
ハチから
「眉毛描いてないけど、いいん?」と言われ、
ファンデーション塗るのと眉毛描くのをすっかり忘れていたのに、
まったく気づいていませんでした。
慌てて薄っすらファンデーション塗って、
眉毛を描いてから家を出ました。
危なかったー。
おかしいなー、髪の毛セットするときに鏡見てるはずなのに。
私、眉毛が薄いので、描いてないと、
どうにもこうにもマヌケな顔になってしまうのです。
そうそう。
先日、ハチが知り合いのご夫婦と出掛けたとき、
ご夫婦が冷凍餃子を買ってくれたので、
ホットプレート出して餃子焼きました。

有名なところらしいのですが、
お店の間口は一間しかないくらいの小さなお店らしいです。
にんにくとしょうがたっぷりの薄皮餃子で、
パリッとして美味しい餃子でした。
でも、にんにくが嫌な感じの匂いは全然なくて、
次の日もそんなに気にならなかったです。
しかし、このタレに入っている特製の辛いやつ!
ものすごい辛かったです。
唇に付こうものなら、そこが痺れる…。
もうちょっと量を減らせばよかった。
しかし、世の中には美味しいものがたくさんありますねぇ。
(いきなりしみじみ)
食べてみたいものはたくさんあります。
心から思う、好き嫌いがなくてよかった!

にほんブログ村
2020.06.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
あの頃は…
クロです。
今日は午前中にマンションの設備点検があったので、
早めに起きて身支度整え終えたら、
点検の係の人が来てくれました。
点検後、買い物へ。
スーパーと八百屋さんをハシゴして、帰宅。
帰宅後、昼ごはん食べてから、
家計簿をつけました、ハチが。
私はサポート!
今回は、ほぼ誤差なく入力できました。
しかし、前々から言ってますが、
食費がものすごいことになってます。
はじめての金額でした。
ハチもお弁当を持っていくようになったことも要因の一つかなー。
あとは、やっぱり新型コロナウイルスの影響もありますね。
食べることが楽しみの一つだったから、
しっかり晩ごはん作ったもの。
そのあと、二人でお昼寝しました。
寝る前に久々に昼間から仲良くしたんだけど、
ハチが通い婚していた頃が懐かしくなりました。
あの頃は、これが常だったもんね。
ぐっすり眠ってしまいましたわー。
晩ごはんは、レバニラ。
たまに食べたくなりますね。
デザートは、さくらんぼと、どら焼き。
どら焼きは、もっちりしていて、
不思議な食感でしたが、
あんこがあっさりしていて、美味しかったです。
さ、明日から仕事。
月末に向けてしっかり働きます。

にほんブログ村
2020.06.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
食べてみたかったんだ
クロです。
食べてみたいと思っていた和菓子を買いました。
うふふ、笹屋伊織のどら焼き。
毎月三日間限定のやつだから、
ついつい忘れてしまいがちで…ね。
普通のどら焼きではなく、
くるくる巻いてあるどら焼きなの。
食べるの楽しみですわー。
ハチ母の誕生日も近いから、水ようかんも買いました。
明日はマンションの設備点検があるから、
ちゃんと起きないとー。
今日はめちゃくちゃ眠くて眠くて。
午前中、事務仕事してたけど、
あまりの眠たさに座ったり立ったりしながら作業してました。
私、睡眠に関しては、
本気出したら、立ったまま寝れるんですけどね(笑)
なので、職場で本気は出しません。
先週から再放送されている、
「腐女子、うっかりゲイに告る」を見ています。
なかなか、初回から刺さる感じ。
続けて見ようと思います。

にほんブログ村
2020.06.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今日のお弁当
クロです。
昨日書いたから、今日のお弁当を撮ってみました。

