fc2ブログ

子どもみたいなところがある

思いの外寒い

クロです。

今日は晴れてたけど、思いの外寒かったなー。
それでも歩くと暑くなったけど。

ハチはカルピス好きです。
昨日もスーパーのカルピスの棚の前で、
じーっとカルピスと値札を見比べてたの。
そして、買わない選択をした模様。
そのスーパーでは特売にならないと、結構高いのね。
なので、今日、いつもカルピスをお安めに売ってるスーパーにいって、
買ってきました。
ハチには子どもみたいなところがあって、
とてもかわいいところです。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2022.01.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

人間って本当に勝手な生き物だよな

見廻り

クロです。

自宅待待機5日目、体調に変化なく、
熱などの症状もなく過ごしています。
あまりにも運動不足になってしまうので、
人の少ない道を選んで散歩してきました。
道路向かいに新しいバーガーショップが出来てたり、
前とは違う店になっていたり、
と家の近くでも変化があります。
時々見廻りするのも大事ですね。

家の中では本を読んだり、テレビ見たり、
料理したり。
体力の衰えを感じます。

山歩きにも行けないので、
ネットで立山やら八ヶ岳やらのサイトを見て、
ハアハアしてみたり。
こないだ、「剱岳 点の記」を読んだから、
その影響ですね。
立山にも行きたいぜ!

明日、法人からの連絡が入るはずなので、
そろそろ仕事行けるかなーと思っています。
毎日仕事に行っているときは仕事行きたくない、
なんて考えてしまうけれど、
いざ行けなくなると行きたくなるなんて、
人間って本当に勝手な生き物だなと思います。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


2022.01.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

なんだかんだでパワープレイ

筋肉痛

クロです。

昨日の、こしあん作りにて、
小豆を潰して濾す工程はパワープレイだったのだけど、
その影響で今日は首の一部と前腕が筋肉痛です。
小豆は炊いた時点でやわやわなのだけど、
皮から中身を出して濾すところは丁寧にして、
なるべくあんを多く作りたいと思ってしまう貧乏性なので、
一生懸命してたら、この体たらくです。

つくづく思うけれど、洋菓子も和菓子もパンも、
力の要る作業が多いですよね。
小さな頃に「ケーキ屋さん」とか「お花屋さん」とか、
将来の夢で答えることも多い職業だけど、
めちゃくちゃ力の要る職業だなーと。
(お花屋さん、も水仕事だし、お花って結構重たいですよね)

次にこしあんを作ることがあったら、
水羊羹を作りたいです。
私、羊羹好きなので!
関東風の桜餅も良いかなー。
でも、しばらくは作れないだろうな。
(時間的な問題で)


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村




2022.01.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

関西風汁粉を小豆から作る

時間のあるときしか出来ない

クロです。

本日も自宅待機。
自宅待機、といっても仕事を持ち帰ることはできないので、
本当にひたすら待機です。
体調も変わりなく、体温も平熱、喉の痛みなどもなし。

なので、時間だけはたっぷりある。
というわけで、不謹慎かもしれないけれど、
何もせずに過ごすのも嫌なので、
小豆からこしあんを作り、さらに汁粉に仕上げることにしました。
(関西風の汁粉ね)
ハチが好きなのよ。

調理備忘録として。

小豆250gは渋抜きして、本茹でして、30分放置。
茹で上がったものをザルに移して、
小豆を潰して濾します。
さらに目の細かい濾し器に潰したものを移して、
(小豆の皮は捨てる)
水を加えながら、ひたすらゴムベラで濾していきます。



こんな感じ。
ボウルには濾したものが溜まっています。

そしてボウルに水を入れて、混ぜてしばし待機。



あんが沈殿するので、上澄みを捨てて、
この作業をもう一度。

ふきんをザルに広げて、先程のあんを流しこみます。
あんを包み込んで、力の限り水気を絞ります。



これで、生あんの完成。

鍋に水100ccくらいと砂糖150gくらいを入れて、
煮溶かして、そこに生あんを入れて練ります。
まだ緩いけど、所謂こしあんの状態になりました。



今回は関西風の汁粉に仕上げるので、
さらに水と塩、味見しながら砂糖を加えて完成です。



初めて作ったけど、うーん、こりゃ時間のあるときしかできませんね。
小豆を茹で始めたところからいくと、約4時間かかりました。
(途中、渋抜きや本茹でのときに放置してる時間もある)
茹で上がった小豆を濾すのも案外力がいるところでした。

