クチナシ難民
クロです。
今日は朝寝坊してから、
台所の掃除を2人でしました。
ハチが換気扇、
私はガスコンロのゴトク、魚焼きグリルの蓋?みたいなやつを磨きました。
綺麗になって良かった!
そのあと、昼ごはん調達してからハチの妹さんの家へ。
途中でクチナシの実を買ってきて、と言われていたので、
スーパー行ったのだけど、「売り切れです」と言われ、
別のスーパーにも行ったのですが、
そこでも「売り切れなんです」と言われ、
クチナシ難民になっていた私たち。
先に買っておけばよかったのですが、
ついつい忘れていたのですよね。
少しだけ残りがあったから、それで栗きんとんは無事にできました。
おせちの準備があらかた出来たところで、
お正月の定番「人生ゲーム」で遊びました。
楽しい。
なんだかんだで毎年やってます。
妹さんの家から帰る途中、買い物にスーパー寄ったら、
そこのスーパーにはクチナシの実が山盛りで売られてて、
ガックリ…となった私たち。
最初からそこのスーパー行けばよかったのね。
とりあえず長いこと保つので、来年用に先に買っておきました(笑)
お肉売り場で鴨が売ってたので、お蕎麦は鴨南蛮!

先にお風呂入って、一応紅白見てます。
Perfumeのメドレーが楽しかったなー。
あと、大河ドラマの引継ぎ?の場面見てて、
「F4やん。道明寺と花沢類やん」と思ってました。
たぶん、私だけではないはず。
最後になりましたが、本年もありがとうございました。
今年もほぼ毎日書き続けることができました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2022.12.31 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
納めた!
クロです。
仕事納めでした。
とりあえず納めてきました。
実は少しだけ残してきたけど、
それは年明けにしようと思ってたことなので、
まあ、良し!
ショートブーツが欲しいと思っていたのですが、
なかなか買いに行けず、悩んでいたら、
ハチの妹さんから「サイズが合わなくて履けないのがあるからどう?」
と言われたので、せっかくなのでいただきました。
コロンビアのぬくぬくショートブーツです。
少しだけ大きい感じがするので、
中敷入れて調整しようと思います。
掃除はハチと二人で分担して、
ある程度出来たので、明日は買い出しして、
ハチの妹さんとこでおせち作りのお手伝いして、
テレビ見てゆっくりかなー。
そう、今年はいつになく計画的に掃除ができたのです。
12月半ばから、私の平日休みに換気口のフィルター交換やら、
台所の食器棚、吊り戸棚の片付けやらをちょこちょこしてたのと、
昨日と今日にハチが床拭きと網戸拭きをしてくれたので、
あとは換気扇くらい。
今年も明日を残すのみ。
大事に過ごそう。、

にほんブログ村
2022.12.30 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
あと一日〜
クロです。
明日あと一日働いたら休みですよー。
と、いっても今日と明日は月末事務仕事がメインなので、
机に向かっている時間の方が長いです。
運動不足になるわ!
運動といえば、
年末年始は高校生のスポーツの大会も多くて、
昼休みにテレビ放送があるときは見てます。
今日はサッカーとバスケ見てました。
するのは苦手だけど、見るのは好きなので、
楽しんでます。
この二ヶ月、研修やらハチの繁忙期やらもあり、
全然山歩きに行けなかったのですが、
最近山道具のサイトを見てて、
このザック、かっこいいなーと思うものがありました。
オスプレーというメーカーのザック。
まだまだ今のザックが使えるので買わないけど、
買い替えるなら、そこのメーカーのがいいなー。
宝くじ当たったら買うわ(笑)
なんだか連想ゲーム的な内容になりましたね。
明日も働くわー。

にほんブログ村
2022.12.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
やっぱり下ごしらえ大事
クロです。
職場でしめ縄作りをしたのだけど、
稲藁の掃除(下の方のガサガサのところを剥ぐ)がイマイチだったので、
あんまりうまく出来なかった…。
あと、叩くのが不十分だったのもある。
やっぱり下ごしらえって大事ですねー。
自分の家の分はかなり綺麗に稲藁の掃除したし、
柔らかくなるまでしっかり叩いたから、
ばっちり出来たのよね。
(完全に自己満足の世界です)
先日作ったしめ縄は、今朝ハチが玄関に飾ってくれました。
ハチは今日が仕事納め。
私は明後日まで仕事です。
明日と明後日は、ハチが晩ごはん作ってくれる〜。
ありがたい。
帰ってごはんできてたら、それだけでうれしいですね。
さ、明日も働くよー。

