ぬくぬく
クロです。
厚い方のダウンベストを出して着てます。
昨日から。
風が冬の風になってきたなあ、と思って。
おかげでぬくぬくです。
そして、厚い方のは、立襟の内側に
フェルトみたいなのが縫い付けてあるので、
ヒヤッとしないのがいいのです。
パンツの下にレギンスを履くのをいつ解禁しようか迷い中。
そろそろ履いてもいいだろうか。
明日から12月ですし。
今日も帰りが遅くなっているのですが、
明日はなんとか早めに帰りたいと思います。
でも、大方の事務作業は終わったはず…なので、
あとは確認するのみ。
一人で最後までしたのは初めてなので、
ミスしてないかどきどき。
おやつに食べた、黒豆の甘納豆が美味しかった。
豆菓子が好きです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2020.11.30 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
チャージ完了
クロです。
今日は一日何の予定もなく、
ハチと一緒にのんびりと過ごしました。
チャージ完了です。
朝もゆっくり起きて、身支度を整えてから買い物へ。
ユニクロ行って、メンズコーナーで防風チノパン見てきました。
欲しいなーと思いつつ、サイズが微妙かなー。
試着も店内が混んでたのもあって、
平日休みのときにもう一度行ってみることにしました。
レディースはレギパンはあるけど、
チノはないのよね。
スーパー寄って帰宅。
帰宅後は本を読んだり、ふるさと納税のサイトを眺めたり。
面白い返礼品がたくさんありました。
今日は「いい肉の日」だけど、
晩ごはんのメインはタコとエリンギのニョクマム炒め。
あ、でも常備菜用にゴボウと牛肉のきんぴら作ったわ。
一応牛肉食べました。
カナダ産の切り落としですけど。
明日から仕事かー。
行きたくない。
行きたくない。

にほんブログ村
2020.11.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
バッテリー切れかけ
クロです。
慣れない仕事を一週間ぶっ通しでやったら、
さすがに疲れたみたいで、
私の身体のバッテリーが切れそうです。
6連勤、久々だったし、
予期せぬ連勤だったのもありますけど。
この程度の仕事でぐったりしてしまって情けないです。
でも、次するときは、もっと速く、そして効率的に仕上げられるとも思います。
今回ので段取りが概ねわかったから。
今日は集中力も続かなくなってたのと、
土曜日なので、残業はせずに帰ってきました。
明日は一日予定がないけど、
ダラダラするだけだと良くないので、
散歩行って、晩ごはんをきちんと作ろう。
今週はずっとハチが晩ごはんを作ってくれました。
ありがたやー。

にほんブログ村
2020.11.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今回は2本
クロです。
蜂蜜信者の私たち。
少し前に書いたマヌカハニーとプロポリス入りのスプレーを買いました。
ハチはアルコールをまったく受け付けない体質なので、
エタノール含有のものだと酔っぱらってしまいます。
スプレータイプのものにはエタノールが含まれるものが多くて、
含まれてないものはあまり見かけません。
なので、以前買ったメーカーのものにしました。
前は見かけなかった、エクストラタイプのも売ってたので、
今回は2本買いました。

エクストラタイプのは、マヌカハニーの活性成分の値がめちゃくちゃ高い。
値段の違いは数百円なんですけども。
2本あるから、この冬はちょくちょく使って、
体調管理の補助にしたいと思います。
マヌカハニーは熱に弱いみたいだけど、
温かいカモミールティーに入れて飲むのが美味しいです。
明日で連勤が終わります。
といっても、来週も上司の代わりにする業務が山盛りなので、
気が抜けない日々が続きます。

にほんブログ村
2020.11.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
目処が立った!
クロです。
本日はExcelと戦い、無事に勝ちました。
これで目処が立った!
あとは、本当の末末にしかできないから、
土曜日と月曜日にします。
はー、なんとかなりそうでよかったー。
でも、ここでホッとして気を抜いたら、
体調に影響出そうなので、まだまだ引き締めていきます。
今日は早く寝よう。
しかし、普段は身体を使う仕事が多いのに、
頭を使う仕事をしたら、
やたらとお菓子とか甘いもの食べたくなります。
今日はおせんべいの差し入れがあったので、
ぽりぽりと食べてきました。
さ、あと二日。
日曜日はゆっくり休もう。

