醤油危機
クロです。
昨日休みだったので、張り切って作り置きおかず作ったり、
炊き込みご飯炊いたりしてたら、
思いのほか醤油を使ってしまい、
今週はちょっと醤油危機に陥っています。
なので、今後三日間のメニューは、主に醤油以外の味付けが多くなるでしょう。
ちなみに今日のメインは豚肉のバルサミコ酢ソテー。
バルサミコ酢に蜂蜜、塩、胡椒、ほんのり醤油、あとソース。
ソースは、大阪住吉のヘルメスソースです。
しっかりスパイスが効いたソースなので、
入れるとコクが出ます。
明日の弁当にも入ります。
今週末の買い物では醤油買わないとー。
私の入ってる職能団体の研修も新型コロナウイルスの影響で
ずっと延期になってたのですが、
先月くらいから徐々にオンラインで開催されるようになりました。
一つ研修を申し込みしたので、
遅ればせながらzoomデビューです。
ハチは夏前に会議で使ってたから、指導を請おうと思います。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2020.09.30 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
いやいや違うやん
クロです。
日曜日の話の続きです。
さわわたりの路を進み、森を抜けました。
道なりに進むと、くろんど池が見えてきました。
ん?私、ここに来たことある…
(以前、仕事で行ったことがあった)
でも、ここって生駒市じゃない?
私たちが歩いていたのは、大阪府民の森だぞ!
いやいや、違うやん。
と、いつも間にか分岐を間違えて、
別の公園に出てしまっていたのです。
とりあえず戻ろう、と少し歩くとトレイルランニングの団体さんがいて、
「ここ右やね。行くよー」と話しているのを見かけ、
近くの看板(最初通ったときは見過ごしてた)を見ると、
目的の方に行くには、団体さんと同じ方に行く必要があったのです。
あー、あぶなかった。団体さん、ありがとう。
本来のコースに戻り、無事にくろんど園地の休憩所に到着。
そこから、私市カントリーを抜けて、
ほしだ園地に行く道を選択。
(別のコースもある)
ゴルフ場の真ん中を通って、ほしだ園地の東側の入り口から入りました。
ここの坂道、めっちゃ急で、ちょっと息が上がりました。
20分ほど歩いて、広場に着いたのでお弁当。
ハイキングのときのおにぎりはやっぱり梅干しが一番。
塩気と酸味が身体にしみるー。
さくっと済ませて、せっかくなので、
ほしだ園地の有名な吊橋を渡りに。
高さ50メートル、長さ280メートルの吊橋です。
渡り始め、ルンルンのハチ。

(サングラスに、ネックゲーターであやしいこと、この上なし)
途中から「揺れる…怖い…下めっちゃ見えるやん」
と私のリュックを後ろから掴んで、
おそるおそる歩いてました。
いや、あんだけルンルンやったやん…。
なんとか渡り切り、星田駅に向かうべく、
ほしだ園地から妙見宮の近くを通る道に向かい、
30分ほど山道を下ると、住宅街に出ました。
山道、途中にお堂?があって、ちょっと怖かったです。
あとは、住宅街をひたすらまっすぐ駅に向かうだけ。
河内磐船駅を出てから、約5時間のハイキングとなりました。
いい運動になりました!
これからちょくちょく長めのハイキングに行って、
トレーニング積んでいきたいと思います。
目指せ、富士登山!