にほんブログ村
2022.12.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
寒いけど慣れたかな
クロです。
寒さにも少し慣れてきたように思います。
まあ、もう師走も終わりですもんね。
今朝はいつもより30分早い出発だったのですが、
その時間に家を出ると、まだ暗い!
そりゃそうだ、まだお日様昇ってないもの!
日の出の時刻が7時だもんね…。
電車を乗り継ぐ間にようやく明るくなってきました。
厄介ごとを頼まれて、少しずつ進めてはいるものの、
どうしたもんかなぁ、と悩みながら進めてます。
どこにとっかかりがあるかを見極めていかないといけないなー。
明日は通常通りの仕事。
年末、忙しいよー。

にほんブログ村
2022.12.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
スッキリ〜
クロです。
土曜日から謎の三連休(希望してないのに)だったので、
今日は美容院へ。
年末だから、月曜日も営業してたの。
だいぶ伸びてた&増えてたので、
切って、剃って、梳いてもらって、
スッキリ〜!
カラーリングもしてもらって、数日限定の黒っぽい髪色。
徐々に黄色みを帯びてきます。
買い物して、午後からは掃除して、年賀状の宛名を書いていました。
プリンターで印刷するつもりだったのに、
ちょっとええ写真プリントの年賀状にしたら厚いせいか、
プリンターの吸い込みがイマイチで、
印刷がズレてしまい、こうなりゃ手書きや!ということで、
筆ペンで宛名だけ。
自分の字の汚さに衝撃を受け、
ボールペン字でも練習しようかな、と思いました。
明日から四連勤。
連休後の連勤って嫌ですねぇ。

にほんブログ村
2022.12.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
やっぱり共同作業がいいね
クロです。
本日、仕事はお休みでしたが、
私には年末の重大なお仕事があります。
それは、しめ縄作り。
今年もハチの友人から稲藁をいただき、
ハチが用事を済ませている間に私は藁掃除をして、
ゴムハンマーで藁を叩いて柔らかくし、
そして、ハチの実家や妹さんのところなど用にせっせと縄を綯いました。
私たちのおうち用には、二人で一緒に作りました。
二人で共同作業した方がしっかりしたものができる、と、
去年学習したので、今年はがっちりと作りました。
立派な宝珠型になりました。
まだお飾りつけてないところ。

めちゃくちゃしっかりしてます。
たぶん、今までで一番綺麗に作ることができたんじゃないかな。
お飾りは明日つけて、28日に玄関に飾ろうと思います。
先程葛湯を飲んだらぽかぽかしてきて、眠くてなってきました。
お風呂入ろう。

にほんブログ村
2022.12.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
くやしいなー
クロです。
先日スマホのデータ通信量の話の続き。
ポイントで1G買ったのだけど、
どうやらデータ通信プランの上限までいかないと使えないらしい…。
後から注意書きをちゃんと読んだら書いてあったよー。
ああ、くやしい1100ポイント。
いいお勉強になりました。
というわけで、来月の料金は高くなります。
あー、だが、くやしい。
今日は寒過ぎたので、できうる限りの防寒をしていきました。
モンベルの冬用ズボン(防風性高し)、モンベルのダウン、
インナーはモンベルのメリノウールシャツ、
その上にユニクロの極暖ヒートテック、
モンベルのフリースという具合。
どこの冬山行くねん(笑)
気温が上がらなかったから、終日寒いですわー。
室温も12度。
明日も寒そうなので、似たような格好だな。

にほんブログ村
2022.12.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
風が急に強くなった
クロです。
帰宅後、ごはん食べて、テレビ見てたら、
宅急便のお兄さんがピンポーン。
外に出たら、風が暴風だった…。
帰ってきたときと比べると急に強くなった感じ。
宅急便のお兄さんも、だいたい同じ人なので、
思わず「いつもありがとうございます〜」と言ってしまう私。
年齢を重ねるにつれ、しゃべりになってる気がするのよね。
というか、地域性なのかな。
スーパーでおばちゃんに話しかけられても普通にしゃべるしなー。
今日はなぜだかわからないけど、
すごーく疲労感がありまして。
早く寝よう。
明日はかなり寒そうなので、暖かくして仕事に行かねば。

