ひやかし?にぎやかし?
クロです。
大晦日の本日。
しっかり朝寝坊して、身支度整えてから、
買い物して、ハチの妹さんのところへ。
目的は、おせち作りのお手伝い。
行ったら既にお煮しめの野菜は下茹でされてて、
一部は味付けされて炊かれてました。
「アクとってー」と言われ、
せっせとアクとりして、次々に炊かれるお煮しめ。
私はアクとりに、味付け、味見役。
ハチは洗い物や片付け役。
3人でわいわい言いながら楽しくお煮しめと栗きんとんを作りました。
手伝いというか、ひやかし?にぎやかし?に行ったみたい(笑)
昼ごはんは、余ってたおもちで、明太チーズもち。
おいしい。
お煮しめは、一旦炊いて、冷まして、また炊いて、
というのを繰り返して、
丁寧に作りました。
ちなみに、栗きんとんの栗の甘露煮もハチの妹さんの手作りです。
(栗の皮剥きは手伝いました、秋に)
おやつ食べてから帰ってきました。
外は風が強くて、気温も下がっています。
私たちはお風呂とお蕎麦を先に済ませて、
コタツでテレビを見ながら過ごしています。
ドラクエの音楽がかっこよすぎて、
ぞわぞわしてます!
例年通りのご挨拶にはなりますが、
本年もブログを読んでくださった皆さま、
ありがとうございました。
来年はハチも私も仕事の面で動きがありそうです。
来年もどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2021.12.31 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
風が強くなっている
クロです。
朝よりも帰るときの方が風が強くなっていて、
寒く感じました。
朝の冷え込みはそうでもなかったもんなー。
私、本日仕事納めでした。
わーいわーい。
4日間休みです。
4連休は富士山行ったとき以来です。
そもそも連休が月に一度あるかないかくらいだからねー。
年末年始休みの間は私の実家には行かず、
ハチの実家に行くのと、山歩きに行くくらいかな。
私の実家には、次の週末に行くつもりしてます。
行くと言っても日帰り数時間だけなのですが、
それでも若干気が重い…。
今年は両親、妹家族ともに一回は会ってるから、
そんなに久々でもないのよね。
実家の犬に会うのは楽しみ。
(まだ成犬ではないらしいので、やんちゃかしら)
明日はおせち作りを手伝って、
夜は鴨蕎麦作って、ゆっくり過ごします。
年末年始、食べすぎないように気をつけないとー。

にほんブログ村
2021.12.30 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
寒いせい?
クロです。
ここのところ、スマホのバッテリーの消費が速い。
私はiPhoneを使っていますが、
バッテリーの状態を確認すると、
最大容量の84%になっています。
80%切ると、一日保つかどうか微妙になってくる、
なんてことは聞きますが、まだ大丈夫そうなので、
気温が低いせいかなぁ、と。
それでも、バッテリー残量は、
朝95%で仕事から帰るときで75%だから支障はないのですけどね。
今の機種使ってまる3年経ちましたが、
替えようかどうか悩んで、はや数ヶ月。
私は明日が仕事納めです。
寝坊しないようにしないと!
(数年前の寝坊が未だ尾を引いている)
仕事納めだけど、忙しい予感です。
落ち着いて仕事に励もう。

にほんブログ村
2021.12.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
びっくりするほど
クロです。
昨夜、寝ているときにどうやら右脚を布団の外に出してしまっていた模様。
たぶん、寝返りのときに、脚が出ちゃったんだろうなー。
なんか寒いな、と思って目が覚めたときにその状態でした。
布団の中に右脚を引き込んだけど、
びっくりするほど冷たくて、氷のようでした。
しばらく寝てたらそのうち温もったけれど。
美容院行ってきました。
カラーは、少し青みを強めにしてもらって、
後々の黄色みが出にくいようにしてもらいました。
カットはさっぱりと。
ハチは仕事納めでした。
晩ごはんリクエストは「温かいもの」と言われていたので、
汁ものメインで「具沢山けんちん汁」に、
五目きんぴら、ほうれん草のあえ物、小茄子の漬け物。
(小茄子の漬け物はいただきもの)
けんちん汁、好きだなー。
汁ものは、兎に角具沢山がいい!
なので、わが家の汁ものはいつも汁が足りなくなる(笑)
煮物に近いな…。