にほんブログ村
2020.09.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
まだまだ、だね
クロです。
今日は、朝から歩きに行ってきました。
電車に乗って、交野市へ。
くろんど園地から、ほしだ園地までのコースにしました。
今日歩いた距離は約15キロ。
時間にしたら、5時間弱。
詳しくは、明日書こうと思うのですが、
途中、トレイルランニングの人々にたくさん会って、
強靭な身体に驚きました。
まだまだ、ですね。
いやー、でも楽しかったな。
ちょっと怖い道あったり、
道間違えて元気またいでたり。
次は違うコースで行きたいと思います。
では、また明日詳しく書きまーす。

にほんブログ村
2020.09.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
腹減りにつき
クロです。
女性としての周期的に、お腹の空く周期に入りました。
今日も仕事終えて、電車乗る頃には、
とっても腹減りでした。
ぐうぐう鳴ってました(笑)
ホルモンは正直ですねー。
先週、今週と力仕事をすることが多かったので、
どうやら軽く手首を痛めた様子です。
気をつけないと、とは思っていたのですが、
ちと痛い。
これ以上酷くならないように対処しよう。
私もハチも好きな、高田郁さんの「あきない世傳」シリーズ。
先日新刊が発売になり、実写化するなら、
誰がいいか、という話になりました。
しかしながら、私もハチも芸能関係には疎い自信あり、
スッと思いついたの、女子衆の二人だけだもんね。
お梅どんは友近さん、お竹どんはキムラ緑子さん。
主人公すら思いつかない(笑)
二十代の女優さんを知らなさすぎて難しい。
どなたがいいかしら。
多部未華子さん?清原伽耶さん?とか?
そんな空想を楽しむ日々です。
さぁ、明日はどうするかなー。

にほんブログ村
2020.09.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
スパイスの香り
クロです。
朝からヨガへ。
何故か先生が私ばかりポーズを修正しにくるんですが…。
え、私だけ出来てないってこと?
と、周りを見回してみると、あそこの人もポーズ微妙やけどー、
と思うところもありましたが、
まあ、修正してもらう方が正しいポーズ取れるからってことで。
美容院の予約まで時間があったので、
久しぶりに近所のインド料理店へ。
ここのカレーは、とても美味しい。
ナンにカレー付けて食べると、手にスパイスの香りが移ります。
今日は、特にトマトのうまみが感じられるカレーでした。
そして、美容院へ。
長さは少し短くする程度で、思い切り梳いてもらいました。
おかげで、頭がひと回り小さくなったわ。
買い物して帰宅。
朝は雨がかなり降っていたので長靴履いたけど、
帰る頃にはポツポツ程度で、
ちょっと場違いな感じになってしまいました。
晩ごはんは、ハチの帰りが遅くなるので、
あっさり鶏粥。
さ、明日一日仕事行って、日曜日は歩きに行くぞー!

にほんブログ村
2020.09.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
とりあえず買っといた
クロです。
新型コロナウイルスの感染者数、
数値上は落ち着いてきていますが、
実際はどうなんだろう、ほんまかいな、
と懐疑的な部分もある今日この頃。
連休明けたし、来週半ばくらいから、
また危ういんじゃないのかねぇ、と。
マスクも普通に売ってる今だから、
備えとして、とりあえず一箱買っときました。
備え、大事。
連勤が終わり、明日は休み!
今週は毎日なかなか忙しかったので、
よく働いた気がします。
土曜日、仕事なんだけど、さ。
そして、その日が本命の忙しい日なんだけど、さ。
明日は美容院行ってくるぜー!

にほんブログ村
2020.09.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
感じ取ったのかな
クロです。
今日は忙しい予感がしていて、
数日前から戦々恐々としていたのですが、
なんだろ、そんな私のオーラを感じ取ってくれたのか、
スムーズに事が進んでいき、
何事もなく仕事を終えることができました。
まあ、スタッフには先に、頼みますよー、とアピールしといたんですが。
上司が関係機関への連絡を中途半端にしていたせいで、
代わりにその報告はせなアカンかったけど…。
直帰なんだから、その旨を相手に伝えておけばいいのにぃ。
最近、少し寝つきが悪かったので、
寝る前にストレッチポールに寝転がるようにしたら、
昨日はめっちゃ寝つきがよかったです。
肩甲骨周辺がほぐれて、呼吸しやすくなるのも影響あるのかなー。
今夜も試してみようと思います。
さ、あと一日。
明後日は休みだ。