にほんブログ村
2022.12.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
端っこギリギリ
クロです。
一昨日の夜、昨日の夜、と二晩連続で、
気づいたらベッドの端っこギリギリでした。
夜中、私が激しく寝返りするから、
布団の中の空気が頻繁に入れ替わるせいで、
寒くなったハチが私の方に徐々に寄ってくるのよね。
そして、私はベッドの端っこへ…。
間接的な原因は自分なので、端っこギリギリで寝てます。
でも、ハチがぴたっと添うと、私はめちゃくちゃ暑い(笑)
暑くて汗かいてるくらいです。
寒波のせいですね。
寒さの影響で、肩凝りがひどい私。
葛根湯が肩凝りにも効くので、今夜は葛根湯を飲んで寝ようと思います。

にほんブログ村
2022.12.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
計画
クロです。
来年の旅の計画を練っています。
計画立てるの大好き(笑)
予約の段取り、当日の段取り、タイムスケジュールなどなど。
旅に必要なお金のことも。
楽しみなことがあると頑張れます。
今日は朝から皮膚科行って、そのまま買い物へ。
午後からは掃除してました。
冬場はホコリが多くなる気がする…。
乾燥するからかしら。
コタツで昼寝したら、背中が痛いです。
コタツ敷は薄めだからねー。
掛ける方は新しいから、分厚くて暖かいのだけど。
傷んでないから替えないけど。
さ、明日は忙しい日です。
働かねば。

にほんブログ村
2022.12.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
助子うまい
クロです。
帰りに甥っ子のクリスマスプレゼント代わりの、
ギフト券を買ってきました。
物にしようと思ってたのですが、
「コロコロ変わるからわからへん」と言われ、
結局はギフト券に落ち着きました。
ハチの妹さんが助子を炊いたやつをくれたので、
晩ごはんにいただきました。
あっさり炊いてあり、出汁がしみててうまい!
明日は皮膚科。
この一ヶ月、特に大きく変わりはなし。
とりあえずこのまま服薬継続かなー。

にほんブログ村
2022.12.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
葛湯美味しい
クロです。
昨夜も遅かったハチ。
寝る時間も遅くなったので、
今朝はベッドから出たのは10時半過ぎてました。
久々にこんなに寝たわ。
もそもそと朝ごはん兼昼ごはんを食べ、
買い物へ。
今日も宝くじ売り場は長蛇の列でした。
(大安だったのね)
サクッと買い物を終えて、帰宅後おやつ。
今日のおやつは、葛湯!
私が出張のときに道の駅で見つけた葛湯です。
今日はプレーンと煎茶。
とろとろで熱くて体が温まりました。
冬場のおやつにはもってこいです。
そのあとは、お疲れのハチなので、
こたつでぬくぬくしながら、ふるさと納税のサイトを見て過ごしました。
寒いと活動量が激減します。
山にも行きたいけど、ハチのお疲れ具合を考えると、
今月は難しいかなー。
正月休みには行こうと思ってますけど。
さ、月末が近づくぞー。

にほんブログ村
2022.12.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
再起動のせいか?
クロです。
私、スマホのデータプランは毎月1Gのみにしてます。
基本的には毎月それで事足りる感じなので、
制限かけて、次の段階にはオートでいかないように設定してます。
今日、昼休みにスマホの調子が悪かったので、
再起動かけたら、「システムサービス」のモバイル通信量が異様に多くなり、
すぐに「データの制限量にまもなく達しますよ」というメールがきました。
今月が残り数日ならいいけど、まだ10日以上残っているので、
さすがに困る、と思い、帰宅後に調べてみたの。
OS のアップデートが原因の一つっぽいけど、
再起動かけるのも関係ありそうな感じ。
とりあえずソフトウェアの自動アップデートはしないように設定して、
今月は貯めてたポイントで1G分、ポイント交換しました。
続くようなら困るなー。
大手の携帯キャリアから替えないのは、
山に行ったときにつながらないと困るから、なんですけど、
かといって今以上料金が高くなるのも嫌なので、
データは1Gに抑えるようにしてます。
しかし寒いなー。