右側から時計回りに、
ササミチーズカツ、ちーちく、じゃがいもの肉味噌和え、
しめじの中華風、ほうれん草のおひたし。
だいたいこんな感じで5品程度。
これにご飯です。
土曜日はお弁当作りは休み。
各自好きなものを食べる日にしています。
だいたい私はコンビニの新商品などを試してます。
ファミマの関西限定かな、
淡路島牛乳のクリームが入ったパンが最近のお気に入り。
ついでの話ですが、
淡路島牛乳で作るヨーグルトが私好みなので、
淡路島牛乳を売っているスーパーに牛乳だけ買いに行くことも。
(時間がないときは、別の牛乳使うけど)
相変わらず、朝ごはんのフルーツヨーグルトは食べ続けていて、
飽きもせず年がら年中食べています。
私が一番美味しいと思うヨーグルトは、
ジャージー牛乳で作ったやつだけど、
高いのでジャージー牛乳なんて滅多と買えません。
脂肪分が高いからか、
ぽってりしていて、水切りしなくても、濃い感じがします。
ヨーグルト自作される方はお試しあれ。
明日は仕事だわー。
来月の勤務希望出しとかないと。

にほんブログ村
2020.06.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
久々の
クロです。
今晩は、久々のひとり晩ごはんです。
ハチは「行きたくない〜」と言いながら、
仕事のお付き合いで、食事に行きました。
明日のお弁当の仕込みをしつつ、
私の晩ごはんにはキムチスープを作って、
冷凍チャーハンをチン。
お弁当おかずは、
蒸したじゃがいもを昨日の残りの肉味噌と和えてみました。
他は、ほうれん草のおひたし、しめじの中華風和えもの。
あとは、明日の朝ハチがしてくれます。
予定では、冷凍のササミチーズカツを揚げて、
ちーちくか、煮豆を入れます。
基本的には、お弁当のおかずを手作りするようにしてるけど、
冷凍食品や練り物を活用して、
なるべく朝の準備が楽になるようにしています。
最近の冷凍食品は、うまく出来てますよね。
それにしても、今日は涼しい。
雨の降り方のせいでしょうか。
明日の朝にかけて、なかなかに激しく降るようで、
列車の運行にも影響が出るかもしれない、とのこと。
えー、通勤困るー。
たぶん、大丈夫だとは思うけど、
念のため早めに起きようと思います。

にほんブログ村
2020.06.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
人は10代の時に聴いた音楽を一生聴き続ける
クロです。
なぜか平日二連休だった私。
二日とも晴れたので、洗濯し放題。
気になっていたものたちを洗濯できたし、
風呂場の防カビ燻煙剤もできたし、
よかったです。
今日は特に予定もなかったので、
図書館行ってきました。
前に一度借りたことがあるかも…と思いつつ、借りてしまった一冊。
二年分くらいは記録を置いてあるけど、
たぶん、その前だな。
読みたい本リストを作っておこう。
そのあと、郵便局行ったり、スーパー行ったり。
午後から気温が上がる、と天気予報で言ってたけど、
窓を開けて過ごしていると、
風が入ってきて、気持ちいい。
くうくう昼寝もしました。
一文目は、昼間に見たネットのコラムから。
言われてみれば、確かにそうかもしれないなーと。
LOVEさんは、前身のバンド時代から考えると、
彼此20年近くずっと好きだし、
鬼束ちひろさん、柴田淳さん、椎名林檎さんなど、
思えば10代の頃から聞いてます。
印象に残るんでしょうかねー。
今日は晩ごはんに、肉味噌のレタス包みを作ったのだけど、
味噌を香ばしく炒り付けたからか、
手から仄かに味噌の匂いがします。