でも、何か作業してる方が落ち着くので、
よい作業になりました。
作り方は覚えたので、また作るかもしれません。

食べました。
きび糖を多めに使ったので、あっさりした甘み。
初めてにしては、美味しくできたかなー。
(自画自賛…)


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理

鈍麻しそう

待機中

クロです。

今日も自宅待機の身となりました。
自宅内でも常にマスクして、
オゾン発生器を付けています。

いつ連絡が来てもいいように、
スマホは肌身離さず持っておきました。
昨日、自宅待機とはなったのですが、
職場での検査は受けに行ってきました。
(職場で検査受けられたのはありがたいです)

検査で陰性になったので、
スーパーに買い物だけサッと行ってきました。
それ以外は家で片付けしたり、本読んだり。
職場から連絡があり、明日も自宅待機となりそうです。

じっとしてても身体が鈍るので、
せっせと料理してみたり。
仕事の日は作りにくい煮物とか。
大根に味がしっかりしみて良かったです。

月末で、色々気になることはたくさんあって、
行けるなら行って仕事したいけど、
待機期間が明らかになるまでは行けないのがつらいところ。
(職場は休業してるけど)

ずっと家にいると、感覚が鈍くなりそうです。
明日はストレッチと筋トレしようかな。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

思い出の鎌倉文学館!

鎌倉文学館!

クロです。

「ミステリと言う勿れ」を見てます。
今週放送分で、館の外に出てきた場面で、おや、ここは。

鎌倉文学館!

うん?最近別のドラマでも見たなー。
(「ムチャブリ!」の一話だったかな)

東京の近場の洋館、といえば鎌倉文学館なのかしら。

横浜・鎌倉は二人で初めて泊まりで旅行した思い出の場所です。
鎌倉文学館にも行きました。
「青い花」の舞台巡りをしたのです。
ミルクホールも行ったし、江ノ電にも乗って鎌倉の雰囲気を楽しみました。
懐かしいなー。

私たち二人、二人だけでの旅行って実は少なくて、
ハチファミリーと一緒に行くことが多いので、
たまには二人で行きたいところです。

ちなみに本日は急遽自宅待機となり、
仕事には行けず。
諸々気がかりなことがたくさんです。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

記録更新

うーん、最長

クロです。

残業最長記録を更新しました。
(ありがたいことに残業は基本的はあまりない職場なの)
やっぱり来たわ、例の感染症。
その対応でひたすら電話してました。
仕方ないけど、疲れるわー。

まだ帰宅途中の電車の中ですが、
とりあえず明日も仕事です。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言

何事も程々に

早い…のか?

クロです。

キズパワーパッドを貼った引っ掻き傷。
昨日外したのだけど、治りが早いのかどうなのかは、
よくわかりません。
早い…ような気もするし、
結局水仕事とかしちゃうからよくわからない(笑)
ま、兎にも角にも治ってはきているので、
私の、傷に対する反応は正常に起きている、
ということなのでしょう。

電車の中で居眠りをしてしまい、
首を真横に曲げて寝ていた模様。
首が若干痛いです。
居眠りは程々にしないとね。

毎日の仕事は業務に追われて、
あっという間に過ぎ去ってしまうのがなんだか嫌。
考えてする仕事もしたいのに、なかなかできないなー。



にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

揚げた餅は何故あんなにうまいのか

揚げ物は日曜日

クロです。

朝からどんよりとした天気。
午前中のうちに買い物を済ませてしまおう、ということで、
サクッと身支度整えてスーパーへ。
行きがけの八百屋で大根98円を見かけて、
帰りに買うことに。
スーパーでの買い物を済ませて、八百屋に寄って、
大根買ったはいいものの、
一緒に買ったキャベツと重さが相まって、
詰めた袋の底が抜けるんじゃないかと思いました。
大根もキャベツもものすごく立派だったのよ。

帰宅後、昼ごはんは市販のラーメン。
チャーシュー、ネギ、メンマを乗せていただきました。
なかなか市販のラーメンのスープも上手にできてるなぁ、と実感。

午後からは私はバレンタインのチョコレートのデジタルカタログ見たり、
蜂蜜をどこで買うか検討したり。
ハチは少しだけ持ち帰りの仕事してました。

晩ごはんは、日曜日なので手間のかかる揚げ物!
タラを揚げて、野菜あんかけにして、
大根と干し柿でなます、みそ汁。
揚げ物するついでに、餅も揚げて、
出汁醤油掛けて台所で立ったまま食べました(笑)
何故揚げた餅はあんなにうまいのか。