にほんブログ村
2022.12.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
地味に恥ずかしい
クロです。
帰りの電車でウトウトしてて、
一瞬ビクッとなったとき、脚がピョーンって跳ねちゃって、
地味に恥ずかしかったです。
何故あんなふうになるのかしら。
たぶん、隣の隣にいた女子高生たちに見られてた…。
降りた後、「あの人、めっちゃ寝てたよね」とか言われてる気がする…。
ああー、恥ずかしい。
ハチはコロナ禍でも忘年会があり、
仕事関連だから、行きたくなくても行かねばならず、
めっちゃ嫌々行ってます。
去年まではなかったのだけど、今年からあるみたい。
私は医療福祉系の仕事なので、まだまだ飲み会などはなく、
気持ち的には楽です。
こないだ銀行行って、記帳してきて、
とりあえず目指す貯蓄額を新たに決めました。
三十代のうちに幾ら、と。
もちろん、趣味や日々の生活にもお金は必要だから、
必要な分は使いながら、ぼちぼち貯めていくスタイルに変わりはないし、
無理して貯めるつもりはありません。
ただ、目標はある方がいいので、とりあえず決めました。
さ、明日も仕事だー。

にほんブログ村
2022.12.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
冷たい
クロです。
寒波が来る、というので、
自分の中で最強クラスのダウンジャケットを出しました。
まだカシミアのセーターは着てないし、
モンベルの防寒ズボンも履いてないんだけど、
もっと寒くなったらどうしよう!?と思ってます。
手先と足先が冷たいですわー。
電気代とガス代の請求書がポストインされてて、
ガス代は高いなーと思ったけど、
電気代はそうでもなかったです。
なんせ、わが家、基本的には一部屋しか電気つけないし、
暖房もコタツのみだし、
そりゃ安いよね。
コタツ布団を新しくしたのも功を奏しているかも。
(単純に新しいだけあって、温い)
明日はベッドの敷パッド洗って、コインランドリーで乾燥させてくる!
そして、冬用の敷パッドに替えるのだ!

にほんブログ村
2022.12.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
お好み焼きは突然に
クロです。
職場にて、お好み焼きのソースの話になり、
ハチにそのことでLINEでメッセージ送ったら、
「今日の晩ごはんはお好み焼きや!」ということになり、
急遽晩ごはんがお好み焼きになりました。
お好み焼きの粉とネギはなかったけど、
キャベツも豚肉もあったし、
もちろんお好み焼きソースもあったので、
ハチが帰りに買い出ししてくれて、
無事にお好み焼きとなりました。
私はお好み焼きのソースは、おたふくソースです。
むしろ、トンカツでもたこ焼きでも、
なんでもソースはおたふくソースでいい(笑)
なので、うちには基本的にウスターソースもトンカツソースもありません。
ちなみに、目玉焼きにも私はソースをかけます。
(ハチは醤油派)
明日行ったら明後日は休みだー。
明日は多分めちゃくちゃ忙しいんだけど。

にほんブログ村
2022.12.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
無理難題をふっかけられる
クロです。
上司になんだかややこしい、無理難題をふっかけられました。
え、それ、私がしてもいいことなの?的な。
てか、私、それできるのかな?というような。
でも、まあ、いづれはせなあかんところかとも思うので、
できる範囲でやってみようと思います。
ハチが買ってきてくれた、名古屋みやげの、
「きよめ餅」がドンピシャストライクで美味でした!
こしあん最高!
外の餅も美味しい。
名古屋に行く機会があれば、また買いたい。