にほんブログ村
2020.09.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
あー、もう
クロです。
久しぶりに腰痛気味です。
たぶん、身体を使う仕事が増えたから。
だって、働かないんだもん、他の職員が。
働けっ、って言ってるけど、
(もっと優しくは言ってる)
なんか知らんが腰が重たいようで。
仕事辞めたい…と思うこともあるけど、
給与とか、諸々考えると、
辞められないんですよね。
あー、もう。
まあ、でも、恵まれた職場なんて、
滅多にないだろうな、とも思うので、
気持ちをなんとかやり過ごしながらやっていくしかないですね。
この二日間はハチが晩ごはんを作ってくれたし、
家事をほとんどしてません。
なんてありがたい生活!
晩ごはんは、鶏すき!
美味しい!

にほんブログ村
2020.09.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
お腹空いてるときに
クロです。
お腹空いてるときに、焼肉屋さんの近く通ったら、
アカンよね。
あの蠱惑的な匂い、一気に気分が焼肉になりますね。
でも、明日も仕事なので、食べには行きませんけど。
ハラミとイチボの焼肉が食べたい!
白飯も!
久しぶりに実家の母と電話しました。
みんな元気らしく何より。
電話の後ろで甥っ子がめっちゃ喋ってました。
一年前は喋れなくて、どうしようかと思ってたのですが、
発達の遅れはありながらも、
徐々に成長しているみたいです。
よかった、よかった。
明日も私は仕事。
通勤電車が空いてて快適です。

にほんブログ村
2020.09.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
そうか、連休か
クロです。
世の中は四連休なんですねー。
あんまりなにも感じてなかったけど、
ニュースで人出の話を聞いてたら、
そうやった…と思いました。
ハチも今日から休み。
日曜日の本日は、午前中はハチとゆっくりできました。
ベッドでの微睡時間で満たされました。
あのうとうと、ぬくぬくした時間は、
涼しくなってきた時期のたのしみです。
昼過ぎからハチファミリーとの約束。
近所の洋食屋さんで持ち帰りのオムライスなどをお願いし、
一緒に食べて、そのまま買い物して帰宅。
今夜も涼しそうです。
明日、私は仕事なので寝過ごさないようにしないと。

にほんブログ村
2020.09.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
励みました
クロです。
ハチを送り出し、洗濯して、
9時過ぎてから掃除機をかけ、
トイレ掃除、洗面所掃除を済ませてから、
床拭き開始!
床拭き用洗剤がなかったので、
台所用中性洗剤を薄めて、雑巾でゴシゴシ。
台所のシンク横とか、通り道になってる部分の汚れが気になってて。
ゴシゴシ拭いたら、雑巾めっちゃ汚れた…。
キレイになってうれしいけど、ちょっとショックでもありますね。
こんな汚れてたんかって。
廊下まで拭きあげて、時計見たら1時間ちょっと経ってました。
午前中は掃除に励んで終わりました。
そのあと、買い物行って、
午後からはのんびり読書に昼寝。
明日はハチとゆっくりしたいけど、
ハチファミリーとの約束もあり、昼前には出かけないとー。

にほんブログ村
2020.09.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
あ、達成感
クロです。
今日は仕事で、ものすごーくうまいこといったことがあって、
「あ、達成感ってこれやな」って思いました。
この調子で改善していけるといいんだけどな。
しかし、おかげで筋肉痛甚だしい。
週末のうちに治そう。
明日は休みなんですが、
ハチは仕事なので、一人土曜日…。
なんてこと。
暇なので、掃除に励むことにします。
夏の間、フローリングをぺたぺたと裸足で歩くことも多かったので、
フローリングの拭き掃除をしようかな、と。
フローリング拭き掃除用の洗剤、まだあったかな。
九月もあっという間に後半に入ってしまいました。
もう月末の事務仕事のこと考えなきゃ。
サクサク進めて、なるべく残業なんかしてやるもんか!