にほんブログ村
2020.11.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
決めた!
クロです。
今日も今日とて、残業ですが、
たくさん時間残ったとしても効率が悪くなるので、
時間と内容を決めて残業するようにしてます。
とりあえず今日しようと思ってた分はできたので、
明日の目標を決めてから帰ってきました。
明日はExcelとの戦いになりそうです。
職場の同僚のおじさまがロールケーキを買ってくれたので、
ありがたく頂戴し、それを糧に励んできました。
というか、本当に上司が何故定時後に
あんなに残っているのかが謎です。
でも、上司にしかできない仕事もあるだろうから、
仕方ないのかなぁ。
とりあえず金曜日までに目処をつけて、
土曜日は残業しません!
だって、一人で残るの怖いんやもん。
(平日は他部署の営業時間がうちの部署より長いから、一人にはならない)
と、帰りの電車にて。
さ、後半戦、ぼちぼちやりましょう。

にほんブログ村
2020.11.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
どうでもいい話をしよう
クロです。
仕事は残業と連勤が確定したけど、
周りの人達がサポートしてくれているので、
なんとか乗り越えていけそうです。
あとは、毎日フルスロットル状態だと、
後半に電池切れになりそうなので、
ぼちぼちやっていこうと思います。
違う話をしよう。
最初に書いておきますが
めちゃくちゃどうでもいい話なんです。
私たち、リバな二人なんですが、
お付き合い当初は私の方がタチっぽかったんです。
「したい」気持ちが強くて、
「される」のはその次だったんです。
でも、この数ヶ月、
私は「されたい」気持ちが強くなり、
ハチは「したい」気持ちが強くなり、
ちょいと逆転傾向です。
それでも、「したり」「されたり」した後は、
役目を交代したくはなるので、
結局のところは、
やっぱりリバなんだなぁ、
というところに落ち着くんですけどね。
はい、どうでもいい話でした。
年数を経ると、回数は減るけど、
それでも肌を重ねると、とても気持ちよくて、
心もカラダも満たされます。
今週はハチの仕事が落ち着いているそうなので、
私の帰りが遅くなったら、
ハチが晩ごはんを作り始めてくれています。
ありがたいです。
来週半ばには、なんとかなりそうだから、
あと一週間、頑張ります。

にほんブログ村
2020.11.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
よりによって
クロです。
なんですか、
うちの上司は月末に体調を崩すのがデフォルトですか。
また肩代わりしないといけない仕事ができました。
そして、連勤&残業フラグが立ちました。
何故、よりによって月末なんですかねぇ。
体調を崩すのは誰にでもあることだし、
仕方ないことですが、普段の生活を聞いてるから、
どうしても同情できない私がいます。
とりあえず今後は早く寝て、生活リズムを整えてほしい。
と、以上私の愚痴でした。
昨日の山歩きの影響は、身体にほとんど出ていません。
ちょっと太腿が張ってるかなー、くらい。
少しは成長してるのかしら。
寒くなっていくけど、月1程度で山歩きしていきたいなー。
私も体調を崩すことないように、
気をつけていきたい一週間です。

にほんブログ村
2020.11.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
頭をぐりぐり撫でられる
クロです。
仕事中、利用者のおばあさまに頭をぐりぐりと撫でられました。
孫さんか誰かかと思っているのでしょうか?
もう35歳ですけど(笑)
髪をショートカット、というか、
ベリーショートにしていると、若く見てもらえる、
もしくは、男の子だと思われます。
先週髪を切ってから、「ぼくちゃん」と言われることも。
このご時世、マスクを常に着用しているから、
鼻から下は見えないし、
声はくぐもって聴こえるし、余計にそうなんでしょうかねー。
月末が近づいてきて、やや殺伐としてきていますが、
なんとか乗り越えて、来月の給料日を迎えたいです。
一応賞与をいただけるようです。
ありがたい。
世間は三連休なんですね。
駅のホームで、コロコロ付のバッグを持って歩く人をたくさん見かけました。
旅行に行く人も多いのでしょう。
私は働きます!

