fc2ブログ

縁を感じるところもある

アンケートきた

クロです。

所属する職能団体から、アンケートの依頼メールがありました。
会員の中からランダムに抽出されたみたいですが、
アンケートの内容はlgbt +に関するもの。
なんか縁を感じるところもあるので、
しっかり回答しておきました。
忘れないように速攻でしときました。
私、基本的にお尻に火がつかないとしない人なので(笑)
思い立ったときにしないと、ずるずるしなくて、
期限くる、とか…。

さて。
職場にて。
文句ばかり言っても仕方ないねんから、
建設的な意見を述べてくれるといいのになぁ、と思う今日この頃。
◯◯したら困る、どうするんですか、と言うばかりではなくえ、
解決策を考えてよ、とも。
まあ、もう諦めるしかないのかなー。
所詮、そういう人だと。

さ、みかんでも食べようかな。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2022.11.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

記念にコンビニでアイス買う

どんどん、ぱふぱふー

クロです。

うわーい、やっと研修終わった!
今日、半日だけ会場で受講すれば、
修了証もらえて、あとは修了申請のみ!
あー、長かった、二ヶ月。
受けてたのは、ケアマネの更新研修だったのですが、
たぶん次は更新しないだろうなーとも思ってます。
しても、再研修組になるわ。
とりあえず無事に修了できてよかったです。

帰りにコンビニで、研修修了記念にアイス買って帰りました。
贅沢品だわ。
194円もした。
(普段は基本的にスーパーでしかアイス買わない。
たまに新商品とか限定品はコンビニで買うけど)

しかし、今週はあと3日仕事だから、
気を抜いてはいけないのです。
おまけに急に寒くなるんですと。
体調崩さないように気をつけないといけませんね。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

行ったら終わるから行く

月曜日から

クロです。

月末だからってのもあるけど、
月曜日からそこそこ忙しい一日でした。
まあ、忙しい方が時間が早く過ぎるからいいんだけど。
とりあえず最低限しなきゃいけない事務作業だけは終えました。
あとは来週の準備をしないと。
全然出来てないのよね…。

連日サッカー見てるけど、サッカー見てると、
心拍数が上がって大変です。
なので、ハイストレスです(笑)

さて、明日は行かなきゃいけないところがあります。
めっちゃ嫌だけど、嫌嫌言うてても仕方ないので、
行ったら終わる、と思ってやらなきゃね。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

見られても平気

見られても大丈夫

クロです。

家でトイレに行くときは、基本的にドアは開けっぱなしです。
冬寒いときは閉めるときもありますが。
どちらの用を足していても、
全然気にならないし、見られても大丈夫。
今朝も普通に確認されたよ…。
ちゃんと出たかどうか(笑)

朝はゆっくりと支度して、
買い物一緒に行って、午後からはお互い仕事と研修の課題やって、
晩ごはんは早めに準備開始!
サッカー見たいから!
晩ごはんは、餃子鍋。
焼かないから、ヒダなくていいし、
具はパンパンに入れて、ほぼミミ的な部分がないっていう。
ついでに明日の晩ごはんも同時進行。
鶏肉入りけんちん汁。
鶏肉入れて、ボリュームアップしました。
これで明日は副菜だけでいいもんね。

そしてテレビの前に座ってます。
ドキドキしてしまうので、心拍数が上がって大変です(笑)


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

もう騙し騙しではアカンねんなー

ためしてみよう

クロです。

この9月末から10月にかけて、
体調がイマイチな日が続いていたので、
レバコール飲んでみたり、時には薬飲んでみたり、
といろいろと試しました。
そりゃ一番効くのは薬だったけど、
半分強制的にそうさせてるわけだから、
あんまり良くないよなーとは思ったの。
レバコールは、如実に効果がでるわけではないけど、
それ以上は不調にならない感じ。
11月に入ってからは、比較的安定して過ごせていたけれど、
体調を整えるのは、やっぱり大事、ということで、
今度は「粉納豆」を試してみることにしました。
納豆菌を芽胞の状態のままにして、
胃液に負けないようにしてあるらしい。
納豆菌の働きで腸内環境を整えることで、
体調を整える、ということにつながるようです。
これもどの程度効果があるかわからないけど、
何でも試さないとわからないしね。
試してアカンかったらまた考えるってことで。

二十代から三十代前半までは、
なんとなく騙し騙しでも元気に過ごせたけど、
三十代後半になると、
整えるためのケアをしていかないといけないんだなーと実感してます。




にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

特売情報はうれしい

よしっ!