にほんブログ村
2021.12.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
明日は美容院
クロです。
明日は美容院に行ってきます。
こんな寒気がやってくるとは思わなかったので、
早めに予約しといたのだけど、
うーん、カットしたら襟足が寒いだろうな(笑)
ま、でも結構伸びてるので、切りたいのは切りたいのですよ。
さすがに今日は寒かったので、貼るカイロを使いました。
腹巻に貼って、腰あたりが暖か。
電車の停車中が寒いのが気持ちマシだったかな。
ここ10日ほど、よく眠れています。
なので、ボディーバッテリーも程よく回復していて、
日中の活動がしやすいです。
やっぱり夜眠れるって大事ですねー。

にほんブログ村
2021.12.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
眼鏡が曇る
クロです。
外気温が低いのもあって、
駅まで歩いて電車に乗ると、
マスク+眼鏡で、眼鏡が曇る、曇る。
この2年で十分に慣れてはいるけれど、本を読むには不便です。
明日は自宅用のしめ縄を作る予定です。
稲藁は知り合いにお願いして譲ってもらいました。
縄の綯い方は我流ですが、所謂「輪飾り」を作ります。
かれこれ職場で10年やってきたおかげで、
それなりの見栄えでできるようになりましたが、
今年の分はどんな風になるかしら。

にほんブログ村
2021.12.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
うぶ毛がすごい!
クロです。
うぶ毛がすごい!のは、私ではありません。
あ、いや、私の顔のうぶ毛もまあまあなんやけど。
先日、ハチのお母さんからキウイをいただきました。
香川県だけで作られているという、香緑(こうりょく)という品種でして。
そのうぶ毛がすごい!
ゴールデンキウイなんてほぼうぶ毛がないし、
グリーンキウイも短いうぶ毛だと思うのですが、
この香緑のうぶ毛は長いし、硬いし、ふさふさしてるの!
ネットで調べてみたら、こんな特徴が書かれていました。
うん、まさにそのとおり。
まな板の上に載せたら、うぶ毛の散乱が…。
味は濃くて美味しいです。
えー、クリスマスイブですが、こんな内容でお送りしています。
今年はクリスマスツリーも早めに出したけれど、
如何せん、クリスマスイブもクリスマスも仕事なので、
これといって特に何もなく。
Mステとフィギュアを行ったり来たりしています。
明日からの寒波に備えないとー。

にほんブログ村
2021.12.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
甘酸っぱい
クロです。
年内の医者通いが終わりました!
皮膚科は減薬して1ヶ月なので、
とりあえずもう少しこのまま様子を見ることになりました。
またしても先生から「クロさんは髪の毛が密!」と言われました。
仕方ないやん…多いんやもん。
歯医者さんも差し歯のチェックとお手入れしてもらって、
2ヶ月後に点検です。
合間に年賀状取りに行ったり、買い物行ったり。
帰宅後、昼ごはん食べてから、掃除をば。
洗面台の下の収納、台所の吊り戸棚やシンク下の収納。
入れてある物を出して拭いて、不要なものを処分しました。
ちょっとスッキリ。
あとは、冷蔵庫と風呂場かなー。
晩ごはんは、かす汁。
美味しいなー。
あと、白菜と干し柿のマリネ、
スナップエンドウとツナのサラダなど。
白菜のマリネ、初めて作ったのだけど、
甘酸っぱくて、いくらでも食べられそうでした。
もう少し胡椒を効かせてもいいかもしれません。
さ、明日はクリスマスイブですが、通常営業です。