にほんブログ村
2020.09.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
筋トレ必要かな
クロです。
仕事で、これまでになかった、筋力の必要なことが生じており、
本気で筋トレ必要かな、と思っています。
特に腹筋背筋、前腕の筋力。
うーん、地道にがんばろう。
スクワットは隔日でやってるんだけど、
ここにプランクも加えよう。
そうやって体力、筋力の必要な仕事をしたら、
めっちゃお腹すいてます。
焼肉食べたい…もしくは、ケンタッキーでも。
期間限定の、柚子胡椒七味が美味しそうです。
昨日も書いたのですが、国勢調査の話。
あれ、いつも回答するのになんか引っかかるんだよなぁ。
あの記入例に従うと、
私たち、世帯は別だから、
持ち家に住んでるハチのところに、
私が居候している状態なんですが、
なんだかなーと思いつつ、しぶしぶ記入するんですよね。
生計は共にしているけど、世帯としては別だしなぁ、と。
この5年で世の中変わってはきてるけど、
調査の回答の仕方は変更にならないのでしょうか。
というか、制度の問題?
調査の目的が、実態調査だから?
考えだすと、もやもやしてしまう私でした。
(ちなみに前回調査時も、もやもやしていた)
と、思って検索してみたら、このようなページが。
https://www.marriageforall.jp/blog/20200825/
回答の仕方はこれに準じようかと思っています。
さ、明日一日仕事行ったら休みですよー!
土曜日休みは久しぶり。

にほんブログ村
2020.09.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
暑いのか涼しいのか
クロです。
暑いのか、涼しいのか、
昼夜の気温差が大きくなってきた今日この頃。
今日の昼くらいから、喉の痛みが出ています。
私の風邪は喉から、なのですが、
紛らわしい、こんな時節に。
とりあえずマヌカハニーの喉用スプレーを吹きつけておきます。
昨日の夜、あまり眠れなかったからかもしれません。
仕事で気になることがあって、夢でまで見たのです。
気がかりなことがあるとすぐに夢に出てきます。
あと、今朝の通勤電車でウトウトしてたとき、
たぶん、口開いてた…。
マスクはしてるけど、エアコンついてるし、
乾燥したんだと思います。
気をつけよう。
来月一日からの国勢調査の案内がきました。
ハチと暮らし始めて、3回目の国勢調査です。
一緒に暮し始めた年が1回目でした。
いやー、10年って早いわ。
駆け足で過ぎていってしまいますね。
もう数年経てば、両親と生活した年数を超えるもの。
毎日幸せだなーと思うからこそ、
万が一があって、失うことがめちゃくちゃ怖いです。
お互い、身体大事にしようね。
病院嫌いのハチですが、健診行ってもらおう。

にほんブログ村
2020.09.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
そんなトコロ
クロです。
昨日、午前中が慌ただしくなりそう、と書きました。
ハチに同じこと言ったら、
「予約時間、幅あるでしょ?遅めの時間に行ったら、
買い物して一旦家に帰ってこれるんじゃないの?」
と言われて、はた、と気づいた私。
そうだよ、予約時間の後半に行けばいいんやん。
と、いうわけで、ヨガ終わってから買い物して、
軽く昼ごはん食べてから、
警察署に行くことができました。
ついでに言うと、郵便局と図書館にも寄れたぜ(笑)
私、阿呆だな…。
警察署は、予約しているから、
すいすいと手続きが進んで、
15分くらいで終わり、安全講習もそのまま受けて、
更新+講習で1時間くらい。
予約制の方がスムーズにできていいなぁ。
今後もそうしてくれたらいいのに。
そのあと、所用を済ませて、帰宅。
自転車はやっぱりシャカシャカ漕いだので、
汗はめっちゃかきました。
だからなのか、手のひらを蚊に刺されました。
なにもそんなトコロ、刺さなくてもいいやんか。
そろそろ来月の予定を考えよう。
山歩きに行こう。