クロです。

職場で休憩中に新聞広告見てたら、
買おうと思っていた、こめ油が特売になってる!
というわけで、仕事帰りにこめ油1.5リットルを買いました。
わーい!よしっ!
小売価格よりも200円安かったのですよー。
うれしい。
こういうことがあるだけで、しあわせやなーと感じます。

明日行ったら、明後日は日曜日ー。
といっても、ハチは仕事が少しあるので、
私も研修の課題を仕上げます。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

逆転したのはサッカーだけではない

逆転した

クロです。

逆転したのは日本男子サッカーだけでなく、
私とハチの体重が逆転しました。
ハチの方が1キロくらい多かったのに、
この一週間くらいは逆転して、
私の方が多いのですよ…。
私が増量した、というよりは、主にハチが痩せたんだけどね。
(微増はしているのよ、私も)
身長はハチの方が1〜2センチ高いだけだから、
ほぼ影響はないと考えていいと思うの。
ううーん、もう少し軽い方が私も身体は動きやすいんだけど、
筋肉落とすのも嫌だしなー。
微妙なところです。

サッカーは、やっぱり前半だけ見て寝てしまい、
良いところは見れず、でした。
とほほ。
先程デイリーハイライトをNHKで見て、
それで映像確認しました。
よかったね!
がんばれ、日本!


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

楽しみなドラマが始まる!

楽しみなドラマ

クロです。

職場で昼休みについてたテレビ。
NHKがついてましたが、新しいドラマの宣伝が流れました。
「作りたい女と食べたい女」
pixivで漫画読んでて、単行本も買おうかと思っているくらいで、
ドラマも楽しみにしてたので、
宣伝流れて思わず見ちゃったよ。
めっちゃ楽しみー!

今日の晩ごはんは、こないだ作ったツナのオイル煮で、
きのことパスタ。

地味なパスタなので、見映えしない…。
でも、ツナの旨みがたっぷりで美味しかったです。
パスタは米粉パスタだったのですが、
パスタというよりも冷麦感がありました(笑)

今夜はサッカーの日本戦があるけど、
たぶん見れても前半戦…。
眠くなっちゃうよー。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村





2022.11.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

かもしこ万歳

かもしこにて

クロです。

今日は皮膚科行って、買い物行って、
そのあと研修の課題して、
歯医者行って、と、まずまず盛りだくさんな日でした。
歯医者は定期検診。
特に変わりはないので、また三ヶ月後に。
研修の課題は、あと少し!
本気でもっと合理化してほしい。
やたらと時間かけてるだけの感じがするのよね。

で、今日、というか昨夜から仕込んでたのです。
ローストビーフ。
あ、ローストしないけど。
昨夜のうちに漬けておいて、一晩寝かせて、
今日の昼前に常温に戻して、
そこから「かもしこ」(ヨーグルトメーカー)の温度設定を65度にして、
2時間タイマーかけました。
レシピ見ると1時間でいい、と書いてあったけど、
火の通りが不安だったので、時間長めにしたの。
で、出来上がり。

盛り付けの仕方が雑過ぎますね(笑)
肝心のローストビーフは、均一に火が通っていましたが、
ちょっと通り過ぎちゃったかな、という感じ。
あと30分くらい時間減らしてもいいかも、というのと、
肉の塊が小さめだったのもあるかなー。
煮豚、ならぬ煮牛になってました。
でも、かもしこで作ると、均一に火が通ることがわかったのは収穫!