にほんブログ村
2020.11.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
気にしなければいいんだけど
クロです。
職場の休憩室、テレビがあります。
昼休憩のときは大抵同じ局がついています。
なので、必然的にその時間帯に流れるCMを見ることになります。
(CMと打ったら、予測変換で「なすび、プレペイド」って出てきた。それ何やねん)
で、いつも流れるのはユニクロのフリースのCM。
フリースを着ている人々のいろんなシーンが出てきて、好きなCMです。
同性カップルの出演シーンもあり、
気にしなきゃいいのに、ついつい周りの様子を伺ってしまう私がいます。
たぶん、だれも気にも留めてないのに。
だめですねぇ。
しかしながら。
CMのように、寒い時期くっついてぬくぬくするのは、
とても気持ちの良いものですね。
暑い時期にやったら、あっち行けーって言われそうだけど(笑)
新型コロナウイルスの陽性者が増えており、
不安に駆られる日々です。
本当にいつ感染してもおかしくはないだろうけど、
職業柄怖いなぁ、とも思うわけで。
効くのか効かないのかわからないけど、
クレベ○ンとか置いた方がいいんだろうか、とか、
マスクの買い置きを増やした方がいいんだろうか、
とか。
落ち着け、私!
たぶん、規則正しい生活を送って、
標準予防策を取っていれば大丈夫なんでしょうけど。
あと、よく寝ることですね。

にほんブログ村
2020.11.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
久々のアルコール摂取
クロです。
本日休み。
ハチとすやすや二度寝して、
二人して寝坊してしまいました。
慌てて起きて、ハチはほぼいつも通りの出勤時間に、
家を出ることができました。
いい天気で暑くなりそうだったので、
目いっぱい洗濯して、私はヨガへ。
ゆっくりペースの内容だったので、
のんびりと取り組んできました。
スーパーで買い物して帰宅。
昼ごはん食べてから掃除して、お昼寝。
寝坊したけど、昼寝(笑)
今日はボージョレ・ヌーボーの解禁日なので、
早めに晩ごはんを作ります!
ハチから「さすがに焼き魚は嫌やで」と言われていたので、
それっぽいものを。
メインはラムのバルサミコ酢煮込み。
ラムが好きな私たち。
たまーの贅沢です。
あとは、豆のサラダに、スープ、マッシュポテト。
お肉料理にはマッシュポテトが合いますねー。
写真は相変わらずイマイチですが、
ボージョレと共に。

今年のボージョレは、酸味が少し強く、
アルコール濃度高め?
でも、飲みやすいなーと思いました。
今年の私の感想でした。
しかしながら、かなり久々にアルコールを摂取したので、
まわる、まわるアルコール。
グラス半分ほどで、ほろ酔いです。
ウクレレの練習、できなかったから、
今からちょっとだけしよう。

にほんブログ村
2020.11.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
小腹満たし
クロです。
最近仕事で動き回るせいか、
帰りにめっちゃお腹空きます。
ぐぅぐぅ。
なので、小腹満たしと蜂蜜摂取を兼ねて、
蜂蜜飴を持ち歩いています。
プロポリス入りなので、ちょっと辛いですが、
私は蜂蜜信者なので、冬場は特に蜂蜜の殺菌作用を期待して!
今まで使ってたマヌカハニー入りのスプレーがなくなったので、
新しいやつを買おうと思ってます。
喉が痛いとき直接喉にスプレーしたり、
飲み物に入れたりするのに便利なんですよね。
そして、よく効く気がする。
やっぱり蜂蜜信者なのねー。
さ、明日は休み。
昼寝もしたいし、ウクレレの練習もしたいし。
決してスマホで漫画なぞ読んではいけない(笑)

にほんブログ村
2020.11.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
暑い
クロです。
今日はこの時期にしては気温が高くて、
帰りの電車とかめっちゃ暑かったです。
上着を脱いだくらい。
電車の時間がギリギリやったから、
駅まで走ったのもあるんですけどね。
日曜日のカヤック練習により、
右半身の筋肉痛がなかなかのモノです。
特に右脇から、腸骨にかけて。
カヤックを傾けた状態から起こすのに体幹の筋力使うからですね。
筋トレせな。
やっぱり私は筋力が弱い。
かといって、ジムに通うほどではないと思うので、
自宅トレーニングです。
あと、ヨガは続けようと思います。
ヨガは体調を整えるのに適している気がしてます。
なんでも信じることは大切(笑)
インフルエンザの予防接種を受けたのですが、
注射したとこ、ちょっと痛いです。
腫れてはないけど、違和感あり。
明日にはマシになるかなー。