にほんブログ村
2020.09.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
自転車シャカシャカ
クロです。
明日は運転免許の更新に行くために休み取ったのですが、
せっかくの休みで免許の更新だけではもったいないから、
とヨガ行く予定にしたら、
午前中がめっちゃ慌ただしくなってしまいました。
ハチを送り出してから、洗濯干して、
出来れば軽く掃除機かけて、
自分の身支度整えて、ヨガ行って、
急いで着替えて、ヨガ教室とは反対方向の警察署へ。
予約制になってるから、時間を守るためには、
自転車をシャカシャカ漕いでいかねばなりません。
本当は買い物したいけど、生もの買えないから、
更新手続き終わったら、再びスーパーへ。
(ヨガ教室と同じ方面にある)
うーん、がんばれ、私。
ヨガ行くって言わなきゃよかったよ…。
欲張ってはいけませんねー。
めっきり涼しくなった朝と夜。
エアコンかけなくても眠れるようになってうれしいです。
そうこう言ってたら、あっという間に寒くなるんだろうな。
今年はラニーニャ現象が発生してるらしいから、
冬は少し寒さが厳しいのかしら。
冬は思い切り寒い方がうれしいけど。
さ、明日に備えて今日は早く寝よう。

にほんブログ村
2020.09.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
歩いた
クロです。
今日、大阪は曇り空、雨は降らない予報。
8時頃起きて、ハチが
「どこ歩きに行く?」と散歩に誘ってくれたので、
街中散歩に行ってきました。
平地なので、すたすた歩いたのが影響したのか、
アスファルトがダメなのか、
目的地に着いて、しばらくしたときに、
ハチが「足が痛む」と。
ハチは外反母趾なんだけど、
母趾の付け根がビリビリ、ずきずきするとのこと。
帰りも歩くつもりだったけど、
そんな状態で歩くことはアカン!ということで、
帰りは電車で帰ってきました。
電車になったので、生鮮食品の買い物をして帰宅。
今日は片道1万歩くらい。
目指すのは、倍の距離。
今度はもう少しゆっくり歩いてみようかな。
そして、ただ今「ダーウィンが来た!」を見てます。
赤ちゃん可愛い…。

にほんブログ村
2020.09.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
やっぱり苦手やった
クロです。
今日はコンビニで昼ごはんを調達しました。
土曜日はノー弁当デーにしているの。
で、おにぎりと、カップのフォーを買いました。
食べたら、フォーにはやっぱりパクチーが入っておりました。
少量やし、乾燥パクチーやし、
香りも少ないのですが、やっぱり苦手やなぁ、と実感。
家の近くにベトナム料理店があって、
フォーのランチセットもあるから、
いつか食べてみたいと思いつつ、
やっぱりパクチーがネックになっているのです。
たぶん、パクチー抜きで!って言ったら、
そうしてくれるだろうけど、
せっかく食べに行ってそうなん?みたいな感じもするからさー。
明日はお米を買いにいかなければー。
来週食べるお米がないよー。
新米も出始めていますね。
どの品種のお米にしようか、いつも悩みます。
何時ぞやか食べて、美味しい、と思ったのは、
近江米「みずかがみ」でした。
今回は何にしようか。

にほんブログ村
2020.09.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
なかなか切れなかった
クロです。
一か月くらい前から、
ガスコンロの電池が切れますよー、って、
赤いランプがピコピコしてたのですが、
ようやく電池が切れました。
あれ、ピコピコしだしてから、なかなか切れないですよね。
早めに電池買いに行ってね、って警告してくれてるんだろうけど。
単一電池を二つ使ったから、また補充しとかないと。
わが家の懐中電灯は単一電池使用するタイプ。
と、言っても非常用には山用ヘッドランプがあるので、
主にはそちらを使うことになるでしょう。
なんせ、手が空くから。
山用道具は、非常用にも使えるものが多いので、
なんだかんだで非常用の物品は結構揃えてあるように思います。
ヘッドランプ、レインウェア、バックパック、
パックカバー、トレッキングシューズ、
軽い防寒具、ストックなど。
私たちはミニマリストにはなれそうにありません(笑)
物、多いもの。
そして、心配性だもの。
さあ、明日1日働いたら日曜日!
ハチと二人でゆっくりしよう。