明日は祝日だけど仕事ですよー。
おまけに忙しいですよー。

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


2022.11.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

見慣れない

大きくなってる

クロです。

iOSのアップデートをしたら、
ロック画面の時計の字がやたらと大きくなってて、
違和感あり過ぎるのですが、
これってどうにかならないのかな。
そのうち慣れて、気にならないようになるんだろうけど。

今日は一人晩ごはんだったので、
適当に食べたら、炭水化物祭りになってしまい、
今になってお腹いっぱいです。
(普段は基本的には晩ごはんにご飯たべない)
まあ、まだ寝るまで2時間半くらいあるから大丈夫か。

明日は皮膚科。
とりあえずめちゃくちゃ酷くなってるわけではないので、
やっぱり様子見かなー。
生検まではなかなか気が進まないんだもの。
一応顔周りだし。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

ツナのオイル煮を作ってみた

ツナのオイル煮

クロです。

金曜日、ハチがタラの白子とともにキハダマグロの柵を少しもらってきてたのね。
お刺身、という気分でもなかったので、
昨夜それをオイル煮にしてみました。
要するにツナ缶状態。
マグロに塩振っておいて、余分な水分抜いて、
小さい鍋の直径に合わせて適当に切って、
オリーブオイルと胡椒の粒を入れて、
15分くらい煮ました。
一晩冷蔵庫で寝かせて、今朝はツナマヨにしてご飯と一緒に、
昼はツナハムチーズトーストにしていただきました。
うん、マグロが美味しいのもあったけど、
シンプルで美味しい。
塩と胡椒だけだもんなー。
まだ残ってるから、それはきのことツナのパスタにしようと思います。

今日は午前中に二人で掃除して、
昼前に年賀状取りにと、買い物に行って、
午後から私は積み残しの課題をやっつけて、
ハチは車にガソリン入れに行ったり、
諸用を済ませたり。

晩ごはんは、チャプチェ。
ちょっと甘くなっちまったよー。
スープがサンラータンだったから、まあ、いいか。

明日からの一週間は、たぶん忙しい。
体調崩さないように気をつけないと。
先日、インフルエンザの予防接種受けたけど、
打ったところが痒くて仕方ありません。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

【伊吹山】最後の最後でやらかす

あと10メートルでゴールやったのに

クロです。

伊吹山登山の記録続きです。
山頂でトイレを済ませて、ここからはひたすら下ります。
山頂の山小屋前にあった、観光地によくあるやつ。


11時くらいに下り始めました。
七合目くらいまでは、上りの人とのすれ違いで、
待つことも結構ありました。
(一応上り優先だしね)
天気の良い日が続いていたから、
地面も乾燥していて、ちょっと滑りやすい感じでした。
ストックを使う練習もしようと思い、
今回はストックを持参しました。
膝への負担は減る感じもするけど、
ストックの使い方はもっと慣れないとなー。

五合目まではすいすいと下り、
早く下りられるかも、と思っていたのですが、
ここからが長かったです。
疲れも出始める頃だったし、だらだらとひたすら下るから、
ちょっと退屈にもなってくるからだと思います。
あと、歩き方と靴紐の締め方が悪かったのか、
足の親指の内側に痛みが少しありました。
それでも、歩みを進めて、下っていきます。

一合目のロッジを過ぎて、登山道の標識にあと20分、
と書いてあったので、それでちょっと元気出ました。

登山口出口が見えて、これが見えたのです。


これの写真を撮ろうと、サコッシュからスマホを出そうとしたときに、
油断したんですよね…。

ずるっと足を滑らせて、
段差につけてある、丸太みたいなやつを留める杭の上に尻餅つきました。
尾てい骨直撃で。
すごーく痛くて、ちょっと涙でた。
ちなみにこの痛みは10日ほど続き、
最初の3日くらいは電車のシートに座るときも、
ちょっとおしりをずらさないとつらかったです。

とりあえず無事?に下山したのが13時30分。
下りは約2時間半で、ほぼコースタイムって感じかなー。

車を停めたとこまで行き、靴洗い場で砂埃を落とし、
汗で蒸れた足を汗拭きシートで拭いて、すっきり!