月末が近づき、コロナのこともあり、
焦る気持ちもあるけれど、
やるしかないですわー。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

実は初体験

おお、初体験

クロです。

昨日、自分の爪で反対側の手をガリッと引っ掻いてしまいました。
1センチ、かつ、ちょいと深めの立派な引っ掻き傷になっていて、
血と浸出液も出ていたので、
キズパワーパッドを貼ってみました。

実は初体験。
一晩貼って寝て起きてみたら、
おお、傷の部分が白くなっている!
説明書に書いてあったとおりだ!
2.3日貼ってみて様子見てね、と書いてあったので、
明日剥がしてみようと思います。

このキズパワーパッドも山歩きのために購入したもの。
山歩き用の救急用品に入れてあるのです。
普通の絆創膏、キズパワーパッド、滅菌パッド付きフィルム、
痛み止め、キネシオテープ、ビニール袋などを入れています。
山歩き用グッズが日常生活でも役立ってます。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

そのくらいでは怒らない

聞いてる?

クロです。

本日休み。
皮膚科では毎度先生から、
「クロさんは髪の毛にコシがあって羨ましい限りです」
と言われて、心の中では、
「先生、それはお互いないものねだりなんですよ」
と呟いておきました。
(私は私で、ふんわり柔らかな猫っ毛に憧れる)

スーパー二軒はしごして、その帰りに八百屋に寄ったら、
訳あり品の伊予柑が一つ78円で売られていたので、試しに購入。
ハチが伊予柑や八朔が好きなのです。

帰宅後、掃除して、午後からは動画配信でアニメ見たり、
昼寝したり。

ハチの帰宅後、伊予柑買ってきたよー、と伝えて、
ハチからも「うん」と返事があったから、
ちゃんと聞いてるもんだと思ってたのだけど。
洗い物するのに台所に来たハチから衝撃の一言。

ハチ「え、これどうしたん?」

私「え、さっき言ったやん。伊予柑…」

ハチ「……」

うーん、どうやら生返事だった模様。

まあ、私もこのくらいではイラッとすることはないので、
「もー!」と言いながら二人で大笑いしました。
ハチはメニエールの既往があるので、
若干聞き取りにくいときがあるみたいです。

さ、今週は明日あと一日働きます。
繁忙期に入りつつあるハチも仕事みたいです。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

引き当てる

引き当てるなぁ

クロです。

どうやら私は仕事ではイレギュラーな要素を引き当ててしまうようです。
その代わり上司は見事に避けていくのです。
でも、周りの人に助けてもらって、
いつも事なきを得ることができてるのよね。
大きなトラブルにはならないことがありがたいです。

しかしながら、疲れたので帰りに和菓子屋さんに寄って、
美味しいご褒美を買ってきました。
そしたら、「今日中なんですけどよかったら」
とおまけをくれました。
おお、なんだかラッキー。
お店もせっかく作ったものだから、
処分するよりもだれかが食べてくれた方がいいもんね。

明日はやっとこさ休みですわー。
皮膚科行って、スーパー行こう。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

根性論ではないつもり

迫ってきてる

クロです。

職場でも学級閉鎖やらなんやらで職員が欠けることも出てきました。
うーん、迫ってきてます。

とにかく心身を健やかに保つ!
根性論みたいだけど、結局のところはそこなんだと思ってるの。

いろいろと采配を気にしていたら遅くなってしまい、
今日の晩ごはんは簡単に具沢山かす汁。
あとは、昨日の残り物など。
昨日、バランスのとれた食事を〜とかえらそうに書いてたけど、
無理はしないでおこうと思ってる。
できるときはする、できないときは具沢山みそ汁などで代用する。

ハチがみそ汁好きな人でよかったです。
というか、汁ものが好きでよかったです。
(私は真夏でも熱い汁ものが飲みたい人なので)


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

癖になる

パリッとしている

クロです。

大阪の新規感染者数に慄いています。
兎に角、体調整えて抵抗力を下げないように、
適度にストレスも発散しつつ過ごそうと思っています。

そんなわけで、なるべくバランスの取れた食事を、と思い、
タンパク質と野菜をしっかり摂取することを心がけているつもり。
その一環として、
ブロッコリーとにんじんの胡麻酢和えを作りましたが、
イマイチ調子の良くないわが家の電子レンジだからなのか、
単純にシリコンスチーマーでチンする時間が短かったからか、
やたらとブロッコリーもにんじんもパリッとしてました。
二人して、ぽりぽりといただきました。