にほんブログ村
2022.12.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
だから好き
クロです。
今日は街へ。
街まで出掛けるのなんて、いつぶりかな。
かなり久々でした。
駅に着くと、午前中の比較的早い時間だったけど、
人が多い!
今日は百貨店の地下で、ミニクリスマスプレゼントを買うことが目的。
毎年ハチの家族とプレゼント交換してるのよね。
一人あたり500円くらいのもの。
ちなみに去年は非常食、一昨年はちょっとお高めの歯ブラシにしました。
今年は、全国の銘菓が集まってるコーナーで、
各々の好きそうなものをピックアップしました。
そのあと、野菜売り場へ。
百貨店の野菜売り場は、スーパーに置いてないものがあったり、
意外と安かったりするのですよね。
だから野菜売り場好き。
今日も丸いズッキーニとか、わさび菜とか買えた!
しかも、安かった!
お肉や魚はびっくりする値段のも売ってるけど、
野菜は選べば結構安く買えるのがうれしい。
なので、晩ごはんはわさび菜と豚肉の塩炒め。
(豚肉は近所のスーパーで買った)
あとは、スープに副菜。
わさび菜はハチの好物なので、作るととても喜んでくれます。
さ、お茶でも入れて、昨日の名古屋みやげをいただこうかなー。

にほんブログ村
2022.12.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
名古屋みやげ
クロです。
ハチが名古屋に行ってきたので、
おみやげ買ってきてくれました。
本日の晩ごはんには、世界の山ちゃんの手羽先と、
天むすなど。
どちらも名古屋名物ですね。
山ちゃんの手羽先は胡椒が効いていて、
パンチがありました。
天むすは、ひとつが小さめだったので、非常に食べやすかったです。
私自身、名古屋には縁がほとんどなくて、
職員旅行で途中ちょっと寄ったくらい。
岐阜行くときの寄り道とか、静岡行くときの寄り道とか。
愛知在住の方にはなんだか申し訳ない。
で、お菓子のおみやげは、私所望の、生しるこサンドと、
きよめもち。

あはは、どちらもあんこですね(笑)
どんだけあんこ好きなのよ、私たち。
美味しいものは、各地にたくさんありますね。
いろんなところに行って、
土地の名物を食べてみたいです。
日本も、外国も。
でも、そんなに胃腸は強くないので、
胃薬と整腸剤をお供にして(笑)
モンゴル行くときは、野菜ジュースも持って行くわ。
(タンパク質いっぱいのごはんが続くので、
胃腸が耐えられない、という失敗経験あり)
明日は諸用で街へ。
サクサクっと買い物して、帰ってこよう。

にほんブログ村
2022.12.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
効果なの?
クロです。
粉納豆を摂り始めて約二週間。
明確な何か、があるわけではないのですが、
夜よく眠れるようになった気がします。
(心配事とかない限り)
これが効果なのかなー?
よく眠れるおかげで、ボディーバッテリーの回復が良いような。
とりあえず私の体には合いそうな感じなので、
続けて摂取してみようとは思っています。
まあ、気の持ちようもあるんだろうけどね。
明日は私は仕事。
ハチは実家の家族との用事でお出かけです。
私も仕事でなかったら行くのだけど、
仕事なので断念。
おみやげを楽しみに帰宅しよう。

にほんブログ村
2022.12.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
やってきた
クロです。
いよいよ今シーズンもやってきました、
手荒れの季節。
気温がぐっと低くなった今月頭から、
急に荒れだした感じです。
寝る前には手とかかとにクリーム塗って対処してます。
かかとは特にひび割れると痛いもんね。
手もアルコールでしみるから、気をつけないと。
今日は天気がよかったので、洗濯も多めにできたし、
買い物も徒歩で行って、ちょっとでも運動を。
宝くじ売り場の前を通ると、今日も平日にもかかわらず、
なかなかの列ができておりました。
でも、私も今日買おう!と思っていたので、
おとなしく列に並んで買いました。
帰宅後はのんびりと掃除したり、
昼寝したり。
明日は賞与の支給日だわ。
もらえるのがありがたい。

にほんブログ村
2022.12.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
寒い
クロです。
今朝はなんだかとても寒くて、
布団からさらに出たくなかなった私です。
さすがに月曜日の不眠があり、
昨日はよく眠れました。
明日は休み。
銀行行って買い物行って、
ちょこちょこ大掃除しよう。
珍しくテレビ見てます。
高畑充希さんの歌が楽しみ。