そのあとは、道の駅に寄って、
野菜やお土産を買って、大阪へ帰ってきました。
帰りはおしりも痛かったので、ハチに運転を任せました。

と、いうわけで、やっとこさ終わります、伊吹山登山の記録。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

しるこサンド

コタツ出したら

クロです。

先週コタツを出しましたが、
コタツ出したら、やっぱり昼寝もコタツでしてしまいますね。
まだ日中は寒くないから、ヒーターはオフにしてますが。
コタツ布団も買ったばかりだから、
ヘタってないし、ふわふわで温いです。
ぬくぬくしてたら、1時間くらい寝てしまってました。
研修の課題は、今日の分はしたけど、
積み残しが少しあるので、週末はそれをやっつけてしまわないとね。
1時間半くらいでできるとは思うんですよね。
あとはやる気の問題です。

晩ごはんは、かす汁!
具沢山の汁ものは良いですねー。
あと、ハチが何故か職場でタラの白子をもらってきたので、
湯がいてポン酢で食べました。
ねっとり美味しい。

ハチが名古屋に行く予定があるので、
お土産をネットで検索してます。
しるこサンドが好きなので、
生しるこサンドなるものを買ってきてもらおうかと思ってるけど、
百貨店の銘菓百選?で売ってるらしい。
ほかにも検討中!


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.18 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常

さぁて、今年のボージョレは

ボージョレ飲んだ

クロです。

めっきりアルコールを飲まなくなって、はや2年半。
ごくごくたまーに飲むと、てきめん酔っ払う。

でも、やっぱり今年も飲んじゃう、ボージョレヌーボー。
今年のは、熟したぶどうの味がしました。
フレッシュ、というよりは、少し重ため。
酸味よりも、甘みが勝つ感じ。
尖ってない、まろやかさも感じました。
と、毎年あてにならない私のボージョレの感想でした。

帰りのコンビニで、チーズとハムのオイル漬けを買い、
ハチにスーパーでバゲットを買ってきてもらい、
それとなくそれっぽいメニューにしてみた。
バゲットにオイル付けて食べると美味しいですよね。
メインはサワラのソテー。
それに賞味期限を迎えた蒸し豆を入れた具沢山スープ。
わが家では稀な洋風晩ごはんです。

お気づきの方もおられるでしょうが、
既に軽く酔っ払ってる私です。
ふわりふわりとしています。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


2022.11.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

追熟させないと

キウイ

クロです。

キウイを手に入れたのだけど、
まだ追熟されていない状態なので、
ものすごーく硬くて、食べられそうにないから、
とりあえずバナナと一緒に袋に入れてます。
でも、バナナだとパワー不足らしく、
やっぱりいちばんいいのはりんごみたい。
エチレンガスってすごいのね。
でも、バナナも一緒に入れちゃうと、 
バナナがすぐに黒くなってしまうらしいので気をつけないと。
(バナナは青い方が好き)

昨日から冬用布団にして、
夜中に布団からはみ出てしまっていた私。
寒くなったから、布団を引っ張ろうとしたら、
ハチが巻き込んでいたようで引っ張っても動かない(笑)
なので、いそいそとハチの方に寄って、
ぬくぬくしました。
寒いとくっついても大丈夫!