今期のドラマは、
「ミステリと言う勿れ」と「ムチャブリ」を見ています。
(どちらも基本的は動画配信ですが)
「ミステリと言う勿れ」は伊藤沙莉さんが出てるのもあってね。
なんか癖になる女優さんです。

明日も寒そうだなぁ。
カイロ使うかな。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


2022.01.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

朝から痛い思いをした

やってしもうた

クロです。

朝、自宅最寄り駅の改札を通ろうとICOCAをタッチしたら、
鳴り響く「ピンポーン!」という音。

そこでハッ!と気づいた私。
「あ、やってしもうた。定期忘れた」

土曜日、山歩き用のサコッシュに定期(ICOCA)を入れて、
そのまま通勤用定期入れになおすの忘れてるー!

ピンポーンってなって愕然とした私。
慌てて券売機で切符買って、仕事に行きましたが、
余計な出費となってしまいました。
あー、このお金あったら、
ハーゲンダッツのアイスいくつ買えるかなーとか、
モスバーガーでバーガーにオニポテセット付けてもお釣りくるなーとか、
考えてしまいました。
(食べる量こそ減ったけど、基本的に食べることは好き)

帰宅後、いの一番にサコッシュから定期出して、
定期入れになおしました。
ついでに保険証も。
(山歩きのときは絶対保険証も持っていくから)

うーん、いつもは山から帰ってすぐに片付けするから、
忘れることはないのだけど、
土曜日はちょっとイレギュラーなことがあったから、
すっかり忘れてしまっていたのですよね。
あー、もったいない出費だったわ。
ま、痛い思いしたから、次はしないように。





にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

私に足りないもの

エラーコード

クロです。

こないだ、電子レンジにエラーコードが出ました。
調べてみたら、どうやら「マグネトロン」に不具合が出ているよー、
ということのようです。
今使ってる電子レンジは、
今のマンションに引っ越すときに買い替えたやつなので、
8年半使ってます。
なので、そろそろ寿命がきてもおかしくないのよね。
わが家、電子レンジをよく使うし。
(朝ごはんのご飯は、冷凍ご飯を解凍して食べてるから)

一応オーブン機能付きの電子レンジだけど、
オーブン機能を使ったのは数える程。
かと言って、使わないわけではないので、
買い替えるときは今の機種の後継機かな、と思っています。

きっと今年は家電の買い替えが必要になるので、
出費を覚悟しておかねば。

今日は本を読んでいました。
柚木麻子さんの「あまからカルテット」を読んだら、
稲荷寿司が食べたくなりました。
「豆狸」の稲荷寿司が好きです。
自分で作ると、どうも酢飯がうまくいかないことが多いのです。
たぶん、酢と塩と砂糖に思い切りが足りないのだと思います。
美味しい酢飯は、きっと思い切りがよい。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

【生駒山】私たち、何歳?

やっぱり楽しいどんぐり池

クロです。

行ってきました、生駒山。
今日のコースは、くさかコースで上って、
縦走路を歩いて、あじさい園のどんぐり池を通って、
なるかわ園地休憩所、ぼくらの広場を経て、
客坊谷コースで下りてきました。
4時間、12キロでした。
何故か私のGarminさんは12キロと言うのだけど、
ハチのGarminさんは14キロと言っているのですが。
とりあえず今回は私のデータで。

くさかコースを上っている間は、
風もあまり感じず、暖かいなーと思っていたのですが、
縦走路に入ると、一気に気温が下がった感じがしました。
あじさい園は基本的に日陰になっているところばかりなので、
より寒い。