にほんブログ村
2020.06.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
カラッと
クロです。
カラッと晴れた大阪。
洗濯物がよく乾きました。
マット類も洗えたし、押入れの布団も一旦出して、
中の空気を入れ替えました。
わが家、やたらと寝具類が多いのよね。
元々私が持ってた布団や、
前の家にハチが引っ越してきたときに持ってきた布団、
今の家にきてから、買ったダブルの羽毛掛け布団など。
羽毛布団、温いけど、嵩が高いのが難点ですよね。
(かといって、圧縮かけるのは嫌)
ヨガ行って、なじみのお姉さまと、今更連絡先交換して帰宅。
何年も一緒のレッスン受けて、
先生交えてプライベートで遊びに行くくらいだったのに、
何故か連絡先交換してなかったのです。
買い物行って帰宅。
排水口ハイターしたり、洗濯槽ハイターしたり。
ハイター好き(笑)
明日は浴室の防カビ燻煙剤を炊こう。
スーパーで明石産のタコが安かったから、
晩ごはんの一品に和風カルパッチョ。
こないだ職場の人がグリーンオリーブオイルをくれたので、
それと醤油、マジックソルトで。
グリーンオリーブオイルって辛い、苦い印象だったけど、
今回もらったものは、キツイ辛味や苦味がまったくしません。
めちゃくちゃ美味しい。
明日も天気が良さそうです。
よし!

にほんブログ村
2020.06.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
晴れた!
クロです。
連日雨模様だった大阪。
今日は梅雨の晴れ間で、午後からいい天気になりました。
明日も天気が良さそうなので、
休みである私は洗濯と掃除に精を出そうと思います。
マット類とか、乾きにくいやつを洗濯したい。
帰りに職場近くのスーパーで、
漂白剤と食品用ラップが安かったから買ったんですが、
またもラップはメーカー別のに浮気したわ。
だって!いつものラップより20円安かったんだもの。
これからは、こだわらずに安い方のメーカーを買うことにしようかな。
たぶん、そんなに変わらないと思うし。
昨日、ハチに
「ねえねえ、後頭部の白髪もめっちゃ増えてるよ」
と言われました。
え…耳の周りと、前髪に増えてるのは、
見えるからわかってたけど、後頭部もなの?
ハチ曰く「10本に1本くらいは白髪だよ」とのこと。
うーん、仕方ないか。
家系的に白髪の家系だしねぇ。
気にしすぎないようにしていきます。
今日のデザートは、ビワ!
冷やしていたから、さっぱりうまい。
実家にいたころは、
ビワなんてそのへんになってるもんだと思ってたけど、
買ったら結構高級ですよね。
(このビワはハチ母がくれた)
いなか育ちの私、感覚がズレているのかしら。

にほんブログ村
2020.06.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
やっと
クロです。
今朝は、ふふ、ハチと仲良し。
汗がじわじわ。
洗濯ものは、浴室乾燥にお任せしました。
ハチファミリーとのランチの前に、
買い物を済ませに行ってきました。
化粧水やオイルなど。
夏場も保湿しないとねー。
エアコンつけちゃうし。
そして、ランチ。
今日は鰻!
ハチは苦手だから、膳にのってた鰻さんは、
私のお腹におさまりました。
食料品の買い物して、ハチの実家に寄ってから帰宅。
二人で本読んだり、私は途中でウトウトしたり。
晩ごはんは、軽めに焼きうどんに、豆腐。
デザートは、わらびもち。
ひんやり、とろり。
そして、今は録画していた「ミスシャーロック」を見ています。
やっと、見ました。
竹内結子さんの目つきが、視線が!
甘味を食べているシーンに、にんまり。
さー、明日からまた一週間始まりますよー。

にほんブログ村
2020.06.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
目移りする
クロです。
毎日湿度がすごい。
梅雨って、こんなに雨降ってたっけ?
ベッドも掛け布団もしけしけだわー。
布団乾燥機の出番じゃ!
昨夜、ふるさと納税のポータルサイトを見ていた私たち。
毎年微々たる金額だけど、ふるさと納税制度をつかって、
何かしらの返礼品をもらっています。
去年はツナ缶とシリアル。
今年はサバ缶と、非常時用の食料品。
もう少しだけ余裕がありそうなので、
何しようかなーと考えていました。
私はチーズやバターなどの乳製品を見ていたのですが、
関連商品として、
市田柿に発酵バターを挟んだ、めちゃくちゃ美味しそうなものが出てきました…。
ただし、当然少量で。
干し柿にクリームチーズ挟んだやつが、好きな私たち。
それが発酵バターですと!?
絶対美味しいやつですやん。
と思いつつ、他のにも目移りしてしまって、
結局昨日は決めきれず。
美味しいチーズも食べたいんだよぅ。
あー、食欲増進期にこういうの見ちゃダメですわー。
どれもこれも食べたくなる(笑)
明日はハチファミリーと昼ごはん。
一週間早い父の日ランチです。