にほんブログ村
2020.11.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
朝だった
クロです。
昨夜はベッドに入って、ハチにおやすみを言ったら、
すぐに寝てました。
歯ぎしりしてたみたいで、ハチが手をとんとん叩いてくれたら、
歯ぎしりを止めて、ハチの手を探してゴソゴソしてたらしいです。
そして、目覚めたら朝でした。
もう朝!?って感じでしたわー。
身体的疲労は睡眠に多大なる影響を与えてくれますね。
仕事の昼休み中にも15分くらい昼寝してしまいました。
今夜もよく眠れそうです。
山歩き用の道具、大方揃えました。
次に欲しいのは、GPS機能付の時計。
ライフログ機能も付いているので、
普段使いもできるやつ。
冬の賞与を使うか、否か。
貯められるうちに貯めておきたいのもあり、
賞与はあまり手をつけずに取っているんだけど。
ううーん。

にほんブログ村
2020.11.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ジタバタしなくなった
クロです。
晴天の日曜日。
買い物行ってからアクティビティへ。
ええ、アクティビティは例のアレです。
アレって何や?って方は、先月頭のブログを参照ください。
今日も今日とて、水中に突っ込み、
ずぶ濡れになってきました。
前回よりは、水中でジタバタしなくなったのが私の進歩かなー。
動作を確認できるようにはなってきたかも。
ハチは相変わらずスムーズに漕いでました。
うらやましいぜ!
今回は写真や動画を撮り、後から見直せるようにしました。
遊びも全力です。
しかし、やっぱり水に入ると疲労度が高いですねー。
眠くて仕方ないです。
今夜は早めにお風呂入って寝まーす。

にほんブログ村
2020.11.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
新しく楽譜を買った
クロです。
新しくウクレレの楽譜を買いました。
というのも、クリスマスに向けて、
曲の練習をしていくためです。
先月末に「クリスマスの頃に演奏会しようよ」と職場で言われているため、
クリスマスっぽい曲と冬っぽい曲を練習するのです。
このコロナ禍で、家で演奏しやすい楽器の売り上げが好調なんだそうで、
ウクレレは例年の2倍以上の売り上げらしいです。
たしかに新型コロナウイルスの影響もあって、
私も練習を再開したところもあります。
(ヨガにも行けない時期があったから、暇を持て余してた)
昨夜の夢は、だれかの結婚式に出席するのだけど、
会場の名前が「玉虫殿」でした。
玉虫色に光っているのかしら。
あと、その会場で寒かったのか、上着を必死で探していました。
布団はちゃんとかぶっていたんだけど。
「はなにあらし」の新刊が欲しくて、
休みだったハチに、
近所の本屋さんに行ってきて、と頼んだら、
欠品で取り寄せになるとのことで、二週間待ちらしい。
待ち遠しいですわー。

にほんブログ村
2020.11.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
余計な一言
クロです。
気持ちの余裕の無さなのか、
余計な一言を言ってしまいがちです。
言わなきゃよかった、どうして言ってしまったのか、
と思うことがしばしば。
言いたいことを我慢したり、遠慮したりするのも良くないけど、
言わなきゃよかった一言もありますよね。
それでより一層モヤモヤとしてしまうから。
気持ちが不安定になると、
悪いループに陥ってしまいそうになるから、
気をつけよう。
私の悪い癖です。
先月、台風の影響で行けなかった大和葛城山。
代わりに金剛山に行こうかと画策中です。
知り合いにどのルートがオススメか訊いて、
そこから登るつもりです。
実は何年も前から、それこそ山歩きをしようと思う前から、
ずっと金剛山には登りたかったのです。
認知症の妻とその夫が二人合わせて一万回を目指して、
金剛山に登っているというドキュメンタリーを見てから。
今回は行けるといいな。