明日はボージョレの解禁日ですねー。
毎年飲んでるけど、イマイチ味の良し悪しはよくわからない。
でも、旬のものなのでいただきます。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

寝床も整えた

焼肉

クロです。

今日は休みだったし、天気もよかったので、
布団カバー洗いました!
実は今朝まで夏のダウンケットに毛布かけて寝てたのですが、
さすがに寒くて…(笑)
冬用の布団出すためにも洗濯してしまいたかったのです。
夏のダウンケットは布団乾燥機で乾燥して、
オゾン発生器つけて、一応消臭的なことして。
(ちゃんとできてるかは不明)
午後からは冬用布団を乾燥機かけて、しばし放置。
これでぬくぬく眠れます。

並行して、掃除やら買い物やらを済ませて、
午後からは研修の課題。
いい加減嫌になってくるわ。
休みの度に課題ばっかりで。
もう少し簡略化されないかな。

夕方になって、明日のお弁当と朝ごはんの準備して、
晩ごはんは焼肉食べに行ってきました。
肉とご飯って、アカン組み合わせやけど、
絶対食べてしまいますね。
たまーに、やからいいとは思ってるけど。

おなかいっぱいになると、眠くなります。
既に眠いけど、おなかいっぱい過ぎると、
私もハチも眠れないんですよね。
おなか空いてると眠れない、って聞くけど、
私たちは逆で、おなかいっぱいだと眠れない。
ちょっと空いてる、くらいの方がよく眠れる気がします。



にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

【伊吹山】山頂で食べる豆大福は最高だ

山頂で食べるもの

クロです。

伊吹山登山の記録、続きです。
無事に山頂まで登頂できた私たち。
伊吹山の山頂広場には、ヤマトタケル像があって、
三角点ではないけど、そこが山頂のシンボルになっています。

ヤマトタケル像の前でポーズをとる私。
だいたいいつも同じポーズだな…。
登山口でも同じような構図でした(笑)

そのあと、山小屋の間を移動し、日当たりのよいところで栄養補給。
山頂は、やっぱり寒かったよー。
前日に買った豆大福!

ほんのり塩気があって、中がこしあんだったのも食べやすかったです。
山頂で大福!ブラボー!
他にもクリーム玄米ブランやカモミールティーを飲み食いしました。

遠くに見える山々。

どの山かはわからないのが残念な私たちです。

栄養補給できたところで、山小屋で山バッジを購入。
今まで行った、富士山、八ヶ岳でも山バッジを購入してて、
家のテレビの前に飾ってあります。

トイレを済ませて、いざ下山!

と、今日はこのへんで。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

年賀状発注した!

私たちにしては

クロです。

毎年、年賀状はギリギリの発注になって、
年末慌ててお店に受け取りに行く、という状態だった私たち。
先週だったかな、早割のハガキが届いたから、
「よし、今年こそは!」と言って、
この日曜日に発注しよう、と意気込んでおりました。
というわけで、今日は年賀状をポチポチっと発注しました。
私たちにしては珍しい!

今年の写真は、やっぱり八ヶ岳!
八ヶ岳ブルーに映える、横岳と赤岳の写真にしました。
出来上がりが楽しみです。
一週間くらいで出来上がるので、取りに行くよー。

今日は朝から雨降りだったので、
買い物だけ行って、あとはおうちで過ごしました。
私は研修の課題、ハチはその間に家計簿つけてくれました。
約二ヶ月分だったのだけど、今回は現金や電子マネーの使うことがあったので、
二千円くらい合わず…という状態になってしまいました。
こんなに合わないの、久々です。
そして、やっぱり物価上昇の影響が出てます。
仕方ないねぇ。

晩ごはんは、牛すじ大根。
あっさりめに仕上げました。
明日のお弁当にも入るよ!


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

【伊吹山】いけるもんだね

やっぱりひたすら登る

クロです。

一週間以上ぶりに伊吹山登山の記録を書きます。
前回は三合目まで、でした。

三合目からもひたすら登ります。
五合目の手前くらいまでは木が生えてるのですが、
五合目過ぎると、木がなくなり、
お日様に照らされて歩きます。
五合目にはベンチとテーブル、自動販売機がありました。

三合目から五合目までは約30分でした。

水分補給してから、六合目手前の避難小屋を目指します。
上の写真にも小さく写ってます。
遠くに見えたけど、案外スムーズで、約20分。
避難小屋の前にはおじさんたちがいたので、写真撮れず。
避難小屋を過ぎると、六合目の標識がありました。