にほんブログ村
2020.06.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
買いました
クロです。
ずーっと前から買おうか、買うまいか悩んでいた、
ミニボトルを買いました。
300ccのやつ。
今の魔法瓶って、めちゃくちゃ軽いですねぇ。
初めは200ccのを買うつもりだったのだけど、
水筒自体の重さが30gしか違わないので、
大は小を兼ねる、ってことで、大きめを買いました。
これで通勤のときに、水が飲めます。
夏場は帰りに喉が渇くんですよね。
今はマスクもしてるし、余計に。
わーい。
買おうと思ったのは、量販店で20%オフになってたから。
元々が高いものでもないのだけど、
踏ん切りがつかなかったのよね、今まで。
(どんだけケチやねん)
水筒買って、電車の時間まで少しあったので、
本屋さんにもちらっと寄りました。
新刊のとこで、「姉の友人」という漫画を見かけました。
百合っぽい感じがものすごいしたのだけど、
帰宅後調べると、ほほほー、そうですか。
気になるけど、とりあえず保留かなー。
さ、明日一日仕事だ。
しっかり働くぞー。

にほんブログ村
2020.06.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
パンのやつめ
クロです。
家の近くに食パン専門店がオープンしました。
しばらくは行っても完売で買えなかったけど、
少し落ち着いたようで、
ハチが昨日買ってきてくれました。
ほんのり甘い、しっとり食パン。
買ってきた当日はそのまま食べるのが美味しいので、
昨夜、晩ごはんのあとに、二人で
むしむしとむしって食べてしまいました。
パンって、食べやすいので、むしって食べていると、
いつのまにか結構な量になってしまいがちです。
今回もそのパターンで、お風呂入ろうと思ったら、
なんだか胃が重い。
食欲増進期なのが拍車をかけたのよね。
悪いのは自分なんだけど、
心の中でつい、「パンのやつめ!」と罵ってしまいました(笑)
1斤分あったので、残り半分は切って冷凍しました。
(半斤食べたのか!)
しかし、梅雨に入った途端、湿度がすごい。
身体からキノコがはえるんじゃないかと。
押入れの除湿剤、交換しておこう。

にほんブログ村
2020.06.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
入りました
クロです。
大阪も今日から梅雨に入りました。
うーん、じめじめむしむし。
雨は明日から本格的に降りそうです。
なかなか降らないなーと思っていたら、
駅のホームで帰りの電車を待っているときに、
いきなりザバーっと降ってきて、慌てて傘をさしました。
あ、長靴の準備もしとかないとー。
お腹の空く周期に入った私。
やたらと食べたくなる。
でも、今食べると確実に太るやつ。
ちょびちょび食べてはいますが。
あー、冷やし中華食べたい。
醤油ベースの少しすっぱいタレが好きです。
わが家、ご飯を炊くときに鉄分補給のために、
アマランサスという穀物を少し入れているのですが、
買いに行けなくて、枯渇しています。
街中のスーパーにしかないから、まだ遠慮していて…。
来週の平日休みのときに買いに行こうかなー。
必須じゃないけど、ないと寂しい。