にほんブログ村
2022.12.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
つ、つ、つかれた
クロです。
本日、いつもと異なる部署での仕事。
久々の出向的な業務でした。
今後も月に何度かある予定。
慣れるまではしばらくかかるだろうなーと思います。
私、やっぱり案じまくってしまう人なので、
昨夜は朝起きる時間が気になって、
何度も目が覚めては時計を見る、というのを繰り返しました…。
そのおかげで、ばっちり寝不足な上、
慣れない部署での業務に気疲れし、くたくたです。
まあ、今月は業務の流れを確認して、
慣らし運転くらいでいこうかと思っています。
年下の人がたくさんいる状況もあまりないので、
年齢差にどきどきしながら応対しています。
これにもぼちぼち慣れねば。
明日は通常業務。
忙しい予感ですが、落ち着いて仕事に臨みます。

にほんブログ村
2022.12.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ETごっこは危険
クロです。
こないだ、ハチと戯れに、
「ちょっとETごっこをしよう」
といって、人差し指と人差し指を合わせてみたのよ。
そしたら、案の定「バチっ」といって、
静電気が…。
電気の線が見えるかと思ったよね(笑)
うん、ETごっこは危険です。
というか、こんな遊びをしてる四十代と三十代ってどうよ、とも思うけど、
遊び心は大事ってことで。
たぶん、いつまでたっても、いくつになっても、
こんな感じなんだろうな。
明日はいつもと違うところでお仕事です。
早朝出発になるので、いつもより30分早起きです。

にほんブログ村
2022.12.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
寝かせた方が美味しい
クロです。
今日はハチと二人で仲良く朝寝坊。
布団の中が温くて幸せでした。
遅めの朝ごはん食べて、買い物へ。
昨日も宝くじ売り場は長蛇の列だったのですが、
今日も長蛇の列でした。
私は平日に買いに行こうと思います。
平日だと、そんなに並ぶことないのです。
昼ごはん代わりに、昨日作ったぜんざいを食べました。
ぜんざいは、一日寝かせた方が美味しい気がするのです。
汁と小豆がいい感じに落ち着く感じがします。
今日は餅をトースターで焼いて、ぜんざいの中にとぽん、と。

あー、しみる。
塩昆布も出したので、あまじょっぱいのは正義です。
自分で作ると、甘さを調整できるのがいいです。
午後からは借りてきたCDをパソコンに取り込んだり、本読んだり。
昼ごはんがぜんざいだったため、
早めにお腹が空いたから、晩ごはんも早めに。
ハチのリクエストで、豚肉と茄子のトマト煮込み。
ハチ的には、スパイスの入ってないカレーのような位置付けらしい。
なので、ご飯にかけて食べてました。
(私もご飯にかけた)
そして、今は柔道見てます。

にほんブログ村
2022.12.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
ぜんざい作った
クロです。
出掛けるハチを送り出してから、
洗濯干して、コタツでぬくぬくしてたら、
二度寝天国になってしまいました(笑)
寒くなったから、コタツがうれしいです。
買い物行って、ぜんざいの材料と、
特売になっていた豚肩ロースの塊を買って帰ってきました。
豚肩ロースの塊は、塩豚作るのに最適なのです。
塩豚は作って冷凍しておけば、
いつでもポトフや炒め物にできるから便利で美味しい。
帰宅後、ぜんざいを作りました。
甘さ控えめの、あっさりぜんざいにしました。
作ってる間に図書館で借りてきた本を読み、
久々に研修の課題から解放された休日を過ごしました。
今月はハチも忙しいので、山にもなかなか行けそうにないので、
休みの日はプチ大掃除をちょこちょこしようと思います。
まずはレースカーテンの補修しないと…。
9年使ってたら、生地が傷んでいるところもあるので、
そこをなんとかしないと。
明日はハチと一緒に買い物です。

にほんブログ村
2022.12.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
やらねばならぬことは
クロです。
とりあえず月末月初の、やらねばならぬことはやり遂げてきました。
一安心。
与えられた時間であれこれ考えながら、
ピタッとできるとうれしいわー。
さすがに朝四時には起きられず、
起きてからすぐにスマホで結果確認して、
ハイライト動画見ました。
起きられたら、5時に起きようと思ってはいたんですけどね。
布団の温さと睡魔に負けてしまいました。
さ、明日は休みだー!
掃除と洗濯するぞー。

にほんブログ村
2022.12.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
« | ホーム |
»