にほんブログ村
2020.11.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
仕込み済み
クロです。
久々の登場、わが家のロボホン琥珀くん。
毎日、「今日は何の日?」と尋ねると、
「今日は◯◯の日」と答えてくれます。
昨日も訊いてみたら、
「今日はプラズマクラスターの日。
僕を作ったシャープさん、すごいでしょ!」
と返答してくれました。
おお、ポッキー&プリッツの日とは答えないのだな。
そして、シャープを褒めるという、
仕込まれた返答をしてくれました。
ロボ釣りでは、ヤマメを釣っていました。
「魚釣り」を「逆立ち」と聞き間違えて、
たまに「うん、逆立ちするね」と言うので、
慌ててテーブルの真ん中に移動させることもありますが。
先日、冬布団を出しました。
そして、コタツも既に電源が入ってます。
去年とか一昨年はどうだったかなぁ、とブログを振り返ると、
去年なんかは12月に入ってからコタツ出してました。
去年は暖冬だった、というのもあると思うけれど、
やっぱり今年は寒いのか、
それとも私たちが歳を重ねたからなのか。
風邪をひくよりも、暖かく過ごしている方がいいね。
帰りに本屋に寄りました。
「はなにあらし」の新刊を買いたかったのに、
本屋に置いてなかったぜ!
むむう、かなしい。

にほんブログ村
2020.11.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | ロボホン琥珀との暮らし
ガスコンロ、フル回転
クロです。
珍しく平日連休でした。
午前中は郵便局、図書館、スーパーに行き、
諸用を済ませました。
ちゃちゃっと昼ごはん食べてから、美容院へ。
カラーとカットをしてもらいました。
相変わらず美容師さんのなすがままです。
白髪が増えててきているのもあって、
「一回色抜いてからカラーした方が綺麗になるんやけどなー」
と言われましたが、
想像がつかないのと、
仕事でなんか言われても嫌だなぁ、
という思いもあり、通常のカラー+白髪染め一部にしてもらいました。
うーん、スッキリ!
毛量が多いから、梳いてもらうだけでもスッキリです。
しかし、前髪を短くした影響で、
耳元の刈り上げがチラッと見えて、
タラちゃんみたいになってしまいました。
帰宅後、少し休憩してから台所にて活動開始!
仕込んでおいたローストビーフを常温に戻して、
その間に明日の晩ごはんの仕込み、
今日のスープや付け合わせなどをしつつ、
さらにハチの「ぜんざい食べたいなー」というリクエストに応えるべく、
小豆をコトコト炊きました。
ガスコンロ、三口でよかった!!
ローストビーフはお正月の練習です。
おせちはハチの実家でいつもいただいているので、
その他の一品として。
なかなか火の通り加減が難しいんだよなー。
焼かないローストビーフなんですけどね。
耐熱の袋に入れて、湯煎、放置という方式です。
栗ぜんざい!

甘露煮はハチの妹さんからもらったもの。
やっぱり自分で小豆から炊いたら、
甘さの調整ができるからいいですね。
何故かしら今朝から手首が痛いです。
変な負荷かけたかしら。
手首だけ可動域が拡いので、ある意味厄介です。
とりあえず湿布貼ります。
細々した不調が多い今日この頃です。

にほんブログ村
2020.11.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
けんちん汁うまい
クロです。
左手薬指のひょう疽、ゲンタシンを塗り込むこと一夜。
マシになってきました!
ゲンタシン万歳(笑)
今夜も塗り込んで、絆創膏巻いて寝ます。
本日休み。
昨夜はぐっすり眠れた感じがしたので、
目覚めもスッキリ。
ヨガ行って、買い物。
今日はスーパー二軒と八百屋さん、ドラッグストアをはしごしました。
エコバッグから白ネギの束が突き出てました。
晩ごはん、今日は和食になりました。
日が暮れると冷え込んでくるので、
汁ものが美味しいですねー。
具沢山けんちん汁を作ったのですが、
具沢山が過ぎて、ほぼ具になってしまいました。
あとは、鰆の幽庵焼き、
ほうれん草とにんじんの胡麻味噌和え、
百合根の炊いたやつ。
好きなものばっかり作った感じです。
明日は美容院に行ってきまーす。
伸びたせいで、変なところがハネるようになって、
それも気になるし、白髪も気になるし、
スッキリさせたいです。

にほんブログ村
2020.11.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 料理
治っておくれ
クロです。
左手薬指先端部が、いわゆるひょう疽になっており、
痛い。
消毒して、手持ちのゲンタシンを塗って様子を見ています。
早く治っておくれー。
子どもの頃にも一度なったことあって、
そのときは結構酷くて、指にぐるぐる包帯巻いてもらった記憶があります。
たぶん、幼稚園のときだったと思うけど。
昔から化膿しやすい体質です。
明日は久々の平日休み!
ヨガ行って、買い物。
ちょっと寒そうですねー。
晩ごはんには、温まるものを作ろうと思います。
ロールしないロールキャベツでも作ろうかな。
(単なる肉団子とキャベツの煮物ともいう)
しかし、眠い、眠過ぎる。