にほんブログ村
2020.06.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
まあ、いろいろあるよねぇ
クロです。
大阪は本日晴天。
明日からは曇りや雨ってことで、洗濯や!
乾きにくいジーンズやパンツも洗って、
カラッと乾きました。
浴室乾燥ついてるけど、
干せる量に限度があるからねー。
布団も乾燥機かけて、ふわふわに。
布団乾燥機、役に立つわー。
そして、ヨガへ。
先週、お別れの予告を聞いた人と会ったので、
改めて理由を尋ねてみたの。
含みのある言い方をしてたから、どうしても気になって…。
まあ、人間、生きてたら、いろいろありますよね。
本人が無理をせず、生きられるなら、
それがいちばんなのかなーと。
無理してたら、どこかで歪みが生じるもの。
そのあと、買い物して帰宅。
こないだ借りてきた「カズサビーチ」を読んだり、
ウトウトしたり。
あーあー、明日から土曜日まで仕事だよぅ。
行きたくないよー。
(いつも、だいたいは言ってみてるだけです)
そして、眠いよー。

にほんブログ村
2020.06.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
しゃかりき自転車
クロです。
久しぶりに仕事で自転車に乗りました。
車で行ってもよかったけど、
狭い道だったので、運動がてら自転車で。
しゃかりきに漕いだら、脚がだるい(笑)
普段はのんびりにしか漕がないからねー。
(自転車に乗るのは、一人で買い物行くときなので、
荷物が重いのもある)
鈍ってる!
先日、数ヶ月ぶりに図書館に行ってきました。
書架の配置が変わってて、なんだか勝手が違うので、
落ち着かない感じ。
すぐに慣れると思うけれど。
読みたいと思っていた本を携帯のメモに入れてたんですが、
何故読みたかったのか、まで書いてなかったので、
記憶もスッポリ抜けているし、
とりあえず借りてはみたものの、どうなのかしら。
また読みたい本を探しておこう。
「オーブランの少女」が読みたいのだけど、
市内の別の図書館にしかないので、
取り寄せが面倒でリクエストしてない…。
そして、インターネットサービスにも登録しよう。
なにごとも面倒に思っては進まないものね。
水曜日あたりから曇り、雨になりそうなので、
明日洗濯しとかないとなー。

にほんブログ村
2020.06.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
夏に向けて
クロです。
今日はゆっくり朝寝坊して、
午前中に網戸を拭いたり、
換気口のフィルターを張り替えたりしました。
真夏になると、外に出るのすら嫌になるから、
本格的な暑さがやってくる前に。
思いの外、時間がかかりましたわー。
西側の換気口がめっちゃ汚かった…。
あと、納戸の整理も。
余分なものを処分して、置き場所を作るために。
昼ごはん食べてから、買い物へ。
まずは、車で非常時用の水を買いに。
置いてはあるのだけど、足りないかなーと思って、
1ケース追加しました。
(納戸にこの水を置くための場所を作っていたの)
一旦帰って、運動がてら、
食料品の買い出しには徒歩にて。
暑かったけど、日影を歩くと、風が気持ちいい。
帰宅後は、ちと工作をば。
わが家、西日が差すので、夏場暑い。
なので、窓にシェードをつけています。
高いの買っても日射しですぐぼろぼろになっちゃうから、
一年使い切りの気持ちで、材料は100円ショップで揃えました。
車のリアガラスに使うシェードに、
アルミが貼ってある断熱材をホッチキスで留めたら、完成。
サイズは測っていってたので、窓のサイズにもほぼ合うし、
ええ感じに日射しが遮られて、
夏場の室温上昇を抑えてくれそうです。
わーい。
晩ごはんは、八百屋でまたもプリップリの茄子が売られていたので、
豚肉と茄子の中華風トマト煮込みにしました。
今日はご飯ではなく、パンを添えてみました。
ご飯より汁を吸うから、味がしみる、しみる。
あー、茄子美味しい。
今週はちょっと忙しいそうな予感がします。