六合目から七合目までは、約18分。

足元は大きめの石が転がってるので、注意は必要ですが、
ざくざくと登れる感じでした。

七合目から八合目にかけては、
岩が出てくるので、大きく脚を上げないといけなかったり、
ちょっと手を使ったり、と少しハードです。

時間は約20分。
おしりの筋肉がだるいなーと二人で話してました。

九合目の標識を見つけられなかったのですが、
八合目過ぎて、少し歩くと、もう岩もほとんどないし、
勾配もないので、楽に登れました。
八合目から山頂の広場にあるトイレ前までで、
約30分でした。
山頂手前で咲いてた菊。

お花はもう終わりだったので、ちょっと寂しかったなー。

というわけで、登山口から山頂までは約3時間20分。
予想してたよりも速く登れました。

というわけで、今日はここまでー。
次回は山頂の広場での休憩について書こうと思います。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

リュックから大根の葉っぱが飛び出る

大根飛び出てる!

クロです。

今日は出張にて、ちょっとのどかなところに行ってきました。
久々に列車内に運賃箱ある列車に乗りました。
(地元ではよくある話だったけど)

で、せっかくなので、帰りに道の駅に寄ってみたの。
出張先の地域のこと、知ることも半分仕事なので。
(えー、本当に半分仕事だけど、半分お遊びです)

そしたらね、入口にこんな感じで大根並んでたのです。

えー!めっちゃ立派ですやん。
というわけで、お買い上げ。
170円で、この太さで葉っぱ付き。

エコバッグ持ってたけど、収まりが悪かったから、
リュックに挿しました。
リュックから飛び出る大根の葉っぱでした(笑)
さすがにそのまま大阪までは帰りづらかったので、
職場に一旦寄ったときに葉っぱと実を切って分けました。

あとは、特産品を使ったお菓子とか、私の好きな葛湯を買って帰りました。

撮り鉄じゃないけど、思わず撮ってしまった写真。

(一応駅名伏せたけど、見る人が見たらわかるんだろなー、と思いつつ。わかってもそっとしておいてください)

ハチも無事に帰ってきました!
予定よりも早く帰ってこれたみたいで、二人でゆっくりしています。
やっぱり二人がいちばんだよー。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村




2022.11.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

お土産は見るのもたのしい

部屋が静かだ

クロです。

ハチが出張行って、二日目の夜。
部屋が静かです。
いつもなら、二人でなんやかんやと話をしているから。
今から早くお風呂入って、洗濯を済ませてしまおうと思っています。
なんせ明日は5時半起き…。
起きられるかしら。
起きなきゃいけないんだけど(笑)

研修の課題もイマイチ乗り気になれず、
当然進まず。
風呂上がりに少しでも進めようとは思ってます。

なんせやる気のない一日でした。

ハチの妹さんから、「チャット」というお菓子をいただきました。
宇都宮銘菓なのですね。
お店の名前もかわいらしい、うさぎやさん。
そして、パッケージもなんだか懐かしい感じ。
各地のお土産は、見るのも楽しい。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

出張週間

独り寝

クロです。

ハチが出張でいません。
わーん、独り寝の夜です。
寂しい…。

そして、明日は休み。
研修の課題を進めねば。

明後日は私も出張。
出張はコロナ禍以降、行ってなかったから、
めちゃくちゃ久々です。
あれ?3年ぶりくらい?
来年度以降の仕事にも関わるので、
しっかり見ておかねばー。

とりあえず今は眠い。
寝ます。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

投げつけてないけど

物を投げつけたくなる

クロです。

仕事してて、何もかも嫌になって、
手に持ってたリモコンを投げつけたくなってしまいました。

ぐっと堪えて、深呼吸。
たぶん、今は悪い風が吹くときで、
また風向きが変わるとも思うし、
自分で変えなきゃいけないとも思う。
今年はたぶん、私自身が試される年なのかなーとも思ってる。
そして、ハチも変化の年になっています。