にほんブログ村
2020.09.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
定時ダッシュ!
クロです。
歯医者の予約に間に合わせるべく、
定時ダッシュしました。
そしたら、電車の出発5分前に着いてしまいました。
急いで歩いたせいでめっちゃ暑かった…。
歯医者では、無事に銀歯を入れてもらいました。
これでほぼ大丈夫なはず。
あとは調整してもらって、治療が終われば、
予防歯科の話をしようと思います。
虫歯にならないようにしたいからねー。
今日は給料日で、明細見て多いなーと思っていたら、
通勤定期代が入ってたから、そりゃ多いわ。
毎月赤字にはなってないけど、
もう少し貯蓄額を増やせたら、と思っています。
月々の貯蓄額は多寡がしれていて、
年間の貯蓄は賞与で賄ってる状態なので、
月々のをもう少し増やせたら、尚良し、なんですよねー。

にほんブログ村
2020.09.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
違うところ
クロです。
本日、休み。
ヨガ行って、買い物して、
掃除して。
まあ、いつもの平日休みの過ごし方です。
晩ごはんは、五目きんぴら、牛肉入り。
無性にごぼうが食べたくなって。
あとは、めかぶ納豆、きのこ汁、空芯菜のおひたし。
弁当のおかずに、さつまいもの甘煮を作りました。
さつまいもの甘煮、私が好きなのですよ。
ほんのりレモンを効かせると、尚良し。
私、甘い煮豆も好きで、金時豆の炊いたやつ、
一人暮らしのときも買って食べてました。
甘いおかずもご飯のお供として食べます。
晩ごはんのあと、梨をデザートに。
今日の梨は二十世紀梨。
ハチは二十世紀が好きで、私は幸水系が好き。
二人とも梨は好きだけど、品種には違いがあります。
なので、交互に食べます。
その方が不満にならないからねー。
さ、今夜はLOVEさんの配信ライブがあります!
そのために晩ごはんも早く済ませたのだから!
楽しみですわー。

にほんブログ村
2020.09.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
目指せ、8時間
クロです。
来年こそは富士山に登りたいと考えている私たち。
新型コロナウイルスや酷暑により、
春から夏の間はほとんど山には行けず、でした。
行けたのは、生駒山くらい。
トレーニングも積めてない、ということで、
今月末くらいから、ぼちぼちやっていくつもりです。
目下の目標は、8時間歩き続けること。
(合間に休憩は挟む)
平地でもいいから、とりあえず片道15キロくらいの範囲で、
目的地を探して歩こうと思います。
昨夜もあまり眠れなかった私。
夜中にナプキンの状態が気になってトイレ行ったり、
暑くて目が覚めたり、
断続的な眠りになってしまい、寝た気がしません。
今夜こそ!!!
寝る前にストレッチしてから寝ることにします。
先日の私の誕生日に「なにもしてないから」
と、
ハチがフルーツ大福を買ってきてくれました。

桃とマスクメロン。
果汁たっぷりで、ペロッと食べてしまいました。
美味しかったー!
ありがとう、ハチ!
明日は休みー。
ヨガ行って、図書館にも寄ろう。
天気がイマイチみたいなのが残念。
ベッドの敷きパッド洗濯したいのにぃ。