にほんブログ村
2020.06.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
やっぱり好き
クロです。
今日はハチが朝からお出かけだったので、
一緒に起きて送り出してから、
洗濯、掃除。
天気は微妙な具合だったけど、
思い切って布団カバーも洗濯。
そして、買い物へ。
夢でバゲットサンドを食べた私。
現実でも食べたかったのだけど、
わが家の近所には、ハード系のパンを売っているパン屋さんがない。
しかたなく、適当なパンを買ってきました。
あーあ、残念。
美味しいバゲットが食べたい…。
ランチタイムに、LOVEさんの配信ライブ!
主に先月発売のアルバム「Resonant Grace」からの曲を唄ってくれました。
このアルバムで、
私がいちばん好きな「Waiting List Of Dreams」や、
エレキの曲をアコースティックバージョンで
演ってくれて、大満足な一時間半でした。
ハチが一緒に見られなかったのが残念。
アルバムの一曲目、「共鳴 -resonant-」の歌詞に、
人と違って冷やかされたって生きることが無礼なもんかその命上等
とあります。
沁みるんですよね。
やっぱりLOVEさん好きだなー。
朝が早かったもので、
午後からは昼寝もしました。
暑かったけど。
気になってた歯医者の予約もしたし、
とりあえずやりたかったことはできました。
明日は二人でないとできないことをしよう。
換気口と吸気口のフィルターを交換します。
本格的に暑くなる前にやらないと、
ベランダでの作業がツライ。
さ、今夜は早めに寝よう。

にほんブログ村
2020.06.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
衝撃?笑撃?の事実
クロです。
昨夜、やっと布団の入れ替えをしました。
さすがに暑くて寝られなくなったんですよね。
押入れから夏用の布団出してるとき、
はて?何故かダブルの羽毛布団の袋に布団が入っている。
じゃあ、この冬使っていた布団、あれは何?
となりまして。
タグ見たら、使っていた布団はなんとシングル!
えー、私たち、
一冬、ダブルの布団じゃなくて、
シングルの布団で気付かず寝てました。
確かに思い起こせば、
ワイドダブルのベッドの幅に掛け布団がすっぽり収まってました。
普通、掛け布団は敷き面よりも幅が広いものだから、
おかしな話なわけで。
布団の幅が足りなかったから、
布団の取り合いになったんだなぁ、とか、
そういえば布団カバーの中に余裕があったなぁ、とか、
思えば、おかしなことばかり。
しかし、このシングルの羽毛布団は非常に暖かく、
暖冬だったとはいえ、
一冬越せたのはすごいことです(笑)
昨夜は二人して、げらげら笑って寝ました。
ちなみに、布団を出したのは私。
すっとこどっこい、ポンコツな私でした。
はぁー、嫌になるわ。
来シーズンは、ちゃんとダブルの布団だすわ!
夏は、各自がシングルの夏用掛け布団なので、
ベッドの上で布団が余る、余る。
エアコンつけだすと、体感温度が若干異なる分、
各自が使ってる方がストレスなく眠れるので。
今日は職場で工作してました。
仕事してるんだか、遊んでるんだか。
(いや、真面目に仕事してましたよ)
さぁ、明日はLOVEさんの配信ライブがあります。
ランチタイムにしてくれるみたいなので、
早めに買い物行って、
ランチを食べながら楽しみたいと思います。

にほんブログ村
2020.06.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今日は落ち着いてる
クロです。
昨日の不穏状態からは脱却し、
今日は落ち着いております。
いやーねー。
たぶん、もう大丈夫。
夕方になると、風が多少は吹いてくれるから、
その風は心地よいけど、
日中は暑いですねぇ。
といっても、今日はほとんど外に出てないんですけど。
エアコンの効いた室内で過ごしてしまった…。
電車も帰りはエアコン効いてるし。
これじゃあ、暑さに身体が慣れるのに時間がかかってしまいそうです。
自宅のエアコンをいつまで使わずに過ごせるか、だな。
(主に就寝時)
耐暑訓練を今年もやります!
そのためには、今の時期が肝心。
明日仕事行ったら、土曜日は休みー。
先週に引き続き、週休3日制な私です。
来週からはしっかり働くわ!