にほんブログ村
2021.12.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
明日で終わるかな?
クロです。
明日は歯医者。
こないだ差し歯を入れてもらったので、
その調整です。
明日で歯医者さん通い、一旦は終わるのかなー?
定期的に検診には行かないと…と思っているので、
3ヶ月毎くらいには行くつもりです。
歯はやっぱり大事よね。
ついでに言えば、明日は皮膚科にも行きます。
医者のはしごだな(笑)
年賀状も店舗に届いたよー、とメールが来たので、
取りに行こう。
日曜日までに書いて、ポストに入れたい。
(あくまで希望的観測)
廃人のように眠りたい。

にほんブログ村
2021.12.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
選択肢
クロです。
昨夜、私の所属する職能団体のアンケートに回答しました。
ワークライフバランスについてのアンケートでした。
性別や家族構成などを答える項目があったのですが、
性別の選択肢が「男性」「女性」「その他」になっていたり、
家族構成の項目では、
選択肢に「配偶者」(パートナーを含む)と記載されていて、
職能団体も考えてくれてるねんなーと思いました。
ちょっとのことだけど、なんかうれしいなー。
まだ回答してないアンケートがもう一つあるので、
それも早めに回答しないと(笑)

にほんブログ村
2021.12.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
いや、ないよ?
クロです。
ハチが帰宅後、
「◯◯なかった?」と訊くので、
「いや、なかったよ」と答えると、
「あー!職場に忘れてきたわ」とのこと。
持って帰る準備はしたものの、デスクに置き忘れてしまった様子。
ハチにしては珍しい忘れ物です。
私はしょっちゅう忘れ物してるけど、
用意周到なハチはあまりないのよね。
明日持って帰ってきてもらおう。
来月のシフトを上司が作成中。
上司と休み希望が重なってしまったため、
今回は譲っておきました。
後々休みが重なったときに今度は…と言えるように。
覚えとくためにここに書いておこうと思って。
(完全に自分のためやんか)
明日は暖かそうだけど、
週末には寒波がやってきそうですね。
備えておかねば!

にほんブログ村
2021.12.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
まだ大丈夫
クロです。
去年の今頃はかかとのひび割れが始まっていたのですが、
今年はせっせと尿素入りクリームを塗り込んでいるからか、
まだ大丈夫です!
このまま乗り切れたらいいのになー。
ひび割れてしまったら、なかなか治らないんだよなー。
がんばれ、私のかかと!
今日は朝はゆっくり寝て、昼前から用事で出かけていました。
夕方帰宅し、今に至ります。
コタツでぬくぬくしています。
コタツ、しあわせだ。
たっぷり寝たはずなのに眠いです。
早く寝よう。

にほんブログ村
2021.12.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
電車寒い
クロです。
さすがに今朝は寒かったなー。
通勤電車、普通電車に乗ることが多いのですが、
途中、追い抜かされるので、駅に停車してる間が滅茶苦茶寒いです。
コロナ禍においては、ドアも手動で開け閉めできないんだもの。
今、テレビでトナカイの番組見てるのだけど、
角にも毛が生えてるのね。
体毛が密密で、そりゃ寒いところで過ごせるわな、
と思いました。
赤ちゃんトナカイ可愛いなー。
地球ドラマチックは良い番組だ(笑)
奈良の鹿には腹を齧られたのだけど、
基本的動物は好きなのです。
実家の犬には会いたい。
年賀状の注文もできました。
去年よりは早く注文した!

にほんブログ村
2021.12.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
雀、ごめん
クロです。
仕事で車運転してたら、フロントガラスに「バンッ」って何かが当たったの。
何かが飛んでいった跡には、羽が一枚残ってたの。
形状からして、たぶん、雀さん。
無事であることを願うばかりです。
坂道を下っていてそれなりの速度が出てたところに、
上から飛んできた雀が突っ込んできたんだと思うの。
こんなことってあるのかしら。
かなりの低確率やと思うのだけど。
職場の人に言ったら、
「事故やんか!なんで雀の住所訊かへんかったん!?」と言われました。
うーん、土地柄かしら。
(単純に話した相手が冗談好きなだけ)
しかし寒いなー。
風が急に強くなりましたね。
明日は暖かい格好で仕事に行こう。