本日のどんぐり池。



2日に行ったときの方が寒くて、氷もビシッと張ってました。
厚さも少し薄くなってます。



端っこの氷を割って、池の真ん中に投げつけて、
張った氷の上を滑らせて遊んでました(笑)
私たち、何歳かしら。

今日はトレラン競技が開催されていたので、
合間に補給スポットがありました。

暗峠との出合いの温度計。



2℃ってなってるけど、もっと暖かい気がしました。

なるかわ園地休憩所でおにぎり食べて、
トレランの人たちが走っていくのを見ながら、
ぼくらの広場へ。
太陽さんさんで気持ちよかったです。

客坊谷コースは、初めて全部歩きました。
(途中から歩いたことはあった)
上るのはしんどそうだけど、良いトレーニングになりそうです。

帰宅後はお昼寝して、お風呂入って、晩ごはん食べて、
今はテレビ見てます。

明日は家の片付けと買い物しよう。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


2022.01.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

行ってくるよ

寒いせいだ

クロです。

寒いせいで、肩こりがひどいです。
頭痛い…。
お風呂入ってほぐさないとー。
朝の電車も寒くて、手袋してても、
いつまでも手が冷たいままでした。

昨日、むふーとしていた件は、むふーとしながらも、
なんとか処理し、一日を終えました。

さ、明日は生駒山に行ってくるよ。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

むふー、むふー

むふー

クロです。

またも上司にむふーとなっています。
なので、明日一言伝えようと思うところです。
根本的に仕事のやり方についての考え方が違うので、
合わないのは絶対合わない。

去年の2月に、クレジットカードを変えたハチ。
家族カードも発行して、私も持たせてもらってるのね。
(基本的に生活費をクレジット払いにしたかったから)
そろそろ一年経つから、今まで使った金額のお知らせが来たのだけど、
ちょっとびっくり。
現金で支払うことがほとんどなくなったから、
生活費はほぼクレジット。
あはは、そりゃポイントも貯まるわ(笑)

今週は明日行ったら、土日休み!
土曜日は山歩きに行きたい!


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

富嶽三十六景!

知らんかった

クロです。

今日、役所に行ったのは、昨年11月に更新手続きしていた、
パスポートを引き取り行くためでした。
と、いうか、マイナンバーカードを取りに行くのと同時にしたかったので、
パスポートの引き取りが遅くなってただけなんですけどね。

マイナンバーカードの受け取りは予約制なので、
休みに合わせて予約してました。
予約時間より早く着いたけど、
早めに手続きしてくれたから、サッと終わってよかった!

続いてパスポートの引き取りへ。
こちらも空いていたので、スルッと終わって、
早く家に帰れました。

帰宅後、パスポートの査証ページを見たら、
おお!富嶽三十六景!
2020年4月以後に更新したパスポートは、査証ページがそうなるんですね。
知らんかった…。
素敵だわー。

本当にいつ海外に行けるかなんてわからないけど、
行けるようになる日を楽しみにしておきたいと思います。

大阪の感染陽性者もどんどん増えてて、
不安なところもありますが、
対策して乗り切るしかないもんなー。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

私を幸せにしてくれるもの

アップデートしたら

クロです。

昨日、OSをアップデートしたら、
表示方法が結構変わって、慣れるまで使いづらそうだなぁ、という印象。
SafariのURLのバー?みたいなのも上から下にいってしまったなぁ、
と思ってたら、設定から変更できた…。
たまには確認して弄ってみるもんだね(笑)

予定通り、ぜんざいを炊きました。
朝から小豆をコトコト。
小豆を炊く匂いは、私を幸せにしてくれます。
やはり私は豆好き。

砂糖入れてから、一時間くらいは寝かせてやった方が、
甘みが小豆に滲みて美味しくなる気がします。
甘さは控えめにして、塩気は気持ち濃いめ。
あっさりしたぜんざいに仕上がりました。

明日は休みですが、役所に用事があるので行ってきます。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

腹を括る時期

やっぱりぜんざいだよ

クロです。

明日は鏡開きなので、ぜんざいを炊こうと思っています。
やっぱり炊くなら、小豆から炊きたいので、
明日はせっせと朝から炊きます。
簡単にするなら、缶のあんこを水で溶けばいいんだけど、
鏡開きのときくらい手間をかけてみようかと。
(小豆から炊いても、ほぼほったらかしなので、
実際はそんなに手間ではないのだけれど)

そういえば、
毎年書いてるわけではないけれど、
今年の目標、というか、
やりたいことについて書いてなかったので、
書いてみようと思います。

今年は、
「信州の山にのぼる」
「今後の仕事のやり方について腹を括る」
かな。

ひとつめは、昨年富士山をクリアしたので、
次は別の夏山に挑戦したいです。
できれば、八ヶ岳に行きたい。
そのためには、トレーニング積んで、
岩場を歩く練習もしないとな。
あと、体力作り。