にほんブログ村
2020.06.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
本屋に寄ってみたならば
クロです。
本屋さんに行くのも少し控えていたのですが、
帰りの電車まで時間があったので寄ってみました。
平積みになっている文庫本を見ていると、
気になる一冊が。
松浦理英子さん「最愛の子ども」
あらすじを見ると、女子高生の擬似家族ですと?
めっちゃ興味津々。
今日のところは、買うのはやめたのですが、
読んでみたいなー。
図書館にあるかしら。
読まれた方いるかしら。
なんだろ、気持ちがすごくモヤモヤしていて、
落ち着きません。
昨日、親しい人から別れの予告をされたのと、
晩ごはんの献立予定が急に変更になったことが原因だと。
後者は先週に引き続き、だったのもある。
(ハチが魚をもらってきた。食べたら少し落ち着く)
イレギュラーなことに対する耐性が低いんだよ。
有事の時に動けない人材だな、きっと。
役立たずすぎる。
久々にこんなにネガティブな気持ちになりました。
ずっと、好調できてたのに。
元々どちらかといえば、ネガティブ思考で、
高校生くらいのときはひどかったと思います。
あーあ、今日はもう考えるのやめよう。

にほんブログ村
2020.06.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
別れの予告
クロです。
本日休み。
何故か火曜日休みが続いています。
火曜日休み、好きなんだけど。
朝のうちに洗濯と掃除を済ませてから、
郵便局へ。
気になりつつも、払込ができてなかった、
専門職の協会費を支払いに。
これで、スッキリ。
そして、二ヶ月ぶりのヨガへ。
何故かレッスン前にすでに大汗で、
脇汗半端ない(笑)
なじみのお姉様方とも会えたし、
レッスンはゆるめで程よく気持ちよかったし、
万々歳だったのだけど。
だけど、最後にお別れの予告をされました。
聞いたときは、驚きばかりが先に立って、
後から理由が気になる、気になる。
(結局、後でその相手に連絡しました)
レッスン後、買い物して、帰宅。
今日の買い物も、なかなかの金額に…。
メインの肉魚を買うと、やっぱり嵩むなー。
午後からは、メールの整理をしたり、
マンガ読んだり、ちょっと昼寝したり。
晩ごはんは、鶏つくね!
今日のは、下味をしっかりつけて、
塩つくねにしました。
明日の晩ごはんの支度も出来たし、
休みの日に家事を済ませておくのがいいのねー。
明日は初めてする仕事もあるし、
ちょいと緊張しますが、水無月もしっかり働かねば。

にほんブログ村
2020.06.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
どう使う?
クロです。
先日わが家にも届いた、給付金の申請書。
必要なものを準備して、早々と返信しました。
ほかのブログでも書かれていましたが、
10万円、どう使う?という話になりました。
幸い、今回のコロナ禍では
ハチも私もお給料という意味での影響はないので、
クラウドファンディングや寄附にも使おうということに。
全額とは言えないけど、
一部は山小屋エイド基金に、
一部は大阪府新型コロナウイルス助け合い基金に。
とりあえずこのふたつは決定、ほかは考え中です。
そして、消費活動にも貢献しよう、ということで、
山歩き用のポールや機能的なアンダーウェアを買うことにしています。
こないだの山歩きにて、私は一人、大汗をかき、
アンダーウェアどころか、その上のTシャツまでも汗染みがひどかったのです。
絞れそうだったわ(笑)
あまりにひどかったので、生駒山上のひなたでジュディオングしながら、
脇やお腹まわりを乾かしていました。
あとは、美味しいものを食べに行こう。
焼鳥も、焼肉も、スペイン料理も食べに行きたい。
あはは、このままじゃ浪費しちゃうな。
だけど、それで経済が回るなら、浪費もありだな。
こないだ、必死のパッチで三枚におろしたシマアジ。

今日の晩ごはんとして、ソテーになりました。
ふっくらジューシーで良きお味でした!

にほんブログ村
2020.06.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
« | ホーム |
»