にほんブログ村
2021.12.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
別にええねんけど、な?
クロです。
帰りの電車で、斜め前に座っていた男子大学生?が、
めちゃくちゃ鼻をほじりまくってたのだけど、
え、家ちゃうねんで?
そんなほじらなくてもええんちゃうの?
と思った私です。
まあ、それを人前ですることについては、
価値観の違いもあるだろうから、
私がとやかく言うもんでもないだろうけどさ。
人のフリ見てなんとやら、とも言いますし、
無意識に出ているかもしれない言動が他人にとって不快かもしれないんだから、
私も気をつけないと。
(さすがに人前で鼻はほじらないけど)
今夜はハチはどうしても断り切れなかった忘年会に行っています。
この一件だけ断り切れなかったんだって。
忘年会や新年会がなくなったのは、
コロナ禍において、気持ちが楽になる一つの事だな、と私は感じてます。
楽しいときもあるけど、義務感みたいなのも少なからずあったからねー。
お歳暮のお裾分けでもらった餅が非常に美味しかったです。
水張った器に入れてレンジでチンしたら、
なめらかふわふわになって、
砂糖醤油で食べたら、ものすごーく美味しかったのです。
餅好きの私たちなので、とてもうれしいお裾分けです。
きな粉買ってこないと!

にほんブログ村
2021.12.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
図星を突かれると
クロです。
昨日お風呂に入りながら、ハチと話をしていて、
私がした話に対して、ハチに、
「そんなん、クロが直接課長に言わないと、
そこでその言い方はしたらアカンやろ」
と言われました。
(私と直属の上司とのやり取りの話でした)
若干ムッとする言い方だったのだけど、
そう感じたのは、きっと図星を突かれたか
なんだろうな、
と一日経って、やっと消化できた感じ。
言われた昨夜は、ムスッとしたまま寝てしまったのですが。
時々ハチは所謂「キツイ」言い方をすることがある。
だいぶ慣れた私だけど、それでも堪えるときがある。
でも、そのうち何割かは、私が図星を突かれているから、
ムスッとなってるときもある。
人は図星を突かれると怒るっていうから、
私もそれに当てはまるってことですよね。
気をつけよう。
知り合いのご夫婦との会話も同じような感じらしく、
奥さんは話を聞いてほしいだけなのに、
ご主人には「こうしたらいいだけやんか」と言われてしまうのがイラッとくると。
ハチはご主人側、私は奥さん側の考え方に近いようで、
奥様から、
「それやったら私、クロちゃんと話するわ〜」とハチは言われたそうです(笑)
そのご夫婦、仲は良いのだけど、
昨日のハチと私のような会話で時々ケンカになるそうな。
どこの夫婦、パートナー同士でも似たようなものなのかもしれませんね。
今日は食器棚の中身を出して、
棚板を拭いて中身を整理しました。
ちょっとずつ大掃除してます。

にほんブログ村
2021.12.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
綺麗だなぁ
クロです。
今朝は寒かったです。
なので、カシミヤのカーディガンを登場させました。
ぬくぬく。
今週末はもっと寒いらしいので、
ダウンジャケットも要るかしらねー。
そして、今は氷川きよしさんの番組を見ています。
うーん、きよしさん、綺麗だなぁ。
立ち居振る舞いも素敵だなぁ、と思う。
そして、トークが面白い。
山里さんの進行が上手なのもあるだろうなー。
さ、明日は掃除しよ。

にほんブログ村
2021.12.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
チョコレート味!?
クロです。
先日、非常食の点検をしていたら、
賞味期限切れの「サクマ式ドロップス」が見つかりました。
期限切れといっても、2か月だったので、
飴やし大丈夫〜と思って食べています。
(そもそもの賞味期限が5年だから)
普段、のど飴以外で飴を食べることがほとんどないのですが、
サクマ式ドロップスの味にびっくり。
チョコレート味があるんですね。
缶の中にある状態では、周りが白っぽくなってるので、
イマイチ何味かわかりづらくて、
口に入れたときに???となって、
裏の表示見たら「カカオマス」って書いてあった…。
なんだか不思議なお味です。
通勤用リュックの中には、何故か龍角散タブレットが入っています。
ハチがくれたのよね。
「私食べへんからあげるわ」と。
(ハチももらったものらしい)
電車で咳が出たときに口に入れよう。
龍角散タブレット、食べたことないけど!