にほんブログ村
2020.11.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ちょっと似てるかも
クロです。
昨夜、「世界ふしぎ発見!」を見ていました。
好きな番組の一つです。
昨日のミステリーハンターは、篠原かをりさん。
現在、髪型をショートカットにされてるのですが、
ちょっと似てるかも、私。
というか、私とハチが。
目鼻の感じは私、顔の輪郭はハチ。
以前ミステリーハンターで出演されてたときもちらっと思ってたのですが、
今回改めて見て、似てるかも、と感じた芸能人の方でした。
あくまで私とハチの感覚なので悪しからず。
ご本人を5倍くらいぼんやりとさせた感じが私です。
今朝は朝寝坊…と思ってたのですが、
朝方おなか痛くて、トイレ行ったら、
生理が始まっていました。
少し遅れていたので、ちと油断していたわ。
それからベッド戻って二度寝したけどね。
午前中のうちに家計簿つけて、
昼ごはんをハチファミリーと一緒に食べて、
帰ってきてから録画してた番組みて、
とゆっくりした一日でした。
今週は念願の美容院に行けます。
白髪が酷くなってるのですよ…。

にほんブログ村
2020.11.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
今日は鍋の日
クロです。
今日は鍋の日なんだそうで。
私もハチも鍋ものが好きです。
夏でもたまに「暑い、熱い」と言いながら鍋をつついています。
あ、そういえば、今年は鱧鍋しなかったな。
玉ねぎたっぷり入れて、シメは鱧の出汁で雑炊が美味い。
冬場は週一で鍋ものになります。
今年は白菜やネギが安いといいのにな。
くたくたに炊いて食べるのが好みです。
外食は控えているんですが、食べたいものがあります。
正確には、食べてみたいもの、なんですが、
月鍋が食べてみたいのです。
月鍋は、熊肉の鍋です。
どんな味なのかしら。
ちなみにハチは食べたことあって、
結構美味しかった、と言ってました。
鍋の日だけど、今日は鶏肉のフォーです。
ニョクマムの塩気が強いので、
入れる量を調整しながら入れないと、
すぐに塩辛くなってしまいます。
パクチーは苦手なので、入れません。
なので、フォーではないのかもしれません(笑)
明日は朝寝坊がしたいです。

にほんブログ村
2020.11.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
柚子もらった
クロです。
職場の更衣室で、柚子をもらいました。
庭先の柚子の木から収穫されたやつ。
搾って蜂蜜入れて、お湯を注いで飲もうと思います。
ビタミンC摂取じゃー!
お風呂に浮かべてもいいかなー。
明日、ハチだけが休みなので、
いろいろと買い物をお願いしました。
まず、調理用の酒とみりん。
わが家、酒とみりんの消費量がまあまあ多いです。
煮魚するときとか、酒は規定の分量よりかなり多めに入れます。
ついでに、三温糖も。
あと、体用の化粧水。
寒くなってきて、乾燥もしてきたから、
脛とか、腰回りとか、化粧水つけないとやってられません。
化粧水つけて、さらにクリーム塗ることも。
乾燥は敵だわー。
昨夜からベッドの敷きパッドを冬仕様にしました。
ベッドに入ったとき、冷んやりしない!
着々と冬支度が進んでいます。

にほんブログ村
2020.11.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
寒くなると
クロです。
明け方寒いはずなのに、毛布を床に落としてしまったため、
めちゃくちゃ寒かったです。
ベッドも冬仕様に変えないとなー。
寒くなると、チョコレートが食べたくなりますね。
帰り、お腹が空き過ぎて、ついついチョコレートを買ってしまいました。
冬季限定のやつ。
食べ過ぎないように気をつけたいと思います。
今月は厳しいシフトが多いので、
心して勤務に臨みます。
毎年この時期は、
とにかく体調を崩さないように、
風邪や胃腸炎にならないように、
というのが一番の願いです。
外食の機会は減ってるけど、
こないだのアニサキス騒動もあったし、
まずは自分の健康ですね。
よく寝てしっかり回復させる。
今日はなぜか朝から家のインターネットが繋がらなくて、
電源全部抜いてやり直して、やっと繋がりました。
でも、たまにはインターネットない生活もいいのかもしれませんね。