ふたつめは、今年は必ず資格の更新をしないといけないのと、
本部に戻って現場以外の仕事をする可能性が出てきたので、
本気で今後の検討をしないといけない時期にきてるから。
本部に戻るとしたら、通勤時間が長くなるし、
精神的な面で負担が増えると思われます。
もしこのままの分野で働くなら、
今の法人を辞めることも考えないといけないし、
そろそろ腹を括らないといけない時期にきてるのよね。
仕事に関しては、来年度が転換期になるやもしれません。
とか言いつつ、全然変わらない可能性もあるけれど。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

戯れる

犬と戯れる

クロです。

私の実家に行ってきました。
運転も少しだけしてきました。
一年ちょっと前に運転したときよりも、
ちょっと慣れた気がします。
駐車もした!失敗したけど(笑)

甥っ子1は、やっぱりテレビゲームに張り付いてたけど、
かるたでも一緒に遊びました。
甥っ子2はかくれんぼに凝っているらしく、
何回も「10数えてー!」と遊んでました。
でも、見つけてほしいからなのか、
「もういいよー」と言った時点で、自ら姿を見せる、という…
どないやねん。

そして、実家にいる犬と戯れてきました。
母曰く「人が好きなのよ」とのことで、
ハチにも私にも愛想を振り撒き、
膝に乗せて抱っこして撫でてると、
大人しく寝そべってました。
もふもふを堪能してきました!

寒くて公園に連れ出す計画は断念したので、
次は暖かい時期に行って、遊んでこよう。
甥っ子については、心配なところもあるけど、
おばとしては、見守るしかできないので、
そっとしておきます。

しかし、ちと疲れたなー。
気疲れだと思うのですが…。
早く寝よう〜。



にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

お米をたくさん食べた

米の日

クロです。

昨日は七草粥を夜に食べました。
七草粥は毎年必ず作って食べています。
わが家は二人ともお粥好きなので、
平時でもたまにお粥にして、胃腸を休めています。

そうそう。
昨日はとにかく朝からお米を食べた日でした。
朝はお餅。
お正月のお餅が冷凍庫にあるので、
きな粉餅にして食べました。

昨日は私が休みだったので、
お弁当をハチの職場にデリバリーしたのですが、
そのお弁当がチャーハン。
前日の晩ごはんで使った、塩豚の端っこで作ったの。
(端っこは塩分強めなので、チャーハンにすると美味しい)

そして、夜はお粥。

私たちにしては珍しくお米をたくさん食べた一日でした。
(普段は夜ごはんにはご飯をほとんど食べない)

明日は私の実家に行ってきます。
ちと憂鬱です。
甥っ子がテレビゲームばっかりしてるらしいので、
強制的に公園に連れ出そうかと考えているところです。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


2022.01.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

中央値って出てこない

食費

クロです。

今週月曜日に昨年一年の収支を確認したけど、
わが家の食費って高いのか安いのか、
常に疑問に思っているところであります。

昨年一年で見てみると、二人の弁当込みで、
月40000〜45000円。
ただし、米代は含まれず。
(米は支給があったり、ふるさと納税の分があったりする)

いろんなサイトを見てみたら、世帯構成員一人につき、
食費の平均は20000〜25000円程度。
ちなみに、これには外食は含まれない。

と、なると、平均的ってことなんでしょうね。
でも、平均って私の中では微妙なる位置付けで、
できれば中央値で物事を見たいのです。
中央値の書いてあるサイトはなかったけれども。

何はともあれ、ハチと私が心身ともに健康的に過ごせることが一番なのです。

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

あくまで私の経験上

濡れ場なんて

クロです。

濡れ場のある映像作品なんて、
今となっちゃ、よくある話なんだけれど、
久しぶりに思い出した話があるので、
今日はそれについて書きます。

入職してしばらくした頃、
「湯の町エレジー」という歌を聴いて、
ギターのメロディが切ないなぁ、と思っていた私に、
「この歌はね、映画の主題歌だったのよ。
その映画にね、いいシーンがあってね」と、
90歳くらいの人がにやにやしながら教えてくれたのです。
(具体的なことは聞いてないから、よくわからない)

そりゃ、その映画が公開された当時だと、
濡れ場なんてないだろうから、
それ、らしきシーンだけでも、十分刺激的だったんだろうな、と。

でも、年配の方の中には案外下ネタ好きの人がいるように感じております。
(あくまで私の経験上)