にほんブログ村
2021.12.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
どうする?
クロです。
年末が近づくと、毎年ほんの少しだけ憂鬱になります。
それは、「年末年始、実家に行くか、どうするか?」
というテーマに依るのです。
今年の正月はコロナのこともあったので、難なく回避できたのですが、
来年は今のところ大丈夫そうな感じなので、
「やめとくねー」とは簡単に言えない雰囲気。
というわけで、とりあえず正月三が日は避けて、
次の週末の予定を実家の家族に訊いてみることに決めました。
サクッとLINEでもしておこうと思います。
今日は午前中に洗濯掃除を済ませ、
ハチを迎えに行くついでに図書館行って、
そのあとハチと一緒に買い物へ。
道中の宝くじ売り場には人がたくさん並んでました。
その売り場でハロウィンジャンボの上位当選が出たらしいから、
その影響かしら。
スーパーにはまずまずの人出。
ささっと買い物済ませて帰宅しました。
午後からは本読んだり、ふるさと納税のサイト見たり。
何故か今年はハチが張り切っています。
私はそのおこぼれに預かるのです。
晩ごはんは、久々に煮込みハンバーグ。
パン粉も牛乳もないけれど、
ロールパンとヨーグルトのホエイ、ヨーグルトで代用。
なんでも代用できるのねー。
ふんわり美味しいハンバーグになりました。
あと、これもかなり久々のスパゲティサラダ。
今日は「お子さまメニューやー!」ということで。
明日のお弁当にも入るので、
ふふふ、楽しみです。

にほんブログ村
2021.12.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
きたきた
クロです。
遅れていた生理がきたきた。
遅れている、といっても3日ほどなので、
誤差範囲内ではあるのだけど、
珍しいです。
斯くも真面目にやってくるか、
と思うほどの律儀さでくることが多いので、
遅れたり早まったりすると、ひやひやします。
朝はゆっくり寝坊して、身支度整えてから、
まずは洗車。
洗車場に行くわけではなく、
駐車場で洗っているので、
洗うのは主にハチで、私はせっせとバケツで水を運んだり、
ホイールを磨いたり、拭き上げを手伝ったり、
という、サブのお仕事。
1時間ほどかけて洗ったら、ペカペカになりました!
年末までに洗車できてよかった!
そのあと、買い物行って、晩ごはんは鍋。
たらふく食べたので、ちと苦しいです。
明日はハチが午前中に予定があるので、
私は洗濯と掃除をして、
午後から買い物行ってきまーす。
家計簿もつけたいけれど、必須ではないかなー。

にほんブログ村
2021.12.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
おかしいなー
クロです。
年始の休みを勝ち取ったはずだったのに、
何故か一転、営業日にすることになったらしい。
おかしいなー。
上層部の言ってること、普段の話と矛盾し過ぎていて、
なんでなん?となっています。
おかしいなー。
(何回言うねん)
ま、おそらく今回は上司のやり方がまずかったんだろうな、
と思うところです。
明日は休みだ!
洗車しまーす。
本当は山歩きする予定だったけど、
私の生理が遅れているため、取り止めることにしたの。
珍しく遅れているのです。
何故かなー。