がんばろう。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | クロの独り言

眠りの質が悪い

進まないね

クロです。

平日は伊吹山登山の記録を書こうと思うのに、
なかなか進まない。
夜の眠りがイマイチなせいか、
夕方にはぐったりしてしまっている私です。
何故イマイチ眠れないのか…。
うーん、うーん。

今日はハチがおみやげに鰻弁当を買ってきてくれました。
私の晩ごはんです。
久々の鰻!
ぺろっといただきました。

今週はハチが出張に行ってしまうので、
またも寂しい…。
二晩も一人だよー。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

冬支度が整いました

冬支度

クロです。

今日もゆっくり朝寝坊して、
午前中のうちにおうちの片付けをば。
私は出しっぱなしにしてた扇風機を片付けて、
その間にハチは衣替えして、
終わってから、二人で寝室のウォークインクローゼットを整頓。
天袋に上がってる鞄類を一旦下ろして、
あまり使う頻度の高くないものを昨日買ってきた蓋付ボックスに入れて、
並べ直して片付けました。
ガサっと置いてたときよりもスペースができたので、
その分別のものを上げて、ウォークインの有効面積が増えました。
そのあと、納戸の片付けもして、山道具も蓋付ボックスになおして、
ちょっとは整頓できました。
風呂場の換気扇や台所の換気扇も洗って、
あーすっきり。

昼ごはん食べてから、買い物へ。
途中、サーティーワンのアイスに惹かれながらも我慢して、
スーパーでチーズタルト買って帰宅。
帰り道に、靴下が片っぽだけ落ちてて、
なんでかなーと思ってたら、
途中で追いついたおっちゃんが後手に靴下持ってたから、
たぶんその人の…。
言い出せなかったけど…ごめん、おっちゃん。

帰宅後、チーズタルトとココア(これも粉をスーパーで買った)でおやつ。

洗濯物畳んでから、こたつ出しました!
新しいこたつ布団は、前のやつよりちょっと大きいので、
すっぽり入れます!
あー、またこたつで寝てしまうなー。

というわけで、わが家もようやく冬支度が整いました。
納戸の片付けはもうちょい手を入れたいところなので、
来週にでもまたしようかな。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

ピザパーティーしてきた

念願の

クロです。

謎の連休にて、本日もお休み。
(特に希望出してないという意味で)

朝はハチと二人でゆっくり朝寝坊して、
午前中はホームセンターに買い出しに行ってきました。
除湿剤を大量に買ったり、風呂の洗剤の大容量パックを買ったり、
こたつ布団買ったり。
車で行ったから買ったのだけど、
車あってよかったよ。
昼ごはん食べてから、ハチは仕事、私は研修の課題をやっておりました。
とりあえず今日しようと思っていた単元は出来た!
単元ごとに課題の出し方が微妙に異なるから、
パターン化できないのが困りごとです。

夕方、ドミノピザをネットオーダーして、
ピックアップしてハチの妹さんのところへ。
念願のピザパーティーでした。
たまに食べると美味しいなーと思うのよね。
(しょっちゅう食べようとは思わないのだけど)

食後はおしゃべりを楽しんで、先程帰ってきました。
晩ごはん早いと、夜の時間が長いのもまた良し。
あとはお風呂入って寝るだけー。
明日は食料品の買い物と、おうちの片付けをせねば。
散らかり放題です(笑)


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

【伊吹山】罪悪感がないのは山歩きだから

罪悪感がない

クロです。

伊吹山登山記続きです。
ホテル出発は6時10分くらいだったかな?
少し車を走らせると、伊吹山の登山口に着きます。
登山口の近くまで行くと、民家からおっちゃんが出てきて、
「駐車場あるよー」と声をかけてきます。
私たちも本当はいちばん安いとこに停めようかと思っていたのですが、
安さよりも登山口への近さを選び、
駐車料金は500円となりました(笑)
でも、近いし、靴洗い場や手洗い場あるし、結果的には良かったかなー。