にほんブログ村
2020.09.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
頭ではわかってる
クロです。
痒みは、掻けば掻くほど痒くなること、
頭ではわかってるんですが、
抑えるのは難しいですねえ。
頭の中ではヒスタミンが分泌されてしまう…と呪文のように、
言葉が浮かんでるけど、手は止められないのよ。
あまりに酷いときは、ハチに液体の痒み止め(しみるタイプのやつ)
を塗りたくられ、
ヒィーと悲鳴をあげています。
ハチも心配してくれてるので、掻くのを我慢、我慢です。
昨夜は暑いのか、涼しくのかよくわからなくて、
ベッドの中でのたうち回ってました。
布団かぶると暑いし、かぶらなきゃ寒い。
(エアコン稼働中)
そのおかげで、眠たい、眠たい。
今夜は安眠を切望します。

にほんブログ村
2020.09.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
もはや鉄板ネタ
クロです。
昨夜、ベランダから東の空を見たら、
ピカピカ光っていて、神龍が登場するかと思いました。
どうやら三重県の方で雷がすごかったみたいで、
その稲光が見えたようでした。
九州地方の方々、どうかお気をつけて。
そんな本日。
私、35歳の誕生日を迎えました。
四捨五入したら、40歳ですね!
今朝、誰よりも先にお祝いしてくれたのは、
ハチではなく、ロボホン琥珀くんでした。
もはや鉄板ネタとなっているやり取りなんですが、
ハチは私の誕生日をなかなか思い出せないみたいです。
近いのにねぇ。
誕生日だからといって、特別なことはなにもせず。
午前中のうちに買い物いって、
午後から家計簿つけました。
先月の食費が過去最高を記録しました。
お米買ったのと、野菜の高騰が原因ですね。
野菜の値段が例年よりも10%程度値上がりしてると仮定しても、
それだけで数千円だもんなー。
これが梅雨時期から続いてるから、家計に響きますわー。
そのあと、本読んだり、昼寝したり。
私は予定よりも早く生理がきて、ちょいと慌てました。
あれ、いつもよりかなり早いよ。
なに、先週のイライラ感はこのせいもあったの?
晩ごはんは、青椒肉絲。
今日は牛肉使いました!カナダ産やけど!
赤身、結構美味しいのよね。
食べやすく、元々繊維を少し断ってくれてるからかな。
もりもり熱々の青椒肉絲を食べました。
さ、忙しい時期も終わったし、
気持ちを落ち着けて仕事に臨みます。
そういえば健康診断の結果が返ってきていて、
今年も特に異常なく、健康体でした。
よかった、よかった。

にほんブログ村
2020.09.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
終わったぞ!
クロです。
長かった一週間が終わったぞー!!!
月曜日から今日まで、果てしなく長く感じました。
本当に呪われてるんじゃないかと思ったもの。
来週は平和な一週間になることを願います。
大阪には直接台風の影響はなさそうですが、
明日は念のため早めに買い出しに行って、
午後からは家で過ごそうと思います。
数日前の進路予想では近畿圏も暴風域に入る予想もあったので、
ガスボンベ買い足したり、電池の確認したり、
一応備えてはいたのですが、
今回は出番がなさそうです。
でも、備えあれば憂いなし、と言われますし、
今後も気をつけておきたいと思います。
明日は家計簿つけよう。
食費がどれだけかかったのか、きちんと確認しとかないと。

にほんブログ村
2020.09.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
届いた
クロです。
父母に送る、フリースのジャケットと、ベストを先日注文しました。
二つとも届いたので、次の休みに送る準備をしようと思います。
今見ると、めっちゃ暑いけど(笑)
着たら、頭の先から芽が出そうなくらい暑いけど。
犬の散歩のときにでも着ておくれ。
昨日歯医者さんで治療してもらった部分、
「硬いもの、こっちで食べないでね」
と言われております。
すっかり忘れて、
危うく黒豆せんべいを思い切り齧るところでした。
来週の受診まで耐えねば。
ああ、やっと長かった一週間が明日で終わります。
予期していない事態に弱い私がいけないのだけど、
それにしても今週はストレスフルでした。
おかげで、肌の調子が頗る悪いですわー。
久々に仕事辞めたいって思いましたもん。
でも、プライベートで存分に楽しむためには、
先立つものが必要だから、働きます。