にほんブログ村
2021.12.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
メロゴールド美味しい
クロです。
なんだか連日食べものの話になっていますが、
晩ごはんのあとに食べたメロゴールドが美味しかったです。
温州みかんはあんまり食べないのだけど、
伊予柑とかはっさく、グレープフルーツなどの、
大きめ柑橘類は好きなのです。
メロゴールドは、グレープフルーツに文旦を掛け合わせて、
さらにそれにグレープフルーツを掛け合わせたものらしいです。
程よく酸味と甘みがあり、苦みも少ないのが良い!
二人で半分こすると、ちょうどいいです。
(一人で一個は多すぎる)
明日はもう10日かぁ。
早いなー。
今月は連休が少なくて、今週末の土日のみ。
来月はもう一回くらい連休が欲しいなぁ。

にほんブログ村
2021.12.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
擬音語みたい
クロです。
ハチがメモ書きで、「キュイ」と書いていたので、
これ何?と尋ねたら、
「キウイやん」と口頭でのお返事。
うん、たぶんそうかな、と思ったけれど、
ううーん、惜しい。
擬音語みたいになってるね。
どうやらハチのお母さんからキウイの購入を頼まれた様子。
最近のキウイは甘くて美味しい気がします。
昔、父方の祖母の家にキウイ棚があって、
毎年採れたらくれるのだけど、
ものすごーく酸っぱくて、リンゴと一緒にしてても、
なかなか柔らかくならず、だったのよね。
そんなキウイの思い出でした。
あー、腰痛い。
生理前の腰痛だと思うのだけど、
寒いせいか、いつもより少し痛みが強いなぁ。

にほんブログ村
2021.12.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
食べ頃
クロです。
アボカドのちょうどいい食べ頃を見極めるのって、
難しいです。
買うときは、なるべく硬そうなものを見て買ってきて、
しばし台所で熟すのを待つのだけれど、
なかなかちょうどいい食べ頃、というのが難しいです。
少し柔らかくなってきた、と思うくらいのタイミングがいいのかしら。
今日食べたのは、昨日にはもう少し、と思ってたのだけど、
切ったらやわやわで、三分の一は傷みかけてたのです。
(その部分だけ切り落として食べたけど)
兎も角もアボカドは好きです。
休みなのに、朝から雨雨雨。
生理前だからか、なんとなくぼんやりとするし、
買い物行けども、歩いてると晴れの日はなんともない道のりが遠く感じるし、
帰宅後もコタツでぼんやりと漫画を読んでしまいました。
昨日のことも気にはなってるんだけど。
夕方、コタツから這い出して、
晩ごはん作り。
料理しだすと、ちょっと元気出ます。
お弁当のおかず作って、
同時並行で晩ごはんの豚肉のバルサミコ酢煮込み作って。
料理してると、余計なこと考えないからねー。
さ、明日からまた仕事ですよー。

にほんブログ村
2021.12.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
身の振り方を考える
クロです。
今日は本部に行ってきました。
今後の自分の身の振り方について考える機会になりましたわー。
絶賛お悩み中です。
今すぐどうこう、ってわけではないけど、
数年単位での話で考えないといけないこと。
ハチの仕事のこともあるし、
自分のキャリア形成のこともある。
世の中もどうなっていくのやら。
不安だらけではありますが、前にしか進めないからね。
あーあ、明日は休みなのに、
考えだしたら、ちと憂鬱だよ。
楽しいこと考えたり、手間のかかりそうな料理でもするかな。

にほんブログ村
2021.12.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言
たまには唐揚げ
クロです。
今日は山歩きをお休みして、
ハチと二人で過ごしました。
朝はゆっくりベッドタイムを楽しみ、
目玉焼きとベーコン、いつものヨーグルトで遅めの朝ごはん。
ハチは目玉焼きの焼き加減にこだわりがあるので、
目玉焼きをするときには私は手を出しません(笑)
身支度整えてから、先に買い物へ。
大型ホームセンターでプレゼントを買いました。
今はいろんなおかずやお粥などの非常食があって、
選びがいがあります。
ハチファミリーそれぞれの好みを考えながら選びました。
車で行ったから、嵩張るトイレットペーパーもついでに購入。
そのあと、いつものスーパーに行って、食料品の買い物。
鶏モモ肉が安かったから、晩ごはんは唐揚げに決定!
唐揚げ、かなり久々でした。
帰宅後、窓拭きや吸排気口の掃除を手分けしてやって、
窓に貼ってた、シール付き日除けシートを剥がしました。
そしたら、糊残りが激しくて、剥がし剤をつけながら、
二人で頑張って糊をこそげ落としました。
もう一箇所残ってるので、平日休みにぼちぼちやろう…。
二人でやるから、早く進んでいくので、
やっぱり掃除は二人がいいですね。
明日は久々に本部に行く予定です。
ちょっとドキドキ。