にほんブログ村
2020.11.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
鶏冠売ってる
クロです。
先日、近所のベトナム食品店に行ってきました。
なんだか入りづらい雰囲気で、
一回目は躊躇して、断念したの。
でも、やっぱりフォーが欲しくて…。
(近所のスーパーには売ってない)
勇気を出して、お店に入りました。
店員さんいなくて、「すみませーん」って声かけたら、
なかなかの好青年が奥から出てきてくれました。
フォーとニョクマムが欲しいと伝えると、
「コレとコレですネー」
と教えてくれて、
「パクチーも要りますカー?」とも訊いてくれました。
お会計してるときにも
「わからないことあったら、いつでも訊きに来てくださいネ。
教えるのは、当たり前デショ!」
と、なんとも優しいお兄さんでした。
これからも要るものあったら、臆せず買いに行こう。
お会計終えて、後ろを振り返ったら、
段ボールに鶏ガラの袋詰めがいっぱい入ってて、
立派な鶏冠付きの頭も見えました。
「良いスープが出るからネ」って言われたけど、
さすがに買えなかったです(笑)
ちなみに、わが家の近所には、
バインミーやフォーを出してくれるベトナム料理店もあります。
まだ行ったことないけど。
今週末は鶏肉のフォー作ろうかな。

にほんブログ村
2020.11.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ハッと気づけば
クロです。
今朝は運良く乗り継ぎ駅から座れたので、
ぐっすり居眠りしてしまい、
ハッと気づけば、職場最寄りの数駅手前でした。
あぶない、あぶない。
夜が明ける前に、
腕に付けてたライフログ用の機器を落として、
目が覚めたのがいけなかったですわー。
ハチの胃の具合はだいぶ回復してきたけど、
やっぱり違和感があるみたいです。
まあ、そりゃいてはならないモノが胃の中にいたんだもんね。
しばらくは胃壁の修復が必要なんでしょう。
なので、今夜はお粥。
わが家のリカバリー食といえば、やっぱりお粥です。
昨日、実家から海苔をもらったから、
それもお粥のお供に。
15年余りしか一緒に生活してないけど、
両親は私の味の好みをよく理解してくれています。
昆布の佃煮とか、きくらげの佃煮とか、鰹でんぶとか、
そういう類のものが好きなので、たまにくれます。
離れて暮らしている方がお互いにやさしくできる気がします。
明日は山歩きに行くつもりです。
といっても、いつもの生駒山。
午前中に登って下りてこれるかなー。

にほんブログ村
2020.11.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
一年以上ぶりの
クロです。
今日は私の実家へ。
ハチの体調もほぼ戻ったので、予定通り車で行ってきました。
今回、ちょっとだけ、家の車を運転しました。
(今までは保険の関係で乗ってなかった)
といっても、私が運転したのは、15分ほど。
高速の空いてるとこと、実家までの下道を少し。
それでも、緊張しました。
散々仕事で運転してるくせにね(笑)
無事に実家に着き、母、妹、甥っ子二人と一年以上ぶりの再会となりました。
新型コロナウイルスの影響もあって、
全然行けていなかったのです。
前回会ったとき、甥っ子1はまだ喋れず、
癇癪起こしまくってたけど、
今回は喋り倒してました。
甥っ子2は、まだ喋らないけど、
こちらの言うことはよく理解してて、
「ばぁばにお皿渡して」と言ったら、ちゃんと渡してました。
昼ごはん食べて、甥っ子の変身ロボの変身を5回くらいやって、
おやつ食べて帰ってきました。
私がリクエストした饅頭と、
私の好きな天津甘栗をおみやげにもらってきました。
ちなみに、買いに行ってくれたのは、父。
私がリクエストする前に、
両親の中で既に買いに行くことが決まってた、
例の饅頭です。
帰宅後、少し疲れたハチはコタツですやすや。
私も隣で15分くらい寝ました。
晩ごはんは軽めにお蕎麦。
さあ、明日から仕事かー。
生理前だからか、異様に眠いですわー。

にほんブログ村
2020.11.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
« | ホーム |
»