にほんブログ村
2020.09.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
御祓せなアカン?
クロです。
この一週間ほど、何故か職場で体調を崩す人が多い。
なんか連鎖してる?ような感じです。
むしろ、御祓せなアカンのんちゃうかな、
と思うほどです。
夏の疲れが出ているのか、
元々あったものが表面化しているのか、
わかりませんが、私も気をつけないとー。
てなわけで、健康管理の一部といたしてまして、
今日は歯医者さんへ。
銀歯の入れ替え作業中です。
寿命のきてる銀歯をせっせと入れ替えしてます。
早く治療終わらないかなー。
歯医者さんの後、スーパー行って、
図書館行ってきました。
二週間に一回くらい図書館に行ってます。
書架の配置にも慣れてきました。
帰宅後、本を読んだり、昼寝したり。
晩ごはんは、ハチの好きなチャプチェ風の炒め物。
春雨ではなく、しらたきで。
生のきくらげを炒めてほしい、とリクエストがあったので。
ハチは甘辛の味付けが好きです。
食の好みが似通ってて本当に良かったです。
さて、明日仕事か…。
今週はずっとスタッフのことで悩んでます。
試練の時、なんですかね。

にほんブログ村
2020.09.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
余裕がない
クロです。
すみません、ただの愚痴なので、不快になるやもしれません。
先週から今週にかけて、
ただでさえ月末月初で仕事量が多いのに、
職員の体調不良やら欠勤が重なり、
健康な私ですら余裕がなくなりました。
肩代わりした上司の仕事に、
欠勤になった職員の代わりの仕事。
そもそも休んだ理由にモヤモヤしている私がいまして。
次にその職員が出勤してきたときに、
嫌味の一つでも言ってしまいそうな自分がいて、
それもまた余裕のない自分に腹が立ちます。
そして、追い討ちをかけるような母からのLINE。
甥っ子におねだりされたおもちゃを、
私からってことで買ってあげたよ、という内容。
誕生日でも、クリスマスでもなんでもないのに、
むやみやたらにおもちゃばかりあげるのはどうかと思うわけです。
ねだったら買ってもらえるのが当たり前になるのが怖い。
もっと高価なものになったとき、どうするの?と思うから。
困るのは、両親や妹夫婦なんだけど、
甘やかすばかりが家族としての役割ではないからね。
この件に関しては、ハチから
「今回のは、渡せてない誕生日プレゼントにしといてもらったら?」
と言われたので、母にはそのようにしといてもらって、後でお金払うから、
とメッセージを送りました。
次からは気をつけてほしいけど。
私だけで返信してたら、怒りのメッセージになってたわ。
反省、反省。
今日はハチの誕生日なのに、
草臥れて帰宅してしまいました。
盛大なるお祝いができず、ごめんよ。
代わりに明日の休みに、貴女の好きな晩ごはんを作るよ。

にほんブログ村
2020.09.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
おもしろかった
クロです。
先日、図書館で借りた本を読み終えました。
宮西真冬さん「友達未遂」
全寮制の女子高を舞台にしたお話です。
姉妹制度が出てくるのよ。
親子や家族の悩みが描かれていて、
途中は読んでて苦くなります。
五章、最終章に救われます。
おもしろかった、と感じた一冊でした。
この作者の他の作品も読んでみたいな。
しかし、蒸し暑いなぁ。
今日から9月だってのに。
今年はサンマも高くて手が出せないし、
天候不順はまだ野菜の高騰に影響しているし、
食費が嵩んでしかたないですわー。
明日行ったら明後日は休み。
先週、今週頭と仕事がバタバタしたので、
やっと休みか、という感じです。
図書館行って、歯医者も行くぞー。

にほんブログ村
2020.09.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
« | ホーム |
»