にほんブログ村
2021.12.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
明日は山はお休み
クロです。
明日は山歩きをお休みして、
少し早めの大掃除に取り掛かろうと思っています。
ベランダに出て、窓拭きや網戸拭き、吸排気口の掃除など。
天気のいい日にやっておいた方がいいですもんね。
あとは、買い出し。
大きめのホームセンターに行って、
例のプレゼント交換用の品を買う予定です。
ユニクロにも行きたいなー。
冬に履くヒートテックのレギンスが欲しいのです。
(先日、エライところに穴を発見し、処分したため)
年末に向けて、何かと物入りですわー。
今日の晩ごはんは、先週ハチが作ってくれた、
牡蠣のオイル漬けを使ったパスタでした!
牡蠣の旨みが凝縮されてて、非常に美味でした。
小粒の牡蠣が多かったけど、旨みは十分すぎるほど。
もう一瓶は、リゾットにしようと話しています。
本当はそのまま食べたり、バゲットに載せて食べたりするのもいいんだけど、
再度加熱したくて(笑)
さ、今夜は早く寝よう。

にほんブログ村
2021.12.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
歯が入った!
クロです。
朝、身支度整えてたら、地震があってびっくり。
長いこと揺れてたから、気持ち悪くなりました。
震度は知れてるのにね。
揺れには弱い私です。
今日は歯医者行ってきました。
やっと仮歯からの脱却だよー。
差し歯と、詰め物が入りました!
半日経って、未だキツイ感じはあるけど、
歯医者さんから「一日経ったら馴染むからね」と言われてるので、
しばしの我慢です。
まあ、差し歯の方は根元の状態が良くないので、
どのくらい保つかわからないのですが、
メンテナンスをきちんとして、維持したいです。
張り切ってセラミックにしたしね…
大出費だよ…
ここ数日、図書館で借りてきた、
「淳子のてっぺん」を読んでいました。
田部井淳子さんの山登りの話を唯川恵さんが小説化したもの。
読み終えて、思わずホテルエベレストビューを検索してしまった(笑)
富士山より高い高度のところにホテルが建ってます。
行ったらたのしいだろうなー。
さ、明日一日仕事がんばろ。

にほんブログ村
2021.12.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
プレゼント交換に向けて
クロです。
この数年、ハチファミリーとのクリスマス会では、
それぞれの家族がプチプラプレゼントを交換するのが慣いになっています。
去年、私たちはちょっとお高めの歯ブラシにしたのです。
普段買うよりも、200円くらい高いやつ。
もらうものは、靴下とか入浴剤とか、
お菓子の詰め合わせとか、様々。
今年もそろそろ近づいてきたので、何にする?と話をしています。
私の中では既に決まっているのですが、
それは、「非常食」
自分ではなかなか買わないし、
買うとしても案外高いこともあるし、
非常用のパンとか、缶詰、長期保存のレトルト食品とかいいかなーと思っています。
ハチには相談済みで、先程「イザメシ」シリーズを見てました。
缶入りの麺類とかあっておもしろいですよね。
私の「何かあったらどうしよう」という心配性から、
このプレゼント案が出ています(笑)
明日はやっと歯医者に行けます。
なかなか休みと予約取れる日が重ならなくて、
延び延びになってたのです。
早く歯医者通い終わってほしいです。

にほんブログ村
2021.12.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
« | ホーム |
»