今日はこんな話。
ちなみにやっと確認した年末ジャンボは、
見事に外れてました。
毎回300円でも換金しにいって、
換金後は、小銭貯金になっています。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

干し柿LOVE

干し柿美味しい

クロです。

年末に、市田柿の大入り袋をもらったのです。
(私たち、市田柿大好き)
間にクリームチーズ挟んだり、時にバター挟んだり。
あと、こないだの生駒山歩きのときに持っていったのですが、
山で食べる市田柿は一段と美味しく感じました。
(元々他のドライフルーツはよく持って行ってたけど、
干し柿は初めて持っていった)

女性で世界で初めてエヴェレスト登頂した、
田部井淳子さんも山の行動食にされていたそうです。

冬場しかないのが残念だわ。
冷凍しとくかな。

私たちはあんぽ柿よりも市田柿の方が好きです。
昔ながらの、硬い干し柿も好き。
(私は味覚がとにかくおばあちゃん寄り)


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

まだ見てない

始まってしもうた

クロです。

仕事が始まってしまいました。
いや、まあ、始まれば流れに乗っていけるのだけど。
生理前の、ボディーバッテリーが回復しない時期に入っているため、
それがしんどいのかもしれません。
世間はまだお正月休みのところも多いみたいで、
車が少なくて運転しやすかったのが救いでした。

年末ジャンボを買っていたのですが、
まだ当選番号を確認していません。
職場の同僚が「一万円当たったのよ」と言っていたのを聞いて、
思い出したのです。
宝くじは当たって、何をしたいか、というのを、
空想することが最も楽しいと思っています。

とりあえずローテンションなので、
今日も早めに寝ます。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

去年一年の家計を確認

休みが終わる

クロです。

今日で私は休みが終わり。
(ハチはもう一日あるけど、明日は仕事の準備をするらしい)
あー、休みは早いねぇ。
あっという間でした。

今日は午前中に買い物行って、
午後から家計簿つけたり、本読んだり、
ちょっとだけ昼寝したり。
家計簿つけて、去年一年の収支を見てみると、
食費・消耗品はほぼ横ばいで、
去年は余計な買い物しなかったから、
貯蓄額は少し増えました。
今年はおそらく家電の買い替えないといけないので、
その分に充てられるかなー。
ま、ぼちぼちお金も貯めましょう。

仕事には行きたくないけど、行かなきゃね…。
仕事の目標も考えながら働かないと。

今夜は早めに寝よう。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.01.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

【生駒山】大興奮!

いつ行っても

クロです。

今日は毎年恒例になりつつある生駒山登山に行ってきました。
今日のコースは、摂河泉展望コースで上って、
あじさい新道からあじさい園に下りて休憩して、
くさかコースで下りてきました。
3時間15分、9.2キロでした。

朝は気温が低そうだったので、ゆっくりめに9時半登り始め。
額田展望にて。



少し霞んでる感じだけど、綺麗でした。

登山道を上ってると、霜!霜!
平野ノラさんばりに「霜!しもしも!」と言う私。





笹や野草にびっしり。

あじさい園の階段も霜がびっしりで、



一段ずつゆっくり下りました。

そして、毎回たのしみなどんぐり池。
「凍ってるかなー」と言いながら覗くと、
わー!めっちゃ凍ってる!
大興奮する私たち。



降った雪かな、凍った上にちらほら。
そして、何回かコンコンと踏んで端っこを割ってみたら、この厚さ。



1.5センチくらいありました。
氷を持ってくれたハチには冷たい思いをさせてしまいました…ありがと。

どんぐり池は、いつ行ってもたのしいところです。
春から夏はおたまじゃくしとかえる、
秋はからすの集会、冬は氷。

あじさい園からの縦走路は太陽光の暖かさを感じながら、てくてく。

くさかコースの下りは、落ち葉が山盛りで、
滑りそうでちょっと怖かったです。
靴裏の溝に土がみっちり入ってしまっていたので、
コース終わり付近の日なたで、落ちてた枝を使ってお掃除。
側を通った人たちに、めっちゃ見られたけど。

たのしい山始めでした。
今年は、夏の遠征は八ヶ岳に行きたい考えています。
トレーニングしよう。



にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村



2022.01.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

«  | ホーム |  »

カウンター

プロフィール

クロハチ

Author:クロハチ
クロとハチ、♀×♀カップルです。

月別アーカイブ

ブログランキング

にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

QRコード

QR

ブログ村