登山口で協力金一人300円を払ってから登ります。
6時40分スタート!
登山口でピースする私。

この時点では気温が8度くらいしかなくて、
フリースも下に着てたダウンベストも脱げなかったのですが、
これが具合が悪かった…。

一合目までは林の中を歩きます。
はじめての山だし、あとどのくらいで、というのが曖昧だったので、
途中で暑くなったにもかかわらず、
一合目に着いてから服を脱ごうとしたのが間違いでした。
一合目に着いたときにはフリースもダウンベストも湿り気を帯びていました。
やっぱり山歩きのときは、ちょっと寒いくらいで登り始めるのがいいですね。

一合目でトイレを済ませて、アミノバイタルを飲んでおきます。
一合目でもこの景色。

琵琶湖が見えます。
登山口から一合目まで約30分。

ここからスキー場の跡地をてくてくと登り、
二合目、三合目を目指します。
三合目にもトイレがあり、その先山頂までトイレがないので、
念のため済ませておきます。
あと、エネルギー補給も。
ウォーカーのショートブレッドを食べても罪悪感がない!(笑)
三合目ちょい手前で見上げる山頂。

三合目までは約1時間20分でした。

今日はとりあえずここまで。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

ピザ食べたい

ピザ食べたい

クロです。

自宅の郵便受けに数日前にピザ屋のチラシが入ってまして。
エレベーターで上がる間に眺めていたら、
無性にピザが食べたくなってしまった私です。
なので、ハチの妹さんを誘って、
ピザパーティーをしようと企んでいます。
たまーに食べたくなるのですよねー、コテコテのピザ。
私たちはドミノピザで注文することがほとんどかなー。
店舗が近くにあって、取りに行くときも、
車で行きやすいのもあるけど。
とりあえず先程メッセージ送ってみました。

今週は今日で仕事終わりー!
ですが、明日からオンライン研修受けます…。
前半よりも自分で考える課題が多いので時間かかりそうです。
(前半は資料見てまとめる感じだった)
肩こりに気をつけながら取り組みたいと思います。
明日は午前中に髪の毛カット行って、午後から課題じゃー!


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

【伊吹山】登山の感想

ひたすら登る

クロです。

伊吹山登山記続きです。
というか、今日は登山の感想かな。

伊吹山には初挑戦の私たち。
標高は1377メートルなのでそんなに高くないですが、
1000メートル程を登って下るので、
体力的には結構ハードだと聞いていました。
今回のデータは、上りは約3時間20分、下りは2時間半でした。
(休憩時間は含まず)
休憩を含めて、7時間弱くらいの行程で、
予想よりも早く行動できた印象です。
鈍った身体ではもっと時間かかるか、山頂まで行けないかも、と思っていたのです。
でも、その分帰ってきてからの筋肉痛が未だかつてないほどひどくて(笑)

私は下りのときに、ややストップかけ気味のようで、
太もも前面、大腿四頭筋に負担がかかってる感じでした。
今回はストックも使ってみたのですが、
つき方も慣れないとだめだなーと感じました。
あと、足先の方の靴紐をもっと締めておかないと、とも。
靴の中で親指の先が動いてしまっていたのか、親指の内側に痛みが少しあったのです。
うーん、反省点はたくさんあるので、
次行くときは今回の反省を踏まえて行きます。

今回は花の時期が終わっていたので、
花はほとんど見られず、だったので、
次は春に行きたいと思っています。
夏も花がたくさん咲くのですが、
ブユと直射日光に曝される時間が長くなるのがネックです。
九合目過ぎたあたりで見かけた黄色の花。
名前がわからない…。


今日はこのあたりで。


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村





2022.11.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

回復できてない

眠過ぎる

クロです。

ダメだ、眠過ぎる。
山歩きのダメージからまだ回復できてなくて、
今日はものすごく眠くて、
既に寝たい…。
風呂入って寝ます。




にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

2022.11.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

«  | ホーム |  »

カウンター

プロフィール

クロハチ

Author:クロハチ
クロとハチ、♀×♀カップルです。

月別アーカイブ

ブログランキング

にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

QRコード

QR

ブログ村